
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年7月19日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月9日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月8日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月2日 14:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月17日 04:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月13日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TW-130VBを使っていたのですが、修理につぐ修理で、この機種に交換してもらいました。東芝と比べると音が確かに気になるのですが、脱水時の音がかなり大きいのです。説明書には、乾燥のときのほうが音が大きいとありますよね?乾燥の時の倍ぐらいの音で、食器洗い機のほうが静かに感じるぐらいなのです。ここ何週間も修理で落ち着いていないので、早く安心してつかいたいのですが・・・。お使いの皆様の脱水中の音はどうでしょう?
0点

NA-VR1000は東芝製品と比べて
脱水回転数が低いですので、通常でしたら
音は静かなはずなんですが、
[5228141]さんの洗濯機
平行設置されてますか?
もし、設置等に問題がなければ
初期不良の可能性もあるのでメーカーに相談してみるか
ドラムの4つ足に防振マットひかれるのも
いいかと思います。
書込番号:5249810
0点

洗濯物をたくさん入れすぎている。。。なんて事はありませんか?
その中に、一つか二つ濡れると重た〜くなる物があって偏っているとか。
うちの場合、一回の洗濯物の量が5・6キロだと思うんですが、水位「中」洗剤量表示「1,0」がほとんどで、脱水前の撹拌や低速の脱水から高速脱水中は、わりあい静かですよ。
脱水が終了した瞬間の「ういぃぃぃぃ〜ん」がちょっと大きく感じられます。この時の音は、隣の部屋にいても聞こえるので「あ、何回目かの脱水が終了したんだ」って思いますけど。
私が今までこの洗濯機を使ってきて思ったのは、洗濯物の量が多すぎても少なすぎても脱水時にガタガタと音がする様に思います。
多目の洗濯量で脱水時にガタガタ言い始めたら、重たい物(ジーパンとか厚手のバスタオル)は手でほぐしてドラムの奥の方へ入れて再スタートさせると上手く回る様に思います。
分け洗いをすると一回の量が少なすぎる時は、一日ため置くのも方法だと思いますよ。
書込番号:5250403
0点

こんにちわ。
うちも脱水時の音すごいです!!
新しいアパートなんですが(鉄筋)違う部屋にいても床から振動が伝わってきます。 初めは地震かと思ったくらい。
平行だし洗濯物も多くて中。
やっぱり初期不良?
ゆーちゃんママさん、その後はどうなりましたか?
(設定をかえたらダイブマシにはなりましたが)
書込番号:5269154
0点



初めまして。
購入して2ヶ月ほどです。
最初は好調だったのですがここ2週間くらい
乾燥が終わった後の柔軟剤の匂いもせずただの
水洗いになってしまっているようです(-_-;)
洗濯中のドラムもまったく泡立っていません。
洗剤は液体のアリーエール、柔軟剤はレノアです。
原因がよくわからないのですが、ここのBBSの方だと
ご存知かと思い書き込みました。
どなたか教えて下さい。。。
0点

洗剤投入口が詰まっていませんか?またはサイフォン部分に固まって動かないとか・・・一度洗剤ケースを外して調べてみてはどぉでしょうか?
書込番号:5228662
0点

返事感謝します。
水色の部分を取ってみましたがよく判りません。
(少し液体が溜まっていました。)
引き出しごとは素人で外していいものなのでしょうか?
書込番号:5228750
0点

使用者では無いのですが、引き出し(洗剤投入ケース)は外しても問題ないと思いますよ。洗剤が詰まっているようならぬるま湯で洗ってみては?
取説には洗剤投入ケースの掃除の方法等の記載は無いですか?
書込番号:5229195
0点

東芝のドラム式全自動乾燥機で、数年前に同じ経験をしました。
すぐにメーカーに連絡をして見てもらったところ、
内蔵されているマイコンの不具合だということでした。
マイコンを取り替えてもらったら、すっかり直って、
以後快適に使用しています。
できるだけ早くメーカーに連絡して、
みてもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:5240677
0点



NA-F802Pという2000年頃に購入した
ナショナル遠心力洗濯機(液体洗剤自動投入)を
現在使用している者です。
それには遠心力洗濯機専用洗剤を使うようにと書かれていましたが
洗剤が高いし手に入りにくいので
液体アリエール漂白剤プラスを自動投入ケースに
入れて現在は使っています。
液体洗剤自動投入の洗濯機が復活したようなので
買い換えを検討していますが
どのような洗剤が使用可能か
おわかりになる方がいらしたら教えてください。
ナショナルのHPで探しましたが見つけられませんでした。
またもし専用洗剤を使用するようにとのことでも
市販の液体洗剤を使用したことのある方がいたしたら
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

チョコ好き さん、こんいちは。
カタログを入手すれば書いてありますが、
遠心力21以外の一般品では、アタック,トップ,アリエールなど
30Lあたり20mLまたは25mLの使用量表示の液体合成洗剤の大半が使えます。
一方、液体中性洗剤(エマールなど)や液体せっけんは使えません。
書込番号:5223255
0点



乾燥付き洗濯機がほしいと思っていたところ、チラシでNA-V82の広告を見ました。
相場の確認にここを覗いたところ、いろいろな利点欠点があることを知り驚きました。
乾燥機付きがほしい。
1時間以上かかる時間は気にしません。
毛布など大きなものも洗います。
洗濯機置き場は窓のない室内です(トイレの前)。
室内犬を飼っています。
袋に入れたり、分けたりとかあまり配慮はしていません。
横着に使ってます。。
お勧めの洗濯乾燥機をご紹介ください。
節水は気にしていません。
値段はこの機種くらいは仕方ないかと考えています。
何卒よろしくお願いいたします。
0点



はじめまして
以前、東芝TW−741EXホームランドリーを使用していましたが洗浄力がいまいち良くない事がきっかけで、この機種を先日購入しました。
早速使用し洗浄力のちがいに満足していますが、乾燥音が以前使用していたホームランドリーと比べるとだいぶ大きいような印象です。
また、1Rアパート内に設置しているせいか、部屋内に排気熱がこもり、乾燥時には窓を開け、換気扇を回している状況です。
みなさんは乾燥時の音と熱気、気になりませんか?
なにかよい解決方法があれば参考にお聞かせください。
0点

乾燥時の音は、電子レンジを使っている時と同じくらいの音かなぁ〜。
電子レンジはどちらかと言うと高音で、乾燥機は低音で「ごぉぉぉ〜」って感じでしょうか。私が感じる音の大きい順は、「終了時のピーピー音」→「風呂水吸水時のウィィィ〜ン」→「乾燥時のごぉぉぉ〜」の順で、家の外に出て耳をすませても乾燥時の音は低音な為か聞こえません。
書込番号:5219559
0点

かすかにですが熱気は感じますね。
真冬に乾燥機を使った際、暖房設備の何もない洗濯機のある部屋がほんのりあたたかく感じたので、真夏はどうなるんだろうと思いました。
親子とんブリさん宅の換気扇と窓と洗濯機の位置関係が分からないのですが、換気扇を使う時は、なるべく換気扇のある側とは反対側のドア・大きな窓を開けた方が、換気が上手く早く出来ますよ。
小窓の様なものと換気扇が並びにある場合は、小窓を閉めて換気扇を点け反対側のドア・大きな窓を開けた方がいいです。(小窓を開けて換気扇を使うと、換気扇から出ていった熱気が小窓から入ってきてしまいます)
湿気はあまり感じません。
書込番号:5222351
0点

3年2組2番さん、こんにちは
私の方も湿気はあまり感じませんが、やはり狭いアパート環境(1R)のせいでしょうか、音と熱気が気になります。
これからの季節、乾燥時は効率的な換気をした方が良さそうですね。
洗浄力では満足していますので大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5223905
0点

乾燥時の音を静かにする方法、面倒ですが、一応あります。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=77869
ひどく手前味噌ですが、よろしかったらご覧ください。
改造前後の音もアップしました。
工作が得意な方がいれば、ですが...。f"(^^;)
書込番号:5260932
0点



現在斜めドラム式の洗濯乾燥機の購入を検討中で、
ナショナルのNA-VR1000と、東芝のTW-150VCで
最後迷っていたところなのですが・・・。
どちらのパンフレットにも、洗ってはいけない物の中に
「マット・ペットの毛が付いた服」という注意書きがあります。
我が家には室内飼いのミニチュアダックスフンドが1匹います。
犬が大好きで、今後もずっと犬を飼い続けると思いますし
2匹飼うかもしれないし大型犬を飼う可能性も・・・。
本当に、ペットの毛が付いた服を洗っては
いけないのでしょうか?
洗濯機購入を検討するにあたって、従来型の縦型ではなく、
ドラムか斜めドラムの乾燥機の付きしか考えていなかったので
この注意書きにはビックリです。
どなたか、ワンちゃんや猫ちゃんを飼ってる方で
使用している方がいらしたら、故障などの問題は無いものか、
教えていただけないでしょうか?
ちなみに、現在使っている縦型の小さな洗濯機で、
洗濯槽の横に付いている埃取りのネットには、
毎回結構多くの綿のようなゴミがたまりますが、
洗濯のたびにネットから取り出して捨てています。
新しい斜めドラム洗濯機にした際にも、下に付いている
洗濯機の糸くず取りと上に付いている乾燥機の埃取りを
怠らずしていきます。
それでもやはり、ペットの毛やマットは
洗えないのでしょうか・・・。
普通、トイレマットや風呂場のマットはどこの家庭でも
洗うものですよね?ペットを飼っている家庭も
今や多くいらっしゃいますよね・・・。
2社のパンフレットに同様に書いてあるので、
ドラム式はこれらが洗えないのが常識ということ
なのでしょうか。。。
買う気満々で店頭で色々話を聞いてきたので、
すっかり意気消沈です。
どなたか詳しい方や実際使っている方のお話が
聞けたら嬉しいのですが。
宜しくお願いします。
0点

ドラム型の場合糸くずフィルターがザル状になっている為排水口の詰まりなどを心配しての注意書きになると思います。使えない事は無いと思いますが、従来型とは違い糸くずフィルターがドラム内にはありませんので洗濯だけでは小さな誇りやゴミ、ペットの毛が取れにくくなります。その為洗濯前にコロコロで処理したり洗濯後軽く乾燥にかけるなど手間が増えると思います。マットに関しては厚手や滑り止め等水を通さない場合にドラムが脱水時にバランスエラーを起こします。マットでも薄目の物や滑り止めが無いものなら洗えます。
書込番号:5218274
0点

ロンパースさん
早速の回答どうもありがとうございました。
なるほど、参考になりました。
確かにあの排水フィルター、プラスチックのザル状でした。
従来型の細かい網のフィルターじゃないし、ドラム式の
叩き洗いでは、100円ショップで売っているような
ゴミ取りフィルターを浮かべて洗うことも出来ませんしね・・・。
これが現状のドラム式の欠点なのかな、と思いました。
実際にペットを飼われている方で、その点
気にせずに買ってしまって斜めドラムで困っている方って
いらっしゃらないんでしょうか・・・。
まだ諦めがなかなかつかない気持ち半分です。
書込番号:5218811
0点

ペット飼ってますが、抜け毛の多い時期でもバンバン洗濯乾燥してます。
いままで詰まることなどはありませんでしたよ。
配水管に詰まる恐れがある時はオプションの糸くずフィルターを使われてはいかがですか?
書込番号:5228245
0点

私はNA−VR1000を使い始めて1ヶ月です。オプションの糸くずフィルターって何ですか?取扱説明書には載ってなかったのですが。この機種専用のものではないってことかな?
うちで使っているバスマットは超厚手・大判・毛足の長いもの、裏に滑り止めの付いていないタイプです。厳戒監視体制をしいて洗ってみました。2枚でドラム内が結構一杯になるくらいかさばるものなので、この2枚だけで洗いました。大丈夫でした。脱水の最初にいつもよりは大きい音がしてひやっとしましたが、すぐおさまりました。要は裏の滑り止めがいけないってことみたいですね?
又、タテ型の時はおっしゃるようにくず取りネットが結構一杯になりますよね。この機種にしてから排水フィルターにひっかかるごみの量がうんと少ないのが気になって、私も「突然排水管が詰まるなんてことは・・・?」とナショナルに問い合わせました。衣類の傷みが少ない機種なのでそもそも繊維くずがあまり出ないようになっていて、ごみが流れて行ってしまっているわけではありませんとの回答でした。ことによったら市販のパイプ洗浄剤を使わなくてはならないかしらと心配しましたが、その必要はありませんとのこと。普通の洗濯物に関しては問題無いそうですよ。
それと、うちにも犬が3匹おります。抜け毛の少ない犬種だし換毛期でもないし、おまけに今はサマーカットなので、今のところは問題無いです。ただ、タテ型のようにがーっと回せば毛やごみも取れてすっきり、というわけにはいかないような気がするので、私は標準のコースを使わずに「わたし流」という設定で水量をわざと多めにしています。これは、排水管詰りに対する不安解消のためでもあります。まだ試行錯誤しながらの使用ですけれどね。
書込番号:5244684
0点

>>ペットママさん
どうしても、
TW-150VC
AWD-AQ1
NA-VR1000
どれも糸くずフィルターにネットがないので
ペットの毛は垂れ流しになってしまいます。
おそらく、大型ですと
BW-D9GVなら循環糸くず除去で
ネットもついてますし対応できるはずです。
書込番号:5249800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





