
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


ネット販売店の中には、「設置は自分で」というところがあるようですが、皆さんどうされるのでしょうか?
楽天のデンデンケーヅのHPを見ると、「宅配便のため、玄関先までの運搬をお手伝いしていただくこともございます。玄関からの運搬・設置・取り付けなど全てお客さまの責任にてお願いしております。」との記載です。65Kgの機械の狭いお風呂場までの搬入や、またドラム式の場合、余分な振動を避けるためにきちんと水平に設置(調整するものがあるのでしょうか?)しないと大変だと思うのですが、いずれも素人の手には余る気がしています。
ちなみに日本テレフォンショッピングに設置・引取りの見積もりをメールで照会したところ、以下の回答でした。
【 ナショナルドラム式洗濯機 NA-V80 】
売 価 128,000
消費税 6,400
送 料 7,875(開梱セット含む)
リサイクル運搬料 1,995
────────────────────
合 計 144,270円です。
※配送業者は、ムービングという運送会社を利用いたします。
ご指定場所へ据付しまして、梱包材料の引き取りをいたします。
古い洗濯機がある場合は、廃棄処分のための運搬料金がかかります。料金は、1,995円です。(上記に含んでいます)
また、リサイクル券は別途購入いただくことになります(郵便局で)
(2,400x1.05+70=2,590円です。)
また、納期ですが、現在メーカーから来た情報によりますと
12月10日すぎからの出荷になるようです。
このお店、僕はなじみがないのですが、利用された方の印象など教えてください。
0点

その見積もりをプリントアウトして、量販店で交渉してみてはどうでしょうか?
設置込みの価格で、ほぼ同じぐらいにしてくれるのではないでしょうか?
安さ世界一への挑戦のコジマとか・・・。
書込番号:2165513
0点


2003/11/26 14:50(1年以上前)
家の場合は、主人と二人で設置しようと思っています。幸い、洗面所もそんなに狭くないので。
(以前、これより重い冷蔵庫をらせん階段で2階まで運んだことがあるので、
恐らく、それよりは容易な気がしています。あれは辛かった。。。)
出来る限りちゃんと設置したいとは思いますが、うまく出来ていないとすれば、
使用するうちにガタついたり異音がしたりするようになってしまうでしょうけれど、
もしそうなれば、メーカーに言ってサービスマンに直してもらうでもするつもりです。
設置ミスくらいなら、サービスマンの方は直してくれますので。せっかくの保障期間ですもの。
ちょっとズルいような方法かもしれませんが、今の時期に主婦としては1万円でも安い方が大事なんで(爆)
書込番号:2165824
0点


2003/11/27 00:10(1年以上前)
>安さ世界一への挑戦のコジマとか・・・。
コジマの誇大広告にだまされないで!
私は最安値と信じて、いろんなものをコジマで買ってたん
ですがこのHPに出会って今までのものを調べたら
数十万円節約できたことがわかってショック大です。
それで、コジマの店員に尋ねる前にチラシをよく読むと
特定地域の中で最安値に挑戦するが仕入れ原価割れはしない
と小さく書いてあります。
実際には、原価+アルファ以下の値下げだと思いますが。
それからあくまで挑戦であって保障ではありませんよ。
ですので、世界一ではなくそのお店がある地域でのことであり
安さ世界一 とかの文字がでかすぎ!
従いまして、コジマの中でも地域によって最安価格は
統一されていないそうです。
これは ここの価格.comまで下げるように迫ったら
そのようにネクタイをした社員の人が言ってました。
でもネットで買うのは不安という方や故障が心配とか
アフターケアとかを考えた場合にメリットがあれば
少し高くてもコジマのような量販店で買ったほうがよいと思います。
ご参考までに。
書込番号:2167749
0点


2003/11/29 09:07(1年以上前)
私も現在、洗濯機選定中。悩むところです。
ところで、日本テレホンショッピング、何度か利用したことありますよ! 自転車買ったり家具買ったり(何でも扱っているんですよね)しました。 やり取りはメールで手軽で対応はきちんとしていたと思います。
ただ、洗濯機などはアフターサービスも考えるとどうなんでしょう? まぁ、メーカーのサービスにお願いすれば済むことですが・・。
とりあえず、日本テレホンショッピングさんは、怪しくは無いですよ。
書込番号:2175050
0点


2003/11/29 19:08(1年以上前)
商品とは直接関係ありませんが、
ムービングという運送業者には、いやな思いをしています。
量販店で冷蔵庫を購入したときに、
ムービングが配送してきたのですが、
玄関先で薄汚れた毛布を敷き、冷蔵庫をその上に載せて
設置場所まで引きずって行きました。
二人で配送に来ているのに、何で持ち上げて
運ばないの?と思いました。
以前、安い引越業者に引越を頼んだときも
家具や冷蔵庫の下に毛布を敷いて引きずっていたのを
思い出しました。
ムービングは、その名の通り引越業者の一つで、
その域を出ていないと思っています。
その件以来、設置が必要な家電は、ムービング以外を使っている
別の量販店で購入しています。
書込番号:2176722
0点


2003/11/30 12:04(1年以上前)
毛布に乗せて引きずるってよくやる方法ですよ。
汚いかどうかは別として大手有名引越し業者でもやってます。
冷蔵庫なんか下手に持ち上げたらドア枠にぶつけたり、落として
フローリング傷つけたりとかありますからね。
私的には持ち上げる業者の方が信用できませんね。
書込番号:2179651
0点


2003/11/30 17:53(1年以上前)
冷蔵庫など、重量があり容量が大きいものは持ち上げて運ぶことは普通ないですよ。おお-Bearさんがおっしゃってる通りだと私も思います。
書込番号:2180746
0点


2003/12/01 16:40(1年以上前)
洗濯機が壊れて新しいのを運んでてきたナショの人も毛布をひいて
運んでましたよ。
重いものを毎日持ってると腰への負担も多いし(それが仕事!って意見はスルーw)
安い業者とか関係ないのでは?
書込番号:2184250
0点





現在この洗濯機の購入を考えています。
先日○マダ電気で見てきたのですが、店員さんにこの洗濯機の乾燥は温風をそのまま外に排気するので部屋が湿気でカビてしまうと言われてしまいました。実際に使っている方のご意見をお聞かせください。
また、乾燥機の仕上がりはどうですか?やはりおまけ程度の機能なのでしょうか?(私はタオル程度ならふっくら仕上がると思っていたのですが、部屋干し程度の仕上がりにしかならないと言われました。)
0点


2003/11/26 19:51(1年以上前)
ヒーター640あるのでよっぽど同等クラスの物より乾燥能力は上です 部屋干し程度な訳ないです きっとどこかのメーカーヘルパーに接客されたのですね 湿気は換気をすれば問題ないですよ
書込番号:2166520
0点



2003/11/27 00:40(1年以上前)
バナナ111さんありがとうございます!
バナナ111さんが言うように、きっと日立の人だったのだと思います。(日立以外はダメみたいな言い方でした)
タオルくらいならふっくら乾燥出来そうでしょうか。週末にでもお店を変えていろいろ聞いてみようかと思います!
書込番号:2167888
0点

現在この機種を使っています。
確かに以前の乾燥機のみのものに比べると乾燥能力は落ちますが、
私はもともと部屋干ししたものを乾燥する程度のもので十分だった
ので、この洗濯機の乾燥能力に十分満足しています。
以前の乾燥機より、音は格段に小さいし、さらにふんわり仕上がります。
が、濡れた洗濯物を多量に乾かすのには向いていません。
湿度があがるのは、ドラム式の乾燥機以外は全部同じだと思います。
マンションの洗濯スペースの場合は窓がなく湿度がこもりますので、
絶対に換気扇をつけて使用しないといけないと思います。
我が家はマンションですが、洗面室に窓がある変わった作りなので
窓を細く開けてかつ、換気扇を回してとダブルで排気しています。
おかげで湿度はこもらず、また乾燥機から出る熱で洗面室はちょっと
ほわっと温かくて朝や夜風呂に入る時は好評だったりします^^;。
換気扇は連続運転しておくとものすごく湿度が減るので、我が家は夜中は
入れたままです。
書込番号:2171542
0点



2003/11/29 03:25(1年以上前)
P-mamaさんありがとうございます!
やはり湿気が強いのですね。。。
我が家は洗面所に窓がなく、換気扇はお風呂場を開けなければありません。
朝も洗面所が暖かいということはやはり換気をしっかりとしないと部屋がカビになってしまうのでしょうか。。。
でも、少量の洗濯物がふっくら乾燥できるのはすごく魅力です。
もうしばらく悩んでから決めようかと思います。ずっと使っていくものですからね!
書込番号:2174735
0点


2003/11/29 17:20(1年以上前)
換気が出来ず気になるようなら8003Rの方がおすすめです 完全乾燥になりますが除湿もついてますし、お店によってはかなり安いですよ
書込番号:2176389
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003S


2003/11/26 12:00(1年以上前)
教えて頂いてありがとうございました。
じつは今使用している洗濯機はドラム式で
2年前の機種です。
使用していて本当に
つらいというか・・
壊れたところがあるとか、
有る訳ではないんですね。
只どうしても、自分で水量を決めたいときが
ありまして、ドラム式を購入する前に
勉強するべきだったと、
反省しています。
今このNAの機種に心が傾いております。
書込番号:2165496
0点

ドラム式の場合布がしっかりぬれていればOKなのですが、不安に思われる方が多いようですね。どうしても大目の水で泳がせて洗いたければ毛布コースやドライコースを使うという手もあります。
この機種の場合は渦巻き式の洗濯機なのでその点はいいのですが、乾燥についてはあまり期待されないほうがいいかもしれません。(私自身は初代の『乾いちゃう洗濯機』の乾燥のひどさに3日後にドラム式を買いに行ったお馬鹿です。もちろんそれから3回のモデルチェンジを経た機種ですのでかなり改善されているはずと思いますが)
書込番号:2165588
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


洗乾一体型を購入しようと検討中なのですが、主婦として疑問が…。
当初は、NA-FD8003Rと考えていたのですが…。
まとめ洗いをしない家庭の場合、洗濯8kgも必要でしょうか?
8kgって結構な量ですよね。
洗濯量の多いものを選んでも、実際の洗濯量は少なかったら、水道代がかさむと言う事はないのでしょうか?(無段階水位というのが付いているらしいですが…)
大は小をかねるとはいうものの…
実際お使いの皆様は数ある洗乾機の中から、なぜNA-FD8003Rを選んだのでしょうか?
よろしければ、お聞かせ下さい。
ちなみに家は、来年家族が一人増えると三人家族になります。
主婦の方など、何かあれば教えて下さい。
0点


2003/11/24 23:38(1年以上前)
ズバリ、大は小を兼ねます。8キロといっても本当に8キロ入れたのでは、あっぷあっぷの状態で8割以下くらいの量で使うのが理想です。それに、シーツや毛布洗いのことを考えれば我が家では9〜10キロぐらいが理想と思っています。洗濯回数も減るし、悪いことは全くありません。水位も自由自在ですから。ただし、数センチレベルで置き場所が問題になるのであれば話は別で、容量の少ないものに選ばざるを得なくなるかもしれません。
書込番号:2160553
0点

洗濯乾燥機の場合、ある程度槽が大きくないと乾燥時に衣類の動きが悪くなり乾燥ムラやしわになります。
そのため大型の洗濯槽を採用し、洗うだけなら8キロまで対応できるようになっているのです(実際の洗濯物では表示容量の6〜8割程度が目安。乾燥でしわを少なくするには表示の定格乾燥量の半分以下で使うのがお勧め)
なお、水位は自動設定になりますし、手動設定時の洗濯量に対する水位の目安もふたの裏のシールに表示されています。
書込番号:2160783
0点



2003/11/26 17:31(1年以上前)
毛布などを洗う事も考えて、再検討してみます。
やっぱりNA-F80D2RかNA-FD8003Rかな…
書込番号:2166162
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


今日近所のコ○マにいったところ、ネットでは絶対購入したらだめよと
いわれました。
理由は流通経路が怪しく、B級どころかC級品が出回っていると
いうのです。なんだかとてもショックで購入意欲を
失ってかえってきました。
外見は同じでも、難あり商品で修理はしたがどこにいきようもない
ものが格安で入手できるからネットは安いというのです。
本当でしょうか???
皆さんのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

そんな店もあるかもしれませんね
通信販売は、在庫の管理する倉庫だけで人件費や店の面積とかも必要ないから経費が安い分安いけども
書込番号:2152291
0点


2003/11/23 00:39(1年以上前)
B級どころかC級品…というモノがどういう状態のモノを指してるのか、イマイチよく解りませんけど。
エラーが多いとか、機能がそれほどでもない、すぐ壊れたとかは製品自体の問題で、買った店が悪い訳ではないですし。
名の通ったメーカー品で新品ということなら、気にすることはないように思いますが?
故障の際など、リアル店舗もネットショップも実際に修理に関わることはなく、メーカーのサービスセンターに送られるだけですから、保証書等が揃ってさえいれば万が一には安心でしょう。
流通経路に関しては確かに心配なこともあるでしょうが、それはリアル店舗のディスカウント・ショップにも言えることですよね。
(むしろ私はこっちの方が怖いです。)
要は、信頼出来るかどうかを見極める目がこちらにも必要だということではないですか?
私は、最近ではほとんどネットショップで購入していますが、今まで一度も不良品を掴まされたことはないですよ。
そのショップのサイトを念入りに調べると安心かどうかは解るはずですが。
例えば、商品画像が無い、価格だけが箇条書きしてある、メーカーへのリンクが無い、支払い方法や配送方法の詳しい説明がない、申し込みが『まずはメールで相談を…』だけしか無い、問い合わせ先や店や事務所の住所が不明…etc。
個人的にはそういうところは避けています。
(すべてが当てはまる訳ではないでしょうが。)
それと、件の店員さんの発言意図には疑問有りです。
自分のところで買わせんが為、としか思えませんが…。
私ならそういう店には二度と行きません。
書込番号:2153358
0点

いまどきその様なデマを信じていますか? 量販店も厳しくなっていますから、その様に言っているだけです。一流メーカーは何処で買っても
一流です。それは商売敵の印象を悪くする策略です。
書込番号:2155057
0点


2003/11/24 00:08(1年以上前)
こちらの近所のコ○マでは、そのような事は言ってませんでした。
逆に、何処で買っても同じみたいな事を言われました。
その店員が、言い過ぎのようですね。
ただ、店によっては、
・保証書にすでに他店の印が押してある。(新古品?)
・返品、交換を一切受け付けない。(初期不良もメーカー修理)
というところはあるようです。
実際に経験したのは、「初期不良は交換」と謳っておきながら
「出荷前に検査してるから初期不良なんてありえない。今までも無いし、あなたが初めてだ。」と言われ、それでも初期不良だと言うと、
「メーカーのサービスマンの初期不良だという修理報告書を出せ」と言われた事があります。
この店は、すでに有りません。こうゆう店は淘汰されます。
ネットの場合、搬入、据え付け、廃品処理(リサイクル)の有無、有償か、無償か?
廃品の送料なども考えておかないと、思ったほど安くない場合がありますので、その事も注意した方が良いと思います。
書込番号:2156673
0点



2003/11/25 14:11(1年以上前)
多くのご意見ありがとうございました。
なんだかほっとしました。
電気屋さんの言い分を少し鵜呑みに
してしまいそうになり、不安いっぱいになってしまいました。
その後、その電気店にもう一度行き、また同じ人に
つかまり、いろいろ話をまたまた聞かされ
同じように断定的な物言いをされました。
親しげに、自分は電気関係に知り合いがたくさんいるので
内部事情にも詳しいとあれこれと。。。。
でも今回は、そういう意見も一部あるというくらいに
留め、不安にならずに帰ってこれました。
これからも皆さんと同じように自分の目を養って
よりよい買い物ができるようがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:2162209
0点


2003/12/01 17:37(1年以上前)
一級修理品(何台かに一台)
検査→不合格→特別修理(一級修理)→検査→合格→市場(普通より安い)
量販店も同じ、ただし色々保証アリ
町の電気屋は一年位でも新品交換
書込番号:2184402
0点


2003/12/05 01:11(1年以上前)
こんばんわです。
自分昔、某メーカーサービスに勤めていましたが
量販さんの修理依頼で行くと 結構一級修理品を
見かけました。
本職が見れば 一目瞭然 基板にジャンパー線が
あったり。 後付の部品が付いていたり、、、、、
自分は、退職した身ですが 高い町の電気屋さんに
任せます。 ソフトの面で結構融通利かせてくれますし
知らない人に 部屋の中ジロジロ見られるのも ヤダ
以上です。
書込番号:2196702
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


洗濯乾燥機を購入予定なのですが、現在「三菱」か「ナショナル」で迷ってます。どちらの方がいいか、皆さんの意見を参考にさせてください。
あと、形状記憶シャツ(Yシャツ)を洗うとき、乾燥機を使うと、シワシワになるのでしょうか?
乾燥機は使わないほうがいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点

>形状記憶シャツ(Yシャツ)を洗うとき、乾燥機を使うと、シワシワになるのでしょうか?
乾燥機を使わずに、脱水もせいぜい1分程度にして下さい。
むしろ、びしょびしょのまま干すくらいのほうが綺麗にシワなく乾きます。
書込番号:2136125
0点



2003/11/18 22:07(1年以上前)
SINGOさん、ありがとうございました。
やっぱり乾燥機は使わないほうがいいんですね。
参考になりました。
書込番号:2139714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





