ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯物が濡れていない

2007/05/21 09:53(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

いつも「洗濯+乾燥」タイマー10分、おまかせコースで使っています。洗濯乾燥が終わって中の物を取り出すと、一枚の洗濯物で部分的にまったく濡れていないものがあったりします。10分間の乾燥でこんなに乾くはずはないと思うのですが・・・。もし濡れていないとすると洗濯されていないと言うことになると思うのですが。洗濯物の量を多くしても少なくしても大体似たような感じです。これで正常なのでしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか?もしご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:6356533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/21 13:03(1年以上前)

本当に濡れていないのか
生地の脱水性が良くて部分的に乾いたように見えるだけではないのか

タイマーじゃなくて実際に洗濯工程を窓からみてればはっきりする問題じゃない?

書込番号:6356928

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/21 16:36(1年以上前)

>一枚の洗濯物で部分的にまったく濡れていないものがあったりします

水分の含みが分かりやすいものを濡らして数分脱水してみれば一目瞭然。脱水は均一にはなりません。(遠心脱水の限界)

書込番号:6357349

ナイスクチコミ!0


蒼kaedeさん
クチコミ投稿数:18件

2007/05/21 19:33(1年以上前)

なりますよ(^0^)
うちは基本的に外干しなので、洗濯のみで使う事がほとんどなので雨が降った時に「洗濯・乾燥コース」を使った時に初めて分かったのですが、「洗濯・乾燥コース」のときは「脱水」の段階で脱水しながら途中で乾燥しているような動きをしますよ。
たぶん乾燥が早く済むように洗濯機内の除湿をしながら脱水してるのかなぁって素人的に勝手に判断してますが。

試しに洗濯のみで15分脱水を設定してみてください。
全部濡れていて乾いている部分はないはずですよ。

私は部屋干ししたい物もわざと「洗濯・乾燥コース」にし、脱水が終わった時点で取り出して干してます。

洗濯のみで脱水を最大の15分にしたときよりも洗濯物の湿気が圧倒的に少なく乾きも早いのでこの機能を利用してますよ。

書込番号:6357767

ナイスクチコミ!3


スレ主 ASSYKさん
クチコミ投稿数:128件

2007/05/21 21:16(1年以上前)

クイタンの夜影さん、tarmoさん、蒼kaedeさん早速の返信ありがとうございます。初めてのドラム式であまりよく分かっていませんでした。
>「洗濯・乾燥コース」のときは「脱水」の段階で脱水しながら途中で乾燥しているような動きをしますよ
なるほど、それで10分間の乾燥でも結構乾いているんですね。目からウロコの気分です。
安心して使っていきます。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:6358136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

布団を洗えますか?

2007/05/20 21:40(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

布団を洗える洗濯機を探しています。
1ヶ月に一度は、洗える布団を買ったので、、洗いたいのですが、
この機種は、大丈夫でしょうか?
 こんなにまめに洗らうのは、私と子供が、アレルギー体質だからです。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6355122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/21 00:01(1年以上前)

乾燥は出来ないけど洗濯だけなら出来ますよ。
ただし中綿量1.5Kgまでね。

日立なら1.8Kgまで洗えると思いますよ。

書込番号:6355789

ナイスクチコミ!1


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/21 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
私たちのは、中綿1.5`の布団です。
良かった。前向きに検討します。

書込番号:6355926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/21 13:21(1年以上前)

この機種を悪く言うつもりはないんだが・・・・
松下の洗濯機は布団洗いに向いてるとは言いがたい。
洗濯槽が小さいから
水量が少ないし、脱水も甘い。
だから、すすぎも甘くなる。
おまけに洗い時間が短いし。

布団を洗うなら断然日立ですよ。

書込番号:6356978

ナイスクチコミ!1


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 00:06(1年以上前)

実は、2店舗行きまして、説明を求めました。
ある店で、頻繁なら、小さいかもしれないとも、言われたんです。
売れ筋だからか、他のを薦めたかったのか、迷ってしまって、
みなさんにご意見を求めました。
また店に行って、
実物をみて検討しなければならないですか。うーん。
大切な意見、考慮します。ありがとうございました。

書込番号:6359027

ナイスクチコミ!0


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 00:34(1年以上前)

追加です。
日立の口コミを見ると、ちょっと不安になってきます。
比較する場合は、どの機種がいいのですか?

書込番号:6359140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/22 21:46(1年以上前)

FR8800と比較するなら
NW-D8GX(白い約束)かBW-D8GV(ビートウォッシュスリム)ですね。
値段が違うからワンランクしたかと思ったかもしれませんが
年式が違うから
安くなっていて当然ですね。
この2機種は、FR8800と同じく水冷除湿です。
(松下が久しぶりに縦型で水冷除湿の機種を出してきた。)
おそらくもう少ししたら新製品が登場すると思います。
そうなると、同じくらいの値段になるでしょう。

日立で不安になったというのは
NW-D9GV(ビートウォッシュ・湯効利用)でしょうか?

書込番号:6361376

ナイスクチコミ!1


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。
人気があるというか、使い勝手も良い洗濯機だったのですね
極度のアレルギー体質にとっては、洗濯、掃除は大切なので、
皆さんの、ご意見助かりました。
最後に、すみません。冷水除湿って、いう型は、洗濯機を購入する場合の決め手なのでしょうか、何のことでしょうか?
概要読んでもわからないのですが・・・・本当に素人ですみません。

書込番号:6361997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/23 00:43(1年以上前)

乾燥を行うと、それなりに湿気が出てきます。
そりゃ当然、衣類が濡れていて
それを乾かすわけですから
衣類に付着していた水分は何らかの形で
大気中に放出されるわけですからね。

水冷除湿だと、
この湿気を水道水で冷やすことによって
水蒸気を、結露させることによって
「水」という形で排出させることができます。

つまり大気中に湿気として排出されることは少なくなるわけで
洗濯機置き場に湿気がこもりにくくなります。

洗濯機置き場に窓があったり
換気扇があったりなどで
換気できる環境があれば
水冷除湿にこだわる必要はないですが
窓が開けられなければ水冷除湿のほうがよかったりします。

また、水冷除湿の洗濯乾燥機のほうが
ヒーターの温度が高くなる分
乾きが早くなるという利点があります。
(ヒーターの温度が高くなるので縮みやすくなるという話もありますが・・・)
松下のNA-FV8100とNA-FR8800を比較してみると
乾燥時間の長さが違うことに気が付くと思います。
(FR8800のほうが短いです。カタログにFR8800については、乾燥時間180分と書かれているし、それが売りのひとつだということです。日立は150分と書いています。)

日立の湯効利用のBW-D9GVは
この水冷除湿を水道水ではなく風呂水で使用できるようにしたということで
風呂の残り湯を効果的に利用できるということからきたネーミングだと思います。
基本的に水冷除湿は
水道水で行いますから。

日立の場合、乾燥に用いられる水道水は38L(標準計算値で約¥10)
松下のFR8800での乾燥に用いられる水道水はちょっと分からないです。

乾燥できる量はいずれも4.5kgなので
この量を洗って乾かすまでにかかる水道水の量で比較してみると
使用水道水の量が分かると思うので見てみると
日立(NW-D8GX 168L 約¥38.3 BW-D8GV 153L 約34.9)
松下(NA-FR8800 143L 約¥32.6)
これが4.5kgを洗って乾かすまでに使う水道水の量です。

書込番号:6362234

ナイスクチコミ!2


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/23 23:10(1年以上前)

ありがとうございました。感激です。
とてもとても判りやすい説明をありがとうございます。
本当に勉強になりました。
又、私たちの生活にあった、洗濯機の基準がしぼれてきました。

書込番号:6364884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/23 23:43(1年以上前)

本陣さんはアレルギー体質なんでしょ?

だったら話は簡単ですよ。
すすぎに使う水量が多い機種がいいに決まってる。

少ない水ですすぐのとたっぷりの水ですすぐので
どっちが洗剤分がよくすすげるか。
誰だってわかることだよね。

節水型のビートD8GVやD9GVより標準水量型のD8GXのほうが断然あなた向きですよ。

乾燥で水を使うかどうかとか、水冷用の水の数リットルの違いなんて
すすぎには影響しないし、この際関係ない。

布団が洗いたくてアレルギー体質で乾燥も欲しいっていうなら
迷わず日立のD8GXでしょ。

書込番号:6365056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/24 00:18(1年以上前)

私は今は1つ前のモデルのビートDV9Fを使ってるけど
毛布や布団洗いは断然これが一番楽。
洗濯槽が大きいから断然入れやすい。
以前に東芝や三菱の洗濯機を一時的に使った時期もあるし、その前は日立の白い約束シリーズをずっと使っていたこともあって
そのときは毛布が洗いやすいと感じていたんだけど、
それから比べてもビートは楽チンで一杯入る。
(取説では1.8Kgってことになってるけど、白い約束よりは断然余裕がある)

普段の洗濯ものも「ため洗いコース」を使えば水量も多いから、よくすすげてるみたい。
水道代はそれなりにかかるけどね。

本陣さんが洗濯に風呂水を使う人なのかどうかわからないけど、
使い方次第で便利に使えるのは確か。

日立の中で一番向いて無さそうなのは格下ビートのD8GVでしょうね。
私もD8GVにお金出すならD8GXのほうがいいと思う。

乾燥をたまにしかしない人なら乾燥に風呂水が使えてもたいしたメリットじゃないと思うけど、
もうじきモデルチェンジするかもしれなくてとても割安になってる
D9GVは買得感は高いと思いますよ。
でもビートD9GVは使いこなせない人にはどうしようもない洗濯機に成り下がるくらい普通の洗濯機とは違ってるから、使用者に負うところが多いですね。

書込番号:6365211

ナイスクチコミ!1


スレ主 本陣さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/24 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。細かい違いや、特徴を教えてくださり、
このサイトに来て、良かったです。
昨日、3歳の息子の検診に行き、数値が高いので、決心しました。
今まで、木造に引越、カーテン、絨毯、ぬいぐるみ撤去までしました。
方向が決まりました。
以後は、日立の商品で投稿いたしますね。
本当に本当にありがとうございました。



書込番号:6368196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

夜中の使用について

2007/05/18 16:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

先日、V900の方でカキコミさせていただいた者です。
お店でV900を勧められたものの…現在は、こちらの1100にしようかと思っております。
が、価格.comさんの評価を見ていると、静かとおっしゃる方もいれば、振動がすごいと書いていらっしゃる方もいます。
実のところ、どうなのでしょうか。
夜中の11時ごろから、マンション(RC造)の1階・室内で動かして、ご近所迷惑にならないでしょうか?
音の問題さえクリアできたら、こちらに決めたいと思っております。
お使いの皆様、ご意見どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6347256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/18 17:07(1年以上前)

私の所はかなり静かです
住まいは鉄筋の団地の4階です 深夜電力で夜中も良く使います
勿論乾燥まで 我が家は大変静かです パソコンをしていると
運転しているのが判らない4メートルほどの距離です
他の書き込みで煩いと言う意見がありましたが不思議です
設置する所が不安定とか 色々と条件があると思います
1階でRCであれば大丈夫と私は思います 乾燥までして
電気代があまり変わらない大変重宝しています
私の実家は日立ですが 我が家は松下が合っています。

書込番号:6347306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 19:23(1年以上前)

初めまして、夜生さん

設置する場所を、よく確認した方がよいと思います。
私はマンション1Fですが、設置場所が、配水管の関係で1段高くなっています。ですので床直置きとは言えません。
買ってすぐ、夜中にタイマーで使ってみましたが、脱水乾燥工程で、目が覚めました。
振動がすごいと言うことはありませんが、ゴーという低い音はしますので、近所に聞こえるかどうかは、判断が難しいです。
予約ではふんわりキープを考慮して早めに動いているようです。

書込番号:6351254

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

2007/05/20 11:48(1年以上前)

Mamaと友達さん、きりん3ハイさん、ご回答どうもありがとうございました。
機体の個体差というよりは、設置による差なのでしょうか…?
1Fですが、排水パンの上に設置予定です。
共働きなので、夜中に洗濯〜乾燥までしたいのですが、買って、設置してみないとなんとも言えなさそうですね(^^;
Mamaと友達さんのお宅みたいに、夜中でも静かで気になりませんよ〜と言えたら嬉しいです。
買ってみて、余りにびっくりだったらまた相談させていただきます。
今日、電気屋に言って相談してきます。
どうもありがとうございました!

書込番号:6353638

ナイスクチコミ!0


VIP-CARさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 09:53(1年以上前)

洗う量と、物によります。

私の経験ですが、少量洗濯の脱水時、とてつもない音がします・・・

 回転時にバランスが偏ってドラムが揺れるのでしょう。

 直ぐにセンサーが感知して静かになりますが。


 あと上記お書きですが、コンプレッサー稼動中の『ゴー』という

 音は確かに気になります。 db的には小さいのでしょうけど、不快な低周波の音です。


 全自動+ドラム乾燥機からの買い替えでしたが、音や振動という意味ではメリットは少ないかなと思っております。

 (勿論洗濯乾燥機能はGOODでしたよ)

書込番号:6365948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/24 14:57(1年以上前)

>不快な低周波の音です。

低周波っていうのは聞こえるか聞こえないかくらいの周波数の音のことだよ。
ゴーって聞こえるならそれは”普通の騒音”ですよ。


この機種の低周波についての資料なんて公開されてないと思ったけど。

書込番号:6366652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/28 00:24(1年以上前)

8階ですが音は全く問題ありません。

前回使用していた縦型の洗濯機に比べてですが、段違いで気になりません。

前の方が全然うるさかったですよ。

技術の進歩に感心感心で非常に静かなもんですよ♪


書込番号:6378974

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

2007/05/28 09:27(1年以上前)

VIP-CARさん、クイ夕ソの夜影さん、ゴールドマウンテン(金山)さん、どうもありがとうございます。
洗濯物の量によっても音がするとは想像していませんでした!

乾燥機能がとてもよさそうなので、あとは音が許容範囲内なのかどうか…
実家の洗濯機は8年くらい前の物なので何を買ってもきっと静かに感じるだろうな、と思ってはいますが、初めての賃貸暮らしなので音に関してはドキドキです。

いい加減機種選定で悩みつかれましたので、6月の方がもっと値引き交渉しやすいだろうなーと思いつつも、金利手数料無料の10回払いキャンペーン中だったので週末にNA-VR1100で決めてきました。
入居日の兼ね合いもあり、6月15日に配送予定です。
今は届くのが楽しみです。
届いたら、またレビューも書かせていただきたいと思います。

書込番号:6379587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/29 14:51(1年以上前)

夜生さん

購入おめでたいです。最新式の洗濯機ですから、さぞ大満足されますよ〜(^o^)/♪

あと振動がある場合は、前足2本で高さ調整出来ます。

それでも振動が気になるようでしたら、ウレタンゴムの耐震マットがベストらしいですわ〜ティ

書込番号:6383307

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

2007/06/19 17:14(1年以上前)

みなさま、その節はどうもありがとうございました。
15日に設置してもらい、一昨日・昨日の両日、夜に洗濯〜乾燥をしてみました。
風呂水を使い、温水のナイトモードで実行。
最初だけちょっと音がしましたが、後は比較的静かなものです。
回っているかどうか分からない、というほど静かではありませんでしたが、ご近所迷惑になるほどではありません。
7年モノの実家の洗濯機と比べたら、相当静かですね!!
それ以上に、水の使用量があまりに少なくてびっくりしてしまいました。
初日は嬉しげに回り始めるのを見ていたのですが、ぐるんぐるん回っているのに水が見えず…
えっ、本当に洗っているの?
と驚いていたら、そのうち泡が出てきたので、やっぱり洗っているんだ〜と感心してしまいました。
朝、起きてもお風呂の水がすごく残っているので、洗濯機以外に風呂水の再利用方法を考えないといけません(笑
夜のうちにセットし、朝になったらほこほこで洗濯物が乾いているのにも感動しました。
これなら毎日、同じ服を着れそうな勢いです!!(やりませんけど)

ところで、こんなところで便乗して質問ですが(場違いで申し訳ありません)洗濯〜乾燥まで夜中の安い電気代で!
と思っておりましたが、我が家は賃貸マンションで、もちろんエコキュートなど付いているはずもありません。
関西電力で、とりあえず従量電灯Aというプランになっています。
これって、深夜のお安い電気代…は、適用されているのでしょうか?
関西電力のホームページを見てみましたが、いまいち理解しきれませんでした。
日中はクーラーを付けっぱなし(暑さに弱いペットがいるので)、夜は洗濯〜乾燥を洗濯機にお任せ、という生活です。
まだ引越ししたてホヤホヤなので初回の電気料金の請求はまだですが、夜中の安い電気代なぁんて思っていたら恐ろしいことになるのかも?
とビビってきました。
ご存知の方、いらしたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:6451737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機で悩んでいます。

2007/05/14 16:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V900

スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

今まで実家暮らしでしたが、6月から二人暮らしを始めることになりました。
そのため、洗濯機を買いに行き、店員さんよりNA-V900を勧められてきました。
ちなみに価格は、125,000円(5年保証は別・ガスコンロと同時購入で更に500円引き)でした。

店員さんの説明では、
・音が非常に静か(縦型の日立製ビートウォッシュより静か)
・洗濯物が痛みにくい
・ドラム式の中では性能とお値段で、一番お買い得

説明を聞いて、いいなーと思い、ほぼ決めて来週にでも支払いをしようかと思っていたのですが、こちらのレビューを見て不安になってきました。


もちろん水道代や電気代などランニングコストが安く、洗浄力があり、シワや縮みの少ないものが欲しいのですが、あえて優先順位をつけると
・静か(マンションの室内で、夜中に洗濯可能である)
・エラーや不具合が少なく、長くお付き合いできるもの
を購入したいと思っております。
二人暮らしですが、ペットにフェレット7匹飼っていますので、寝床やケージ下の敷物など、子供1人分くらいの洗濯物が出ます。
おそらく、今日は人間の物・明日はペットの物と、1日ごとに毎日洗濯機を回すことになります。
特にドラム式でなければならないとは思っておりません。
また、ペットの物について消臭等にもあまりこだわりはありません。
梅雨などを考えて乾燥機能付きをと思っていますが、毎日乾燥機能を使うつもりはありません。

色々見ていると、何がよいのか分からなくなってきました。
V900の使用感や、他に何かおすすめがあれば、教えていただけると助かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



書込番号:6334342

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/14 16:25(1年以上前)

こんにちは、

この機種のレスを見たら、こんなのがありました。

>つい最近一部店舗でNAVR1100と価格逆転が起きました。

人気のない理由ですが、同等モデルとの差が大きいです

TW170VDやBDV1は、各社力が入っています。

静音設計のTW170VD
洗浄力のBDV1
NAVR1100の機能を削ったNAV900

っていう感じでしょうか。

書込番号:6334384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/14 22:47(1年以上前)

乾燥機能を重視しないのなら
縦型の洗濯乾燥機でどうでしょうか?

ドラム式はペットの毛は苦手とします。
(縦型でもあまり取れるとは言い切れませんよね。)

エラーや不具合が少ないほうがいいのなら
(誰しもそうでしょうが)
個人的意見ですが
ドラム式はやめておいたらどう?という提案になりますね。

縦型の洗濯乾燥機で困るとすれば
ドラム式に比べると
水を多少使うことと
乾燥にかけた際にしわになりやすい(特に綿)という点でしょうか。
毎日の乾燥ではないということなので
ドラム式でなくても・・・というところからの提案なんですが。

日立のNW-D8GX(白い約束)BW-D8GV(ビートウォッシュスリム)
松下のNA-FR8800あたりで検討してみてもいいかもしれません。
値段で言えば
松下は今年出たばかりの新製品ということもあり¥120,000前後。
日立は、もうすぐモデルチェンジをするであろう機種のため¥80,000(白い約束)〜くらいからかな。(お店によってはまだ安いかも)
ビートウォッシュスリムのほうが高いです。

一応、過去の書き込みなども読んでみてください。

書込番号:6335631

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜生さん
クチコミ投稿数:18件

2007/05/16 00:38(1年以上前)

里いもさん、みなみだよさん、ありがとうございます。

今、他の機種のクチコミも見てきましたが…情報が多すぎて、ますます決めかねてしまった次第です(^^;

とりあえずV900はやめにして、上位の1100か、日立のビックドラムかビートウォッシュか、東芝のTW−170VDのいづれかにしようかな〜と思いました。
(結局、どれが一番静かなんでしょうね?)

NAVR1100と逆転現象だなんてうらやましい。
我が家のある地域では、まだまだNAVR1100の方がお高く、15万円ちょっとしておりました。

とりあえず電気屋に足を運び、もう少し色々検討してみようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:6339338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パン無しでも大丈夫でしょうか?

2007/05/13 13:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:5件

同機種または、全自動洗濯乾燥機を、実際にお使いの方へお尋ねします。
当方、借家住まいです。現在、防水パンが設定してありますが、
同機種が入りませんので、防水パンを外してしまおうと思っております。
防水パンを無しで、何か影響が出ますでしょうか?
同機種の購入を検討中であります。

書込番号:6330779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度4

2007/05/13 18:04(1年以上前)

>防水パンを無しで、何か影響が出ますでしょうか?

ホースに穴が開いたりして、万一水漏れを起こしたりしたら、水浸しになりますよ。
「防水」の意味を考えましょう!!

書込番号:6331517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/14 13:11(1年以上前)

NOAちゃんさん アドヴァイスありがとうございました。
大家さんに相談したところ、対応するサイズの防水パンに交換してくれるそうです。
仰せの通りで、何かあってからでは遅いと感じております。
安心して、同機種を注文しました。

書込番号:6333997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2007/05/10 17:40(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:2件

ただいま洗濯機を購入しようと、
機種を悩んでいます。

NA-VR1100がビックドラムBD-V1か悩んでいます。
どちらが、使い勝手がよくオススメでしょうか?

正直、いまいち機能の違いなどが理解できません。
みなさんのコメントもよく読んだのですが、
決め手にかけてしまって、、、

何かご参考意見よろしければお願いします。

書込番号:6321395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/11 00:01(1年以上前)

>みなさんのコメントもよく読んだのですが、決め手にかけてしまって、、、


だったら、ここで聞いても無駄だよ。
よく書き込む人なんて限られてるし
両方使った人なんて極僅かだしね。

「使い勝手」って一言で言われてもなぁ。
ボタンの押しやすさのことか
時間の短さのことか
乾燥の電気代のことか

人それぞれ基準が違うからね。

おたくは何を基準に使い勝手を考えるんだい。

書込番号:6322676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/05/11 17:28(1年以上前)

 私ならNA-VR1100を勧めます
毎日9K程 洗濯乾燥しています、それも最低2回
何の文句も言わず仕事をしてます 何事も無かったように
静かに終わります 毎日この洗濯機に感謝してます かなり酷使します
これで故障が無かったら本当に最高です。

書込番号:6324345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/05/11 20:41(1年以上前)

チビチビ53さん こんにちわ
ちょっと古いスレですが、かなり詳しく載ってます

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010450/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211030/MakerCD=33/Page=7/?SortRule=1&ViewLimit=0#5980362

書込番号:6324840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 08:16(1年以上前)

みなさん、ご親切にご意見ありがとうございます。
私は、単純に選択の仕上がりがよく
乾燥も心地よく使用できたら充分だと思っているだけです。

ただ、使用している人の中には
臭いとか、乾燥がシワになるとかの声があったので、、、
心配になってしまいまして

それで、似たような2機種で悩んでしまったのですが
よく考えたら、その両方も使用してる人なんて
いるほうが、めずらしいですよね。

でも、このスレ
本当に機械に詳しい方多いんですね。感動しました。
どうもありがとうございました。


書込番号:6326406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/05/13 00:00(1年以上前)

>プラットネットさんには悪いが、・・・・

いやいや、感覚的には一緒ですよ


チビチビ53さん
かなり詳しく・・・とは機能だけのことではありません

あのスレッドでは
一部の人がなりふりかまわず説得したのに、スレ主さんは結局普通の縦型を選択されたようです
それも現実です

最新の機能はトラブルになるリスクも背負っています
販売店や、ただ自分の意地を張るだけの人の誘いに乗らず
確かな機能にお金を掛ける方を、私は勧めます

書込番号:6329204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/05/13 00:13(1年以上前)

誤解があるといけません

>ただ自分の意地を張るだけの人
これはあのスレッドに、登場した人を指しています

どうも失礼しました

書込番号:6329264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/14 20:20(1年以上前)

はじめまして、私も関心のある機種であったので、読ませていただきました。

とっても盛り上がっていたんですね、その機種の欠点て、使っている人からは、故障でつらい思いをしたときでもないと、おしえてもらえません。でもこれから買う人にとっては、そこが一番知りたいところですよね!
そういう意味でとっても参考になりました、ありがとうございました。

でも高い物ほど、欠点が多いように感じます。
ふつうの洗濯機て、そんなに欠点ありますか???

書込番号:6334968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/06/02 08:18(1年以上前)

滅多に無い!とは言え、人間でも機械でも当たり外れは必ずありますから、量販店の5年保証は欠かせない訳ですね〜(^_^;)

書込番号:6395014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング