ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

泡洗浄が出来ません

2006/07/29 11:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

長文です。購入後もうすぐ1ヶ月です。当初からおまかせ(常温)コースで洗濯すると泡が全く立ちません。我家は5人家族でおまかせで洗濯すると水量か高で洗剤量1.2がほとんどです。高温洗浄やおうちクリーニングや分け洗いで1枚や2枚洗う時は泡洗浄になります。
メーカーから修理に来ましたが洗濯機を見てもよく分からない感じで「工場の方に問い合わせて2.3日の内に連絡します」って事でしたが2週間も連絡なし・・・こちらから連絡したところまた来たのですが、修理の方が、この機種の使い方も知らない有様・・・「泡洗浄見たこと有りますか?」と聞いたところ「そういえば無いですかねぇ・・」とのことでした。
サービスマン「UやHの表示が出ないので機械的には問題ない。洗濯物が全部水に浸って無いから泡が出ないんじゃないですかねぇ」
私「ななめドラムってそれが普通じゃないんですか?カタログにもそうありますし、購入時の説明でもそうでした。全部浸ったらこの機種の節水をうたい文句にしてるのにおかしくないですか?」
サービスマン「洗濯物の量が多いからでは?少しづつ洗うようにしたら良いんじゃないですか?」
いつも6キロぐらいの洗濯量なので
私「これ8キロ用ですよね。購入するとき普通の洗濯は1度で終わらせられるようこちらも電気店を見て回ったりカタログ見たりメーカーのホームページを見て研究して購入したのでこれを分けろと言われても困りますし毎回高温洗浄では時間もかかるし、電気代も気になります。この機種の節水節電の特徴が何の事かわからなくないですか?」
洗濯機を回してみながら結局1時間いて結論は出ず
「上の物と相談してまた連絡します」って事で返っていきました。
これって普通の対応なのでしょうか?今からどうなるのでしょうか?

書込番号:5299119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/29 20:08(1年以上前)

とりあえずは返事待ちのようですが、

少量洗濯なら泡が立つのなら、機能的には壊れていなそうなので、
あと考えられるのは、使用している洗剤が泡立ちにくいものか、
水道の硬度がかなり高いか。

アリエールやボールドなどはP&Gの洗剤は泡立ちやすいようですが、アタックやビーズなど花王は泡立ちにくみたいです。

トップも新製品は旧品より泡立ちが悪くなっている感じがします。


サーピズマンは大抵男ですから、自分で洗濯なんてしないんでしょうね。

書込番号:5300306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/30 02:08(1年以上前)

1.泡の出方ばかり気にとられているようですが、洗浄の能力に問題があるのでしょうか?汚れが落ちないとかでなければ、全く問題ないと思いますが・・・。今シャープのドラムを使っていますが、泡なんてあまりたちませんが、汚れはしっかり落ちますよ。
 汚れは泡が落すと言うイメージがありますが、この機種は省エネをうたい文句にしている機種ですので、すすぎにあまり水を使わず、尚且つ洗浄能力をキープするという相反するところをうまくこなしているシステムとなっているはずだと思いますが・・・。

2.確かにサービスの方の対応はレベルが低いのは確かです。最近の一流と言われている会社のサービスも自社の製品も良く知らないことが多くこんな程度の対応しか出来ないものです。逆にお客さん良く知っていますね〜なんて会話も・・・。開いた口が塞がらない事がよくあります。日本人も程度が地に落ちたものです。

書込番号:5301434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/30 06:39(1年以上前)

返答ありがとうございます。この機種は「少ない水でもクリームのようなきめの細かい泡で包んで洗濯する」のがウリの「泡洗浄」として売り出していますのでとても気になっています。汚れ落ちはドラムなので覚悟はしていましたが「洗ってるの?」くらい落ちていません。
洗剤は今はトップを使っています。早速ボールドなどで試してみようと思います。普段は「広告の品」しか買わないもので・・・・
サービスマンの方には本当にびっくりしました。洗濯と言うよりも洗濯機の使い方そのものを知らない有様で・・50歳半ばくらいに見えましたが、この知識で仕事していてご本人が不安ではないのかしらと逆に心配してしまいました。

書込番号:5301663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/07/30 21:59(1年以上前)

汚れ落ちが悪いのは問題です。泡の前に汚れが落ちない事を訴えては?斜めドラムも洗濯機ですから、汚れが落ちないことには話にならないと思います。

書込番号:5303586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パンへの設置について教えて下さい

2006/07/28 18:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:82件

アパートへの引越しの為、洗濯機が必要で、斜めドラム式洗濯機を中心に購入を検討しておりますが、防水パンのサイズが(底部)正面幅570×奥行き835×深さ75で(上部)幅585×奥行き845になります。NA-V82の下部寸法がカタログを見ると幅576×奥行き511になっており、幅6oオーバーになりますが、何か下に板を設置して、その上に洗濯機を設置したりして使用してる方いらっしゃいますか?
部屋の構造上、洗濯機の向きを変えて設置は出来ません。幅6oオーバーなら足を伸ばせば何とかなったりしますかね?
何か良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:5296932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/28 20:48(1年以上前)

幅と奥行き勘違いしてない。

普通防水パンは横長よ。

書込番号:5297297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/07/28 20:59(1年以上前)

すいません。横長が普通だと知らず、自分本位なカキコミでした。
申し訳ありませんでした。ただ、書きこんだ内容で何か対策はありませんか?

書込番号:5297334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何を購入するか迷っています

2006/07/27 13:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:5件

今は、乾燥機無しの全自動洗濯機を使用しています。
三人家族で、基本的には、毎日か、一日置きで、
朝、回します。

こう雨が続くとやはり、乾燥機があれば便利だと思い、ドラム式がいいかなと・・・
(ただし、お日様に干す方が好きです。)

ただ、下着等、手洗いして、脱水のみ使用出来るのか?
少しの洗濯物を洗濯することが可能なのか?
よくわかりません。
どなたか教えて下さい

書込番号:5293427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/07/27 23:20(1年以上前)

単独運転は可能です。が、ジーンズ等水を吸うと重くなる衣類の単独洗いはエラーになりやすいです。タオルも叩き洗方式の為、繊維が倒れてゴワつきやすくなります。
ドラセンはメーカーのカタログに注意点など記載がありますのでチェックしてください

書込番号:5294886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/01 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

何を買おうか悩んでいる間に、梅雨が開け・・・
値段と相談して、決めたいと思います。

書込番号:5307348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

生乾き&振動

2006/07/25 17:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

スレ主 daishiさん
クチコミ投稿数:41件

過去レスを見ても、これってのが無かったので質問させて頂きます。

タイトルに記述した通り、2つほど気になっています。

購入してから2,3ヶ月ぐらいで週末しか洗濯をしません。(二人分)

下記の2点いずれかで修理で改善している人がいらしたら、教えてください。
(仕様か故障かわからないので)

生乾き:
 2回に一回ぐらい、3,4時間の乾燥を行っても生乾きのままです。
 今は追加で乾燥だけを回しています。
 洗濯量は適切な量で、糸くずチェックもしております。

振動:
 1DKの賃貸マンションですが振動が凄いです。
 洗濯機の後ろの壁を伝って、その後方にある
 食器棚の食器が振動で揺れることもたまにあります。
 初乾燥機ってのもあるので、乾燥機はこういう物ですと言われると納得するしかないですが。
 夜中と早朝は、振動が気になって使えません。
 振動の感じ方は個人差があるので、難しいと思いますが。

アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:5287848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/26 07:22(1年以上前)

振動についてはやっぱり見てもらわないと
許容範囲なのか不具合なのかわからないと思います。

後ろがゆれるのも、
共振(ゆれる周波数が同じ場合起こる)しているためかもしれない。

とはいえ、乾かないというのはちょっと気になります。
最近、雨が多いので、洗濯機周辺の湿度が上がっていると
乾きにくいのかなとは思いますが。

とにかく、一度見てもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:5289937

ナイスクチコミ!1


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/25 21:44(1年以上前)

昨年の12月頃この製品を購入して使用して来ましたが、つい先日から乾燥が上手くいかず常に生乾きの状態が続きました。ナショナルのエンジニアの方に2度ほど修理に来て頂きましたが良くならず、結局は新品に交換して頂きました。交換後はしっかりと乾燥出来る様になりナショナルの方の対応に満足しています。原因はまだ判りません。

書込番号:5477979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

仕上がりが臭い

2006/07/18 00:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、洗濯物が臭うので同じような方は居ないかと思い書き込みをしました。仕上がりの物を臭いを嗅ぐと微妙に変な臭いがします。排水の対応はして貰いましたが、変わりません。特に臭いがきついのは、お風呂上り等に体を拭いたタオルが臭います。(エアコンの臭い、においに近いような)(特に体臭は臭く有りません)実家にも同じ物が有るのですが、同じです。買い換える前はシャープのドラム式を使っていましたが、このような事は有りませんでした。

書込番号:5264162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/18 01:02(1年以上前)

その匂いは生乾きに匂いだと思います。

タオルの生乾きの匂いの原因のほとんどは洗浄力不足と乾燥不足です。
一旦繊維に匂いが染み付いてしまったものは、普段の洗濯を重ねても直ぐに匂いだすようになります。

一度染みぬき濃度の漂白剤で漬け置き、脱臭したほうがいいでしょう。
レノアやフレアのような消臭柔軟剤では太刀打ちできません。
「においスッキリコース」をつかうなら、洗剤の代わりに粉末酸素系漂白剤を100gほど入れれば染み抜き濃度になるでしょう。

匂いが出るということは標準の洗濯時間では洗浄力が足りていない可能性が高いので、洗い時間を長めに設定した方が良いと思います。
標準の洗濯時間は日干し時の想定だと思ってもかまいません。
さらに、標準の乾燥運転で繊維の芯までは乾わいていない状態でタオルなどをたたんで仕舞い込んだ場合、保管中に生乾きの匂いがついてしまうことがあります。
どちらの場合も、少し湿気を帯びると途端に匂いだすのでわかります。

また匂いの元は乾燥中の菌の繁殖による物なので、(匂いの好みは別として)フレアのような消臭柔軟剤よりは抗菌ハミングや部屋干しソフランなどの抗菌柔軟剤のほうが適しています。

書込番号:5264313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/07/18 01:15(1年以上前)

臭いが嫌いさん
こんにちは、この件では下の方で私も同様の質問をしております。
あきらかに生乾きの嫌な臭いですがしかも一番最悪な乾き方の
臭いです。今日確認しましたが使用しなくても乾燥直後から
もう臭っているのがわかります。「しっかり」乾燥しても同じです。洗浄が不十分+乾燥が中途半端でこの現象が起きるのは
わかりますが、この臭い方は少し異常だと思います。
現に10年以上使用していた洗濯機+乾燥機では非常に快適でした
ので、この価格でこれはないんでない?と思ってしまうのも
当然でしょう。

書込番号:5264336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/07/18 08:01(1年以上前)

臭いが嫌いさん、はじめまして。
おはようございます。

聞かせて頂きたい事があるのですが。
洗いの時間 ・ すすぎの回数 ・ 脱水の時間 は、何分に設定していらしゃいますか?

書込番号:5264680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/18 10:42(1年以上前)

臭いが嫌いさんこんにちは。
昨日たまたま何も入ってないドラムの中に顔を入れて
のぞいてみましたら…その中から臭っています。
ドラムを動かすと微かな水がドラムの下に残っていて
ピチャピチャ言ってるのがわかるのですが、それが腐って
ドラム自体が「生乾きハウス」となっていると思うんです…
慌てて取説読んで、30分空のまま乾燥させましたが、
まだなんか臭う…
全く・・・かんべんしてよ〜って感じです。

書込番号:5264939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/18 11:01(1年以上前)

ドラムの空回しでの水音は残水でなく『流体(液体)バランサー』という構造によるものです。
 流体バランサーの液体は密封されていて洗濯水に混ざったり悪臭の原因になることはありません。

 においの出てしまったドラムは塩素系漂白剤での槽洗浄をしたほうが良いでしょう。(石鹸カスが出て衣類を汚すなら純正クリーナーN-W1をお使いください)
 ただ、槽洗浄をしてもヒートポンプの熱交換系は洗えませんので、ここがにおっているならどうにもなりませんが。
 毎回衣類の完全乾燥をする様にするか、槽乾燥をすれば匂いは少なくなると思いますが、洗濯のみで乾燥を全くしないなら開けて乾燥させたほうが良いでしょう。

 あと、本機種は乾燥温度が低く乾燥での除菌が期待できません。温水除菌すればスッキリするかもしれませんが電気代と時間を考えると・・・

書込番号:5264972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/18 13:33(1年以上前)

湿度と気温が高いこの時期は乾きやすいタオルであっても、体を拭いた後洗濯せず干したら臭いが出てしまいます。一度臭いが出てしまうと通常の洗濯ではダメで湿気を帯びると臭いが出ます。わかっちゃいましたさんがおしゃるように漂白剤のつけおきが必要です。

シャープのドラム式では臭いはでないとの事ですが、ヒーター式と比べると温度が低く、除菌効果は低くなります。乾燥の最終の方はそれなりの温度になりますが、ヒーター式に比べると温度の上昇は緩やかです。その間に落ち切れなかった汚れとともに菌が繁殖したかもしれません(推測ですが)。高温の風をあてると臭いもかなり飛びますがヒートポンプのこの機種はその効果も低いかも・・・。
また熱交換器に残っていた洗濯物や洗剤の臭いが噴出したかもしれません。熱交換器(エバポレーター)はエアコン同様に結露して濡れますので条件が重なるとカビの繁殖や汚れによる臭い・雑菌が噴出してしまいます。ただしエアコンと違って汚れた空気が絶えず入るものではないし、衣類の乾燥とともに乾いた高温の空気が熱交換器を乾かしてくれるはずです。また埃(衣類の乾燥ダストも)はエアコンと比べ物にならない大量の除湿水で流してくれるので、エアコンみたいに汚れないとは思いますが(その点はメーカも安心してて言っている)、例えばちょっと乾燥しかしない場合は汚れている可能性もあります。セルフクリーン(自動乾燥)の東芝エアコンを持っていますが、乾いていて見た目に綺麗であっても濡れている時送風運転すると臭いが多少しますしね。
もし乾燥直後でも臭うのであれば槽乾燥を続けて数回して様子をみてはいかがでしょうか。冷却器と放熱器を乾燥中切り替える機能があれば良いのですが(笑)

先日こんな経験しました。銭湯帰りの友人の綿で大きくてゴツイタオルを他の洗濯物と一緒に洗濯乾燥連続運転しましたが運悪くドラムに張り付いたまま乾燥に入った様で、そのタオルは湿ったままで、張り付いていない他の洗濯物は少しだけ湿っていました。すぐに取り出せなかったので(半日)タオルは生乾きの臭いが。他の洗濯物も湿ると臭かったです。
フル乾燥でちゃんと乾燥できてもこの季節は軽く熱気を取って収納するのが良いと思います。ドラムもドアを空けて換気をすると良いと思います。


洗浄不足は洗濯時間を増やしたり、できる限り水量を増やしてください。それと洗剤はこの時期粉末をお勧めします。液体は洗浄力がソフトなのは松下さんもおしゃっています。(液体洗剤と柔軟剤を使う場合、柔軟剤を落としきれず黒ずみが発生しやすい件で)
柔軟剤も使用を控えめにする方が良いと思います。ドラム式なので水量が少なく、高濃度になり過ぎている可能性もあります。

書込番号:5265270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/18 14:48(1年以上前)

皆様レスポンスの良いご返事ありがとうございます。
柔軟剤はフレアを使っていました。
抗菌ハミングで試してみます。
洗い時間ですが、17分+すすぎは3回注水+脱水10分+水位(+高)です。
においすっきりも試しましたが、少し良くなる程度です。
(経済的+時間的にも毎回はきついです)
槽洗浄(ナショナルの洗浄剤使用)も試しましたが、変わりません。
また、いろいろ試してみます。
皆様いろいろとありがとうございました。
また、ご報告させて頂きます。

書込番号:5265408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000の満足度4

2006/07/18 22:19(1年以上前)

VR-1000ユーザーです。
私も思いました。
以前は縦型洗濯機を使っていましたが
たっぷりの水で洗うのと、たたき洗いでは
性質が違うんでしょうね。汚れは落とせても
においまでは落とせない、みたいな。
ヒートポンプも、低温ということは
高温乾燥までは除菌できないのかな、と思ってました。
「天日干しと同じ」が売りですから。
天日干しは除菌しませんものね。
しかも湿度を奪って乾燥させるから
シワも高温乾燥より多いんじゃないかと思いますが、
実際はどうなんでしょう?
次は高温乾燥と低温乾燥、両方選べる機種が出るのが望ましいですね。

書込番号:5266711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/18 22:58(1年以上前)

lucky7yukoさん こんにちは。

>天日干しは除菌しませんものね。

天日干しは紫外線に曝されることで、かなりの殺菌消臭(脱色)効果がありますよ。
だから、天日干ししている洗濯物は多少洗浄不良があっても匂い難いです。
ただし、夕方以降に取り込んだりすれば、その間に新たに屋外の埃や菌をくっつけてしまいますが。

VR1000も高温乾燥コースがあってもいい気がしますね。

書込番号:5266862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/07/18 23:19(1年以上前)

臭いが嫌いさん、こんばんは。
洗い17分・流水すすぎ3回・脱水10分は「わたし流」ですよね?
「水位+高」は任意で設定されています?
洗濯量が2・3キロでも5・6キロの時でも「水位+高」に設定すると、洗濯物がドラム内で上手く回らない様に思うんですが。水中で洗濯物が右にクルクル・左にクルクルって感じで、ドラムにたたき付けていなくはないですか?

それか、「わたし流」でスタートさせて水位は洗濯機に任せると「水位+高」になります?
任せて「水位+高」は8キロの洗濯量になると思うんですけど、一回で洗う洗濯量にはちょっと多い様にも思います。
2回に分けて洗濯をされるか、洗いの時間をもう5・6分長く設定された方が、汚れがキチンと落ちる様に思います。

あと、乾燥フィルターを外した奥のフィルターは、取扱説明書には月に一度のお手入れと書かれていますが、乾燥時間に大きく影響されるので頻繁にお掃除された方がいいです。
パッと見分かりづらい所ですが、やや湿ったフェルト状の埃が張り付いているので、タオルやシーツを乾燥させた後は要チェックです。

洗剤を替えたり、洗い方や時間を工夫してみたり色々試してみて下さいね。
洗濯機の不調でない事を祈ります。



書込番号:5266970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/07/19 03:47(1年以上前)

臭いは、雑菌のせいです。
水に濡れたままの、バスタオルなどは特にです。


洗濯するまでに、放置しておく時間が長ければ、
その間に、雑菌が繁殖しているのかもしれません。

書込番号:5267580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/07/19 05:14(1年以上前)

問題は、身体を拭いたタオルがその後臭うかどうかですよね。
臭いが嫌いさんは、以前のシャープのドラム式では臭わなかった
ということですから、明らかに乾燥方法に問題があるのでしょう。
わたしも乾燥機で乾燥させていたときは、臭いませんでした。
乾燥機を使用せず、部屋干ししたときはやはり多少臭いましたが
VR1000で乾燥させたときほど嫌な臭いはしませんでした。
Nationalに問合せたところ
◎以前の乾燥機は乾燥専用で雑菌が発生する要因が少なく常時乾燥熱で雑菌が死滅してしまうため構造が異なります。
◎低温乾燥と臭いは関係ありません。低温にて乾燥を行なうかの違いです。
という答えが返ってきましたが、この2つの回答はやや矛盾している
ように思われます。(以前の乾燥機)とは私が以前に使っていた
東芝の乾燥専用機のことです。

いずれにしても、おそらく100℃乾燥と同じ効果は期待できないと
思われます。その代り衣類が縮みにくい、傷みにくいなどの
メリットはあるでしょう。

書込番号:5267621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースについて

2006/07/17 22:09(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。4月に購入し順調に運転できていたのでよろこんでおりました。が、一ヶ月前ほどから洗濯完了後洗剤ケース内に「水?」が満タンにたまるようになりました。メーカのサポートセンターにрオましたが「元栓が開き過ぎ?」という回答でした。そんなことありますか?ちなみに、我が家の洗濯機元栓は「開/閉」式のバルブ方式のため「開きすぎ」「閉めすぎ」は存在しないタイプです。何かご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5263584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/17 23:50(1年以上前)

液体洗剤の投入口がサイホン式だとつまってそういう状況になるみたいですけど、この機種はそういう形式とは違う構造なんでしょうか?

元栓が開き過ぎなんてちょっとおかしくないですか?洗濯機側の自動弁の故障ならまだしも、責任の転嫁みたいな感じがします。

書込番号:5264061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/18 01:05(1年以上前)

一度洗剤ケースを外して、綿棒などを使って掃除してみてください。
特に洗剤や柔軟剤が流れ出す部分を念入りに。

書込番号:5264320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/18 14:04(1年以上前)

水が溜まるのは液体洗剤と柔軟剤の所ですか?
詰まっている可能性もあるのでケースを外して洗ってください。そのとき薄い緑色の部分も外して洗ってください。
粉末洗剤を多めに奥側に高く入れると流れにくくなったり、水が跳ねて液体洗剤と柔軟剤側に洗剤とともに入ってしまうことがあります。手前側に平らに入れて下さいとの事です。確かに改善されますが、奥側にスリットを入れた改良型のケースを現在採用しているのも事実です。一度その点も踏まえ相談されてはどうですか。

書込番号:5265316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/22 21:52(1年以上前)

購入後、半月で同様の現象が発生しました。
もともと液体洗剤をしようしているので洗剤ケースの中の洗剤の残りもなく、非常に綺麗な状態です。
メーカのお客様相談室に電話したらいろいろと言い訳をされた挙句
うちに電話するのではなく購入して電気屋に電話してくれと言われました。
何の為の相談室なのか・・・
非常に腹が立ちました。

書込番号:5278777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/23 23:00(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。もう一度清掃してみましたが効果なかったので購入店にрオた結果、サービスマンが修理にうかがいます、とのこと。「たくみゆひな」さんの書き込みのとおり自分もメーカのお客様相談窓口に電話したら同じ事を言われました。「販売店に相談してみてください・・・」ちょっとひどいですよね・・・・。まあ、修理の結果を待ってみようと思います。また結果の方報告しようと思います。

書込番号:5282565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/30 22:44(1年以上前)

7月29日(土)、ナショナルのサービス員が修理に来ました。
ところが、状況を説明したら、何の対策もせずに帰ってしまいました。対策は後日とのこと。何の為に来たのか。せっかくの休日をつぶして待っていたのに、あまりにもいい加減な対応に腹が立ちました。

書込番号:5303779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/01 22:43(1年以上前)

みなさん、たくさんの情報をありがとうございます。遅くなりましたが我が家の状況です。
販売店のサービスマンが「部品交換」してくれました。それ以降順調に稼働しております。結論、部品が悪かったという報告でした。過日報告したとおりメーカ窓口からの回答「元栓が開きすぎでは・・・」だけで終わっていたらと思うとぞっとします。ということで、我が家の経験が他の皆さんの参考になればと思い報告しました。小生も他の製品でもこの経験を生かしていきたい、と思っています。また情報がありましたらぜひ皆さんからも報告お願いします。

書込番号:5309728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング