ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ダンシング洗浄

2007/12/01 22:10(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:1件

クイック反転とタンブリングの組合せによる「ダンシング洗浄」の洗浄力に期待して一週間前に購入しました。

しかし、大きな特徴であるはずのクイック反転がなく、タンブリングだけで洗濯されているのに気付きました。
毎日チェックしてみると、洗濯の度に反転の回数が違いました。
10回のとき、4回のとき、そして全くなしのとき。
乾燥時は常に10回反転です。

ナショナルに連絡をして点検に来てもらったところ、これは振動センサーが働き、洗濯物の量が多いときなどは反転による振動が大きくなるため回数が減ったり、無くなったりするもので異常ではないとのこと。
でも、そんなに詰め込んで洗濯している覚えはなく、どちらかといえば少なめにして2回に分けています。
振動センサー敏感すぎ?と思ったのですが、それを調節するのは不可能と言われました。

パンフレットや説明書にはこの事に関しては全く書かれていません。
どんな時でもダンシング洗浄をしてくれるものと思い込んで購入したため、ちょっとがっかりしています。
お使いの皆様の洗濯の様子はいかがでしょうか?

書込番号:7056016

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がするんです。

2007/11/29 23:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:2件

先日、VR1200Lを購入し電源を入れ3秒ほどするジジジ-と、どこからか音がしだし5秒ぐらい
すると鳴り止みます。みなさんはどうですか?
私は気になるんですが!
アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:7047597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/01 06:23(1年以上前)

ジジジ・・・ですか?
ちょっとわかりませんね〜ウチは音はしてません。お水が入りだすまで無音状態です。
販売店に一度聞いてみてはいかがでしょう?
毎日使うものですから、小さいコトでも気になりますよね!

書込番号:7052798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/01 17:14(1年以上前)

そうですか?普通は、音なんてしませんよね。(家のは音がするんです)
何だか心配なので、メーカ−に言って見てもらう事にします。
参考になりました。


書込番号:7054588

ナイスクチコミ!0


ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/25 22:48(1年以上前)

音しました!
うちのも購入から約半年。
嫁が「『ジジジ』と音がするのでみて。」と言うので見てみました。

原因はお風呂ポンプのホースの(本体側の)継ぎ手部分です。
パッキンから少しエアが入り「ジジジ」と言っていました。
まずは、押し込んだら止まります。

しかし、我が家の場合、洗濯機の正面方向にお風呂のバスタブがあるレイアウト。
洗濯機上面のパネルの突起(物を落とさない為の出っ張り?)とホースが干渉します。
毎日ホースを出しているうちに、少しずつホースがこすれ
ほんの少し薄くなって少しですが水漏れしだしました。

WEBからナショナルのHPに「上記不具合があるので設計ミスではないか」と書き込んだ所、
次の日には修理に来られました。
ホースを交換して行ってくれたのですが、根本的な不具合はそのまま。
ホースは相変わらず、本体上面の出っ張りに干渉します。

ホースの取り回しを工夫するか、半年ごとに交換してもらうか・・・
今の所 具体的な対策はナショナルからは示されていません。

一応 5年保証付けてるのでその間は何とかしてくれると思うのですが・・・
ちなみに、今回は購入半年と言う事もあり出張料、部品代含め無料でした。
対応の早さでは驚きでしたが、これからどうしたらいいのかは知りたかったです。

次の修理の時にもめるのいやですし・・・

書込番号:7989717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 koriki22さん
クチコミ投稿数:46件

洗濯コースは、
ドラムが回転し洗濯量の重さでで自動認識をして水量を決め、
洗濯コースを決めると思いますが、
同じ洗濯量で毎回、洗濯コースが異なるのはどうしてでしょうか?
この機種は中量の微妙なコースの洗濯が自動認識しか出来ず、
これは、洗濯量を測定するセンサの誤動作なのでしょうか?


書込番号:7032934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/11/26 23:40(1年以上前)

俺の知ってるVR1100は人が洗濯コースを選んでスタートしたら
ドラムが回転し洗濯量を自動認識にして水量を決めるんだが・・・・

オタクのVR1100は洗濯量の多少で洗濯コースを洗濯機が選んでくれるのか。


>この機種は中量の微妙なコースの洗濯が自動認識しか出来ず、

意味が理解できん。
誰か頼むわ。

書込番号:7034502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/27 09:55(1年以上前)

毎回、洗濯コースが異なる→毎回、水量が異なる
自動認識しか出来ず→無段水位で水量の指定が出来ない

ということでしょうか??

書込番号:7035752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

所要時間について

2007/11/23 14:19(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

スレ主 YG太郎さん
クチコミ投稿数:118件

購入して使用したのですが、標準コース(洗濯・乾燥おまかせ標準コース)でいつも「3時間45分」程度かかってしまいます。通常の下着や衣類などを洗濯しているのですが、パンフレットにある135分以上かかります。このようなものなのでしょうか。ちなみに温水は使用しておりません。

書込番号:7018652

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらか迷っています。

2007/11/16 23:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:14件

嫁さんに洗濯機の購入を任されて迷っています。ビッグカメラに出向き、色々説明して頂いたのですが、お店の方はシャープのHG92Gを店では1番人気だし静かで価格的にも安価でお勧めですとの事。(ちなみに155000円の15%ポイント)VR2200はメーカーがブランド意識があり価格も出ないとの事。設置出来るサイズを測って行ったのですが、VR2200は幅がギリギリセーフ。HG92Gは問題なし。パンフを見ても、大きな違いはダンシング洗浄とヒートポンプとイオンコートぐらいでしょうか?4人家族で子供は中学生。洗濯物も多く、丈夫で長持ちする洗濯機がいいのですが・・どちらか選択(センタク)するのは難しい(シャレです)すみませんくだらなくて。

書込番号:6992144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/17 14:44(1年以上前)

>4人家族で子供は中学生。洗濯物も多く、
>丈夫で長持ちする洗濯機がいいのですが・・

ドラム式は向いていないと思う。
どっちを買っても後悔しそう。

書込番号:6994217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 15:00(1年以上前)

そうですか・・・故障が多いのでしょうか?乾燥機もあるんですが殆ど使用してないみたいだし、縦型の丈夫で洗浄力の強力なものの方がいいみたいですね。アドバイス有難う御座います。いいのがあればまた教えて下さい。お願いします。

書込番号:6994260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/11/19 21:37(1年以上前)

>HG92Gを店では1番人気だし静かで価格的にも安価でお勧めですとの事

なんか、販売店の売りたい売りたいという気持ちが前面に出たセールストークですね。
それが本当かどうかを調べようと思うなら
他のお店に行ってみてください。
違う機種を勧められる可能性もあるから。

>いいのがあればまた教えて下さい。お願いします。
乾燥機のメーカーはどこでしょうか?
年代にもよるかと思いますが
同じメーカーにすると洗濯機と直付けができます。
すでに、自立型の乾燥機台をお持ちなら
どこのメーカーの洗濯機でもかまわないということになります。

どんな洗濯機が希望なのでしょうか。
中学生の子どもさんは男?女?
部活動などで汚れ物とか出ますか?
ドラム式に興味をもたれたのはどういう点からでしょうか?
その辺についてお答えいただければ
何とか見繕えるかもしれません。

書込番号:7003947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2007/11/20 21:12(1年以上前)

   みなみだよ 様
 
 お返事有難う御座います。洗濯機と乾燥機はサンヨーです。7kgです。壊れてはいないのですが、給水口から水が少しずつ漏れてるようです。洗濯してすぐに干せば問題ないのですが時間がたつとかなり水を含んでいます。子供は男と女です。特に息子は白いカッターシャツを学校に着て行くので、首と袖口がひどく汚れるようです。ドラム式は嫁さんがTVでダンシング洗浄を見て、気に入ったようで、洗濯は基本的に嫁さんがやるので、出来れば嫁の気に入ったものをと思っています。乾燥機は洗濯機に専用の器具で付いているのでサンヨーのものなら使えるかもしれませんが、特に使おうとは思ってないです。よろしくお願いします。

書込番号:7007900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2007/12/01 02:28(1年以上前)

ES-HG92を
低騒音っと言って販売する方の気が知れません。
うるさいとまでは言いませんが、
フェライト21極のモーターをカバーで囲っただけで
低騒音をうたうのは無謀かと。

ただ、洗濯時のエラーが少なく
少量洗いでもエラーが少ないので
そういうところは◎ですかね。

書込番号:7052564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

東芝TW-2100VE と迷っております。

2007/11/14 08:27(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:8件

我が家の洗濯機、乾燥時の異臭にたまりかね、ついに変える事となりました。
そこでVR1100をと思い電気屋さんへ情報を収集に行った所、
各社から新機種がいろいろと出ているではないですか!
とりあえずカタログをいただき持ち帰りました。
各社じっくり見ていったところ、最終的に残ったのが
このVR-2200Lと東芝のTW-2100VEでした。
素人的には両方とも機能的には同じように見えるので、余計に迷ってしまいます
私はとにかく省エネ、使いやすさで考えております。

両機種のメリット、デメリットなどがあればぜひとも皆様のご意見をいただきたいのですが、
よろしくお願い致します

書込番号:6981558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/14 14:51(1年以上前)

ドラム式に首を突っ込む気は無かったのですが・・・

カタログスペックを見る限り、使い勝手、洗浄能力、乾燥仕上がり、ほぼ互角のような気がします。

ただ、エアコンの信頼性、メーカーの体質ではナショナルのほうが上でしょうね。

ナショナルの信頼性、ダンシング洗浄に期待するか・・・
東芝のAg抗菌機能の付加価値を重視するか・・・

書込番号:6982504

ナイスクチコミ!2


Mickieさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/14 18:36(1年以上前)

あのお、ご参考になるか分かりませんが、4年前の商品、NA-FD8003Rの口こみはご覧になりましたか? Nationalの洗濯機に対する取り組みの一端が見えます。

私もFD8003Rを買った1人ですが、殆ど洗濯のみの200回程度(週1回4年)の使用で壊れました。今までの白物家電は、大抵10年〜15年は使用できたのに。
Nationalの修理の方に、異常なのか、または、何か使用上問題があったのか、と聞いた所、普通との事。ごく平然かつ感じ悪く対応してくれました。コールセンターはマニュアル通りで修理代を稼ごうとしているとしか思えないし。
でも先ほどFD8003Rの書き込みを見て、皆そうだったんだと思い、私ももうNationalの洗濯機は買うまいと心に誓った一人です。

ずっと以前は、Nationalは高いけれど高品質というのが常識でしたが、今はカタログにも泡の事や乾燥時のしわ等、嘘がちりばめてあるし、ずっと信用し続けて裏切られました。私個人としては、次のオーブンも冷蔵庫も洗濯機もエアコンもナショナルから切り替えます。 

書込番号:6983143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/14 21:42(1年以上前)

NA-VR2200Lはドラム内や洗い方に改良を加えているようです。

TW-2100VEはドラム内や洗い方はほぼ変化なし、時間や消費電力量の改善にとどまっているみたいです。

書込番号:6983865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 01:07(1年以上前)

基本性能は若干ですがカタログで見る限り。

TW2100VEは洗濯乾燥2時間だそうです。

NAVR2200は2時間15分です。

あとナショナルはコンパクトです。

省エネ性能は東芝で使い安さは東芝ですね。予約タイマー簡単ですよ奠

あと背が高いから入るなら東芝がいいですよ。

ダンシングはあまり見た感じ、微妙です。ドラムが小さく綺麗になるのかと思ってます。

書込番号:6985029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2007/11/15 17:18(1年以上前)

私は前の機種でVR1100です 一日多い時で3回使います
全て乾燥まで 凄く快調 前の洗濯機は壊れていないのに松下製でした
これに買い換えました ドラム式にして良かったと思ってます
今の機種はもっと進んでいるのでしょうね

次もドラム式を買います。

書込番号:6986858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/15 21:05(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

確かに両機種共に一長一短ですね。ますます悩んじゃいます。

もうひとつ、みなさんにお聞きしたい事があります。
お風呂の残り湯を使用した場合、水道水何リットルの節約になるのでしょうか?

カタログには書いてなかったと思うのですが・・・・
重ね重ねの質問で申し訳ございませんが、ぜひとも教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:6987625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2007/12/01 02:24(1年以上前)

TW-2100VEとNA-VR2200では
乾燥だけを考えると東芝の方が上だと思いますよ。
冷媒の量も
東芝 400g
松下 172g
衣服の除菌の為に、70℃以上の温風を出すことも
東芝なら可能です。

ただ、東芝は乾燥フィルターが
小さすぎる
ゴムパッキンにゴミが付きやすい
服と、タオルを一緒に乾かすと激しく埃が残るので
埃が嫌な方はNA-VR2200のほうが良いかと思いますよ。
(ナショナルは、シワの多さをどう使いこなすかですかね。)

値段的にはTW-2100VEの方が安いお店が多いので
価格面では東芝でしょう。



モーター的には
東芝→ネオジウム48極
松下→ネオジウム20極+60個のマグネット
TW-2100VEの方がモーターの性能は上かと思うのですが
NA-VR2200は乾燥の音が大分静かでした


乾燥時の湿気を排気する場所なども違いますので
NA-VR2200後方についている排気ファンで上方15cm
TW-2100VEは本体下に排気
NA-VR2200は、三方が壁の場所 壁紙との距離に注意
TW-2100VEは、防水パンなしの場所には不向き

などの違いがあります

書込番号:7052556

ナイスクチコミ!3


taro55さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/25 20:48(1年以上前)

>モーター的には
>東芝→ネオジウム48極
>松下→ネオジウム20極+60個のマグネット

松下は30極だよ。

書込番号:7292943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/01/28 23:01(1年以上前)

節約・使い易さなら縦型・2層式(8kgタイプもあります)で乾燥機能無しタイプがお勧めです。購入単価がドラム式の半分以下で済むこと・ドラム式の(洗濯9kg・乾燥6kg)の場合実際に洗濯出来る量は6kgです。縦型洗濯機なら一度で済むのにドラム式では2回なんてことはよくあります。つまり給水が一度で済むというわけです。ドラム式の節水CMは間違いなのです。乾燥時・脱水時に予想以上に給水するのです。私は2007/06東芝ドラム式洗濯機TW170-VD9kgをベイシア電器佐久インター店で節水に期待して118000円(重量69kg)で購入(下取りは20年程使用したナショナル全自動洗濯機縦型7kg)しました。水道使用量はそれまで19〜23立方m(検針は2ヶ月ごと)でした。ドラム式にしたら53立方mに増えてしまったのです。下水道料金も水道使用量をもとに請求、上下水道合わせて一年で8〜9万円余計に支払う羽目になってしまったのです。ベイシア電器で買取依頼しましたが出来ない、とのことなので仕方なく長野リサイクルセンターで33000円で買取ってもらい、2007/11ベイシア佐久インター店で日立洗濯機縦型ビートウォッシュBW-8HV(8kg)を66580円(重量41kg)で購入しました。全部で126580円以上の損失でした。今はドラム式の特長の様に(エラー・一回の洗濯時間が2〜3時間掛かる)こともなく、30分で洗濯も終了するしトラブルもなく安心・快適です。ドラム式の場合振動・騒音を抑えるために重量を多くしているのです。エラーをなくすのには120kg以上の重量が必要なのです。ちなみに私は24時間風呂を使用してます。入浴の時に追い炊きをしてそうでない時はただ風呂水を循環させているので、いつもきれいなのです。

書込番号:7308678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング