
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年4月9日 01:07 |
![]() |
4 | 6 | 2008年4月1日 06:55 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月31日 12:04 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月22日 03:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月27日 01:10 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月8日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FR8800の後継機種と思われる、FR80S1が発表されました。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080403-2/jn080403-2.html
気になるのは、新機種FR80S1の変更点。(裏返せば変更点はメーカーが考えるFR8800の欠点なのでしょう。)
節水20%を実現したようですが、特に運転時間に差があるようです。
・運転時間(洗濯) 約 44分 −> 約 47分
・運転時間(洗濯〜乾燥) 約180分 −> 約204分
節水と引換えに、洗濯時間が3分伸びてしまったのは推測できます。
しかし、どちらも乾燥は水冷除湿方式なのに、洗濯乾燥時間が24分(乾燥だけで21分)も伸びているのが気になります。
※水冷除湿方式は排気方式よりも乾燥スピードで有利なはずなのに、東芝製AW−80VE(排気方式)の洗濯乾燥時間 約200分を超えた!
FR8800の乾燥機能には何か問題があるのでしょうか?
2点

以前のこのNA−FR8800のレビューで、乾燥した後もシワがあって、アイロンをかけなければならないということが書いてありましたね。
この点が、改良されたのでしょうか。
私は、洗濯機が故障して、5月まで待てないので、困っています。
書込番号:7641638
0点

>この点が、改良されたのでしょうか。
縦型ではその点の改良は難しいような気がする・・・。
書込番号:7643975
0点

みんなともだちさん、みなみだよさん、コメントありがとうございます。
縦型洗濯乾燥機は洗濯能力も高く、通常天日干しする我が家の場合、非常に魅力的です。
長期間使用したい道具ですから、あまり変更が行われない安定した製品がいい
と思っているのですが、このFR8800の大幅変更はあやしいなあ。
こうなったら、日立 NW−D8HXしかないか・・・
書込番号:7649566
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
皆さん、こんにちは。
こちらの洗濯機の設置についての質問です。
今回、引っ越しすることになりこちらの「NA-VR2200L」を購入しました。
ところが、私が借りた部屋は新築のため設置場所に防水バンがついていません。
建物の管理会社に聞いたところ、防水バンを使用しない人もいるので置きたい場合は自分で購入してくださいと言われました。
また洗濯機を購入した店舗では、しっかりとした防水バンを設置する場合は工事が必要ですと言われました。
一般的に洗濯機を置く場合は、防水バンは設置したほうが良いのでしょうか?
また、こちらの洗濯機を使う場合は、どのような防水バンを購入すれば良いのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありませんが、初めての洗濯機購入で分からないことばかりなので、皆さんのアドバイスを頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
1点

賃貸の場合は入居時に保険に入らされていることがおおいので
集合住宅でも防水パンを設置してないことも多いようです。
防水パンの設置は既にある排水口の位置と防水パンの排水位置が合わない事も多く、
穴を開けなおして管をつなぎ直すなどの工事が必要になるケースがほとんど。
またドラム式は重く揺れやすいので、防水パンの強度の関係で余計に揺れやすくなることもあるので
付けるならしっかりしたものを付けないと思わぬ苦情の元になりかねません。
排水口の位置が洗濯機本体より外側に出るなら
洗濯機トレーという穴無しの皿板を敷くことも可能です。
排水口が本体の下になるなら、防水パンの工事をするか防水パンを使わないか。
書込番号:7613399
2点

わかっちゃいましたさん書き込みありがとうございます。
建物の管理会社(積水)に電話で聞いたところ、『うちの建物は防水バンは設置していません。入居者の方も防水バンは使わずに洗濯機を置いている人がほとんどです。」と言われました。
防水バンは設置していなくても洗濯機の取り付けがしっかりしていれば問題ないのでしょうか?
また防水バンなしで洗濯機を使用する場合に特に注意すべき点があれば、教えていただければ助かります。
書込番号:7613750
0点

>防水バンは設置していなくても洗濯機の取り付けがしっかりしていれば問題ないのでしょうか?
そうですね。
賃貸だと置き場は防水性のあるフローリングタイプのクッションフロアー敷きになってることも多いですから。
防水パンは水漏れ対策には有効ですが、必ず必要なものではありません。
現在だと新築の場合、分譲のマンション以外はほとんどついてないかもしれません。
>特に注意すべき点があれば、
一番怖いのは洗濯機の初期不良による水漏れ。
設置後必ず通水試運転をすることと、しばらくは予約運転などせず、
毎回正常に終了することを確認したほうが無難。
それ以外は洗濯後に床が濡れてないか確認するクセをつける程度でいいかも。
賃貸なんで、階下の騒音対策に防振ゴムや吸振ジェルなどを必要と思えば挟んだほうがいいかもしれません。
書込番号:7613981
1点

補足として
洗濯機の下は、結露による水滴も発生するので、カビが発生したり床が腐食する恐れもあるね。埃も溜まりやすいし。
水漏れの恐れも考えると、洗濯パンを置くのが理想なんだけどね。
純正部品で樹脂製のフロアーあて板が2000円位であるから、それを付けたら2cm位は隙間が空くので、ちょっとはマシになるかな。
書込番号:7614715
0点

>フロアーあて板
穴の位置次第で使えないところもおおい。
書込番号:7615307
0点

>穴の位置次第で使えないところもおおい。
あて板は意外と大きいからな。
でも、洗濯パン内でないから、少しは設置位置の融通は利くでしょ?
板が穴を塞がないように、ちとズラせば良い訳だからさ。
まあ効果は、敷かないよりマシ、程度だと思うけど…。
書込番号:7615940
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
この洗濯機を購入予定の者です。
池袋、有楽町、渋谷のビックカメラ、池袋LABIで価格を見て回ったのですが、
どこも似たり寄ったりで、価格−ポイントで17万円少々といった感じでしょうか。
最近購入された方で、安く買えた価格の情報をご提供いただけましたら参考にしたいと思っています。
宜しくお願いします。
0点

新宿ヨドバシで、価格−ポイントで16万を切っています。
期間限定のポイント上乗せ(3%+10,000ポイント)が適用された金額です。
書込番号:7606844
1点

情報のご提供ありがとうございます。
ヨドバシの10000ポイントとはどういうキャンペーンなのでしょうか。
調べたところ店員の方が分からないと言われましたもので。
書込番号:7607568
0点

チラシにも出ていますが、店指定の商品群に対して期間限定で通常のポイントに上乗せ、というもので、先週は洗濯機は通常ポイントに+10,000になってました。
チラシでは、これは今日までとありますから、週変わりサービスみたいなもんでしょう。
書込番号:7610576
0点

いただいた情報のおかげで、ビックカメラ池袋で交渉しましたところ、ヨドバシよりも若干ではありますがいい条件で買うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:7612260
0点



一人暮らし用に乾燥がしっかりしている洗濯機を探しています。
現在候補に挙がっているのは
・ナショナル NA-FV551
・シャープ ES−TG55H
・日立 NW−D7HX
・東芝 AW−70VE です。
乾燥重視で、電気代は会社が負担してくれるので大丈夫です。
アドバイスお願いします。
0点

乾燥機能が優れているものということですが… 候補のものは時間がかかるけれど乾くことは乾くと思いますよ。中でも日立のものが乾燥時間は早いですかね。そして当然、洗濯機の容量の大きなものの方が乾燥容量は優れてますね。縦型の洗濯乾燥機は、しわの面ではドラム式に劣りますよ。下着やタオルや靴下などなら何とかなるでしょうけど、Yシャツなんかは悲しいほどしわになりますよ。帰宅して夜、洗濯乾燥まで使うなら静かな方が良いから東芝かな?とか思いますけど。何だかとりとめのない文でごめんなさい。
書込番号:7564625
1点

ありがとうございます。
今日再びヨドバシ行ってきました。
予算の都合でドラム式は無理なんです。。。
シャープはやはり脱水が弱いそうなので除外することにしました。
候補に挙げているものがどれも乾燥機能が同程度のものということですので、
あとは価格で考えたいと思います。
とても参考になりました。
書込番号:7566185
0点

>候補に挙げているものがどれも乾燥機能が同程度のものということですので、
誰がそんな嘘を平気で語ってるんだ?
書込番号:7567477
0点

わたしの解釈が間違っていたのかもしれません。
どれが乾燥機能が優れているかご存知でしたら教えてください。
書込番号:7567591
0点

他のところでお答えいただいたので、疑問点が解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:7568082
0点

僕の書き方が悪くて混乱させてしまったかもしれません。すみませんでした。他のスレを拝見させていただいたところ東芝の機種に決められたようですが、東芝の製品は空冷除湿式で湿気が出るらしく換気が出来る環境(窓、換気扇)がある方が望ましいらしいのですが大丈夫でしょうか?余計なお世話でしたらごめんなさい。
書込番号:7568177
0点



購入して一年弱、当初は調子がよかったのですが最近困ったことが起きています
糸くずがつくのです。
乾燥なしで単に洗っただけでたくさんついて困り果てています。
ガムテープでとらなくてはいけないくらい
もちろんフィルターなどは毎回掃除してます。
タオルなど糸くずがおおいものは別洗いです
あと、洗濯槽の掃除も定期的にしてます
先日 無料修理に来てもらったのですが異常なし、
とりあえず簡単に掃除はしてもらったものの、また数回洗っていると同じことがおこります
当方 一人暮らし
そんなに洗濯の量も多くありません
大枚はたいて買ったのにこんなに手間のかかることになってどうすればいいか困っています
とりあえず、明日またサービスセンターに連絡です
センターの対応はとてもいいのですが、肝心のエラーがなおらないとなんとも評価できません
0点

フィルタに糸くずが全くたまらない状態なのですか?
もしそうならパルセータの回転不足も考えられますけど。
書込番号:7559941
0点

私も、こちらの洗濯機で同じ経験をしる最中でしたので
コメントさせて頂きました。
衣類を乾燥させてもさせなくてもゴミがすごく、
いつもバタバタと必死にはたいていました。
日々大変な作業でしたので再度、同じものを交換して頂いたのですが、
2機目も、衣類に黒っぽいホコリとか、ゴミが結構付着してしまいます。
洗濯機に入れる衣類の量を減らしたり、水量の設定を多めにしてもダメでした。
もちろん、ネットのホコリも全部綺麗に取っています。
もう一度、業者に電話をして解体作業をして頂いたのですが、
「異常なし」との事でした。
でも、これから先、何年も使う気にはなれず、
洗濯物と洗濯槽にたくさん着いているホコリ?ゴミ?の状態を
何枚かデジカメで写真を撮り、違う機種に変更してもらうつもりです。
私も購入して1年経っていません。私は手放す事にしてみました。
書込番号:7592464
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
今日届き、夕方試運転しました。
他でも少し書きましたが、臭いが強いです。
取説には
「ご購入後、しばらくは使用中に機器(ゴムや樹脂)の臭いがすることがあります」
我慢しようかと思いましたが、状況次第では交換も考えたいので、
この機種をお使いの皆さんの様子を聞かせてください。
1.購入直後、臭いがしましたか?
臭いが出るのは、個々の洗濯機で個体差があって、出たり出なかったり
するのか知りたいので。
2.臭いは、どのくらいでなくなりましたか。あるいは無くなりませんか。
例えば、10回使ったら無くなったといのであれば我慢しますが、
100回までは待てません。当然なくならないのは論外です。
3.臭いがした場合、交換にはスムーズに対応してもらえましたか。
(当方はヨドバシで購入)
この件は、2月初旬に「プロペラ隊長さん」によって「刺激臭がします。」で
取り上げられていますので重複します。
適切ではないと思いましたが、直近に持ってくることで、再度情報が得られれば
と思った次第です。
0点

今夕2回目の洗濯・乾燥をしてみた。
昨日よりは少ないが、やはり強い臭いがする。
昨日は「助けてくれ〜」って感じだったが、
今日は「臭い、この臭いはあぶないから逃げよう」と
いうくらいだった。
妻もかなり気になっていたようだ。
昨日のは、シワだらけだったので、今日は量を減らしてみた。
概ね2Kgかな。
シワは昨日より少ない。
ヒートポンプだからエアコンの除湿みたいにやるのだろうから、
そんなに温度上がらないと思っていたが、思ったより高温だった。
高温すぎるから、シワになったり、部品の樹脂が臭くなるのじゃ
ないのかなと思う。
書込番号:7553364
0点

今夕3回目の洗濯・乾燥をしてみた。
だいぶ臭いはなくなってきた。
今日は一時洗濯機のある洗面室の外まで臭ったが、
概ね洗面室内にとどまっていた。
それにしても、いやな臭いだ。
書込番号:7556340
0点

買って1週間、5回目の洗濯をしたが、
臭いはだいぶ少なくなってきた。
もう1週間もすれば、気にならなくなるだろう。
書込番号:7580887
1点

買って3週間、10数回目の洗濯をしたが、
臭いはほとんどなくなった。
もう気にならないレベル。
これにて報告終了。
書込番号:7645928
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





