ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電磁波の影響について

2007/05/30 16:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:1件

2週間ほど前にナショナルのNA-VR1100を購入しました。
使い勝手もよく、大変満足しているのですが、こちらの洗濯機を使い始めてから、少し頭痛がするようになりました。
もしかすると“電磁波”の影響ではないか!?と思っています。乾燥機能を使ったときは特に頭が痛くなります。同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
ドラム式洗濯機と電磁波の影響についてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?対策などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6386719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/05/30 21:19(1年以上前)

洗濯機で電磁波っていうのは、考えにくいよ。
それより低周波振動の方が、可能性高いと思うけど・・・。
動いている洗濯機から少しずつ離れていって、耳にこもるような音があればその可能性があるよ。洗濯のときや脱水のとき、乾燥のときと調べてみるといいよ。

書込番号:6387472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 20:14(1年以上前)

昔の投稿に書き込みして済みません.当方,NA-VR3500の時は,電磁波は感じませんでしたが,NA-VX8800に買い替えたところ,インバータの「キーン」という音が目立つなぁと思っていたら,電磁波特有の不快感で体調が悪くなりました.家族は鈍感なのですが,私は感じ取ってしまいます.これだと長い付き合いができないので,電源とアース部分にノイズフィルタを入れるなど,対策を考えています.

書込番号:25050473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 yooosiさん
クチコミ投稿数:2件

購入したいのですが、家のマンションの防水パン及び洗濯機設置スペースが小さくて入らないのではないかと心配しています。

防水パンをざっとスケールで図ったのですが、横幅640(実際に足を置くスペース580)、奥行き630(実際に足を置くスペース570)なので、NA-VR1100のスケールを単純に見ると入りきらないのではないかと思うのです。
ただ、今のマンションは最近購入したものですし、洗濯機設置スペースについて、当然最近の機種の状況を勘案したものと割り切って、余計な心配をせずに買ってしまおうかとも・・

洗濯機の足部分の寸法って何処を見ればわかるのでしょうか?

書込番号:6377255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/27 17:22(1年以上前)

カタログを見ると
横幅592mm
奥行き521mmとなっているように見えます。

必要な防水フロアは奥行き内寸540mm必要と書いていますね。
横幅については必要な内寸がよく分からないですが
600mmは必要じゃないかと思います。

奥行きは入りそうですが
横幅の関係で入らない可能性がありそうです。
実際の防水パンの横幅を今一度測ってみてください。

書込番号:6377325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/05/27 23:17(1年以上前)

640×630だと中途半端なんで
おそらく64サイズ(640×640)の規格品だと思いますが
VR1100は64のパンに真下排水で設置できます。
足の幅も内寸を考慮してあります。

書込番号:6378688

ナイスクチコミ!1


スレ主 yooosiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/03 10:59(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございました(返信がおくれましてすいません)

おそらく大丈夫のようです(うちは狭いので搬入が大変そうですが・・・)ので、購入してみたいとおもいます。

書込番号:6398611

ナイスクチコミ!1


KORO167さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/08 17:57(1年以上前)

便乗質問すみません。新居の洗濯機設置スペースを図ってもらうと、縦57cm横74cmとの事でした。この機種を購入したいのですが、レンガなどを置いて、設置出来るのでしょうか?築浅物件ですので、不動産屋様が図り方を間違えているのかもしれませんが。御教示お願いします。

書込番号:6415824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機がゆれる

2007/05/27 11:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100R

クチコミ投稿数:1件

先日Y電気で購入したのですが、設置までしかやってくれませんでした。
自分で洗濯機の前足で水平をとっているのですが、どーしても水準器の気泡が、水平に行ってくれません。
買う前に振動のなさに感動し購入を決めたのですが、家では結構ゆれています。
皆さんは簡単に水平に出来ましたか?
何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:6376497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/05/27 12:26(1年以上前)

>先日Y電気で購入したのですが、設置までしかやってくれませんでした。

設置料を払っているなら
据付け後の水平調節までは設置作業(試運転をするときもある)なので
ともはずさんの書き込みとおりなら、まだ設置作業が終わっていない状態といえます。
すぐにお店に連絡してください。

ただし、水準器の泡が中心になくても円内に収まっていれば
水平になっているという判断なので、設置時に既に円内に収まっていたなら
水平調節の作業をしないと思います。

何も入れずに洗濯しても見た目に揺れるなら
メーカーに連絡した方がいいかもしれません。

書込番号:6376575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンガにのせて使ってますか?

2007/05/26 16:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:12件

先日購入し、下見の後に、フロアーあて板2枚使用し真下排水にて設置してもらいました。
その時排水エルボが当たるのでという理由で、エルボをはずして設置していきました。
その後排水口から臭いがもれるのと、更に本体から水漏れするので点検してもらいました。
排水エルボをはずすと臭いがもれるそうです。
排水エルボがあると、足の高さが足りない為に設置が難しいという結果に。。
(本体も水漏れする初期不良だし。。)
設置が難しいので、引き取ってもらった以前使っていた洗濯機を探してもらうことになりました。
 この機種を使う為の提案としてはレンガを用意する等があるようですが、この機種の重さで揺れ、振動は大丈夫か不安です。
レンガにのせてる人がいらっしゃれば感想をお願いします。
設置前に一度設置業者にきていただいてるのに、やっぱり駄目とは悲しい。。

書込番号:6373750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/26 17:48(1年以上前)

私もレンガを使っています全然大丈夫です
床も 勿論頑丈です 音もいたって静か 去年の11月からです
レンガにも何の変化もありません
私の感想ではまず問題は無いと思います 一日3回使うときもあり
大変重宝しています 昔から防水パンは使っていません
今では この洗濯機無しではやって行けなくなりました。

書込番号:6373918

ナイスクチコミ!2


苺♪さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/26 18:19(1年以上前)

うちは排水がお風呂場へ流すしかないので、高さを合わせるためにコンクリートブロックを4つ置いています。
今のところ使用に問題は出ていません。
床に防水(防振)シートを敷いて、その上にブロック、洗濯機という設置です。

私はジョーシンで洗濯機を購入したのですが、購入の際、書類を用意しているテーブルに振動を吸収するための足(?)のようなものが置いてありました。硬いゴム製の。
うちでは高さがこれでは足りないのでお願いはしませんでしたが、ブロックよりは振動を吸収してくれそうでいいなぁと思いました。
あれで高さと幅があればお願いしたのに…。

書込番号:6374008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/27 13:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。
交換品がきたらブロックにのせて設置してみます。
はやく使ってみたいです。

書込番号:6376703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

排水フィルターのごみの量

2007/05/26 14:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

この機種を9ヶ月ほど使っている者ですが、排水フィルター(左下にある)に引っかかるごみのことでお聞きしたいのですが…

ほぼ毎日洗濯をしているのですが、このフィルターには2、3週間経ってもほんの指でひとつかみくらいのチリや髪の毛しか引っかからないんですが、これは普通ですか?

以前使っていた全自動洗濯機ではチリの引っかかるネットに大量のごみが入っていましたが、あのごみたちは一体どこへ消えているんでしょうか?
網目がけっこう粗いので、ほとんど排水口へ流れてしまってるんでしょうか?以前の洗濯機ではすごい量だったので全部流れているとすれば詰まったりしないんでしょうか?また、こんなに粗い目で問題ないんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

書込番号:6373484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/26 16:36(1年以上前)

普通ですよ。
ドラム式は排水口が詰る恐れのある大きなゴミ以外は全て流し捨てるようになってる。

だからときどきトラップを点検した方が安全ですよ。

書込番号:6373730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/06 09:42(1年以上前)

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

そうなんですね、ひっかからないゴミは流れてるんですね。
時々点検もしてみます。
流れてしまっていいのかよくわかりませんが、これで
疑問も解消されました。どうもありがとうございました!

書込番号:6408377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えにあたって

2007/05/22 19:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

スペースの問題と個人的にドラム式は嫌いなので
ずばりこの機種と東芝から発売予定のAW−80VEとで
悩んでいます。もっとも東芝はまだ発売前なので
現時点で単純に比較するのは難しいとは思いますが
洗濯機を買い替えするにあたりみなさんはどのように
思われるでしょうか?ぜひ意見をお聞かせください。
なお、買い替え理由は現時点のものが10年以上であり
カビ臭い?からです。
乾燥機能は最重要ではないですし、お風呂の残り湯を使って
洗濯もしません。

書込番号:6360926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/22 21:38(1年以上前)

乾燥機能が最重要機能ではなくても
乾燥機能はあったほうがいいと思うなら
松下・東芝だけではなく
日立も検討に入れたらどうでしょうか?

乾燥時間の短さでいえば
日立→松下→東芝の順になると思います。
(東芝はおそらく空冷除湿になると思うので、ヒーターの温度に限界があると思うので)

静かさ重視なら
東芝=松下>日立(日立は東芝と比べるとしょうがない)

日立ももうすぐ新製品が発売されると思いますから
(去年は6月)
新製品にこだわるなら
もう少し待たれてみてはいかがでしょうか?

私としては、
現時点で安くなっている
現行品を在庫処分で購入するという方法もあるよ、
ということを提案しておきます。

書込番号:6361331

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング