ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NA-FD8002とNA-FD6002について

2003/01/17 23:11(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 へじほぐさん

このたび引っ越すのを機に洗濯機の買い替えを考えています。
どうせならということで、今回洗濯から乾燥までできるものをということで、NA-FD8002に目をつけたわけですが、ホームページやカタログには同等機能を持ったNA-FD6002があるようです。この2つは洗濯量の違い以外あまり見られないようなのですが、ここのサイトを含めFD6002はほとんど見かけませし、見つけたとしてもFD6002のほうが高値だったりします。
なにか特別な違いでもあるのでしょうか?

書込番号:1224875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/17 23:19(1年以上前)

外形寸法がほとんど変わらないためあえて乾燥洗濯量が少ないタイプを選ぶメリットがないのではないかと思います。
 結果8キロタイプのほうがよく売れて安くなっているのだと思います

書込番号:1224903

ナイスクチコミ!0


秋葉マニアさん

2003/01/19 16:31(1年以上前)

6Kgタイプは後からの登場で、個数が出ていない分メーカーからのロイヤリティが少ないためだと思いますよ。

書込番号:1230064

ナイスクチコミ!0


スレ主 へじほぐさん

2003/02/04 14:56(1年以上前)

そういちさん、秋葉マニアさん、返信ありがとうございます。

単身での使用を考えていましたので、あまり大きなものだと効率が悪いのでは、と思ったため質問させてもらいました。
しかし、お二人がおっしゃるとおり、価格の面から考えると差がありませんので、FD8002のタイプで購入したいと思います。

書込番号:1276329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最大に入れての水量って?

2003/01/04 23:28(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 ミモミモさん

最近この洗濯機を買ってとても気に入って使っていますが、
始めに洗濯物を入れて、自動で量を計って、水量が表示されますよね?
その時いつも45ℓか49ℓかのどちらかなんです。
洗濯物は満タンにいれているのですが、
これで8キロ洗濯になっているの?
もっと上の水量が表示されるようになっているようですが、
私はまだ洗濯物を入れても大丈夫なのかな?
内蓋がしまりさえすればOKなの?
あまりギュウギュウ詰めだとちゃんと洗えないようで嫌だし・・。
8キロ洗濯で一体水量表示何ℓと出るのでしょうか?
自分はいつも満タンで回してるつもりが、
実はもっと入れられるのかなぁ?と気になっての質問です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1189184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/04 23:49(1年以上前)

この洗濯機、洗濯槽のステンレス部分の上まで押さえつけないで入れると乾燥限界の4.5キロとカタログに載っています。
 8キロ入れるにはかなり押さえ込まないと入りませんが、そこまで入れるとご心配のとおり洗浄ムラになる可能性があります。(今市販されている洗濯機は表示最大容量の7〜8割までで使うことが想定されている)
 なお、自動水位設定は洗濯槽の底に大物や厚物を入れてやると高めに設定される場合が多いような気がします

 あと、遠心力洗濯機の場合で遠心力(泡洗浄や3段洗法も含む)運転の場合は最大より1段低い水位までしか設定されないはずです。

書込番号:1189208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミモミモさん

2003/01/05 10:24(1年以上前)

そういちさん、早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですか〜。実質8キロ洗濯って無理なんですね〜?
なんだか残念ですが、パソコンで12メガなんて実質出ないってことと同じようなものと思うことにします・・。

でも一体水量表示のところにある、
50〜60リットルの目盛りは表示されることなんてあるのですかね〜?不思議です。

書込番号:1190314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターが湿って詰まる

2003/01/02 10:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 みこみこみこさん

乾燥機として使う時に、フィルターのごみを取ってから使っても、フィルターのランプがつきます。
フィルターをはずしてみると、寒いので蒸気が、結露している感じで、フィルターもしっとりしています。
覗くと中で、ゴミがしめって固まってフィルターまで来ないで、下で固まっているようでした。
そんなわけで、生乾きで、途中で止まっていることが、何回かありました。
同じような状態になった人はいませんか?
単に、乾燥の能力以上の量を乾燥させようとしてしまっただけでしょうか?

書込番号:1181910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい、泡の事

2002/12/30 02:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 awa-awaさん

泡の量についてどなたか是非教えて下さい。洗剤はアタックの液体を使っています。購入したばかりでして、どうしても泡が見たくて泡洗浄中のランプが点滅している時に一時停止押してから中を見て見たのですが洗濯物が泡で包まれていないのです…泡の出口に泡はついているのですが洗濯物に泡が付いていないのです。こういう物なのでしょうか?私は蓋を開けたら泡〜泡〜ってイメージだったのですが、みなさんのお宅では泡はどのくらいの量なのでしょうか?専用洗剤を購入して試してみようとは考えています。泡がいっぱい出ないと洗えてないのでしょうか?泡がすくなくて非常に不安です。どなかたご回答して下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:1173923

ナイスクチコミ!0


返信する
こたつさん

2003/01/07 16:08(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ物を持っていますが、完全に泡で包まれると言うことはないと思います。
泡が重要ではなく、洗剤を完全に溶かし込むことが重要だと思いますので、問題ないと思います。
もしかしたら、液体タイプの洗剤は、泡立ちが元々少ないのかもしれませんね。液体タイプは、泡立たせなくても、あまり変わらないのではないでしょうか。粉タイプは、完全に溶けないと洗剤の性能を発揮してくれませんので。

書込番号:1196329

ナイスクチコミ!0


スレ主 awa-awaさん

2003/01/09 00:20(1年以上前)

お返事ありがとうございました。とても安心しました!汚れは良く落ちているので壊れてはいないとは思っていたのですが…なんせ展示してある泡に一目ぼれして買い換えたので、あの様な泡が出てなくてがったりしてしまいました。私なりに調べてみたのですが、はやり洗剤を泡に変えて衣類に浸透させて洗うらしいので、衣類に浸透してしまうと泡は無くなってしまっている見たいです。本当に素人で恥ずかしいです…安心しました!ありがとうございました。

書込番号:1199947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/12/24 00:28(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 ティアドロップさん

洗濯機購入間近なのですが、ナショナルのNA-70RD1にしようか、日立のNW-7BXにしようか迷っています。自分としてはナショナルの方が見た目とか好きなんですが(笑)日立のほうがいいという話を耳にしたりします。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス願います。ちなみに洋服がいたまないことを最も重視しております。

書込番号:1157244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発泡時の音が多少きになります。

2002/12/20 14:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 けいこ3さん

使用して2週間ほどになります。日立や東芝と悩んだ挙句、パンフレットの数字を信じて一番静かなナショナルにしました。確かに、ちゃんと洗ってるか??というくらい静かです。脱水時、乾燥時の音は、我が家が木造アパート2階であるため階下に気兼ねしていますが、一軒家やマンションであれば深夜でも大丈夫だと思います。汚れ落ちは、お任せのコースでは目に見えるほどの汚れは手で洗っておく必要がやはりあり、しかし、これも泡の威力なのか蛍光剤がものすごく働くような気がしています。音で気になるのは、泡洗浄の発泡時の音です。これは洗濯時の騒音の数字に入っていないのでしょうか、重低音と震度がちょっとすごいです。風呂水ポンプとブレーキの音は宇宙船で旅する気分です(不快ではありませんが、変わった音です)。

書込番号:1146355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング