ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え

2015/04/02 16:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

購入当初から悪臭に悩まされた来ましたが購入後10年経過し洗濯洗剤を入れる場所に水が溜まってきたこともあり買い替えを検討しています。悪評高きこの機種を使ってこられた皆様はどの製品に買い換えられましたか?


この機種で懲りたので次は縦型にしようかと考えているのですがパナソニックは好きなのでとにかく排水トラップの水を吹き飛ばすのが改善されていればまたパナソニック製の斜めドラムのもありかと思うのですが・・・
パナソニック以外だと日立の縦型を検討しています。

書込番号:18641065

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/02 20:21(1年以上前)

SHARP製縦型を、勧めます。
理由は、一つ、「穴なし槽」だからです。
臭いは、気にしなくなるでしょう。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/p_tate_kabi.html

それとも、理由もなく、好きなメーカーを買いますか。
自分は、個々の製品で、使うメーカーを、選びますが。

書込番号:18641779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2015/04/02 20:53(1年以上前)

 ああ大先輩だ。VRシリーズを使ってきた方々は、初代ヒートポンプ式の人柱w、製品開発を支えたユーザーさんで言わばVXシリーズの生みの親、今、楽をさせて貰っている身としては、足を向けて寝られませんねーw。

 VR1000で発生していたトラップの封水飛ばしの不具合は、翌年に発売のVR1100で対策が図られ解決されているみたいです。
 口コミの情報を当たると、本体に排水ホースを使ってトラップに相当する構造を設ける事で対策が図られていて、なんと、この機構は、今のVXシリーズにも引き継がれているようですw。
 今の製品は、乾燥中に排水口がポコポコ言う事も無いですし、偶に聞き取れる排水バルブの動作音から想像すると、普段は排水バルブが閉められた状態で乾燥運転をしていて、除湿した水が溜まると適時バルブを開いて排水しているみたいです。なので、乾燥時の下水臭などの問題は、今の製品では起こらないと思います。
 開発途上の製品で、大変ご苦労された事とは思いますけど、乾燥機能を必要として、懲りずに今一度パナソニックを選ぶなら、現行製品は満足できる商品に成長している様子を目に出来るのでは?、と思いますw。

書込番号:18641886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/04/03 13:10(1年以上前)

コジ3さん こんにちは

 初代VXシリーズのNA-VX7000Lにして間もなく丸4年排水口の臭いなどのトラブルは無いです。

>パナソニック以外だと日立の縦型を検討しています。

 我が家は、乾燥が必要だからドラムを使用しています
乾燥などの使用頻度など良く検討して選択されてはどうですか?!

 洗濯乾燥機も道具ですから偶にしか使わなくても有れば便利ですが!
使用頻度が少ないならモッタイナイ気もします。

小さな親切大きなお世話 (^_^;)  By デジタルエコ

書込番号:18644122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

2015/04/10 09:35(1年以上前)

MiEVさん、yo-mさん、デジタルエコさんアドバイスありがとうございました。

パナソニックの封水飛ばしが改善されたという大変有益な情報がありパナソニックのNA-VX7500Rを一時検討しましたが
VR1000では乾燥は10分間しかしていなかったこともあり(長時間すると臭くなるので)縦型もありかなと思い縦型で検討を
始めました。
パナソニックの縦型はパネルの場所以外に訴求するものがなく、日立のBW-D10XTVを検討していましたが据付説明書を見ると排水トラップなるものを設置しないと排水からの匂いを吸い込み衣類に染み付く場合があるとのことで設置には工務店による工事が必要とのこと・・・

一体どれにしたらよいのか・・・

書込番号:18666611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い替え時期かと・・・・

2014/10/09 08:46(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2007年に縦型からこの機種に買い替えました。
我が家は、使いが荒いのか洗濯機・冷蔵庫を7〜8年で買い替えています。
冷蔵庫はようやく落ち着きましたが・・・・
(冷蔵庫は共働きによくある買いだめ、詰め込みすぎが原因と思います。家族が減り購入量が減り冷蔵庫事態も容量が増え負担が減ったため安定してものと思います。)

話が脱線しました。
先日から洗剤が投入されなくなりました。
洗剤受けに注水されなくなったようです。
モーターか、どっかのバルブかと思いますが、修理に何万円も払うのは抵抗があります。

どなたか同様の事象の方で対応した方、いらっしゃいますか?
どこかの洗浄とか自分で対応した方がいたら
ご教授願います。

最悪、年末に買い替えかと思っています。
最近はまた縦型が売れているようですね。
ドラムは価格もかなり高いのも要因かと思います。

書込番号:18031123

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/09 09:26(1年以上前)

pepepapaさん  おはよう御座います。 縦型ばかり使ってます。
ご自分で分解修理出来なければ、衣類と一緒に洗剤を投入されては?
柔軟剤はOKですか? 柔軟剤込みの洗剤もありますね。

書込番号:18031212

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/10/09 09:40(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。

現在は、ドラム内に直接液体洗剤を投入して洗濯しています。
いろいろ観察した結果、給水がうまくされていないのではないかと思っています。

@給水バルブを開け閉め
A排水フィルターやフィルターの奥のゴミを歯ブラシで清掃

を実施し何とか動いています。
洗濯やすすぎがなかなか始まらず、音も変だったので給水系ではと思いました。
洗剤が投入されなかったのは、給水圧力が低かったので洗剤投入口に給水されなかったのではないかと
勝手に思っています。

修理に、何万円も払うのは避けたいです。


書込番号:18031239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/09 14:30(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 洗剤トレイを外してトレイの上に水が出る粒粒の穴があると思いますが、、水垢などで詰まってませんか?

 その場合は歯ブラシで掃除すれば水が出るようになる可能性が有ります。

 もし、機械的に故障しているのであれば給水弁という部品の故障だと思います。

http://syuuri.jp/

 上記のサイトで類似の事例をみれば、大まかな修理の金額が分かると思います。

書込番号:18032003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/09 17:09(1年以上前)

pepepapaさん こんにちは

 パナソニックの診断サイトがありますから ↓URL 調べてみればどうですか!


http://club.panasonic.jp/repair/index.html

書込番号:18032349

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/10/09 17:44(1年以上前)

洗剤、柔軟仕上げ剤への給水部分の故障と思います。

洗濯が始まると スカスカッというような音はしますが、肝心の給水がされていません。

教えていただいたサイトから修理費を想定すると2〜3万円と思われます。

我が家は液体洗剤なので、少し薄めてドラム内に直接投入し
様子を見ます。
自然に直る事はないでしょうが、何万も出して修理するのは抵抗があります。
かと言って高い買い物ですから・・・・

最近のドラム式は横幅が大きいですね。
もし買うなら慎重に選ばないと、入らない可能性があります。(泣)
しかも価格がえらく高い。
縦型が売れている理由に 価格 大きさ があるかも・・・・

書込番号:18032438

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/09 18:05(1年以上前)

pepepapaさん  こんばんは。 機械物は丈夫で長持ちして欲しいです。
構造が複雑になるほど故障もしやすく、修理代金も増えます。
洗って脱水、、、が基本。
乾燥や節水のためのタンクなど、付加価値付けるよりシンプルで安価が良いです。

書込番号:18032482

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/10/09 18:10(1年以上前)

そのとおりです。
効果が実感できない機能やボタッが多すぎます。

書込番号:18032496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/09 19:36(1年以上前)

 大きさは、ホトンド変らないですよ 洗い時間30分と短くなっています。

NA-VR1100
約78kg
本体寸法(幅×高さ×奥行)(給・排水ホース含む)
639X1023X713mm

NA-VX7300L
77kg
本体寸法(幅×高さ×奥行)(給・排水ホース含む)
639×1021×722mm

書込番号:18032768

ナイスクチコミ!0


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/10/09 21:37(1年以上前)

明日の午後、修理を手配しました。
修理後、結果をお知らせします。

書込番号:18033246

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/11 08:04(1年以上前)

>最悪、年末に買い替えかと思っています。
>最近はまた縦型が売れているようですね。
>ドラムは価格もかなり高いのも要因かと思います。

縦型が売れていると言うよりも、
ドラムが売れなくなったと言う方が正解ですね。

その要因は高い価格よりもCPの悪さにあると思います。
・音と振動が酷い
・汚れ落ちが悪い
・トラブルが絶えない
・短命

折角高い金を払って買った機械がこの有様です。

最近のモデルでは改良されてマシにはなりましたが、
今でもドラム特有のトラブルは後を絶ちません。

ななめドラムが登場して約10年経ちましたが、
初期型あたりを買ったユーザーがトラブルに懲りて
縦型に買い直すケースが増えています。
多くのユーザーは高いくせにダメな機械だと
ようやく学習したのでしょう。

機械のシンプルさで言えば、
二槽式>全自動縦洗>縦洗乾燥付>ななめドラム
ですが、トラブル発生のリスクでは逆となります。
機械はシンプルなのが一番です。

もしドラムで懲りたのなら、次は迷わず縦型ですね。

それでもあのカタチがいいとかドラムじゃなきゃ困る人もいます。
そのような理由があればそれは構わないでしょう。
しかし、ただ漠然と「ドラムがいいのかな」と言う理由で
日常の道具である洗濯機を買うのは間違いです。

洗濯機を次々と買い換える「洗濯機ヲタク」みたいな輩が
意味も無くドラムを勧めたりしますが無視しときゃいいです。

書込番号:18037793

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/10/11 15:54(1年以上前)

修理が終了しました。

部品代 3,100円
技術料 7,100円
出張費 2,500円
計 13,716円(税込)

でした。
給水弁及び洗剤投入口へのノズルを交換しました。
上部フィルターから下部フィルターまでのパイプ内の清掃もしてくれました。
結構汚れがたまってました。

8年目にしては、痛みが少ないそうです。
洗濯物をたくさん入れないようにしていたのが良かったのかも・・・・
乾燥はあまり使わないし・・・・
ドラムに負荷がかかる状態を続けていると、ドラムが偏芯し部品の破損が発生したりやモーターの交換が必要になる場合があり
5万円以上かかるそうです。

もうしばらく頑張って動いてもらいましょう。

書込番号:18039207

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/11 16:43(1年以上前)

pepepapaさん  こんにちは。  修理完了ですね。  無理無茶させないように心がけてあるのが長持ちのコツ。
我が家の洗濯機は時々 回りにくそうにしているほど ありったけ放り込む事がありました。 控えるようにします。

書込番号:18039342

ナイスクチコミ!1


HVDさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Harry's Virtual Dimension 

2014/10/15 16:24(1年以上前)

給水のトラブル、たまにあるようですね。
私の場合も給水できずに洗剤も残るようになってしまいました。
たまにU14エラーも出ます

給水の電磁弁が故障しているか詰まっているのかなと思います。
給水弁の型式についてはどこにもネットには載っていないので、ここに記載したいと思います。

AXW-29A-2120

パナのフリーダイヤルのサポセンは全く教えてくれませんでしたが、地域ごとにあるサポートセンターは、型番も教えてくれたし、小売りもしてくれるようです。
税別2400円で、取りに行って現金払いです。明日取りに行って交換します!

書込番号:18054850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

このCMにだまされた人!

2014/09/25 22:34(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

私です。
だまされて買ってしまいましたね。
今は何度見てもムカつきます。
メーカーに説明してもらいたいですね。
欠陥商品と認めてもらいたいですね。

書込番号:17981464

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/25 23:02(1年以上前)

ハーイ

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019

書込番号:17981631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/25 23:12(1年以上前)

つーか

10年前に発売の製品・・・

なぜに、今頃・・・

また、地震、来るかも?

書込番号:17981669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/25 23:53(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 残念ながら欠陥商品ではありません。

 洗濯機能付乾燥機なので、洗濯機能はオマケです。

書込番号:17981834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/26 00:33(1年以上前)

追記です。

 「天災は忘れたころにやってくる」

 我々人類はV80の悲劇を忘れてはならない。

書込番号:17981934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/26 02:39(1年以上前)

申し訳無いm(._.)mCM自体記憶に御座いません…
悪しからず(T0T)

書込番号:17982145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/26 05:12(1年以上前)

世紀末V80伝説・・・

おそらく現在、過去、未来にわたって、世界で一番の洗濯機。

その一番の理由は「洗えない」

水の上に洗濯物がぷかぷか浮いて濡れないのです。

洗濯の概念を覆した画期的商品ですたよ。

書込番号:17982237

ナイスクチコミ!2


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 05:53(1年以上前)

JBL大好きさん
この書き込みが対象ならクチコミなんて成り立ちませんよ。
個人の主観なのかどうかこのサイトを見れば一目瞭然ですよ。
何いってるんですか?
信用不安を引き起こす可能性があるのならメーカーは説明をするべきですね。

書込番号:17982271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/26 06:00(1年以上前)

ハーイ

だまされた=詐○

てゆーか

いつ購入したの?

書込番号:17982278

ナイスクチコミ!5


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 06:05(1年以上前)

Jennifer Chenさん
MPEG動画を添付したのですが、うまく反映されませんでした。
WMVでやってみます。

書込番号:17982287

ナイスクチコミ!2


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 06:09(1年以上前)

アリア社長さん
乾燥機能もうまく動作しませんでした。
よって洗濯機能付乾燥機でもありません。

書込番号:17982292

ナイスクチコミ!2


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 06:12(1年以上前)

JBL大好きさん
意味がわかっていないようですね。
読解力がないのですか?

なぜ購入時期を話さなくてはいけないのですか?
この機種の擁護する人間はパナソニック関係者と思わざるを得ません。

書込番号:17982298

ナイスクチコミ!4


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 07:36(1年以上前)

Panasonicの人がいなくなったので閉店終了します。
同じことが繰り返されないようにPanasonicはしっかりとやるべきです。
対応が悪く他のメーカーに移った人も多いのではないでしょうか?

このスレは私の作ったActivePerlのプログラムによって書き込みがあったら自動保存するように設定されています。
(PCの電源がついている間だけ)

書込番号:17982446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/26 08:46(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 「汝の右の頬を打つものあらば、左の頬も向けよ」とのことです。

 我々はパナ神より試練を与えられたもうた人の子。もはや永遠の人柱になるしかありません。

 ラーメン。

 スレ主さんは次の試練「VX7300」にチャレンジした勇者なり。(BGM ベートーヴェン交響曲7番)

書込番号:17982574

ナイスクチコミ!1


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 09:06(1年以上前)

アリア社長さん
本当は新型欲しいですがね。
高いし、初期モデルは少し抵抗があります。
VX7300は少し手前に大きいので自宅を改装していて、洗濯が出来ない状況です。
改装後、電力測定器とデシベル計測器を使い、仕様表と比べてみます。
また、振動計測と状況をビデオカメラで撮影します。

書込番号:17982611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/26 11:43(1年以上前)

 スレ主さん。もはや洗濯機マニアのツボを押された状態ですね。

 赤い彗星の人曰く「あれは、とてもいいものだ。」

 では、お互い洗濯機人生を楽しみましょう。

 価格コムの掲示板で三種の神板といえば「洗濯機」「エアコン」「冷蔵庫」が妙にマニアックな変人巣窟です。

書込番号:17982967

ナイスクチコミ!1


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 12:15(1年以上前)

アリア社長さん
実は騒音計測は終わっています。
まだまとめていないですが、開封をしたらキズがありました。取扱説明書の仕様表とかけ離れた結果が出ています。
私は冷蔵庫は冷凍食品がたくさん入ればそれ以外はあまりこだわりはありません。
テレビやレコーダー、パソコンの方が大好きです。
エアコンは毎年自分でマジックリンで水道水を直接かけて水洗いをしています。
5台もあれば大変ですが黒い水を見るとやらざるをえません。
ある意味洗濯機と同じくらいメンテナンスしています。
話は変わりますが、Panasonicの洗面台を買いました。鏡にキズがあり、クレーム入れたら我慢して使えと言われました。
保護フイルムの下にキズです。
普通に言うだけだと恐ろしい対応しかできないPanasonicに驚愕です。

書込番号:17983046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/09/26 12:57(1年以上前)

部外者から言わせて頂きますと,スレッドを見ただけでは何のことだかわかりませんでした。
レビュー等を見て,ようやく洗浄機能がまともに働かない機種であると知りました。

お怒りはごもっともですが,もっとわかりやすく書いてほしかったです。

書込番号:17983213

ナイスクチコミ!6


スレ主 mupglayさん
クチコミ投稿数:310件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2014/09/26 15:17(1年以上前)

アリア社長さん
12:15に投稿した3行目の「開封をしたらキズがありました。」
は間違いです。後述の洗面台の話です。
スマホから入力したのですが間違えてタッチしたようです。
失礼しました。

書込番号:17983522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/27 05:14(1年以上前)

鏡の傷は危険なので、早々に対応してもらった方がよろしいかと存じ上げます。

洗面台やユニットバスの鏡は裏側に脱落防止の両面テープが張ってありますので、粉々になって飛び散ることは無いと思いますが、事故の可能性がありますので。

まあ、私の自宅のユニットバスはナショナル製ですが、なんと排水口のふたが割れてしまいました。
危険極まり無いというか、運が悪ければ血みどろの大事故になるところでしたよ。

 そんなもんが割れるってどうなってんねんと思いましたが、まあ、グッとこらえてパナソニックの通販で買いました。

 ガラスについても同様です。電話で受けたら、「お怪我はありませんか?、危険ですから当社のサービスマンが点検するまで極力さわらないで」くらいの危機意識はあってもいいのではないでしょうか?

書込番号:17986005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2017/11/23 00:24(1年以上前)

懐かしい。
私も騙されて、何年も我慢して使ってました。

書込番号:21378195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

乾燥に時間がかかる

2014/04/29 11:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 koro2005さん
クチコミ投稿数:26件

購入して7年、何度も修理をして(保証内で)使ってきましたが、最近、また乾燥に以前の倍くらい時間が掛かるようになりました。保証期限も切れ、当方、分解などは苦手ですので、簡単に(と言っても何本かのネジなどは外す必要があると思いますが)洗濯機内に詰まったゴミを取り除く方法を御教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:17461109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/29 12:26(1年以上前)

止めた方が良い思いますよ。
個人での分解掃除はエアコンなんかでも同じで勇者というか駄目元覚悟で我々素人が手を出す行為です。
ドラム式は特に重量も重いし裏面の鉄板を外さないと確認できないでしょうから一人では何もできないに
近いと思いますよ。

書込番号:17461359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/04/29 12:34(1年以上前)

koro2005さん こんにちは

>当方、分解などは苦手ですので・・・

 唯一出来る事が有るとすれば!空乾燥運転で循環経路や熱交換部の塵詰まりをダメ元で
多少なりとも改善出来る事を期待するくらいでしょうか?!

 根本的に改善するには、分解清掃しか無いと思われます

書込番号:17461390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/30 19:45(1年以上前)

VR-1100を購入して8年目です。とにかくこの機種は洗濯漕内に糸埃がたまりやすいです。保障期間も過ぎて、これまで自分でいろいろしてきましたが、乾燥時間が長くなる場合は乾燥フィルターの手前のダクトにかなり糸埃が詰まっていると思います。ネットで見てみるとソフトボール大の埃が出てきた方もあるようです。一度フィルターを外して覗いて見てください。乾燥した空気の通路がかなりふさがれているようなら、分解、清掃が必要で、ご自身でされるのであれば、(ここからは自己責任にてお願いします。)前下パネル、天板、ドア、ドアヒンジパネル、洗剤受け、操作板、前パネルの順(すべて+ビス)で外すと漕と乾燥フィルターの間のゴムブーツを外すことが出来るので、その後に糸埃を掻き出してください。ここに埃が無いようなら、乾燥フィルターの後ろから洗濯機の背面に出ているダクトの内部に埃がたまっていると乾燥時間が長くなることもありました。ダクト内部にセンサーがあり、埃の付着で乾燥時間が長くがくなるようです。高圧のエアーで吹き飛ばすか、分解、清掃です。天板、背面パネルを外すと作業できます。参考になればと思いますが、サービスマン以外の分解等はあくまでも自己責任にてお願いします。

書込番号:17466494

ナイスクチコミ!0


HVDさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Harry's Virtual Dimension 

2014/10/15 16:40(1年以上前)

たまったほこりはソフトボール大で済むんだろうか…

7年使った私の所の洗濯機は、4年前にサッカーボールくらいのが取れて、昨日分解清掃をしたらまたサッカーボールくらいのが出てきましたよ。

明日は、取り寄せしている給水弁と排水ポンプ(ギアードポンプ)が届くので、そちらも交換します。


洗濯機をこれほどまで分解清掃をしたことは人生の中で無かったです。
大多数の人ならあきらめている事でしょう。

そこまでしないと直らないという意味ではこれは欠陥商品でしょうね。

書込番号:18054876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/15 22:47(1年以上前)

http://jr1wzi.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04

 このユーザさんは自分で分解されているようですが、メーカを読んだ方が無難なように思います。

書込番号:18056119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/16 17:58(1年以上前)

HVDさん こんにちは

 自分で分解清掃や修理が出来るスキルが有るなんて尊敬しちゃいます (^O^)/ 流石〜〜

書込番号:18058386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/24 11:51(1年以上前)

>7年使った私の所の洗濯機は、4年前にサッカーボールくらいのが取れて、昨日分解清掃をしたらまたサッカーボールくらいのが出てきましたよ。

乾燥時のトラブルで洗濯漕の分解まですると、サッカーボール大くらいになるかもしれませんね。

ダクト手前の部分と漕の内側上半分にかなり溜まります。

3年前のトラブルから分解、清掃でまだまだ現役で頑張ってもらってます。

新機種には自動洗浄機能があって、魅力的ですが価格が・・・・

部品によっては供給があとどれくらいあるかわかりませんが、メカケース(駆動モーター部)は買って

おこうかなと思ってます。

書込番号:18086153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶バックライト

2014/02/11 22:11(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

スレ主 radish0907さん
クチコミ投稿数:46件

突然液晶画面のバックライトが消えてしまいました。
リセットか何かで治るモノなのでしょうか。
また修理となると高額でしょうか。
詳しい方、お願いします。

書込番号:17180028

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/11 23:04(1年以上前)

radish0907さん こんにちは

 サポートセンターへ問い合わせするとイイですヨ! ↓

 0120-878-554

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html#content

書込番号:17180358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

もう古い洗濯機に分類されるのかもれませんが、我が家では現役です。

(質問1)
洗濯終了後によく「フィルター」というオレンジの字がチカチカしているのですが、原因はなんでしょうか?
排水のフィルタ?(というより網)はたまに掃除しています。電源を入れるとチカチカは消えるのですが。

(質問2)
天板部にある乾燥フィルターを外すと、水がたまっているのですが、これは正常でしょうか。
乾燥機はほとんどつかったことがありません。風呂水ポンプは毎日使っています。
2ヶ月ほど前、エラー番号がでて洗濯ができなくなったので、修理でヒートポンプと乾燥フィルターを新品に交換してもらったばかりなんですが。


書込番号:15966714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/01 22:52(1年以上前)

一応ですが交換した部品部分には3カ月間の保証が付いてます。
普通に考えれば乾燥フィルター部分に水が溜まっているのって問題が
あると思うので修理報告書を貰っていると思うので担当者に電話で
確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15966746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2013/04/04 12:13(1年以上前)

配線クネクネさん、ご回答ありがとうございました。
そうですね、担当に確認してみるのが一番だと思いますので
確認してみます。

書込番号:15976409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング