
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色記号です。V81はグリーンとピンクの2色ありますので
書込番号:3558006
0点





一番素敵な洗濯機がほしいと思い、
このV81にしようと決めようかなと思いましたが、
ただいま迷っているのです。
サンヨウのGT960とどっちがよいでしょうか?
どなたか、簡単な解答をください<^▽^>V。
0点


2004/11/28 07:40(1年以上前)
回答ではありませんが、昨日V81購入に踏み切った者の意見です。
私たち(妻と私)最後までGT960と悩みました。
私・・・性能+安定感+9キロ+(V80の評判悪い)でGT960
妻・・・かわいい+楽そう+中が見える+ナショナルでV81
実はV80をこちらの掲示板を参考にして1年間見送っていました。評判があまりにもひどいので、V81も評価が安定するまでは・・・と、私が妻を制止していました。ところが、V81の登場を待っていたかのように今までの洗濯機(初代ドラム式新乾洗)が故障。昨日急遽ヤマダへ足を運びました。
価格はGT960の方が数万円安いです。それでもV81には魅力があります。ただ、実機デモを見た妻はドラム式なのにたたき洗いをしていないように見えるV81に不安を感じて店員に質問しました。すると店員は、「30度から20度になった」「この機種はたたき洗いと言うよりも優しいもみ洗い」「シャワー追加で洗浄力アップ」など的確な返事が返ってきたので安心したようです。
最後は、私の方が「GT960は中が見えないから、逆に見えているV81の方が安心できるかも」「ナショナルが前回の失敗を繰り返さないだろう」と立場が逆転してV81を押していました。
今でも私は洗濯乾燥性能はGT960の方が上だと思っています。しかし実機を前に購入するにあたって、実際毎日使用する妻の心理が優先されるべきだと思い直しました。
万一V81にちょっとでも不具合が出たら、即GT960に交換するかも知れません。ピンクを注文したので在庫がなく到着は明日の予定ですので、また使用感を書きたいと思っています。
書込番号:3557179
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FDH800A
ついています。カタログの商品写真にも風呂水ホースは写っています。
書込番号:3547777
0点

>NA-FDH800Aには、風呂水ポンプがついていないようですが、本当ですか?
これは価格.COMのスペックで見たんだと思います。
価格.COMのスペック表示には時々間違いがありますので
細かいスペックまで確認しようと思うのでしたら
メーカーホームページを見たほうがいいです。
書込番号:3555183
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


教えていただきたいことがあります。
この製品ではないのですが、我が家では、NA-F70APの洗濯機を
使用しています。
最近、外部ホースが破損して水漏れを起こしています。
外径40mmの外部排水ホースというのは、通常市販
されているのでしょうか。
40mmというのは、通常一般なのでしょうか?
全くの無知です、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

延長用の排水ホースは市販されていますが
排水ホース自体が必要なんですよね?
破れているところから切り取って
延長用の排水ホースを取り付けるということも可能かもしれませんが
接続箇所から漏れてくることも考えられそうですね?
一応メーカーのほうで補修用部品はあるでしょうから
自分で交換が可能であれば取り寄せてもらうとか。
自分での交換が難しいものならば
修理ということになるのかなと思いますが。
自分でやれるかどうかも含めて
販売店に相談されてはいかがですか?
書込番号:3547713
0点

ナショナルの外部排水ホースは販売店で取り寄せ可能です。
延長用は各種市販されていますが本体に直接差し込んで固定できるか不安がありますし、切断した外部排水ホースに直接延長は差し込めませんので純正品を取り寄せで購入されることをおすすめします。
書込番号:3547765
0点



2004/11/26 01:44(1年以上前)
みなみだよさん、そういちさん早速の回答ありがとうございました。
やはり外部排水ホース自体は一般部材として
店頭においていないんですよね。
さっそく販売店で相談したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3548053
0点





NA-V80を使っていたのですが故障し、修理でも直らないため、返金という形になり、次のを検討しています。
V80の時は水が少ないのが気になったのですがV81は水位が選べるようになりましたよね。
「高」の水位だとどれくらいありますか?
また汚れ落ちはどうですか?
0点

カタログにも最小値は書かれてありますが
「高」の水位や「満」の水位は書かれていませんね。
メーカーに聞くのが早いかも。
フリーダイヤルで聞けると思いますが。
書込番号:3546836
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


こんにちは。最近このHPを知って洗濯機を購入するのでいろいろ参考にさせていただき、このNA−V80を購入しようと考えていたのですが、やめました。そこで、みなみさんの経験豊富な意見をお伺いしたいのですが、よろしかったら教えてください。
節水、風呂水ポンプがある、無段階水位、カビ対策として選択槽が洗浄できる、三人家族で子供が小さいので6キロか、7キロ洗える、基本的には天日干し。とかんがえています。以下はさまざまなパンフレットから今考えている洗濯機ですが、もしお勧めやアドバイスがあったら教えてください。
1小島電気さんのGEのKWC9B
多分東芝の商品でドラム式です。今一番候補にかんがえています。
2日立 NW7EX 白い約束
3三菱 MAW−HV7WP
4三洋 ASW−MZ700(W)
5三洋 AWD−X1(W)
個人的には見た目もシンプルなものが好きなので、あまり色がついていないほうがいいなともかんがえています。一度購入したら大事にずっと使っていきたいので慎重に選びたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

個人的には7kg以上の洗濯機をお勧めします。
子どもが小さいとのことですが
洗濯機って1度購入したらめったに買い換える商品ではありません。
10年は使うという前提で考える商品です。
とすると小さな子どもも、小学5〜6年生くらいにまでなりますよね。
男の子だったら汚し盛りじゃないですか?(女の子かもしれませんが)
(汚し盛りはもう少し下か・・・)
もう一人生まれるかもしれないし。
私は正直ドラム式はどれがいいのか分かりません。
節水ですが洗濯時間が攪拌式の洗濯機よりもかかります。
1日に何度も洗濯をするようだと、洗濯時間が気になるという人には気になると思います。
ということで気になっている機種の2〜4についてちょっと書かせてもらいますが
静かなものがよければ、3の三菱はちょっと不利かもしれません。
ベルトドライブなので、音が気になる方は気になるでしょう。
書き込みでは気にならないという人は多いようです。
発泡水と18キラットドラムが洗浄効率を高めているようです。
とりあえず書き込みも参考にされてくださいね。
あまり色のついていないシンプルなものがいいとのことですが
まぁ色が洗濯するわけじゃないからどれでもいいのかなとは思いますが
日立のスイッチ面の色使いが気になる人は気になるかも。(特にピンク。青はそうでもないと思うけど。)
ただ、汚れ落ちはどこの販売店でも日立といいますね。
三洋のMZ700は、温水ミストです。温水ミストが出るのは最初の数秒だけだということです。でも皮脂汚れにはいいかもしれませんね。風呂水を使えば関係ないのかもしれませんが。
あと、候補に東芝のAW-70DAが入っていませんが
これはどうして?
静かなものがよければ東芝だと思います。
三洋も静かだそうですので、東芝にこだわる必要もないですが。
最後の三洋のドラム式ですが6kg洗いですので
これから先洗濯物が増えるようになったら
ちょっときついんじゃないかと思うんですが・・・
コジマモデルのそのドラム式がどのようなものかは私は把握していません。済みません。
GEだから悪いものじゃないとは思いますが。
英語表記じゃなかったっけ。
わずらわしくありませんか?
あまり参考にならないかもしれないけどよかったら。
書込番号:3544305
0点



2004/11/25 16:05(1年以上前)
みなみさんご親切にアドバイスありがとうございました。早速参考にして納得できるものを選びたいと思います。
書込番号:3545596
0点

こんばんは。コジマで販売されているGEのドラム式洗濯機は東芝で生産されています。
書込番号:3586647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





