ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設置幅

2007/10/08 18:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:143件

こんばんは。お使いになられている方々に質問です。

新居にて、こちらの商品を購入するべく、本日ヤマダ電機に行きました。金額には納得したのですが、この商品が我が家に設置できるのか心配です。
設置場所の幅は64センチ。商品の幅は60センチですが、洗濯中は相当揺れるものと想像します。左右2センチの隙間は出来そうですが、いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6845429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/10/09 12:04(1年以上前)

こんにちは。
うちは、幅約62センチ弱の場所に設置して使っています。
ジーンズなど、重くて大きいものを洗濯すると脱水の時に、たまに壁に当たっている感じがしますが気になる程ではありません。
64センチも幅のある十字レンチさんの設置場所なら大丈夫だと思います。
(製品の個体差も若干あると思いますので、絶対平気とは言えませんが‥)
家族は心配して耐震用のマットを貼り付けていますが、貼っても貼らなくてもあまり関係ないみたいです。

設置場所の排水口の位置によって排水ホースの取り回しが変わってくるので、何か工夫が必要になる可能性もありますが、そちらはヤマダ電機にでも相談されると良いと思います。

ご自分で設置される場合、洗濯機裏側の「輸送用固定ボルト」を必ず外してください、外さないとエライ目にあいます。

うちの設置状況は↓に貼っておきますので、時間があったら見てください。
http://bbs.avi.jp/424790/

書込番号:6848336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2007/10/09 19:42(1年以上前)

くまえりさん>
ありがとうございます。安心して購入できそうです。「在庫のみ」なんて言われましたが、近いうちに買いに走らないといけませんね。新しい商品に切り替わる時期のようですから。

排水口位置は64センチ以外の場所です。排水口の設置場所を含めると、77センチほどです。って意味わかりませんね(汗。

ところで、リンク先飛んでいけませんでした。(・vv・)ハニャ?

書込番号:6849598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

いつまで経っても乾燥が終わらない???

2007/10/04 18:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

小さめの洗濯カゴ一杯程度の洗濯物に乾燥コースをかけました。

15:00時点で残り乾燥時間35分で出かけましたが、18:30に帰宅したらまだ
乾燥が回っていて、やはり残り35分の表示でした。

強制停止したらカラカラに乾いていました。

初めて遭遇したトラブルですが、頻繁に起こるようだと、乾燥も
多用できないかなーと心配しています。

ちなみに、本体天板部のフィルタが詰まりまくっていました。
フィルタ掃除エラーで停止もしませんでしたが、これも関係あるの
でしょうか?

何か情報あればアドバイスお願いします。

書込番号:6830836

ナイスクチコミ!7


返信する
ko501さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/05 20:21(1年以上前)

私も同量程度の洗濯物を乾燥させていますが、以前は省エネコースで2時間程度で終わっていたのが、最近、3時間以上かかるようになりました。スタート時点での残り時間は1時間5分で、残り40分の時に必ず見直しが入り、そこから2時間半以上動いています。(ふんわりキープは解除しています。またフィルターは毎回清掃しています。)
(おまかせコースでは25分くらいの時に見直しが入りなかなか止まりません。2時間30分くらい動いているでしょうか。)

先日、メーカーに見てもらいましたが、原因がわからず、ヒートポンプ、センサー、基盤などを取り替えてもらいましたがやはり直りません。今日もう一度メーカーに来てもらいましたが、バスタオルなど綿のものが多いと時間が掛かるのが普通だと言われました。化繊であれば乾燥時間は短くなると言われました。
以前と同程度の量の洗濯物を乾燥しているのに、最近乾燥時間が長くなったのには納得できないと伝えたところ、確認してまた連絡すると言って帰られました。

その後、いつも通り乾燥させてみましたが、やはり3時間以上掛かりました。また、綿ではなく化繊のみ4枚乾燥させてみましたが、同じく残り40分時点で見直しが入り、3時間以上掛かりました。これでは量が同じであれば何を乾燥させても3時間以上掛かるようです。
先程連絡があり、事業部と相談してまた連絡するとのことでした。

皆さんの中で同じような症状の方がおられれば教えて下さい。またどのように対処されたかもお願い致します。

lyttonさんも一度メーカーに連絡されたほうが良いと思います。(フィルターは定期的に清掃された方が良いと思いますが。)

書込番号:6834365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件

2007/10/05 21:32(1年以上前)

VR1000の方で乾燥フィルターを外した奥の方に埃がたまっていると
書いてあります。

1100も構造は似たようなものだと思うから
ライトをあてて確認してみたらどうですか。

書込番号:6834646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2007/10/09 15:07(1年以上前)

NA−VR1100をこの7月に買いました。以前はガスの衣類乾燥機と洗濯機を分けて使っていたのですが、乾燥機が調子が悪くなり、洗濯機も壊れたので、この機会にとななめドラムの洗濯乾燥機を買ったのですが、最初の衣類乾燥機は6時間経っても乾燥が終わらず、メーカーに連絡して見てもらいましたが、原因がわからないということで、新しい物と交換してくれました。 その後は流石に6時間はないのですが、2時間は掛かります。 ガスでは40分でカラリと乾いていたので、かなり長く感じます。 また、フィルターが複雑で乾燥機を使っていないときに湿っているので、乾燥機能の構造に問題があるのではないかと思います。 今は洗濯乾燥機に無理があったのかと後悔してます。

書込番号:6848794

ナイスクチコミ!1


ko501さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/25 03:13(1年以上前)

乾燥時間が長い件のその後の状況です。

メーカーから相談して連絡するとの返事があった翌週、「確認したが、3時間程度乾燥に時間が掛かるのは普通です」との返事でした。購入直後に比べて明らかに長くなった。化繊を乾燥しても、3時間以上時間が掛かるのは納得できないと言ったところ、商品を交換しましょうかと言われたので、そうして下さいとお願いしました。

その日のうちに家電販売店から連絡があり、早速取替えに来てもらいました。
すぐ、衣類を洗濯し、乾燥を単独で使用してみましたが、定期的に時間の見直しが入り、2時間程で終わりました。念のため、化繊の小さな布を4枚乾燥しましたが、1時間で終了しました。
不具合があった時の見直し1回だけで3時間ほど掛かるのとは違い、数回見直しが入り、早く乾燥が終了するようになりました。
やはり交換部品以外の部分(どこかダクト内での埃の詰まりなど)が原因だったのではないかと思います。

交換品も、5ヵ月後にはまた同じ症状になるかもと思い、メーカーに「交換してもらったら残時間の見直しが細かく入り、乾燥が速く終わるようになったので、持ち帰られた洗濯乾燥機を良く調べておいて下さい」と連絡しておきました。

原因が分かったら知らせて欲しいとは言いませんでしたが、未だに連絡がありません。取替え後の使用状況を知らせてあげたのに・・・。
新品に取り替えてやって、満足して使っているならそれでよしということでしょうか?お客様のことを第一に考えるなら、連絡があってもいいと思いますが。それともまだ原因が分からないのでは?

5ヵ月ごとに新品に交換してくれるのなら良いですが・・・。(今回交換してもらうまで、最初の連絡から3週間も掛かってしまいました。部品交換、点検、連絡待ち、交換と。そのたびに、乾燥状況をテストしてみたりで、時間と電気代が余計に掛かりました。もううんざりです。)
不具合、即、新品交換ならまだ良いですが、そうもいかないでしょうね。

書込番号:6903422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/01/05 15:07(1年以上前)

はじめまして。 ここ最近、価格.comの存在を知りまして、一度、プリンターを買わせていただきました。 安くてうれしかったです。

さて、この洗濯機なのですが、2006年の12月にヤマダ電機さんで買いました。
特に故障はなく、ここの口コミで書かれているような、においの問題もありません。
ただ、「いつまでたっても乾燥が終わらない?」には、私も思い当たる節があったので、
初めて書き込みをさせていただきます。

買って、半年くらいから、残り35分から乾燥残り時間がぜんぜん進みません。
一時間たっても35分のままだし、強制終了しています。もちろん、洗濯は乾いています。
たまに、すこーしだけ(バスタオルの端とか。。)、湿っているときがありますが、
出して部屋に干せば一時間もあれば、乾いてしまいますので、出しています。
フィルターもお掃除しているし、すごく謎でした。

家電に詳しくないので、気にしてなかったのですが、いろいろ理由があるみたいですね。
でも、洗濯機を分解する技術もないし。。。
交換してもらうほどでもないし。。。
でも、このままだと、故障してしまうのでしょうか?

書込番号:7206796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買い頃は?

2007/10/04 13:19(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 sho4649さん
クチコミ投稿数:9件

12月完成の新居用にこの機種を狙っています。
10/20に新機種がでる様ですが、店頭での購入の場合、底値になるのはいつ頃でしょうか?

書込番号:6830111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/04 14:03(1年以上前)

お店によって違うと思います。
幾つかのお店に行ってみて、展示品狙いって手もありますよ^^

書込番号:6830193

ナイスクチコミ!0


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/04 14:28(1年以上前)

sho4649さん

実は我が家でも買い替えを考えております。そこへ新機種の登場で
VR1100での価格変動データを分析してみました。(^_^;)
値段部分は「約」で見てください。

10月初旬(発売前1ヵ月) 188,000円
11月1日頃(発売)     164,000円
  ↓1ヶ月経過目前に急激に下がる
12月1日頃        155,000円
  ↓半年間でほぼ比例的に値下がり▲20,000円
5月中旬         135,000円
  ↓一気に値下がり 
6月上旬         125,000円
  ↓現在まで上下しながらじわじわと値下がり
10月初め         120,000円

VR1100のデータでは発売日から 約7ヶ月後にほぼ底値状態になるようです。

VR1200,2200にどの程度当てはまるかは不明です。メーカーの方針などで
決定的ではないですが、参考として見て下さい。

書込番号:6830236

ナイスクチコミ!1


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/04 14:31(1年以上前)

読み返して勘違いに気付きました。

VR1100の底値ですね。おそらく現在が底値、あとは店舗による在庫処分だけでしょう。
今月末までの勝負じゃないでしょうか?

大変失礼しました。

書込番号:6830240

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho4649さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/04 15:29(1年以上前)

レス、ありがとうございました。
10/20,21が土日なので、電気屋めぐりをしてみようかと思います。
新機種発売されたら型落ち(今のところ一応、現行機種ですもんね)になるので下がりそうっていう目論見で^^

書込番号:6830354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/08 11:16(1年以上前)

昨日秋葉原ヨドバシ行って決めてきました。
聞いたところによると、今の提示値段で売り切ってしまうそうです。
新製品が出るまでにはさばきたいようですね。お店としては。
これ以上下がることはないと・・・
ちなみに値段は146800円のポイント18%でしたので、
事実上120376円ですね。個人的に満足なお買い物でした。
この3連休、来週末が勝負じゃないですかね?

書込番号:6843976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/10/16 09:07(1年以上前)

非常にクレームの無い少ない商品ですから、またまだ長きに渡り売り出されると思います。


在庫も沢山残っていると思いますから〜ポイント無しで、週末の特価目玉商品として活躍し、まだまだ安くなると思います。

書込番号:6872589

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho4649さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/16 23:09(1年以上前)

10月13、14日で3店舗廻って、展示品のみの店が2件、在庫ありの店が1件でした。
当然、在庫の新品がよかったのですが値段が折り合いませんでした。
結局、真下排水ユニット込みで展示品を120000円(設置込み)で購入しました。
まだまだ需要が見込めるのか、モデルチェンジ間際でも値引きに対しては強気な印象を受けました。

書込番号:6874896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/10/29 10:02(1年以上前)

VR1100の発売8ヶ月後でも、VR1000がチラシの台数限りの目玉特価で売り出されておりました。

ですから今年も同じで、新型の半年先でも特価販売されます。

量販店は売り上げの為に、限定商品!とか在庫限り!とか、営業トークを並べて、お客様を焦らせますが(笑)

購入を考えている方は全く慌てる必要がないかと思います。


書込番号:6918592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴミが詰まりました・・・

2007/10/01 23:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:5件

最近水の流れが悪いな〜って思ってたら、今日ついに排水の水が
たっぷり貯まりました。あの洗濯機を設置する枠の中にたっぷりと。。
そこで排水されてるところのホースを抜いて掃除してみることに
しました。
すると出るわ出るわΣ(゚Д゚ノ)ノすっごいゴミが大量に出てきました。
モケモケしたヤツです…なんですかタオルとかの細かいゴミでしょうか。
たっぷり取れて流れるようになったのですが。
こんなこと初めてなのでビックリです。
縦型の洗濯機だと、ゴミを取る袋?みたいなのがあるんですけど
この洗濯機にはないですよね?それは自分で入れないといけないので
しょうか?
謎です。
そこで過去の記事を見て、さっき購入して半年後初の排水フィルター
の掃除してきました。←あること知りませんでした。笑
排水フィルターにもそのモケモケいましたけど、たっぷりーーって
ほどではなかったので、溢れて流れたわけではないってことでしょうか?
謎なのですが、普通は排水管へ流れていく部分のところまで
掃除しなきゃならないのですか??
教えてくださ〜い。涙

書込番号:6821574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/02 00:30(1年以上前)

ドラム式はサッパリ?なのですが・・・

おそらくフィルターの目がかなり粗いので、糸くずなどは殆ど排水されてしまいます。

カタログを見ると、排水ホースに取り付ける糸くずボックスが別売されてますので、設置出来る状況なら設置するのも一つの方法ですね。
http://national.jp/product/house_hold/wash/fullauto/benri/1.html
(真ん中下糸くずボックス)

書込番号:6821750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/10/02 20:15(1年以上前)

たたき洗いのドラム式は洗濯の時に出る糸くずが少なく、
排水フィルターは髪の毛などの長く絡むものを捕まえるのが主な目的になります。
パンの排水口を詰らす量のホコリは乾燥時に出たものでしょう。

乾燥時の綿ホコリの大半は除湿された水を一緒に排水口に捨てられる仕組みですが
除湿式のこの機種は水冷の機種と違って流し捨てる水が少ないので
かなり多くの部分がホース内に残ったり、トラップの水溜まりの底に溜まってしまいます。

ホース内に残ったホコリは次回の洗濯時の排水で流されますが
一気に大量に流れ込むと詰る事態になります。

ドラム式に限らず洗濯乾燥機で、乾燥をよく使う人ほど、
定期的に排水口を点検した方が無難です。
ホースが横出しなら逆勾配にならないように注意するだけでも効果あります。

書込番号:6824100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタイルフィットを使うと...

2007/09/28 20:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。少し前に購入しました。
とても満足しています。

最近、新発売された液体洗剤の「スタイルフィット」を使い始めたのですが、

(洗剤投入機にもちいれています)

泡洗浄になりません(T_T)。前の液体洗剤では平気だったし、

すぐ次にエマールでやるといつもの泡洗浄にちゃんとなります。


スタイルフィットに問題化があるのでしょうか??

使っているかたいたら....または、スタイルフィットがあわ立ちにくい洗剤だと

かそういう情報をお持ちの方...教えて下さい

書込番号:6809098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/29 19:21(1年以上前)

>前の液体洗剤では平気だったし、

具体的な銘柄は何?

普通の液体洗剤は泡出るよ。

書込番号:6812739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/10/07 22:09(1年以上前)

スタイルフィット、粉も液も泡立ちは極めて控えめですね。液体タイプの泡は強いかくはんで泡立ててもすぐ消えてしまいます。ただ、だからといって洗浄力がないということではありません。合成洗剤では泡立ちを極端に抑えても洗浄力を確保することは可能で、ドラム式や節水全自動には泡立ちは邪魔ですから泡立ちを控えめにするのが最近の主流です。

 泡がモコモコ残っていなくても泡洗浄の動作が行われていれば洗剤は全体に均一にいきわたっていますので問題はありません。

書込番号:6841980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

濯ぎ状態について

2007/09/26 22:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:3件

ナショナル NA-VR1100はとても気に入ってます。使用する水も少なく、汚れ落ちも良いのですが、一点気になることがあります。 洗剤の落ちについてです。

 洗濯はおまかせコースで使用してます。 洗剤の入れすぎと思い最近は、洗剤量を表示の半分で使用してます。しかし洗剤が残っています。 ためしに再度水洗いをすると、洗剤らしき泡がでます。
これは、回転による水の泡とは思えません。どうなのでしょうか?

書込番号:6802807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/09/26 23:13(1年以上前)

これはVR1000の親スレに有る内容と同じような感じ!?

スレッド「脱水後・・・白濁の水が・・」

全自動洗濯機に置いては至極当然の事だそうですよ。

私もレスしてますから是非読んでみて下さい。

書込番号:6802908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/10/07 14:16(1年以上前)

誤解なきよう再レスですが、、、

おまかせ・おすすめ洗濯なら、白濁水や泡残りはドラム洗濯機に限らず、全自動洗濯機なら縦型でも当たり前のことのようです!

☆何ら体にも問題もないようです。
神経質な方はすすぎを増やせば良いだけですね。

書込番号:6840408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング