
このページのスレッド一覧(全1081スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年1月22日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月11日 21:13 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月28日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月21日 15:38 |
![]() |
8 | 4 | 2024年12月12日 09:18 |
![]() |
39 | 12 | 2024年12月9日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD210K
インターフォンのボタンが押されて、訪問者の顔は撮れているのですがよく見えない。
・この機種に合う広角の子機はあるのでしょうか?
・子機の角度を右に傾けたいのですが、専用の台を購入すると1700円くらいになります。
(30°くらいの傾きの商品ですが、10°でも良いと思っています)
ちょっと出しにくいので、何かを加工して傾けられないかと思っています。
(見てくれが悪くなるかも知れませんが)
0点

>知りたい〜さん
カメラの角度は上方と左右に15度まで変えることができます。
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2022/10/14/2022101400220220.PDF
書込番号:26046641
0点

有り難うございます。
ご指摘頂いた処は既に対応済みなんですが、
押しボタンを手を伸ばして押すと、顔が映らないんです。
それで、正面から押して貰うには、もう少し角度を付けるしかないと・・・
何とか、取り外して向きを調整する方法がないかと思案している処です。
書込番号:26046729
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ50KF
新築時(2000年)にドアホンを付けました。
玄関カメラ、モニター(4インチ)親機、増設インターホン(親世帯用)の構成です。
防犯強化で録画できる本機に交換したいのですが、現行モデルには増設インターホンは見つからず、増設モニター(高価)しか見つかりません。
親世帯との室内通話を継続したいので、画像の古い増設インターホンは繋がりますでしょうか?
書込番号:26032945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > TP-Link > Tapo D210
起動設定の起動タイミングを「ドアベルが押されました」に設定しているのに、動体検知の通知が頻繁にくる上に録画されるので、ドアベルが押された時のみ通知&録画はできないのでしょうか?通知をOFFにするとドアベルが押されても通知がこないので非常に困ります。
書込番号:26016702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > アイホン > テレビドアホン JTS-2AE-T
引越に伴い、テレビドアホンを買い替えました。
旧機(JS-12E)の使用は3年ほどで、未だ十分に使えるので、取り外して引越先でも取り付けようと思ったのですが、最近では犯罪が増えていることから@ 動画が撮れる、A SDカードに記録が残せる、B 応答する前に相手に名乗らせる
が出来るこちらのモデルにアップグレードしました。(但し、火災警報等に連動する配線には繋いでいません)
室内で非常事態が発生した際に外部に知らせる非常ボタンがついたJU-1MET-T がもう少し安かったらなぁ〜
何故か価格コムで検索しても価格履歴がない・・・
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGE20LA

別にPanasonicじゃなくても、まともなメーカーのアルカリ単三電池で良いんじゃないですかね・・・
書込番号:25995852
3点

>お好み焼き君さん
下記の注意書きに従えば、アルカリ乾電池は使えるでしょう。
マンガン乾電池は推奨では無いようです。
ワイヤレス玄関子機の推奨電池について
エネループ ハイエンドモデル
その他の充電式ニッケル水素電池、アルカリ乾電池、リチウム乾電池もお使いいただけますが、次の点にご注意ください。
ニッケル水素電池
● ニッケル水素電池を永く使うために
アルカリ乾電池
● 液もれによる機器の故障防止のため、
・気温の高いところでは極力使用しない(電池に記載の保証温度・湿度の範囲内でお使いください)
・消耗した電池は速やかに交換する
・次のような電池の混用はしない(新旧・異種・使用推奨期限が異なる電池)
● 気温が低くなると、電池寿命が短くなることがあります。
リチウム乾電池
● 機器の破損防止のため、公称電圧1.5 V以下のものをお使いください。
書込番号:25995950
2点

分かりやすい説明ありがとうございます
充電式は手間なので却下となると、僕にはアルカリが良さそうですね
アルカリで試してみます、ありがとうございました。
書込番号:25995955
0点



建てて1年もたたないうち外壁からシミ垂れた汚れみたいなのが浮き上がって来ました。
何が原因で施工不良なのか教えて頂けないでしょうか?
結露で汚れが付着してシミになっているのか洗っても取れないです。
書込番号:25984999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像もなしに何を判断しろと?
書込番号:25985169 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

先ずはハウスメーカーにご相談を。
書込番号:25985748
1点


ありがとうございます。
相談はしたんですが施工不良だったら張り替えるんですが施工不良ではないと言われました。
原因と現象がわかればいいのですが周りに相談したのですが誰もわからないみたいで困っています。
書込番号:25985830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかさたなはまやらわらやまさん
ハウスメーカーがわからないってのはちょっとおかしくないですかね。
担当者で埒が明かないなら上の人にも聞いてみては?
うちは最近リフォームをしたところですが、ちょっとした苦情でもすぐに対応してくれますよ。
書込番号:25985838
1点

そんですよね!もうちょっと追及してみます。ありがとうございました。
書込番号:25986273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
赤の矢印で示した部分の事ですよね ? ! 先ずはどうしてこの部分とインターホンが関係しているんでしょう ? ここにインターホンやその配線無いですよね (-_-メ)
どう見ても車のドアミラー下やボディプレス部分に付くのと同じ様な、窓枠や換気口からの水垂れ (水垢) の跡じゃないですかね。
洗っても取れないなら、車用の水垢取りでも使ってブラシで擦るなり、指で触ってみたら判ると思いますが・・・
拙宅も3年前に新築しましたが、同じ様な汚れは付いてます。別に窓枠からの水垢かしら、と思って気にしてません。
書込番号:25987242
1点

ありがとうございます。
スレは普通に間違えてしまいました。
すみません。
一回水垢取りで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25987710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかさたなはまやらわらやまさん
壁の素材や色で目立つというのもあるかもしれませんが、ハウスメーカーさんの対応はちょっと不親切ですね。ちゃんと説明があってしかるべきだと思います。
書込番号:25988209
1点

あかさたなはまやらわらやまさん こんばんは。
もう何かされましたか ?
拙宅でも同じように壁に汚れが垂れてます。指で擦ったら、指は車の水垢同様黒くなるし、取れてきます。
”壁の素材や色で目立つというのもあるかもしれませんが”
日差しの当たり具合で黒い壁なら白く目立つかもしれません。壁全体ならいざ知らず、窓枠の左右の隅や換気口からですから、水垢でしょう。
”ハウスメーカーがわからないってのはちょっとおかしくないですかね。
担当者で埒が明かないなら上の人にも聞いてみては?”
”ハウスメーカーさんの対応はちょっと不親切ですね。ちゃんと説明があってしかるべきだと思います。”
カスハラに繋がりかねない思考かも・・・ (-_-メ)
書込番号:25989940
2点

>YS-2さん
何千万も支払って買ったマイホームで、適切な説明も無ければ腹正しくなるのは自然。
カスハラなんて特殊な事例の話し。
今回のは消費者として当然の権利。
やたらパワハラカスハラとか持ち出すのは卑怯な奴のすること。
責任逃れでしかない。
書込番号:25990208
2点

一度試してみます。ありがとうございました。
書込番号:25992180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





