ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機内部の水

2006/08/13 23:08(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:82件

悩みに悩み抜いた末、この機種を購入し、昨日設置しました。設置に関してもいろいろご指導頂きありがとうございました。
早速試運転を行いまして、洗濯→すすぎ→脱水を行いました。乾燥は行っておりません。終了後扉は閉めました。
ここまでは昨日の話しで、本日、洗濯機内部を見てみようと内部を見た所、湿気が凄いのと、ドラムを手で回したらドラム内部には水がありませんが、水があるような音がします。
排水不良ですかね?
みなさんの洗濯機はどうですか?

書込番号:5343937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/14 07:03(1年以上前)

カラのドラムを回したときの音は流体(液体)バランサと言う振動防止機構によるものです。残水ではありません。
 バランサの液体は密閉されていて洗濯水と混ざったり抜けたりすることはありません。

 ドラム式は密閉度が高く、洗いっぱなしでドアを閉めておくと湿気が抜けにくいので開けておくか乾燥をお使いになることをおすすめします

書込番号:5344544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/08/16 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。確かに説明書に書いてありました。安心しました。

書込番号:5350882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-FS700

クチコミ投稿数:2件

他メーカー機種と悩んだ結果、こちらでの評価もさほどないけど 購入決定。
1週間程たったころ、家族が柔軟剤を ”ふたロック”の凹みに誤っていれてしまいました。
動いていたのですが、後々の不具合等心配になりサービスへTELしたところ、工場まで問い合わせ確認してくれて
「カビや不具合の原因になる恐れがあるため、今回はサービス担当を行かせて処理します」という回答をいただき、購入後のフォローの良さにメーカーへの評価は大UP。
信頼と安心もついてきたと思っていたのですが、来てくれたサービスマンは 「動いていれば何の心配もない、TEL対応はわかっていない者がでるので」と、処置は不要でそのまま使用していればよいと帰っていきました。
 構造のことはよくわからないけど、器械内部に流してしまった柔軟剤のベタツキは気になります。
どうしたものでしょうか?
 最善の処置など わかる方、アドバイスお願いします。


書込番号:5338360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/08/12 19:18(1年以上前)

再度メーカーサポートに電話をして
本当にその対応でよかったのか
聞いてみてはいかがでしょうか?

で、もしメーカーサポートのほうで
きちんとした作業を行ったほうがよいと判断してもらえば
別のサービスマンをよこしてほしい、ということお願いしたらどうでしょうか。

同じ方が来ても
同じ対応になると思いますので。

柔軟剤は、洗濯機の別の場所に残したままにして置いたらわかると思いますが
結構残っちゃいますよね。
通常は洗い流せば落ちますが
洗い流せる場所でもないと思いますので
たぶん、そのままにしないほうがいいと思います。

なので、きちんと作業を行ってくれるサービスの方をお願いしたほうがいいかと思います。

書込番号:5340575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/08/12 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早くに頂けて ホッとしています。

府に落ちないままでいたので、再TELしてみようとは思っていたのですが、サービス担当者の事までは考えが及ばなかったので助かりました。そのように言ってみます。

応対される側としては、その都度、気持ちが揺らされますね。一貫したサービス対応を続けてこそ信用が生まれ、又同じメーカーの商品を買うって決めちゃったりするものなのに…。

こんどは、どんな対応されるかわかりませんが、メーカーに尋ねてみます。






書込番号:5341226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

真剣に迷ってます。

2006/08/11 00:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

新築一戸建てを購入し、9月下旬に家電一式を買い揃える予定です。

中でも洗濯機とエアコンは価格.comのクチコミを読んでいても何を買っていいのかさっぱりわからない状況です。
洗濯機で今候補に挙がってるのが、ナショナルのVR1000とV82、東芝のTW−150VCでこの中から選ぶのがなんとなくいいのかなぁと思っています。
ドラム式という以外ではランニングコストがかからないで、操作性に優れ、メンテナンスが楽、洗浄力がそれなりにあり、耐久性があり、乾燥機能はそんなにこだわりはなく、予算的には15万円までと思っています。

クチコミを読めば読むほどどの機種も欠点があるようでなかなか決めきれません。
この中からどれがお勧めなのでしょうか。または他になにかお勧めの機種はありますか?
どなたかご回答お願いします。

書込番号:5335729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 15:31(1年以上前)

V80の時はぼろくそでしたが、今はどれでも好きなもので良いんじゃないですか?

私は個人的にはサンヨーのAWD-GT962Aがお勧めです。前の型のAWD-GT961を使っていますがけっこう満足しています。
AWD-GT960を兄弟が買った時にV80の板があまりにもぼろくそだったので今でもナショナル洗濯機ウオッチしています。

発売日も頭に入れながら見ることをお薦めします。
発売してすぐは20万近い金額から始まりますからね
三洋も12月頃になれば12万を切った金額も出てきてモデルチェンジの頃は9万くらいだったりしますから機種によって安く買える時が違います。

書込番号:5336992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/22 00:06(1年以上前)

あああああさん、返信ありがとうございました。
遅くなって申し訳ありませんでした。

お勧めしていただいた商品ですが、ワンタッチで開くタイプでないのがネックになってます。
カミさんがなぜかそこにこだわっていて却下されました。

また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:5366493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

NA-VR1000それとも・・・

2006/08/07 10:51(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:7件

現在使用12年目のNationalの全自動洗濯機7sの脱水ががたんがたんと音を立てて頻繁に止まり明日をも・・・の状況です。我が家の家電製品でナショナルのものはいまだかつて老朽化以外に修理や返品に一度もなったことがないのでやはりナショナルしか考えておらず、電器屋さんに行けばお勧めはドラムということでしたのでここのレスを見るまではVR-1000でなくともV82にするつもりでいました。けれどもドラム式はやはり汚れが落ちにくい、臭いが気になる、タオルが自然干しだとゴワゴワなど、心配になるような書き込みが結構あるので本当に迷っています。もともと普段から水道代がかかっても水はジャブジャブ使うのでたとえ縦型を再び買ったとしても12年前の機種にくらべれば格段の進歩があるのだからそれなればBeat Washにしようか・・・と気持ちが傾いてきました。さらに普段はめったに乾燥機は使わないと思うのでドラム式にする意味があるのかどうかさえわからなくなり、洗濯機が危機的状況にもかかわらず新しいものを購入できずにいます。どなたかVR-1000 もしくはV82だとこんなにいいよとか、選んでも問題ないよ、と判断できそうな感想をもたれている方、もしくはドラム式とくらべてBeat Washのほうがこんな点が優れているからこっちを選んでも安心だよというアドバイス、ご意見をいただければ本当に助かります。
ちなみに今購入検討している機種は
 NA-VR1000 もしくは V82  
 NA-FV8001 108,000円+引き取り料3,020円
BW-D8GV 132,000円(引取り込)+4%ポイント です
長文にてすみません

書込番号:5325128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/07 11:37(1年以上前)

乾燥を大して使わないなら、ドラムじゃなくていいんじゃない。
洗濯メインなら縦型が上よ。

水ジャブジャブ洗いならビートBW-D8GVより白い約束NW-D8GXのほうがいいと思うわ。
こっちのほうが安いし。

FV8001かNW-D8GXがおすすめね。

本当はビートでも9kgのD9GVや一つ前のDV9Fもいいと思うの。
わたしはDV9F使ってるけど、
普段は節水のビート洗い。
念入りに洗うものは従来式のため洗いと便利に使い分けられるの。
それに、ビートは縦型槽だから、大物洗いも得意。

書込番号:5325207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/07 13:04(1年以上前)

赤い衝撃さんありがとうございます!
ご意見大変参考になります。そうですよね、ドラムにしてしまうともしため洗いがしたくてもできませんよね。そういう点がほんとうにドラムにするのを躊躇してしまうんです。実はD9GVもいいなぁと思うのですがうちは3人家族で普段でもシーツやカバーを沢山洗わない日以外は現状の7sでも洗濯量は中水位程度です。だからちょっともったいないかなぁとおもうのですがもしVR1000ってことになると値段がほとんど変わらないから湯効利用にするかも・・・
洗濯物の汚れもひどくなければやはりビート洗浄を使った方がいくら水道代が気にならなくても安いに越したことはないのでD8GVですかねぇ。う〜〜んD8GXもよいし、店員はナショナルの縦型のよさも強調してたし、昨年度の在庫(ビート8s)も展示品以外はほぼない状況だし、ここまできたらもう少しいろいろ参考にしてもうちょっと悩んでみます。

書込番号:5325407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/08/08 08:21(1年以上前)

縦型にする場合の乾燥機能ですが
使用頻度が少なければそう気にすることでもないかもしれないけど
早く乾くほうがいいのだったら日立のほうを勧めますよ。
日立のほうがヒーター温度が高いのと
水冷除湿で湿気が出にくいので。

乾燥機能はたまにしか使わなから・・・とちょっと時間はかかってもいいと思えば
松下でもいいんですけどね。

D8GXがそろそろ¥100,000を切り始めていると思うんですがいかがでしょうか。
そろそろ中間決算の時期を迎えますので
量販店で、物色をはじめ
中間決算の中期以降を狙ってみてはいかがでしょうか。
(初期だとそれほど値引かないと思うし、後期だとノルマを達成していれば、やはり値引かないと思うので。)
ノルマが達成できていなければ、値引いてくれる可能性もあるので
タイミングは難しいですけどね。

書込番号:5327781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/08/08 19:23(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございました!
ナショナルファンとしては他社の物を買うのは結構勇気がいりますがなんだかここまでくるとVR1000でレスを書くのが申し訳ないのですが、ビートウォッシュか白い約束での選択にする気になってきました。
いろんなレスを見てもVR1000だ!という決定打の様な意見がなく、
日立の掲示板にはここ数日ビートに関するわりと良い書き込みがすごく増えているのでやはりそうかなという感じになってしまいました。

値段の面では機能もビートに勝る劣らずにも関わらず白い約束に
お得感がありますが、よくよ〜くパンフレットを見ると
花粉機能と消臭機能がビートでは別になっていたりもしますね。
中にはビート洗浄はあまり・・・という意見も少しありましたが、
現在の12年ものにくらべれば格段によいであろうし
個人的には今はビートに傾いてます。

あとちょっとみなみだよさんのアドバイスのように決算セールをじっくり見極めて納得いくものを決めます。
あわよくばお湯取物語をば・・・

それと紅い衝撃さん、お名前の変換まちがってしまってました。
すみません。別の掲示板でのご意見もとても参考になりました。

書込番号:5329036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/08 19:25(1年以上前)

すみません、湯効利用でしたね・・・
(^_^;A

書込番号:5329038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/10 14:23(1年以上前)

有効利用でしょう。

「シワや縮みが少ない乾燥。
これこそがヒートポンプを導入した最大の理由」

「私たちのライバルは太陽ですから、天日で干した以上の
仕上がりを目指したいのです」

が実現できるのなら、ヒートポンプ式で良いと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0803/kaden006.htm

書込番号:5334109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:1689件

実際に使われている方や、さまざまな問題点・解決策を詳しく説明してくださる方がたくさんいらっしゃるので、みなさんの記事を見てとても勉強になりました。
いま12年使っている洗濯機と乾燥機があるのですが、そろそろやばいかなーと思ってカタログを見始めたところです。今は洗濯と乾燥が一体型になっているようで、単品乾燥機の威圧感がなくなりそうでとても良いですね。
ただ身長180pの洗濯大好き男にはかなり低過ぎますね。小柄な世代の女性向けの高さなのかもしれませんが、腰痛持ちなので、あと20pくらい高くして全くかがまないで作業が出来たら良いのにと思います。洗濯機の足にレンガとかを敷いて、自主的に高くすることはできるのかな…簡単に高さを変えられたら良いのにと思います。

今回はとにかく衣類に優しい機種がほしいと思ったのですが、デザイン的にもナナメドラム、しかもヒートポンプ式がそれまでのに比べ素晴らしいのだなと思いました。乾燥も、今は緊急時とふんわり感が全然良くなるタオル系のみ使用しているのですが、この機種とかは低温タイプなので衣類が大丈夫そうなら、全部やらせられたらすごく楽で良いなあと思います。

でも臭いとか濯ぎの問題がすごいようですが、やはりダメ洗濯機なのでしょうか。それとも悪い事のみが目立っているだけで、実際は大満足の方が多いのでしょうか。
普通、他のクチコミでは賛否両論だったり、たまたま当たった不良品に対しての悪い評価だったりするのに、このジメジメ時期に一ヶ月以上使って大満足をキープしている書き込みが全く無いので、超不安です。でも、まだリコールにはなっていないようですし、悪く書いてあるのは「期待以下ではあるけど、もちろん10年前のものに比べたら全然良いよ」という話でしょうか?いま僕が洗っているタオルは臭くないけど…。

水道代は安いのだし(私は洋服最優先、次デザイン、次エコかな?)、節水しすぎたせいで濯ぎがしょぼいとか、洗剤が残ったり黒ずんだりだなんて、論外だと思うのです。
乾燥6sまでと書いてあるのに、少なめにしないと臭いヨ、少なめにしても臭いヨ?とかあるし…そんなのあり得なくないですか!?
特に臭いの問題は多くあるようですし、書き込みを見る限りでは10年以上前の洗濯機よりも満足感&完成度が少ないように感じるのです。
このままでは、今回も縦型かぁ〜、またしょっちゅう干したり取り込んだりするのかぁ〜となってしまいそうです。

ヒートポンプ二世代目の次回作には超期待していますが、いまのも販売は出来ているようだから、このままでは商品の寿命を考えてわざと少しずつ改善していくのでしょうか…。私の父はIT関係の開発者なのですが、技術や発想は小出しにするのが商売を長くやるコツだとか言っているので、ほんとムカつきます。
現時点で考えられうる全ての問題や、給湯対応とかの改善策を、完璧にした商品がほしいです。さらなる改善策や発想は、それを使った方たちの意見を価格.comで観ていればいくらでも出てくるだろうに。

書込番号:5322318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度5

2006/08/06 19:18(1年以上前)

VR-1000 を4月に購入しました。
私は少なくとも大変満足しています

私は東京に住んでいますが、今年の長梅雨には大変重宝しました。今までは、部屋干しはうっとおしいのでコインランドリーに通って乾燥してましたから…

洗濯量は「おまかせ」コースでいつも中水量になる程度です。(洗濯物は綿の下着やバスタオル、タオル、Tシャツ、靴下、普段着など。

ジーパン、バスマットやトイレマットも洗っちゃってます。バランス取りにボロいバスタオルも使いますが、今までエラーでとまったこともありません。これらは乾燥は使ってません。

洗剤 - アタック (粉末) 添付のスプーンですりきり1杯
柔軟剤 - ダウニー (蓋に半分を水で倍に薄める)
漂白剤 - ワイドハイター (酸素系の粉末のやつを大匙1くらい)
を使っていますが、黒ずみ、臭い、汚れが落ちていないなどの経験はありません。

振動や騒音も今までよりずっと静かです。(14年前のと比べて)

右上と左下に糸くずフィルターが二つあり、これまでよりも排水溝のバスケットにたまる糸くずが圧倒的に少なくなり、排水溝の掃除も楽になりました。

コインランドリーでの仕上がりと比べると、綿ブロードの長袖シャツやパジャマのズボンの乾燥品質はシワが気になりますが…

ただ、私は身長 160cm ですが、やっぱりちょっと作業位置は低めかと思います。

書込番号:5323549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件

2006/08/06 19:38(1年以上前)

おお!ありがとうございます。参考になります。
他にも、この機種サイコーだよっていう方はいらっしゃいませんか??

書込番号:5323583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/11 11:43(1年以上前)

こんにちは。初めて投稿いたします。
2週間前にNV-VR1000をヨドバシカメラで購入しました。
転居先の浴室乾燥に疑問を感じ乾燥機付きの洗濯機を選びました。
(最終的には見た目で選びましたが6`タイプがあったら…)
独身なので洗濯量は少ないです。汚れもひどくありません
今まで使用していたモノはシンプルな全自動で脱水力がゆるく柔軟剤をセットしても???だったので、仕上がり具合は非常に非常に
満足しています。
乾燥機は試しに1度使いましたが、比較が出来ないのでよくわかりませんが、天日乾しよりふんわりですね。
乾燥機が大活躍するのは私の場合花粉症の時期ですね。
話題の臭いですが、ふたを閉めておいたら残水が腐るだろうとかんじます。私は通年開けておくでしょう。
ご家族でご使用とはだいぶちがうので参考にならないかな。
高い買い物なのでなるべく良い面をクローズアップしながら
寿命までかわいがって使っていきたいと思います。

書込番号:5336558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件

2006/08/17 18:43(1年以上前)

なおちゃん@さん返信ありがとうございます。
そうですよね。私も今の古い洗濯機が寿命を迎えるまで、もうそんな遠くないですがかわいがりたいと思います。その時までは、みなさんのいろいろなレビューを読ませていただきます〜。

書込番号:5353883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤の量

2006/08/03 22:33(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:19件

今日やっと配達が到着したのですが。。。
洗濯する前計量されて洗剤の量表示されるじゃないですか。
あまりたくさん洗濯物を入れていないのに1.2杯って表示されて。。。
そのまま一度おまかせコースで運転させてみたんですけど、やっぱりおかしい気がして。。。
試しに後から空の状態で計量させてみたんですけど、なぜか何度やっても1.0杯って表示されました。
説明書をみると最低の洗剤量は0.3杯のようなので明らかにおかしい気がするのですがどうなのでしょう??

配達の時に配達員が試運転みたいなのを一瞬してたんだけど、その直後に手でドラムを回してみたら水音がした。
買ったばかりでこれが普通なのかどうか解らないのですが、止まっているときに手でドラムを回したら水音がするのは異常なのでしょうか?
因みに、一度おまかせコースで運転した後も、水音してます。
もしかして、洗剤の量が多く表示されているのと関係があったりするんですかねぇ??

誰か教えてください。

書込番号:5315481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 02:08(1年以上前)

水音のほうは過去のクチコミを見て解決できました。

夜、もう一度試してみると、計量がさっきよりマシになってました。でも、空回ししても洗剤量は0.5杯で0.3杯にはなりません。これは正常でしょうか?

書込番号:5316194

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件

2006/08/04 11:36(1年以上前)

終わった後中に洗濯物が入っているうちに電源を切らないようにと書かれています
次に洗うときの洗濯物の量のゼロ基準が電源の切れるときに決まるようです
この関係もあるのではないでしょうか。

書込番号:5316837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 23:08(1年以上前)

三等身さん返信ありがとうございます。
でも、その場合、洗剤量が少なめに表示されることはあっても多く表示されることは無いんじゃないですかねぇ?

書込番号:5318565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 23:19(1年以上前)

因みにさっきもう一度試してみました。
空の状態で、
1回目 1.0杯(水量:中)
2回目 0.5杯(水量:低)
3回目 1.2杯(水量:高)
と表示されました。

計量というのはこんなにもいい加減なものなのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?

書込番号:5318602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/08/05 09:19(1年以上前)

取扱説明書43ページの、『表示・洗濯量と水位表示が合わない』を実行してみてはどうでしょうか。

書込番号:5319543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング