ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金

2009/04/27 15:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:4件

今日、修理をお願いしたら、修理見積りが35000円と言われました。
どうしたら無償修理にしてもらえますか?教えてください。
故障内容はH59が表示され動かなくなりました。

書込番号:9455923

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 16:11(1年以上前)

こんにちは
2003年11月発売の商品ですね。
まったくの無償でするには購入1年以内である保証書の提示が必要でしょう。
長期保証加入でしたら、一旦支払いの上、購入店へ提示が必要でしょう。
それ以外でしたら、例えメーカー側の原因であっても無償は難しいのではないでしょうか?

書込番号:9455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。購入は2004年1月です。
やはり無理でしょうか?
クチコミに無償修理を受けた方がいらっしゃったので。。。

書込番号:9456038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 16:30(1年以上前)

あきたくはるさん、こんにちは。

保障期間1年以内、または長期保証期間内で修理金額が現在の補償額より下回る事。
あとはリコール対象となっており、その欠陥が原因で…という場合。

それ以外は有料で然るべきかと思います。
逆にあきたくはるさんがメーカーの立場で考えた場合、他にどういう場合なら無料にしようと思えますか?
それが思い付けたら簡単じゃないかと思いますけど…?
(実際は簡単じゃないから、大抵有料な訳ですが…^^; )
まあ、特例を除けば基本的に無理と考える方が良いです。


ところで、Lab NA-V80のH59って結構原因不明なエラーだった様な…。
中に布地が詰まっただけでも発生する等の例もあったそうです。
まずはセルフチェックをされてみては如何でしょうか?

書込番号:9456056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理見積り35000円に納得がいかなかったので、再度電話を入れてみたところ今回は無償で伺います。とのことでした。
これで直れば問題ないのですが、とりあえずよかったです。

書込番号:9456099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/28 21:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる
1年を超えた故障については有償になるというのは
機械が普通に使えた場合の話。

で、あきたくはるさんがどういう状況で修理を依頼したのかはわかりませんが
いわゆる、この商品にまつわる特有の不具合を経験され
ここの書き込みにあるような
無償修理を期待したとしても
それを責めることはできない。

この商品は
いわゆるブランコ現象との闘いといっても過言ではなく
洗濯機として機能していない状態のただの箱状態の機械がいくらでも報告にあがっている。

H59のエラーがどういうエラーなのか
私にはわかりませんが
1年を超えたら有償というのは
この機種に限っては
当てはまらないと思う。

ところで
あきたくはるさんにとっては
この機種は
今回のエラーが出るまでは
問題なく洗えていたのでしょうか?
私としてはそっちのほうが気になります。

書込番号:9462348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 21:38(1年以上前)

問題なく使えていたとは言えませんでした。今回のように洗濯ができなくなることはなかったのですが、すごい音がしたり、シーツなど大きなものを脱水すると時間がかかったりしていました。
昨日修理をしてもらい、今の所静かに動いています。

書込番号:9467586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

柔軟剤投入口について

2009/03/28 12:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

購入してから8カ月程度ですが、最近、洗濯終了後に柔軟剤の投入口に水が溜まっています。
最初のころは柔軟剤を投入して洗濯してもそんなことは無かったのですが。
投入口を外して1度、洗いましたが改善されませんでした。
どなたか同様の経験がありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9314867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/28 13:04(1年以上前)

柔軟剤等の投入口

私も購入後9カ月経っていますが、柔軟剤投入口等は正常です。
(使用柔軟剤は、花王製の液・抗菌コート_ハミングです。洗剤も花王の高活性バイオ酵素_アタック(粉末)です。)
 ご参考までに投入口の写真を添付します。

書込番号:9315006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/28 21:20(1年以上前)

こうして写真掲載のを見ると分かり易くて良いですね。参考になります。

書込番号:9317027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/28 23:13(1年以上前)

カレーの王子様☆さん 洗濯終了後に柔軟剤の投入口に水が溜まっています
と云うことなんですが、これは洗濯のみでの後のことなんですか。
それとも乾燥後でのことなんですか。

書込番号:9317761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/29 06:08(1年以上前)

☆カレーの王子様☆さん、お早うございます。
 「野菜王国さん」も触れて見えますが、問題になる現象が起きる時の諸条件(洗濯乾燥機の、設定条件。使用洗剤や柔軟剤などの製造者や商品名など。)を、書かれるとヨリ的確なご意見を頂けると思いますが・・。
 

書込番号:9318970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/03/29 23:33(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます。

使用条件なのですが、洗濯のみ、おまかせモード、お風呂の水を使用しています。
洗剤はトップで、柔軟剤は300円均一のダウニーを使用しています。
この300円の柔軟剤が溶けにくく、悪いのでしょうか。。。
次回、洗濯時に水が溜まっていましたら写真をアップいたします。

書込番号:9323051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/30 00:13(1年以上前)

これについてメーカーに質問してみたら如何でしょう。
洗剤は最初・柔軟剤は後から投入(水で流す)
洗剤皿の形状などから流れ難くなってきたとすれば、洗剤カス詰まりもあるかも知れないし、
外して掃除は当然してるでしょうしね。
日立などは水が残ることもあると説明してますので次のように・・・(動画)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-v3100/08/index.html

書込番号:9323336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/30 06:29(1年以上前)

> 洗剤は最初・柔軟剤は後から投入(水で流す)

私は、同時に投入して問題ありません。(水で希釈することもしません。)

書込番号:9324007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/03/31 13:24(1年以上前)

野菜王国さん

ご返信ありがとうございました。

私は洗剤と柔軟剤を同時に投入していました。
一度、柔軟剤を後で投入して試して見ます。
また、取扱説明書に記載されている、「事前に柔軟剤を溶かしての使用」も試してみます。
上記でも改善しないようでしたらサポートに問合せようと思います。

書込番号:9329618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/31 14:24(1年以上前)

☆カレーの王子様☆さん
ringou隣郷さんのように始めに一緒に入れるが洗濯機メーカーの開発の意図だとは理解してます。
けれど、それでも問題があると認識した場合、個人の使い方がいけないのか、構造上何か問題
があるのではないかいろいろ試行錯誤してみる必要もあるのではないかと思うのです。
他のひとならやらない・やる筈ないことをしてみたら、開発思考に問題点が浮かび上がることも
時々ですが体感してます。
人によっては柔軟剤入りの洗剤で済ます、柔軟剤を入れない、柔軟剤の代わりに食酢をスプーン
一杯半程度入れたりなどいろいろあると思います。
どのような場合も自分が責任を被らなければなりません。
メーカー説明書も完全ではないことも理解しておく必要もあるように思います。
何れにしてもメーカーへ質問の前に概要をメモなどしてことも必要でしょう。
メーカー相談を上手に活用されると良いですね。
相談から技術やさんも新たなヒントを得ることも多いですから・・・。
一時嫌なことも後でそれが快感に変わることも期待してます。

書込番号:9329783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2009/04/01 11:58(1年以上前)

>投入口を外して1度、洗いましたが改善されませんでした。

取扱説明書P35 緑色のカバーを外してケースとカバーの筒の内側も掃除されましたか?



書込番号:9333914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/04/02 21:38(1年以上前)

>野菜王国さん

細かくご説明いただき、ありがとうございます。
先日一度、柔軟剤なしで洗濯を行ったところ柔軟剤投入口に溜まりは発生しませんでした。
やはり、柔軟剤の溶けにくさが原因のように思います。
我が家では洗濯は週に1〜2度の為、柔軟剤の量を加減したり、水で溶かしたりと色々試してみることにします。


>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます。
洗剤投入口は洗濯機から外してお風呂で洗いました。
その際、緑のフタみたいなやつも洗いました。

書込番号:9340095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/04/06 13:49(1年以上前)

自己レスです。

先日、柔軟剤の量を減らし少し水で溶かして洗濯したところ、水の溜まりはありませんでした。
やはり、柔軟剤の溶け難さが原因のようです。
皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。
そして、多くの意見をありがとうございました。

書込番号:9356691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ふたロックについて

2009/03/20 02:30(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル

NA-FR80S1を購入検討しているのですがパンフを見ると洗濯時ふたが開かないようにふたロック機能が働くようなのですが、これは洗濯途中でふたを開けて忘れた洗濯ものを入れられないという事でしょうか?今までナショナルの昔の全自動使用してて洗濯中もちょこちょこふた開けては洗濯もの入れてたので…どなたか教えていただけませんか?

書込番号:9274036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/20 06:00(1年以上前)

今の洗濯機は2層式のタイプ以外はそうだと思います。
PL法に伴い訴訟対策の意図があるように思います。
私も出来ればロック外したいくらいですね。

書込番号:9274262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/20 07:52(1年以上前)

野菜王国さん、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか〜。今はみなロック付きですか…
途中であけられないのはドラム式だけだと思い込んでました。はぁ〜…
じゃあこの途中入れのクセをなおすしかないみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:9274469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/20 10:40(1年以上前)

タテ型の蓋ロックは乾燥中の高温時でなければ一時停止をかけて回転が止まればすぐに開けることができます。再スタートで継続運転します。

書込番号:9274971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/20 11:00(1年以上前)

そういちさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですか?
うれしぃ〜です〜。
一時停止ボタンですね。覚えときます。
これで気持ちよく購入できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9275041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか、対処方法をおおしえください。

2009/03/13 11:56(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:314件

VR1000をケーズデンキで購入して、2年半ぐらいです。
マンション住まいです。
今日かみさんが、洗濯パンにヒビが入っていることに気がつき、よく見ると、
前方からみて左の前足の下あたりに、10cm程のヒビが入っていることに気がつきました。

そういえば、最近とくに、脱水し始めに、揺れがひどいのですが、おそらく、重量と揺れの
ために、ヒビが入ったと思われます。

そこで質問ですが、これをメーカーに保証してもらう方法はないでしょうか?

それと振動も直したいのですが、直るものでしょうか?

できましたらお教えください。

書込番号:9237295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/13 19:03(1年以上前)

(cyber_sh1111さん)・・・最近とくに、脱水し始めに揺れがひどいのですが・・・
販売店保証に入られてましたら、先ずは販売店に同様の説明をして見て貰うようにして
下さい。・・・直に・・・


松下・洗濯乾燥機 NA-VR1000・HP情報=http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VR1000
価格コム情報=発売日 2005年11月28日
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21105010366

書込番号:9238931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/13 19:14(1年以上前)

>これをメーカーに保証してもらう方法はないでしょうか?

オタクの腹のくくり方(クレーマーとしての覚悟)次第。
ドラム式のような重量物の上下振動を何年も加え続ければ
疲労が蓄積して最後に樹脂製のパンが割れるのは想像が容易い。
特にパナのドラムは揺れてもエラーで止まりにくいからね。


>それと振動も直したいのですが、直るものでしょうか?

ココではその程度がわからない。
振動そのものが強度の弱い洗濯機パンの影響で増幅されてた可能性も無視できないからね。
もしくはパンを敷いた床板自体の強度の問題もある。
最近の建物は補強してあるから手抜き施工じゃなければ問題は少ないが、
ドラム式が流行る前の建物は縦型を置くことしか想定してないからね。
意外と上下動に対する剛性が小さくて揺れる。

書込番号:9238966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/13 19:22(1年以上前)


洗濯機パンの上にドラム式を乗せれば揺れが大きくなるのは
よく知られている事象。
特に四隅が高くなっていない、平底のパンだったりすると
床板に対してパンの底板が浮いてることも多いから
剛性が弱く揺れが甚だしくなる。

洗濯機パンの品質は千差万別。
少なくともパンを交換するならBL規格のものを選ぶべきだね。
それと床の強度の確認もお忘れなく。

書込番号:9239002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

2009/06/20 12:00(1年以上前)

洗濯パンがメーカー指定品とか純正品とかメーカー責任での設置工事にて設置したとかでしたら保障してくれるかもしれませんが、普通はユーザーの自己責任の範囲かと思います。振動と重量は最初から想定できることですので、しっかりとした設置場所の確保は当たり前かと思います。

きちんとした場所に水平に設置されていればそれほど激しく振動しません。
設置場所を含めて点検してもらったほうがよろしいかと思います。

書込番号:9728587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

遠心力21がお店に置いてない

2009/02/19 08:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

スレ主 emui-さん
クチコミ投稿数:113件

いろいろな洗濯モードで使えるので、純正の「遠心力21」をずっと使っていたのですが、最近電気屋の店頭で見かけなくなりました。1月にお店の人に聞いたら、新しい型番のが出るので、2月頃まで入荷待ちですということでしたが、N-S8P3はいまだに電気屋さんで見かけません。
 同じように使える代用品の洗剤はありますか? やはり、取り寄せや通販を利用してでも新しい「遠心力21」を購入するしかないのでしょうか?

書込番号:9118775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/02/20 17:35(1年以上前)

4月には洗剤自動投入の新型洗濯乾燥機も出るので、いずれは店頭に並ぶと思います。
それまでの間は一般洗剤を都度投入する方法で乗り切ってはいかがでしょうか?
洗剤投入装置に一般洗剤を直接入れてしまうと抜き取りや洗浄が結構面倒ですし、遠心力21と同じ仕様(水30リットル当たりの使用量が15mlで、ウールも洗える)洗剤は市販されていませんので・・・・(使用量が多い洗剤だとドライコースで適切に自動投入させることが出来ない。『専用』以外選べないので)

書込番号:9125967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/02/21 10:48(1年以上前)

新しい遠心力21(N-S8P3)
ジャスコ(イオン)の家電売り場に売ってましたよ。
たしか1,120円か1,150円だったと思いますけど。

書込番号:9130009

ナイスクチコミ!1


スレ主 emui-さん
クチコミ投稿数:113件

2009/02/22 22:34(1年以上前)

 近所の大型電気店で、購入が出来ました。ただ、以前は700円程度だったのに、今回は1000円ちょっと。サポセンにどこが変わったのか、以前の遠心力21に継ぎ足して使って良いのかどうかを、確認中です。また、その回答があったら、書き込みたいと思います。

書込番号:9139517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 20:18(10ヶ月以上前)

遠心力21は生産完了となりました。
代替品はP&GのアリエールMiRAi(ミライ)になります。

書込番号:25947359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水時の音

2009/02/18 09:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2


この機種をお使いのみなさんは、脱水時の作動音が気になりませんでしょうか?夜間の洗濯脱水時は、うるさくて困ってます。

書込番号:9113867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/02/21 22:28(1年以上前)

脱水時のどのような音でしょうか?
少なくとも私は気になりませんが。

書込番号:9133200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2

2009/02/22 21:17(1年以上前)

akiakikhr2さんへ、脱水時に、まるで一昔前の2漕式の洗濯機の脱水漕が回り始める時のガタゴト音です、洗濯機本体の外板は外から見る限り振動は見受けられない為、洗濯機の中の漕が微妙に何かに干渉してるのかな?使い初めた時は今よりは多少音は静かだったと記憶してますあたりがついたからかな?
使用10ヶ月目です。

書込番号:9138892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/02/23 20:13(1年以上前)

私の場合,軽くカタンコトンと音は聞こえますが,扉を閉めると聞こえない程度です。
さらに,下のように新品になってしまったのでさらに静かな状態です。確かに今までの方は,若干おおきめの音だったような気がしますが,寝られないほどではありませんでした。

ところで,S2が4月発表だそうです。点検を4月まで待てば,S2に交換になったかも,とスケベ心が出てきました。(ダメですね)もっとも小改良のようですが,1年もたたずにモデルチェンジとは…。

書込番号:9143747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2

2009/02/23 22:40(1年以上前)

〉akiakikhrさん
〉返信ありがとうございます、
〉akiakikhrさんのは、どこが故障して点検修理されたのですか、その後、若干音が静かになったとの事ですが、参考迄に教えて頂ければ幸いですが!
S2 が4月に発表されるのですか、1年もただずに改良品が出ると言う事は、やはり何か怪しい?
大量にS1売り出してから何かしらのクレーム対応に追われないが為に、改良品をS2早々投入するつもりなんでしょうね、パナソニックも、逃げの一手なかなか賢いやり方してくれますね。

書込番号:9144834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング