ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VR1200Lの価格について教えて下さい!

2008/05/12 00:34(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

スレ主 erika14さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
今現在、縦型のTOSHIBAの洗濯機を使っているのですが
ドラム式に買い換えようと色々調べた結果NATIONALのVR1200Lがいいな、と思いました。電気屋さんも何軒か周り、ヤマダ電機で買おうと思い、昨日、ココの掲示板で値段を調べプリントアウトして今日ヤマダ電機に向かいました。
提示価格は167000円ポイントなし。値段交渉で160000円。。。
そして、ココの書き込みの値段を言ってみたら(ヤマダ電機やLABIでポイントつきで値段も少し安かったです)本部に聞いてきますと、5分ほど待たされ・・・。
戻ってきた店員が発した言葉は「無理でした・・・本部は無理の一点張り・・・」と。。。
は???って感じでしたが「そうですか・・・。」と一言いって帰って来ました。
来週、LABIにでも行ってみようとは思っているのですが
実際、みなさん、どれくらいの価格&ポイントで購入されましたか?
5年保障は付いていますか?
何でもいいので教えていただけたら幸いです。
少しでも安く買いたいので参考にさせてください。

書込番号:7796211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/15 02:36(1年以上前)

先週末日曜日にヨドバシカメラ川崎で170000円+20%ポイント、延長保証なし、で購入しました。

たまたまそばにいた健康器具メーカーの店頭応援の方が、その方とは全く関係ない家電のまとめ買いにずっと付き合ってくれて、私が他店舗で調べて来たそれぞれの賞品の最安値を伝えると、その商品の担当の?社員を探してなにやらレジの奥のほうに入っていって交渉してくれて、結局全ての値段をくぐる交渉を纏めてくれました。この商品に関してはもっと安くてもよかったと思っていますが、他のものは全て大満足でした。その方も満足そうでした。

私も普段は値引き交渉に苦労する方ですが、今回はとてもラッキーだったと思っています。

書込番号:7809321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

悩みがあります

2008/05/06 10:33(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V61

クチコミ投稿数:3件

この洗濯機にしてから、洗濯物が硬くなりました。タオルなどは目が粗くなって、ごわごわ、顔を拭くと痛いぐらいです。我が家は5人家族なので一日に何度も洗濯します。洗濯乾燥機を買ったのに、洗濯から乾燥まで続けてしたことはありません。洗濯だけで外干しするとこうなってしまうのでしょうか。生乾きのものを乾燥機に入れると、それほどでもなくやわらかく仕上がります。ハンカチなどはたたんで入れるとそのままの形で仕上がるので、汚れが落ちているのかな、という不安もあります。メーカーに聞いてみようかと思ったのですが、どなたか意見があったらお願いします。

書込番号:7769544

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/06 10:57(1年以上前)

まんたままさん  おはようさん。  次回、柔軟剤を変えるか少し多めにして試されては?

書込番号:7769642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/06 12:00(1年以上前)

3年も前に生産が終わった機種をづっと使ってて、今更質問することでもないだろ。
ってか、ドラム式が一般化して数年経つが、未だにこんなこと質問する者がいるとは・・・
真面目な質問なのかどうか判断できん。

ドラム式で乾燥せずに干せばゴワつくのは当り前。
乾燥して柔らかくなるのも常識。

オタクの質問は
軽から普通車に乗り換えて、ナンバープレートが白くなったんたんですが・・・
っていうのと同レベル。


>少し多めにして試されては?

意味ないからやらないように。
ドラムの柔軟剤濃度は縦型より既にはるかに濃い。
更に増やせば黒ずみが増すだけだ。
BRD君、いい加減なこと書くのやめたまえ。


>タオルなどは目が粗くなって、ごわごわ、

目が詰ってゴワゴワの間違いじゃないか?

書込番号:7769879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/06 22:30(1年以上前)

ドラム式の場合
たたき洗いにより
タオルなどのパイル地は詰まるので
ごわつき感が出ます。

これはカタログにも記載があるのですが・・・

これを軽減させようと思えば
少なからず乾燥にかける必要がある。
30分程度の乾燥をかけた後で干すと
それほどごわつき感は出ないと思う。
生乾きのものを乾燥にかけるというのもひとつの方法だから
ごわつき感が出ない気がするというのは
そのとおり。

電気代がもったいないと思うかもしれませんが
この方法が一番ごわつき感は出ない。
柔軟剤は、意味がないと思う。

書込番号:7772573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥について

2008/04/30 21:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:3件

迷いに迷ってとうとうこの機種を購入しました。

日立のビックドラムV2または風邪アイロンを考えていましたが、説得力のある店員から
子どものいるうちの家族には汚れ落ちが良いこのタイプがいいのでは?ということになりました。(今までの店員はあきらかに売りたいものを押していた)

あと乾燥もボルトの高い海外で洗濯〜乾燥する際のカラッと感が一番味わえるものと言いました。なのでビッグドラムかなと思っていたのですが、ヒートポンプでも味わえると言われたので、、、、。
でも今日乾燥3時間半もかかってしたのに何点か半乾きのものが出てしまいました。
相当大量に(シーツ含み洗濯層パンパンに)いれてしまったからかなと思ったのですが、皆さんはどうなのかなと・・・。
日本で使う乾燥機付が初めてなもので、どこの機種を買ったとしてもこうなってしまうのであれば、納得できるのですが。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:7744315

ナイスクチコミ!0


返信する
Tricast7さん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/30 21:41(1年以上前)

シーツ類は別途洗うのが得策かと思われます。

一般にドラム式は目一杯詰め込むと落ちないわ乾かないわで落胆します。
私は三洋の発火ドラム(AWD-A845Z)からこちらに買い替えましたが、当時の経験を生かして洗濯物がドラム内で十分動く(=落下する)ようにしています。

これを当該洗濯機の能力不足と捉えるかどうかは微妙なところです。
シーツ類もまとめて洗いたいというのであれば、ビックドラムを選択した方が良かったのかもしれません。
海外での物との比較は情報不足で何とも言えませんが。。(洗濯物の内容、乾燥専用機かどうかなど)

書込番号:7744398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/03 07:19(1年以上前)

シーツはおおきくまるまりやすく、また他の洗濯物を包み込んで丸まってしまうこともあり回転乾燥機で他のものとまとめて乾かすのは難しい対象物です。
 そしてこのようなものを他のものと一緒にめいっぱいに入れるとさらに乾きが悪くなります。
 シーツ類は小物とは別にして、定格乾燥容量の半分程度まででの乾燥が無難と思います(それでも丸まったりしてうまく乾かないこともあります。そのときは取り出してドラム内に収まるように屏風折にして入れなおし、追加乾燥してください)

書込番号:7755232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/08 17:23(1年以上前)

返答ありがとうございました。

その後使い方にもなれ、今では大変気に入っています。
とにかく汚れ落ちがすごい!!
迷ったけど、こちらの商品を買ってよかったと思っています。

書込番号:7779894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

寸法とスペースについて質問です。

2008/04/29 22:53(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:1件

このたびドラム型の洗濯乾燥機の購入を考えています。洗濯機のスペース的には問題ないのですが、アパートの間取りの構造上、そこまでの運搬ルートに一部せまい箇所があり、悩んでいます。
幅が560mm以下のドラム式を探しているのですが、似たような経験をされた方、アドバイスおねがいします。

このような場合、分解などできるのでしょうか??また、スペック等に記載されている寸法はホース込みの寸法のようですので実際はその分、幅が狭くなると考えてよろしいのでしょうか?


書込番号:7740378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/30 00:14(1年以上前)

AWD-ST74なら通る。

書込番号:7740962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/30 00:16(1年以上前)

通るかも・・・。

書込番号:7740973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/30 07:15(1年以上前)

LGの5キロタイプなら奥行き500切ってたはず。(振動騒音や機能性能に日本的なきめ細かさを求める事はできない機種なので覚悟のうえで)
それ以外は寸法的にどれも勧められない。分解は原則不可だし、ばらしてもそこを抜けるかは大疑問。もしかしたら東芝の薄型なら行けるかも。

個人的にはそこまで無理にドラムにする必然性はないと思う。移し換えは要るけれど洗濯機と別に乾燥機のほうが無難では。(あるいはシワクチャ覚悟で乾かすものを限定して縦洗乾)

書込番号:7741762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/28 17:54(1年以上前)

大きな電気屋さんでは、

購入前に「設置できるか」「搬入できるか」etc

無料で行ってくれます。

是非とも参考に・・・

ちなみに私もお店の方に自宅にきてもらい確認してもらいました。

書込番号:7866259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/29 01:07(1年以上前)

私は設置スペースしか考えていませんでしたが、搬入経路の問題でヒートポンプ式の東芝とナショナルで設置無料見積もりをしてもらい、ナショナルしか入りませんでした。

見積もりではドアを外して冷蔵庫を移動して等かなり詳細の寸法まで確認して頂き、コジマ電機で購入しましたが設置も同じヤマトの業者でとても親切に設置や説明等してくださいましたので、いくつか候補の機種を店頭で決められて見積もり依頼される事をおすすめいたします。

書込番号:8003319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お薦め機種アドバイスお願いします

2008/04/29 20:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

クチコミ投稿数:48件

いつもみなさまにはお世話になっております。
洗濯機が調子悪く新たなものを購入予定です。
どのメーカーもパンフレット上での紹介はとても素晴らしいため、実際の使用感併せ、お薦め機種をご教示願えたらと思います。
(例えば、「静かさを求めるのなら東芝」など)
希望の性能としましては以下のとおりです。

@最優先事項として、洗濯槽のカビ防止の性能が良いことです。
  ナショナル〜槽乾燥・槽洗浄コース、洗濯槽セルフクリーニング、カビクリーンタンク
  シャープ〜穴なし槽カビぎらい、槽洗浄・槽除菌
  三洋〜カビガードコース
  日立〜オートクリーニングステンレス槽、槽乾燥・洗浄コース
  東芝〜自然槽乾燥カビプロテクト、槽乾燥・洗浄コース
A乾燥機能は重要事項ではないのですが、乾燥機能が付いていたほうが、カビ防止に効果的であれば購入を検討します。
 秋に新居を構える予定で、特に冬は室内に洗濯物を干して室内の乾燥を防ぐため、乾燥機能はその意味でも重要事項ではありません。
B洗濯物の洗浄機能についても、良いに越したことはないのですが、最重要ではありません。
C水道代や電気代など経済的なものであればもちろん良いです。
D予算は上限7〜8万円くらいを予定しています。(安ければ嬉しいですが・・・)
E洗濯容量は、7〜8sを考えています。

乾燥機は必要事項ではありませんが、例えば当機種やFV8100までは「カビクリーンタンク(ステンレス槽)」がついています。
このように、上位に近い機種で予算内であれば購入を考えています。
「このメーカーの○○機能はほとんど役に立たない」など教えて頂けると嬉しいです。
なお、昨年ハイビジョンビデオカメラでもかなり前の機種のお薦めを当サイトで紹介して頂き、購入して満足しております。
洗濯機でも旧機種でお薦めのものがあればご教示願えたらと思います。
いつも質問ばかりで申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:7739340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/04/30 01:26(1年以上前)

乾燥機能が必須事項ではないのであれば
7kgの洗濯機で¥50,000くらい
8kgの洗濯機で¥60,000くらいであります。

基本性能を満たせばいいのであれば
三洋のASW-700SAとか800SAとかはどうでしょう。
洗濯槽は普通にステンレスが使われてますし
パルセータの裏側もステンレス加工がされていると聞いたし。

静けさ重視で東芝(AW-70DE、80DE)とかもある。
一部賛否があるようですが。

SHARPは穴なし槽で節水になる。
8kgのほうはES-TG80Gという洗濯乾燥機
7kgのほうはES-FG70Gという乾燥機能つき洗濯機とES-TG70Gという洗濯乾燥機が選べます。

乾燥機能つき洗濯機では、基本的に乾燥はできないんですけどね。

書込番号:7741279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/04/30 06:38(1年以上前)

みなみだよさん、早速のアドバイスありがとうございます。
シャープの穴なし槽は魅力がありました。
東芝は評価が極端なので、検討します。
またパンフレット等見てみます。

書込番号:7741700

ナイスクチコミ!0


ku^さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/01 03:23(1年以上前)

ヒータのあるタイプで、
乾燥をカラ運転して熱風消毒するって考えもあるかもしれませんねぇ。


電気代の無駄ですし
槽洗浄するる洗浄剤とかの方がよいかもしれませんね。

役に立たない機能は
(重要視されてませんが)
縦型での乾燥機能かな?
(小型のタオルとかシワが関係ない物には、多少有効だと思いますが・・・)

書込番号:7745885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/05/01 22:15(1年以上前)

ku^さん、アドバイスありがとうございます。

悩みます・・・
洗濯槽を乾燥させるのであればカビは発生しにくいのかな、と思い、それなら洗濯乾燥機がいいかな、と思っていました。
全自動洗濯機での槽乾燥というのは、送風で乾燥させるものなのでしょうか?
(時間がかかりそうですね)
でも全自動であれば価格的にはとてもうれしいです。

できるなら、黒カビを洗浄するものでなく、日常的につきにくい機能があればと思いました。
(東芝のカビプロテクト、サンヨーのカビガードなど)


ちなみにサンヨーの良い所ってなんでしょうか?
昔のイメージは三流(関係者のみなさんすみません・・)なのですが。

書込番号:7749111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/02 00:01(1年以上前)

基本性能と安さ?
700SAや800SAなら
そこそこの性能はあると思う。
デザインも見劣りすることもないと思うし。

三流・・・確かに松下や東芝と比べると地味かもしれません。
でも、洗濯機を各家庭に普及させた功績を持つメーカーですし
(開発メーカーは東芝のほうが先)
三洋が販売している白物家電の中で
稼ぎ頭のひとつですから
大きな失敗はできない商品でもあります。
(まぁ、ドラム式初期の845だったり860は、再々リコールが出ていて、ユーザーの顰蹙を買ってはいますが・・・)

書込番号:7749821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/05/02 09:00(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。

サンヨー機種について本日見てました。
当サイトでも700SAは書き込自体多く、満足だという内容が多いのに驚きました。
これなら8キロタイプよりいいのかな、と思います。(なぜ800SAは書き込みがないのでしょうね)
またE10ZAや縦型洗濯乾燥機のE405ZAの評価があまり良くないのが意外でした。
この2機種はカビガードコースがついているので個人的には魅力を感じておりました。
洗濯後の槽乾燥をこまめにするだけでカビの防止策にはなるのでしょうか。
メーカーサイトの、大は小を兼ねるということで「この位の価格差なら」と思い、この2機種(カビガード付き)を検討してしまいました。
大きければいいってもんではないのですね。

なんか当初検討していたナショナルFR8800には触れなくなってしまい、当掲示板でのやりとりが申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7750876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/05 23:00(1年以上前)

>E10ZAや縦型洗濯乾燥機のE405ZAの評価があまり良くないのが意外でした。

E105ZAの間違いでしょうね。
これらの機種の前までは
三洋は洗濯槽を7度傾かせていました。
それで節水効果を狙ってた。
これらの機種から垂直にしてきて
うまくいかなかったのでは?と思うんです。

700SAや800SAは
E10ZAの次の機種だし
難しい機能は何にもついていないから
シンプルイズベストで
程よいものとなっているのでは?と思います。

書込番号:7767500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/06 12:12(1年以上前)

ヒータのあるタイプで、
乾燥をカラ運転して熱風消毒するって考えもあるかもしれませんねぇ。

電気代の無駄ですし
槽洗浄するる洗浄剤とかの方がよいかもしれませんね。


電気代より槽洗浄剤のほうが高いだろ。
槽乾燥と槽洗浄は別物。
それを理解しろ。

書込番号:7769919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音がします

2008/04/27 06:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

購入して一ヶ月。 使い勝手や洗濯物の仕上がり、乾燥の早さにとても満足しています。 ただ、ダンシング洗浄の際にドラムの回転が反転するごとにかなり大きな音がします。 一定のリズムでカン、カンと言うのでかなり気になっています。

書込番号:7728156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2008/06/01 15:02(1年以上前)

修理をお願いしたら、修理が出来ないそうで、新品に交換してくれました。。。

書込番号:7883041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング