ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空冷式併用でも大丈夫?

2002/02/17 01:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 もこPさん

過去掲示板の中で、ドラム式の水冷式の方が湿気を気にせずに使い易いと
ありました。でもこの製品は水冷、空冷併用なのでドラム式と比べて対して
変わらないのは?と期待してます。東芝製ドラム式だと扉を開けると
壁スレスレになってしまい、かなりきつい状態になってしまうので、この
NA-FD8001を狙ってます。換気扇無しで窓を閉めた状態で乾燥機能を使うと
かなり湿気がきついのでしょうか?すいませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:541950

ナイスクチコミ!0


返信する
かいかい親さん

2002/02/17 22:06(1年以上前)

締め切ってるとちょっと厳しいかも。蛇口とかに水滴ついてしまいます。でもタオルとかパジャマとか昨日はじめて乾燥までつかったけど仕上がりがとってもよくて嫁はん感動しておりました。

書込番号:543683

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこPさん

2002/02/18 23:00(1年以上前)

やっぱり、そうなんですか。。。仕上がりに関しては
東芝製のドラム式でも同様の話が掲示板にありました。TW-741EXだと
窓を開けるとギリギリの隙間なのですが、やっぱりドラム式にしようかな。
せめて TW-741EXが、右側に窓が開くタイプのドラム式ならいいのに。。。

書込番号:546081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気になる

2002/02/16 00:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 まるゆうさん

NA-FD8002が発売予定らしいですね。いったいどれ位の性能なんだろ?

書込番号:539538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です〜

2002/02/12 14:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

昨日さくら○にFD8001を買いに言ったのですが、
店員さんに
「ナショナルじゃなきゃ嫌っていう訳じゃないなら
 NW-D8AXのほうが洗濯力もあってお勧めだよっ」(値段はほぼ変わらずでした)
と断言されてしまい、結局どっちも買ってきませんでした;;
価格.comの掲示板見ているとあっちは不満投票する人が多い商品みたいだし
う”〜んって感じです。

今はFD8001にしようと思っているのですが気になる点が、
深夜洗濯機回しても下の階の住人からクレームがこないレベルでしょうか?
どなたか教えてください〜

書込番号:531729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/12 16:57(1年以上前)

洗濯機本体の音は大丈夫なレベルだと思いますが、床面の状態によっては響く場合があります。
 また給排水の音が気になる場合もありますので注意して下さい
 なお、日立の洗濯機は意外とウルサイです

書込番号:531925

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/12 18:01(1年以上前)

自分的には、洗濯乾燥機は使い勝手に不満が残るのでいまいちなので、セパレートを使っているのですが、急いでいないのでしたら春に(5月ごろかな)NA-FD8002が発売されますので、性能が良くなりよいのでは。また松下は現在のSPシリーズも乾燥モードが搭載されるといううわさです。

書込番号:532033

ナイスクチコミ!0


motiduさん

2002/02/12 21:48(1年以上前)

1ヶ月前に FD8001買いました。私や子供たちが花粉症なので全自動の
乾燥機付きにあこがれ、価格COMで検討した上で購入したのですが、これが
なかなかの優れもので、現在 団地タイプの宿舎に住んでいまして、私の部屋と洗濯機の間にはふすま1枚しか無いのですが、一番音が聞こえるのが
風呂の残り湯を汲み上げる(付属)のポンプの音で実際は何がいつどうなって
いるのかわからないくらい(少し大げさかもしれませんが・・・)静かに
思えます。 嬉しいのは洗濯後少し干して 半乾きにして乾燥をかけると
いままで柔軟材を使っても「ごわごわ」していたシーツやタオルが生き
返ったように「ふわふわ」になりとても寝心地が良くなりました。
使い方によってはしわになりにくいと思います。(家内談) 
10万円で買えたので とてもお買い得感がありました。 
色は 白よりゴールドベージュの方が落ち着いて高級感がありますね。
自分で据え付けましたが、普通の洗濯機と何も変わらなかったです。
もし下への振動が気になるのなら ゴムの振動止め(ホームセンター)で
もしたらいかがですか? あと水平にしなくちゃいけませんので、床の形状
をお確かめください。

書込番号:532556

ナイスクチコミ!0


kazz001さん

2002/02/13 01:34(1年以上前)

motiduさんの言うとおり、非常に静かで昼間ならいつ動いていたのか判らないくらいです。風呂水ポンプでさえ音がしません。購入して一番驚いたのが静かさでした。但し、深夜ならどうでしょう。私の印象では、洗濯してる時は平気ですが、乾燥しているときに低い重低音が響きます。鉄筋のマンションならば下の階まではまず大丈夫と思いますが・・・。

書込番号:533241

ナイスクチコミ!0


あんぱなさん

2002/02/16 15:32(1年以上前)

松下の遠心力洗濯機使ってますが
カビが出て仕方ありません。
いくら専用のクリーナーでとっても
すぐに出てきます。洗濯して服にカビがついて出てきたら意味がない。
今度は絶対選択層に穴のないタイプを
買いたいです。
高いくせに松下製最低。

書込番号:540643

ナイスクチコミ!0


胡散臭い電気屋さん

2002/02/18 08:22(1年以上前)

あんぱなさん

 洗濯槽クリーナーは何をお使いでしょうか?
 市販の酸素系は汚れを浮かせることは出来ますが完全に除去し切れないのでカビ汚れの逆流を助長します。
 カビ汚れの逆流が始まっているのであればメーカー純正の塩素系クリーナーのほうが良いです。(ただし2000円と高価ですが)

書込番号:544622

ナイスクチコミ!0


スレ主 priさん

2002/02/25 04:50(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。
家は鉄筋コンクリなので音は大丈夫みたいですね。
でも、急ぎじゃないので気長にNA-FD8002を待ってみようと思います〜
発売後カタオチ買うのもありかもしれないし(笑)

さらに質問なのですが、
ネットの何処を探しても(当然メーカーページも)
FD8000の機能説明がなくなっていて
8000->8001に替わる時どのような変更があったのでしょう?
#純粋な知りたい病なので放置プレーもありです(笑)

書込番号:559311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水道の蛇口の位置

2002/01/28 00:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 りさらさん

FD8001を購入しようと電気屋さんに行ったところ、
「水道の蛇口の位置が130cm以上の高さにないと設置できません」と
言われました。
家のは107cmしかないのですが、
なんとか設置する方法はありませんでしょうか。

書込番号:497647

ナイスクチコミ!0


返信する
きふみどさん

2002/01/28 00:44(1年以上前)

なんとかなります。蛇口の種類によってはそのまま設置できますし、ナショナルから高さをかえる専用カラン(蛇口)も出ています。ナショナルのショップ店で購入すれば工事もしてくれると思います。しかし、ほとんどそのまま設置できるケースが多いです。フロア防水パネルの修理にもよりますが。

書込番号:497671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何とかならないでしょうか

2002/01/21 15:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 洗濯機で喧嘩さん

今度、新居に引越しが決まったのですが、
共働きをしている為、洗濯機は乾燥機付と考えています。
しかし、新居の洗濯機置き場が狭く、洗面台と壁の間が56cmしかありません。
FD8001は本体の幅は納まるのですが、配水管のとりまわしに
頭を悩ましています。
排水口の位置が本体の正面側から出さなければつながらない位置にあるのです
配水管を本体正面側に取り出す何かいい考えは無いでしょうか。

書込番号:484269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/23 16:32(1年以上前)

この洗濯機の排水は左右側面と真後ろにしか出せません。
真後ろに出してどうにか処理できれば設置できるとは思いますが・・・・

書込番号:488467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/16 01:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 うえうえうえちんさん

FD8001を買うかどうかですごく迷っています。乾燥したときどの程度しわになるのか?あと汚れ落ちは良いのか?など教えてください。ちなみに乾燥はタオル・Tシャツ・パンツ・くつしたなどのみと考えています。宜しくお願いします。

書込番号:474145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 01:50(1年以上前)

しわが きになる洋服の場合(Yシャツなど)、遠心力のタイプは
つらいかもしれませんね。ドラム式のほうがいいかも。アイロンがけ
するひとなら問題ないですけどね。タオル、パンツ、くつしたは
しわなんかどうでもいいような^^ Tシャツはものによるかも。

書込番号:474203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング