ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2005/03/03 11:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 もえこりんさん

昨日 かなり悩んだ末 NA-V81 購入しました☆
自分なりにネットなどで研究もしました。実際に店頭に行き、
店員さんと話しをして、これに決めたのですが...。
ここの書き込みを見てやはりまだ不安な所があるのですが、
乾燥機能付きの洗濯機を購入するのは初めてで、乾燥がどれくらいの
機能なのか(乾燥が終わってすぐに着れるのか)(シワは大丈夫なのか)
(洗浄力)予想が付きません。ドラム式は故障をしやすいとか..。
普段は溜め洗いで風呂水を使います。汚れも頑固な物を洗うことが
多いのですが。NA-V81 を使っている方 どうですか?

書込番号:4013651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/03 12:53(1年以上前)

乾燥シワについては、洗濯コースを選び終了後、一旦洗濯物を”ほぐす”またはシワを”振りはたき”、その後乾燥をするのがよいと思います。または一回の洗濯物の量を乾燥容量の半量程度に抑える工夫をすれば、洗濯乾燥コースでもきついシワは付きにくくなると思います。

洗浄力に関しては、以前の機種が縦槽攪拌式だった場合、きつい汚れ物等ではやや不満に思うこともあるでしょう。

ドラム式の場合、大抵は問題なく乾きます。ただ、量が容量ぎりぎりでだった場合に、バスタオルの折り返し部分など、わずかに湿気が残る可能性もあります。

書込番号:4013844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂水給水時の音

2005/03/03 08:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 ねこかちょーさん

購入してから半年ほどたつのですが、お風呂の残り湯をくみあげる時の音がすっごく気になっています。モーター音だと思うのですが、くみあげてる間ずっとウイーーーンという音がします。リビングにいても気になるほどの音です。賃貸アパートの2階なので、当然、階下にも響いているだろうなぁと思っています。
購入当初からこんな感じなのですが、みなさんのところでは給水時の音は気になりませんか?

書込番号:4013218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/03 15:03(1年以上前)

前に使っていた機種に比べて気になるほど音が大きいのですか、それとも、お湯取り機能を使うのがこの機種が初めてで、音の大きさに驚いている、と言う意味でしょうか?

お湯取り機能のポンプは市販の送り出し式のポンプと違い自給式ポンプなので、水を吸い上げるのに力が必要で、そのためモーターも強力なものを使っています。なので音は相当大きいです。特に吸い上げ初期の空気が噛んでいる時の音は、ちょっと心配になるくらいの音がするときもあります。
吸い込み初期から継続的に同じような音で大きいままの場合、ホースの接続が甘いか、異物を挟んでいるか、または稀にホースに穴が空いている等の原因で空気が噛みつづけている可能性もあります。確認をしてください。

書込番号:4014205

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこかちょーさん

2005/03/03 15:46(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、お返事ありがとうございます。
お湯取り機能を使うのはこれが初めてなのです。洗濯・すすぎ・脱水時の音は気にならないのですが、風呂水の給水時の音だけが大きいので、異常なのかなぁとびっくりしたのです。
やはり水を吸い上げる強力なモーターの音なのですね。吸い上げ開始からしばらくすると、少しは静かになります。今以上に大きな音がするようになれば、お教えいただいた点を確認したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4014357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既存の乾燥機をどうしたらいいのか・・。

2005/02/28 00:24(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 レットンさん

昨日、12万ジャスト(税、配送料込み、5年間保証付き)でNA-V81を買いました!
悩んで悩んでやっとです。
で、質問ですが、前の洗濯機(東芝)に直付けしていた乾燥機(東芝ED-A40M)がまだ現役なのでNA-V81につけたいのですが、NATIONALの乾燥機用台に東芝ED-A40Mは乗せられるのでしょうか?
家電店の方は「東芝は東芝の台でないと乗せられない」とおっしゃってました。防水パンが内寸56cmしかないので東芝の台だとパンに入らないのです。ご存知の方お教えねがいます。

書込番号:3998106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/28 00:45(1年以上前)

ナショナルの乾燥機台でも自立スタンドタイプでないと設置できません。NA−V81には直付けスタンドの取り付け穴がないからです。
 ナショナルの自立スタンド(スライド式、全自動用とも)は東芝の乾燥機も乗るはずですが詳細はメーカーに確認してください。

書込番号:3998221

ナイスクチコミ!0


スレ主 レットンさん

2005/03/10 18:37(1年以上前)

そういちさん、有難うございました。
結局、東芝の洗濯機がまだ使えるのでそのまま乾燥機もセットでベランダに置いて使っています。(作業着専用機)

NA-V81の乾燥はすごく時間がかかって、尚且つしわくちゃになるので
使っていません。それに水もたくさん使うみたいなので・・。
せっかく、洗濯で節水できるのに乾燥に同じだけ水を使うなんて意味ないですよね・・・。

書込番号:4050510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/12 00:36(1年以上前)

>尚且つしわくちゃになるので・・・

これって、洗濯→脱水終了後そのまま乾燥にかけていますか?
面倒でも、脱水が終了したら一度取り出して
ぱんぱんとはたいてみてください。
多少は改善されるんじゃないかと思います。

あと、洗濯重量は8kgですが、乾燥は6kgですので
洗う量が多いとそういうこともあるかもしれません。

もし、きちんと使用していておかしいようでしたら
申し出てみてはいかがでしょうか?

書込番号:4057322

ナイスクチコミ!0


スレ主 レットンさん

2005/03/12 10:29(1年以上前)

みなみだよさん、有難うございます。
おまかせコース(だったかな?)、洗濯→乾燥 (4時間位)して取り出したら、
服(綿シャツ)は着られない状態でしたが、タオル等はふんわりしていました。
普段天日干し派なんですが、このときはうれしくて乾燥までしてみました。
すると悲しい結果だったので・・・。
一度取り出してパンパン!ですね。やってみます。
有難うございました。

書込番号:4058736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問 実際使っている方に

2005/02/27 10:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 りくさんさん

これから購入検討中です。使用中の方にアドバイスをお願いいたします。@こちらの洗濯機で乾燥まで使用する際、マンションで深夜に使用しても大丈夫な程度の振動・音でしょうか? (乾燥までの時間が長い為、深夜まで、洗濯中となってしまい、使用できる程度なのかどうか心配です。)

書込番号:3993886

ナイスクチコミ!0


返信する
チョビ05さん

2005/02/27 21:23(1年以上前)

こちらもレスが付かないようなので私が

私もまだ使い始めですが、振動は洗濯時、乾燥時は静かです。但し脱水時は少し振動します。また、脱水時間が思った以上に長いです。
私もマンションですが、夜中の洗濯はまだ勇気がないです。

あと、アドバイスとしてどっちみち深夜になると言うことなので、予約運転にし、朝運転終了し、洗濯物を取り出した方がいいように思います。その方がふんわりがキープされてると思います。

そうそう、振動には床の強度と洗濯機設置時の傾きに十分注意してください。

書込番号:3996860

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくさんさん

2005/02/27 22:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。いろいろ検討してみます!!

書込番号:3997449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高齢者が使うのですが・・・

2005/02/27 01:23(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 お婆さんは川へ・・・さん

80を超える母が楽な洗濯機にして欲しいと言う物ですから考えているのですが老人にも扱えるものでしょうか?
本人は即着られる状態で出てくる物と思っておりますが乾燥の状態などは如何な物でしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:3992843

ナイスクチコミ!0


返信する
チョビ05さん

2005/02/27 21:09(1年以上前)

レスが付かないようなので私が

洗濯物の出し入れは取り出し口が低いため、お年寄りや子供にも使いやすいと思います。

洗濯機の操作は一見ボタンがたくさんありややこしそうなので、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

まだ、おまかせコースの「洗濯〜乾燥」設定でしか使ったことがないですが、乾燥終了後即着れます。私は着てます。
それに、天日に干すよりふわふわに仕上がります。

ただし、私の場合上記の条件で4時間ぐらい掛かりますので、電気代が心配です。それと、過去のレスにもあるように洗剤には注意した方がいいようです。

書込番号:3996767

ナイスクチコミ!0


チョビ05さん

2005/02/27 21:13(1年以上前)

一部訂正です

>洗濯機の操作は一見ボタンがたくさんありややこしそうなので、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

洗濯機の操作は一見ボタンが沢山あり、ややこしそうですが、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

書込番号:3996788

ナイスクチコミ!0


まつゆき。さん

2005/02/28 23:00(1年以上前)

こんにちは。この商品の乾燥機能については、洗濯→乾燥まで自動的に行った場合、あまり仕上がりが良くないように感じます。出来あがりがシワシワで丸まった状態になってしまうのです。洗濯が終わり、一度取り出して、シワをパンパンと取ってから再投入して乾燥を始めると、シワも少なく仕上がりはとても良いです。(私は大満足しています) なので、私はいつも洗濯と乾燥の工程を別々に行っています。
80を超えるお年寄りの方が使われるということで、この、一度取り出してパンパンする作業は、やはりかなりの負担になってしまいますよね?それならば、東芝で同じような形の(扉が前についている)洗濯機が新しく出ているので、そちらの方が良いかもしれません。「朝起きたらすぐに着れる」というようなコンセプトのようですし・・・きっと洗濯→乾燥を自動的に行っても、すぐに着れるほど、乾燥の仕上がりが良い製品なのかもしれません。
乾燥機能重視ならば、このNA−V81はオススメできないかも・・・です。(もちろんひと手間加えれば、仕上がりはかなりGOODですけれど〜)

書込番号:4002293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤の入れ方

2005/02/25 23:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 チョビ05さん

本日やっと商品届きました。
通販で130,630円(送料、税込み)で購入しました。
設置はしていただけないので苦労しました f^_^;

ところで、説明書の補足で

「粉石けんは水に溶けにくいので、洗剤量表示に応じた量を必ず1.5〜2.0Lの30℃前後のぬるま湯で、別容器(メスカップなど)で固まりが残らないようによく溶かしてください。」

と書いてますが、みなさんこんなことしてますか?
これをしないと、機外に水があふれることがあるそうですが...
さっそく2Lのメスカップ買ってきます。

書込番号:3987380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チョビ05さん

2005/02/26 09:48(1年以上前)

自己レスです
粉石けんと粉末洗剤を同じと認識してました
普段使用してるのは粉末洗剤なので、そのままで問題ないですね

書込番号:3988757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング