ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脱水時のこの動きは正常ですか?

2008/11/18 19:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

今年の6月から使用してます。
今もほぼ快調に使用してますが、ここ1ヶ月の間に脱水を3〜4度と
リトライするケースが増えてきた気がします。先日、ジーパン2本を
洗濯して、3度ある脱水でバランスを獲るのにかなり苦労してる様子で、
その内1回の脱水は5回ほどのリトライで脱水出来ずに注水すすぎに
変更されてしまいました。説明書などを読むとバスタオルを入れると
バランスが獲りやすくなるということで、今日、ジーンズ2本と
バスタオル1枚で洗濯したのですが、1回目の脱水が失敗で注水、
2回目も失敗の連続で電源を止めてバスタオルを取り出すと、
あっさりと脱水に成功。そのバスタオル1枚も無謀ですが、
すすぎ→脱水に挑戦すると、なんとか成功。


一度、こういう脱水に苦労してるシーンを見ると、気になって仕方がないです。
結構水も無駄遣いしますし。
少量の脱水はドラム式が苦手なのは分かりますが、ジーンズの他に
靴下だけを洗うと、靴下を一かたまりとセンサーが感知して、かなり
バランスを獲るのに苦心してるようです。
普通の衣類4キロほどを洗ってる時も、よく見てみると、高速の安定した
脱水に達するまでの間、ドラムが結構上下左右に振動してるようにも
見えます。以前は、よく動きを見てなかったから比較できないのですが。
また、4キロほどを洗濯してる時、フェイスタオルと衣類が
絡まって団子状になってバランスが獲れないのか、脱水できずに
手でほぐしてやるという事もありました。


このような脱水の問題は、この機種、あるいはドラム式では仕方ないので
しょうか?それとも、私のNA-VR2200に問題があるのでしょうか?
ちなみに、脱水の立ち上がりを調整して、スムーズに立ち上がるように
してあります。

書込番号:8658496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/28 23:35(1年以上前)

これはドラムに限らず縦型でも起きてます。
特に高速脱水の必要な乾燥機つきで・・・
高速脱水しないと電気式乾燥機が時間が掛かり過ぎて商品価値が失われてしまうからなんです。
そして、高速脱水を試みると振動・騒音が物凄いので、以前にはない様々な機能も必要になっ
て、衣類の偏りセンサーが働いて修正するんです。
つききりでひとが衣類の偏りを直すわけにいかないので、メーカー開発スタッフは水道水を給水
して洗濯層をグラグラ微妙に動かしたりして修正するだろうと試みたんです。
良い状態で修正できることもあればそうでもないこともあるのが現状です。
全く別の次元での解決方法が見つからない限り永延のイタチごっこでもあるんです。
乾燥機は洗濯やさん・コインランドリーではガス乾燥が主体です。

書込番号:9317908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

貼り付きませんか?

2008/11/17 22:30(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:16件

使い始めて1年近いでしょうか。

ここ数カ月、脱水後にタオルや下着がドラムに貼り付いて困っています。なぜ困るかというと、それらは乾燥機能を使用しているのですが、手でほぐさないといけないので洗濯・乾燥コースが使えないからです。

すすぎの悪さにはずっと悩んでいて、洗剤は縦型なら1回のすすぎでOKという「バジャン」というのを指定の半量、注水すすぎ2回で使っています。それでも貼り付くなんてどうすればいいのか。

みなさんのはどうですか?

書込番号:8655184

ナイスクチコミ!1


返信する
salaamさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/29 15:11(1年以上前)

No.8494032に書き込みましたが、私も同様の症状で悩みました。
繰り返しになりますが、メーカーに問い合わせても「それが本来の姿で故障ではありません」との回答が帰ってきます。
私は結局「そんな洗濯乾燥が出来ないのが本来の姿である洗濯なんていりません」と返品しました。

書込番号:8707754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュBW-D8JV と迷っています

2008/11/16 12:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

スレ主 masako1857さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種か日立のビートウォッシュBW-D8JV にしようか迷っています。
近所のコジマで説明を受けたのですが機能的にほぼ変わらないとのことでした。
そこでひとつ気になったのですが、こちらの機種は蓋が透明ですが、洗濯時の様子が見えるのでしょうか?つまらないことかもしれませんが、どうせなら見える方が何となく安心感があります。他にもささいな点でも結構ですのでこちらの機種の良かったポイント等教えてください。よろしく御願いします。

書込番号:8648295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/11/16 14:16(1年以上前)

見えますよ。ただし透明のふたが2つあるので,ビミョーな見え方です。
店頭の明るい光だと,乱反射でよく見えませんが,それよりはマシです。

書込番号:8648646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/16 17:52(1年以上前)

我が家も両機で迷っています。NA-FR80S1の方が第一候補なのですが、家電量販店からは「モータ類は日立が安心」という声も聞きますし、掲示板等での評判も良いようです。覗き窓にも興味がありますが、果たしてこれは必要なものなのかという気もしてきています。値段に差が出れば決断もしやすいのですが・・・(何の結論も無い返信で申し訳ありません)

書込番号:8649404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/11/16 22:01(1年以上前)

エアコン,冷蔵庫,洗濯機などを見に行くと,私もその言葉はいつも聞かされます。しかし重電メーカーだろうが,老舗だろうが,すべてのモデルに対して共通するかは,疑問だと思います。
どのメーカーでもコスト削減が至上命題,OEMによる部品供給と部品の共通化という今のご時世,数十年前はそうであったとしてもメーカーごとの差異は微々たるものではないでしょうか。たとえあったとしても,この掲示板を見る限りは変わらないように思えます。

ところでこの機種のユーザーとして,液体洗剤自動投入を使う予定がなければ,他機種でも良いのではないかと思います。というのも私は一度も使っていません。それというのもお中元で粉末洗剤をいただいて,まだ3パック残っているもので…。メリットが全然生かされてません。しかも投入口の造りがちゃちで,「これって何年もしないうちに留まらなくなるよな…」と思えてきました。

ご参考になれば

書込番号:8650506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/16 22:48(1年以上前)

日立の洗濯機だからって日立のモーターを使ってるって保証はないぞ
縦型はLG製も多いからな。

書込番号:8650831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 13:58(1年以上前)

カタログ、メーカー派遣店員さんの説明、ネットでの評価などから、性能、品質的には両機で差は無く、価格も現状では大差無しという自分なりの結論を出しました。その上で、現有のNational機が12年間ノントラブルであったこと、関西系であること、縦型機では珍しい見える構造であることを考慮し、NA-FR80S1を選択しました。
ただ、店頭価格はどうしてもネットと差(諸費用加えても2万円以上の差)があるため、ネットで購入しようと考えています。大型家電のネット購入の経験がなく心配ですが、一応有名量販店系ネットで、設置も保証も加える予定です。アフターが店頭購入時と異なるようですが、現有機では12年間全くアフターサービスのお世話になったことがない為安易に考えてます(品質、頑健性は12年前の方が優れているとは思いますが)。
masako1857さんは、結局どちらを選択されましたか?

書込番号:8679255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/23 21:05(1年以上前)

>品質、頑健性は12年前の方が優れているとは思いますが

そのとおり!
今と昔じゃ製品の品質管理の考え方が違う。

昔は不良品は出さない。
今は不良品は交換する。
こんな感じだな。

書込番号:8680870

ナイスクチコミ!2


スレ主 masako1857さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 14:52(1年以上前)

皆さん多くの書き込みありがとうございました。
機能面では両機種ともほとんど変わらないので、あとは好みの問題なのですが未だに決めかねています。
実はわが家は12年間使用した日立製が一度も故障なく未だ現役のため急を要していないということもありますが…昔の洗濯機は堅牢にできていたのですね。
デザイン面ではナショナルに軍配があがるのですがビートウォッシュは日本製というところが少し気になっています。(ちなみにナショナルは中国製でした)
両機種とも大手量販店でのネット価格が迷っている間に随分下がりましたので購入時だとは思っています。

書込番号:8684327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/11/24 23:20(1年以上前)

日曜日の朝、いつものように洗濯をしようとスイッチを入れたところ、まったく回らず、”FF1"の意味不明な表示がでるばかり・・・1週間前から、たまに起きていた症状ではありましたが、コンセントを入れ直して2回目か3回目には動いてくれていたのですが、日曜日はいつもと違い動きませんでした。正直17年目に突入の洗濯機(ナショナル製で今まで一度も故障したことがありませんでした)だったので、即買い換えに踏み切りました。(ちなみに格闘すること30分、どうにか動いてくれました)
息子達の洗い物も、汚しっぷりも半端じゃなかったりで、何度か買い換えを考えていたので、うちもビートウォッシュBW-D8JV とナショナルで迷った結果、某量販店のネットでナショナル製品を注文しました。結局デザイン製でこちらに決めました。汚れ落ちではビートウォッシュBW-D8JV かなって思っていたのですが、それほどの差はないと思い、私の好みで決めちゃいました。

書込番号:8686922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/02 18:44(1年以上前)

masako1857さん、はじめまして。
私も、この機種の購入を検討中です。
あまり乾燥機能は使わないかもしれないので、この機種は、うちにとっては、スペックが高すぎるかもしれません。
もし、購入されましたら、感想などお聞かせいただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。

うるおいさん、はじめまして。
うちもナショナルの洗濯機18年目に突入です。
特に故障もなく頑張って働いてくれているのですが、今度引越があるため、
可哀想ですが、引退してもらおうかと思っています。
デザインが格好良く、色はダークブルーで、洗濯機っぽくないところが、とても気に入っています。
最近の洗濯機は、みんな白ばかりなので、なかなか気に入ったものは見つからないのですが。。
でも、現在の洗濯機が頑張ってくれているので、跡継ぎには、ナショナルか、パナソニック製の洗濯機を購入すると思います。
うるおいさんは、この機種を購入されたとのことですが、使ってみての感想はいかがですか?
宜しかったら、感想などを教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8723514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/12/10 16:41(1年以上前)

先日ヤマダ.comより¥104,000ポイント21%?で購入しました。メールの見落としをしてしまったこともあり、ようやく9日に設置完了しました。本日、初運転をしての感想ですが、お風呂の残り湯使用時の、ポンプのモーター音?がうるさいと思いました。洗濯・脱水がそれなりに静かなだけに、気になりました。
この機種に限らず、最新のドラム式のクチコミにも多々あるように、○○dBというのは人それぞれの感じ方があるように、過度に期待しない方がいいのかな〜って思います。
洗濯・脱水時の音は聞こえますが、気になるほどの音ではありませんでした。給水ポンプは、うるさいまではいかないものの、音はかなりしました。
店で見たときは、何か土台の上に乗せられていたせいか、設置後思いのほか低いな〜・低いことによって縦型でも、洗濯物の取り出しが楽でした。
洗浄力は、とても良いと思います。白いTシャツは、いつもと違う白さを感じました。
デザインは丸みをおびたフォルムに丸い透明なフタ!かわいらしい洗濯機といったカンジがします。ちなみにレッドを購入しました。

最近のドラム式もこの機種もそうなのですが、できれば柔軟剤入れの容量をもっとBigにして欲しかったかな?
ダウニー大好きな私は、今までの洗濯機では柔軟剤入れを使わす、最後のすすぎの時手動で多めにダウニーを入れていたので、付属の柔軟剤入れの容量の少なさに、ちょっとガッカリしちゃいました。(今回から、柔軟剤入れを使用しようと思うので・・・)

先代(元使用)のナショナル洗濯機が、17年一度も故障なく頑張ってくれたので、2代目の君にも先代以上に故障なく頑張ってほしいな〜って思います。
洗濯機に限らず最近の電化製品、機能が充実して便利になった分、不具合や故障の頻度が倍増しているとのことなので・・・

書込番号:8762820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/16 23:28(1年以上前)

せっかく、使用した感想などを書き込みして頂いたのに。。
ごめんなさい。日立に浮気しちゃいました。
結局、洗濯機の置き場所が狭いため、最近の高機能洗濯機は置けなかった。。というオチです。
お騒がせしました。
本当は、⒉代目パナソニックくんにしたかったのですが、丁度良い機種が無く、
日立くんになりました。
今度の日立くんにも頑張って長く働いてもらいたいです。

書込番号:8795409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 NA-FR80S1の満足度2

2009/04/12 00:57(1年以上前)


超遅レス
ご勘弁
みみこりんさん
正解です。

書込番号:9381580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

一部のみ乾燥できない

2008/11/12 21:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

毎晩、4人分のタオル・綿の下着等だけ洗濯乾燥のお任せコースで朝できているように予約します。10日から半月に一度くらいの割りでほとんどのものがちゃんと乾いているのに1枚だけ乾燥できてなくて(たいていバスタオル)ドラムの底に脱水したままのような状態でへばりついています。一度点検してもらおうかなと思ってサービスの人に頼んだんですが約束した日まで1週間くらいあったんですがその間そういう現象は1度も出なかったので結局点検に来てもらうのはキャンセルしました。
皆さんはこういう現象は起こりませんか?

書込番号:8632203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/13 00:40(1年以上前)

洗濯〜乾燥連続運転でしょうか?ほぐしがうまくいかずドラムに張り付いたままの状態で乾燥されているのではないでしょうか?
たまたまなのかもしれませんが、繰り返し起きる、あるいは気になるようなら早いうちに見てもらっておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:8633387

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/13 20:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり洗濯〜乾燥連続運転で ほぐしがうまくいかずドラムに張り付いたままの状態で乾燥されています。でも一緒に洗濯したほとんどのものはちゃんと乾燥されているんですよ。
このような現象も故障?といえますか?

書込番号:8636090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/13 23:59(1年以上前)

まあ、不良というより、ほぐしが上手くいかなかった場合の事例だな。

タオル類は意外とドラムの排水穴にしっかり食い込むからね。

これが続くようならほぐし不良だから、クレーム入れれば恐らく脱水回転数を落とすような修理を提案してくるよ。

書込番号:8637250

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/16 22:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
回転数を落とすということは脱水がゆるくなるということですか?

書込番号:8650667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/16 22:45(1年以上前)

そうだよ。
そのぶん、脱水時間を長くするんだ。

書込番号:8650817

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/16 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。
この現象が頻繁に続くようならそのように頼んで見ます。

書込番号:8651000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

返品できるんでしょうか?

2008/11/06 15:11(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:9件

購入から約4年半、いろんな不具合(匂いや音、洗濯されない、乾燥されていない、靴下が排水口のところで何故か詰まっており排水できなかったなど)で悩まされてきました。
でも、この掲示板を見つけ読んでいるうちに怒りがフツフツと…。
皆さんの内容を読み、10月30日にHPよりメールしました。その日のうちにパナソニックテクニカルさんより電話があり、次の日の11月1日に訪問していただけることになりサービスさんが来られました。
「見せてください」と言われ見てもらうと同時に分解しだし、何やら交換&設置をしだしました。
基盤交換と他1点されていたように思えます。
そして、2時間かかりようやく終わってみればサービスの方は何が悪くてどこを交換したのか言わずに「まだ、洗濯機の裏のほうも交換させてもらいたいのでご連絡します」とだけ言い、修理書も置いていかず帰られました。(追いかけようにも乳児がいてるため出来ず…)
ここ2,3日は少しマシかな?とも思いながらいましたが、今朝『H−21』が表示され何回か電源を切って試みても数分動いてはまた『H−21』
基盤交換したにもかかわらずエラー…。
メーカーさんに電話をしてもサービスから電話させてくださいとのことで、1時間後電話もらいました。
もう一度、お伺いしたいとのことで、明日来られる予定です。

サービスさんが来られたら、返金もしくは交換を再度言おうと思っていますが(始めのメールの段階で返金もしくは交換して欲しい旨伝えています)、返金もしくは交換できるのかな??

書込番号:8603853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/11/06 15:58(1年以上前)

こんにちわ。

この機種は根本的に欠陥機種です。
いくら基盤を交換しても無駄です。
ドラムの傾きも急傾斜すぎて、ドラム式の基本である叩き洗いすら
満足に出来ません。

もう一度パナソニックに「一度大掛かりな修理をして再度故障というの
納得できない。満足な説明すら受けていない。次の修理で完全に
カタログどおりの性能になるのを保障するなら修理に応じるが、
それが無理なら返品・返金か交換を」みたいなメールを出してみては
どうでしょうか?

この機種に関しては妥協する必要性はまったくありません。

書込番号:8603989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/06 16:31(1年以上前)

シトラスローズさん

早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね。旦那にももっと強く言えと言われました^^;
もう一度シトラスローズさんのアドバイスをもとにメールしてみようと思います。

書込番号:8604102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 16:33(1年以上前)

電話よりもメールが有効かと思います。

私もこの機種で悩み続けてきて、ここで解決できたこともあり、
一人でも多くの方がこの機種から解放されることを願って、
お役に立てるものなら…と思い、ここを今でも定期的にのぞ
いています。

私の場合は、(ここを見る前の話です)電話をして一度修理に
来てもらいました。その後も改善されず使い続けていたのですが、
ここを見て、思い切ってメールをしてみました。
また修理に来てもらったのですが、当然のごとく全く改善され
ないので、再度メールしたところ交換の申し出がありました。

2通目のメールから交換の申し出まではあっさりとしたものだっ
たので自分でもビックリしました。
お力になれることがありましたら、微力ながらお手伝いしたいと
思っています。
なんなりと質問してくださいませ。

書込番号:8604107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 16:38(1年以上前)

ちなみに、交換してもらった機種では
今までのストレスが嘘のように快適に
洗濯ができています。
本当にこの機種は欠陥機種だと思います。
遠慮しないで交渉した方がいいと思いますよ。

書込番号:8604124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/06 17:11(1年以上前)

ゆりみわさん

ありがとうございます^^
先ほど、交換したのに改善されない点、またエラーが出たことなどをメールしました。
どういう対応になるのか、また連絡しますね。
早くストレスの無い洗濯がしたいです。

書込番号:8604200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 18:57(1年以上前)

私の場合、メールしたその日、または送信が遅かった場合は翌日の午前中には
もう返信のメールが入っていました。
対応は凄く早かったと思います。
とにかくいい方向に行くといいですね。

書込番号:8604561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/07 11:10(1年以上前)

先ほど、パナソニックテクニカルの方が来られました。
昨日、夕方にメーカーさんにメールで『次の修理で完全に
カタログどおりの性能になるのを保障するなら修理に応じるが、
それが無理なら返品.返金か交換してください』と送信したことを言うと、『今朝、電話があり聞きました』とのこと。
なにやら部品を持ってこられ交換したいと言うので、かたくなにお断りすると『では、どうすればいいですか?』と…。再度『説明書どおりにならないのであれば、修理を受けても仕方が無い。こちらとしては交換、もしくは返金おねがいしたい。主人もそう言ってる。』と伝えると、それまで【修理、修理】言ってたサービスの方が『帰ってお返事させてもらいます』とのことでした。
【主人】と言っただけでこんだけ変わるの?という感じでした。
もう、心臓バクバクでしたが、ゆりみわさん、シトラスローズさんのお言葉を信じ、突き進みました。
とりあえずは、電話待ちです。

書込番号:8607313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/07 12:31(1年以上前)

その流れなら「交換・返品」という形になるのではないでしょうか?
私の場合、修理はしてもらって、「それでも全く改善されない」
「機種交換してほしい」というメールを送りました。
その後にすぐメールで「交換」の申し出がありました。
(ちなみに私は返品は希望しませんでしたので。)
私は修理にきた人は交換返品の権限は持っていないと思うので、
直接メールで交渉した方がいいと思いました。
特に私は気弱で言い返せないたちなので、メールでの交渉は
(精神的に)助かりましたよ。
まあ、実は交渉というよりも、あっさりと交換になったのですが。

書込番号:8607550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/11/07 15:17(1年以上前)

さきほど電話があり、NA−V1500と交換していただけることになりました^^
ゆりみわさんと同じ機種ですね。

ここの掲示板でアドバイスを頂き、交換までたどり着きました。
本当にありがとうございます。
いつになるかはまた明日にでも電話があるそうなので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:8608033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/07 20:38(1年以上前)

よかったですね。
この機種は今のところ快適に使えています。
交換に際しては、3機種ほどの提案がありましたか?

書込番号:8609066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/08 00:55(1年以上前)

おめでとうございます。
交換してもらえて何よりです。
洗濯機がマトモに動かないと、非常にストレスがたまりますからね。
NA-V1500はゆりみわさんによると出来が良いみたいなので、
これで洗濯でのトラブルが無くなると良いですね。

書込番号:8610539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/08 10:56(1年以上前)

シトラスローズさん、ゆりみわさん、ありがとうございます^^
向こうからは、『NA−V1500に』という提案だけでした。
でも、こちらで見たところゆりみわさんもNA−V1500だとのことで主人と相談してその機種で交換お願いしました。
NA−V80はどうされましたか?引き取ってもらいましたか?

書込番号:8611852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/08 11:44(1年以上前)

私はななめドラム型と縦型と乾燥機との分離型の3種類の
いずれか…という提案をメールで受けました。
(メールの内容は転載厳禁ということでした)
NA-V80は交換と同時に引き取ってもらいました。
設置や説明はとても丁寧で助かりました。
しかし、私のNA-V80はどうなっているんでしょうね?
廃棄かな? 

書込番号:8612054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/09 09:35(1年以上前)

かさゆこさんへ

交換機種はいつ届く予定ですか?
今日も我が家のNA-V1500はしっかりたたき洗いをしてくれていました。
NA-V80よりも一回り大きいのでスペースを少し空けておく必要があるか
も…です。

書込番号:8616257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/10 09:45(1年以上前)

ゆりみわさん

NA−V1500は今日(10日)の夕方届く予定です^^
そうですか、少し大きめなんですね。スペース空けときたいと思います。
ありがとうございます。

V1500はしっかりたたき洗いしてるとのこと。すごく楽しみです!!

書込番号:8621151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/11 10:22(1年以上前)

10日の夕方に交換しにきていただきました。
昨日は旦那が休みだったので、交換の場には旦那に立ち会ってもらいました。
すごく迅速に、かつ、丁寧に配置、説明もしてくれました。
旦那が『前は揺れがすごかったけどなんで?』と聞くと『V80は軽すぎたんです。V80が出た後にすぐ81がでて、この1500は6代目になるので、今までの不具合などは改善されてると思います。』と…。
さらに、『V80は苦情とか交換多いん?』と聞くと『多いです。』とのこと。
まぁ、交換されてスッキリしました!
早速、今朝洗濯しました。
洗濯前のV80のあの無駄な動きは何?!と思うぐらいのスムーズさ。
そして、たたき洗い!見事です(笑)少しの間、洗濯機の前に座りみてました^^;
洗濯物を干しながら『あぁ〜、においが違う!手触りも違う!洗濯が楽しいなぁ』と思いながらニヤニヤしながら干しました。
と同時に、今までの洗濯した服や、タオルなどを使っていた子供たちに罪悪感…。

乾燥機も使いたいところだが、今日は太陽が出てるためお預けです。

書込番号:8625578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤について

2008/11/05 11:05(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品を購入し洗濯をしたのですが、排水溝から排水のたびに水と泡が溢れてきます。以前の縦型ではそんなことはなかったのですが、洗剤は液体の部屋干しトップをつかっています。
家族が他の海外の洗剤で洗うと全く溢れてこないそうです。自分は臭いが嫌いだし部屋干しのためそれはつかいたくありません。
洗剤の量は説明書どおりの量できちんとやっていますし、少し少なめでも試したのですが駄目でした。
洗剤を変えなければいけないのでしょうか?粉末にしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:8599041

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/05 12:50(1年以上前)

だいまーさん こんにちは。  ひょっとしてホース以降の配水管が詰まり気味では?

書込番号:8599344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/05 13:02(1年以上前)

配水管はまだ水道屋さんに頼んでみてもらってはいないのですが、やはりそこでしょうか?
縦型で大丈夫だったのは何故なんですかね?ドラムは泡が多いからドラムだと溢れてしまうのかな・・・。

書込番号:8599379

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/05 13:07(1年以上前)

泡の静まり方に差があるのかも知れません。
泡の無いすすぎの段階でも同様なら NA-VR2200Lの排水能力が良くて排水溝が間に合わないのかも?

書込番号:8599391

ナイスクチコミ!0


-layla-さん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/06 07:51(1年以上前)

水道屋さんに見てもらう前に、ホースをはずしてゴミがあれば取り、パイプユニッシュみたいな物で掃除するだけで改善されるかもしれませんよ。

書込番号:8602787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/06 08:43(1年以上前)

昨日、洗剤を粉末の部屋干しトップに変えてせんたくしてみたら、全く溢れることなく洗濯出来ました。何故か解りませんが、今後は粉末にしようと思います。皆様ありがとうございました。

また、洗濯してる時の泡なんですが、粉末だと全く泡が立たず大丈夫かなという感じで、液体だと洗濯物が全く見えないほど泡が立ちすぎて逆に大丈夫かなという感じなのですが。これってどのくらいの泡が普通なのでしょうか?粉末だと泡立たないものなのでしょうか?

書込番号:8602894

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/06 09:47(1年以上前)

こちらで使う粉末も液体もあまり泡は立ちません。 成分の差が泡にも出るのでしょう。

書込番号:8603055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/06 12:54(1年以上前)

確か、トップ系にはドラム式には発泡性が良すぎるものがあったはず。
日立のビッグドラムなんかは、一部トップ系の洗剤の使用を禁止してた記憶が。
それと、洗濯物があまり汚れてないのに、規定量通り入れると
泡だらけになることがあります。

泡についてですが、ナショナル(パナソニック)のドラムの
動きを見てると、最初に少量の水と洗剤で高濃度の泡を作り、
ダンシングの動きでその泡を洗濯物に浸透。その後、注水という動作です。
高濃度の泡が作られて洗濯物に浸透しさえすれば、後は泡が無くなっても
問題無いのでは?洗剤によっては最初から最後まで泡が作られてない場合も
あるようです。

ただ、最初から最後まで泡だらけってどうなんでしょう?
しかも、洗濯物が見えないくらいですよね。あまり泡立ちすぎると、
泡がクッションになって叩き洗いの効果が低くなるという話もありますし。
すすぎの負担も大きくなりますよね。

書込番号:8603521

ナイスクチコミ!0


準睦月さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 12:04(1年以上前)

NAVR1000ya
NAVR1100
でも同じようなことが起きています。そちらのスレッドを参考にしてみてください。

私も同じことを1000で経験し、1100に初期不良交換してもらいました。(さらに今は、2200.少し見られますが同じ現象)

パナ側の説明は二転三転し

当初は、

1:洗濯物入れすぎ→パナの指示通りだと、かなり少量しか乾燥コースは使えないようです。

2:アタック粉洗剤の使用量が多すぎる→

花王に問い合わせた結果、パナのウソだと判明しました。
うその根拠は、花王の適正量はパナの説明書に、花王のアタックの場合という記述があり、花王が指定した物でなくパナ側が提示している量を根拠としている。
さらに花王はその量の根拠を実験を繰り返し認めたうえで、同程度の量を箱に記載しているとのこと。
もしも、花王の指示量が間違えているのならば、パナの間違いといえるとのこと。
パナは口頭で、花王は文章でも提示。どちらが信用できるかは・・・・

2の補足:液体洗剤にしろとのこと→他の方の投稿を見るとこれも疑わしいですよね。

3:乾燥システムの構造上の問題(明言しませんが、ツッコミ入れると修理工は認めます。)→専用キットをつければ、改善される。オプションである。

3の補足:もちろん改善されませんでした。ちなみに構造の問題とは、排水と廃気を同じホースで行い、排水管に廃気を捨てる構造。ちなみに、この構造は2200では改善されています(途中に排気口(もしかしたら、吸気口?)があり、直でそのまま何割か放出している。ホコリもね)。

4:ある公団が建築した建物(1万世帯以上存在する)である年代に採用された、排水バンだと再現性の高い現象

4の補足:パナとしては、そのようなタイプの排水バンがあると知らなかった。→一万世帯以上を有する公団のものを想定していないのは、古い物件の賃貸組は客じゃないというのでしょうか。公団側に防水バンの使用図を提出してもらいました。


このあたりで、パナは初期不良交換に応じ1000から、1100に好感、見た目の仕様は変わっていないが、かなり改善されたとのこと。

もちろん改善されずに、さらに一年後交換か返品ということになり、2200を使っています。

ところが、2200では引っ越したため今迄ほど重症な再現はは得られず(防止バンをリフォーム屋に言って変えてもらったのもありますが、)に、快適に使っていましたが、こちらの記事を見て「またか」問いう感じでした。


2200では、排気口(吸気口?)の上部ユニットへの追加など改善はされていても、排水溝や、排水番の形状を選ぶ構造上の問題は改善されていないようですね。

おそらく、さらに同様の苦情が相次ぎ、さらに上位機種では改善されてると思います。
私の前の賃貸物件は、ミニ防水バンだったため廃棄や排水の逆流が、床板にはね床を腐らせるにいたっため、床板の修繕と返金・交換処理となりましたが、

だいまーさんのお家でも、床板にティッシュ等を置き漏れがないかを確認して、あるようなら、カスタマーセンターに返金か交換を申し出てみてはいかがですか。

私は「町の元気な電気屋さん パナ特選品フェア」で原価近くで買ったので、返金してもらい、nojimaに行き、pana・nojimaともにお勧めの22200を買いました。

返金のほうがいいと思いますよ。一日ごとに旧機種は価値が下がります。 不良品に払ったお金より、新品のほうが安く、大型家電販売店のほうが5年保証付きますから。

今のところ、1年以上まともに、違和感なく使えたNA-VRシリーズ(1000 1100 2200で比較)はありません。

さらに上位機種に期待したいです。

ちなみに、生乾きで困りませんか? 家では生乾きが始まりました。

書込番号:9285786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング