ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

生乾きっぽくなるのですが・・・

2007/08/12 04:08(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:5件

NA-VR1100を購入したばかりで、
まだ2回程しか使ってないのですが、
乾燥後、生乾きっぽい感じで、
のぞき窓も曇った状態で終了します。

使い方としては、洗濯・乾燥をおまかせコース(乾燥は標準)。
洗濯物は、バスタオル×10枚程度でです。

シワを低減するために、
最近の乾燥機はそうしているのかな〜?と思いつつ、
使っていたのですが、
下の方に生乾きについての書き込みがあり、
非常に気になりまして・・・

こういうものなのでしょうか?

書込番号:6632847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/12 09:40(1年以上前)

バスタオルは仕方ないな。
厚地の綿だしな。

ナイロンとかポリエチレンならちゃんと乾くんだけどさ。

書込番号:6633234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2007/08/12 10:19(1年以上前)

ざぼてんさん、はじめまして。
2月より使用しておりまして、乾燥は必ず1日1回以上かけております。

うーん、バスタオル10枚というのが微妙かも・・・^^;

クイタソの夜影さんもおっしゃていますが、綿素材の厚地の
大型バスタオル10枚だったとしたら、確かにきつい気がします。

一度枚数を減らしてみるか、他の素材のものを試されてみては?
目安としては、乾燥する物の素材にもよりますが、
ドラム八分目までがベストだと思います。

書込番号:6633333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/08/12 14:24(1年以上前)

ちょっと洗濯物が多すぎたみたいですね・・・
助言頂いたように、
別の素材のものを、
量を減らして試してみたいと思います。

回答ありがとうございました〜

書込番号:6633969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/12 21:23(1年以上前)

バスタオル10枚なら
多過ぎるってことはないけどな。

乾かないのは「バスタオルだから」だよ。

書込番号:6634961

ナイスクチコミ!1


苺♪さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/08/13 00:50(1年以上前)

バスタオルはかなり水分を吸収してますから、それが10枚ともなると標準ではキツイのではないかな?と思います。
生乾きは一度だけで、かなり厚手のバスタオルが乾いてないってことがありました。
中でフワッと浮かせて湿気を飛ばすみたいな動きをしているので、量が多かったり、どっしり水分を吸収しそうな厚手のものは苦しいようですね。
ここら辺はやはりガスには敵わないかな〜と思います。

バスタオル2枚+ハンドタオル5〜6枚+肌着数枚がだいたいうちでいつも乾燥するものですが、標準できちんと乾いていますよ。

書込番号:6635786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/08/13 01:21(1年以上前)

平均的なバスタオルなら1枚あたり300g換算だから
10枚程度なら、VR1100の乾燥能力からすれば多いとは言えない量。

乾燥状態は湿度センサーで見張ってるので、
繊維自体が吸水する綿などは乾燥品の組み合わせ次第で、芯まで乾かない前に終了してしまうこともあります。
バスタオルのようにドラム径からすれば大判で広がり難く厚地の布は
なおさら乾きムラが生じやすいのだと思います。

書込番号:6635863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/08/14 16:55(1年以上前)

Tシャツ3枚、バスタオル2枚と
かなり少なめではありますが、
洗濯・乾燥をおまかせコースで問題なく乾きました。

皆さんのご回答を見る限り、
バスタオルばかりを10枚もつっこんだのが、
条件的に厳しかったようですね。

買ったばかりで、いつも以上に溜め込んだ洗濯物を
はりきって入れすぎちゃったのが、
駄目だったみたいです・・・

本当にご回答ありがとうございました。
また、よろしくお願いします〜

書込番号:6640587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/15 06:38(1年以上前)

そういったものは厚物用の乾燥コースを選ぶことをオススメします。
 また自動の乾燥で極端に乾きの異なる物(たとえば混紡のワイシャツと厚手のバスタオル)を一緒に標準のコースで乾燥させると乾きにくい物が生乾きで終了する場合があります。この場合分けて乾かすのが仕上がりの面では有利ですが、厚物用の乾燥コースを選ぶことで乾きむらの軽減は出来ます。

書込番号:6642335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2007/08/29 21:26(1年以上前)

生乾きになるのは洗濯物が団子状になって外側だけ乾いて、
内部が乾かないということがおきるからですよ。
で、どうすればいいかというと、つやつやの風呂敷みたいな材質の布を
適当な長さに切って(30センチ角)を何枚か一緒に洗濯乾燥すれば、
うまい具合にほぐれて乾きやすくなります。
一度お試しあれ。

書込番号:6693563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットでの購入について

2007/08/02 13:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:2件

この機種をネットで購入予定(支払いは代引き)ですが気を付ける点がありましたらご教授お願い致します。

書込番号:6601404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2007/08/02 15:34(1年以上前)

あたりまえのこと、ですがいちおう・・・
ネットでの購入時、こういう大型機器購入の問題点として、特に特記した付帯条件(設置について等)がなければ、品物が配送されても通常「玄関先まで」です。
その後の 搬入、移動、開梱、設置、接続、設定、調整などを購入者がやる必要があります。
また、前の機器を直前まで使用するのなら、それを移動、搬出、リサイクルの手続き等も、同じく必要です。

その手間や、動かすのに人手を借りる等が面倒なら、同じくらいの価格まで粘って(ある程度妥協して)購入できるのなら、近くの量販店の方がお得だと思います。

書込番号:6601676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/02 16:29(1年以上前)

凛と元気サン、返信ありがとうございます。
設置や処分の手間等については当方問題ないのですが、ネット購入は長期補償?がないように思うんですが、そのあたりどうなんでしょうか?

書込番号:6601798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/02 22:24(1年以上前)

いつもいちも同じ質問なくならないな。

「通販」で検索してくれ。


この手の洗濯機は5年以内に1度は壊れるよ。

書込番号:6602918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/02 23:54(1年以上前)

メーカーの1年保証で妥協して、通販で安く購入するか
多少高くても量販店の長期保証に魅力を感じて量販店で購入するかでしょうね。

私だったら・・・という書き方は避けておきますが
ここでの書き込みを読んでみると
価格.comの最安値と
量販店の価格差は
それほどあるようには見えないんですけどね。
価格差=保証料と考えて
妥協できるかどうかでしょう。

書込番号:6603314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度4

2007/08/03 08:52(1年以上前)

最安値にこだわらなければ、ネット購入でも5年保証をしてくれるところはありますよ。

ただ、量販店と同レベルの対応をしてくれるか?そのお店が5年間存在するのか?もし倒産したら保証はどうなるのか?って事を考えてしまい、高価なものを量販店以外で買う勇気は私にはまだありません。

量販店でも潰れる事はありますし、何にしろ保証に加入するときは、保証内容をよく読むことをお勧めします。

書込番号:6604034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/05 20:19(1年以上前)

安定性の高い(実績の長い)商品で、設置が自分で簡単にでき、廃品がないならネット通販も良いと思いますが・・・・

 もしネットで購入されたら動かす前に据付説明書にしたがって忘れた工程がないか確認してくださいね。特に輸送ボルトの抜き忘れは本体や周辺の床壁の破損や怪我につながる場合がありますのでご注意ください。

書込番号:6612280

ナイスクチコミ!1


cartman2さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/17 10:41(1年以上前)

私は、去年の4月にケーズでvr1000を購入しましたが、購入直後に異臭がしたため、交換して頂きました。その後、水量調整の機能が効かなくなり、修理。

しばらくして、今度は部屋中に広がるほどの異臭。 修理。
 
そしてまた、水量調整ができなくなりました。

修理のたびに時間を割き、仕事の準備もできず、サポートセンターに電話して・・・

たった1年と4ヶ月でこれだけ頻繁に壊れるので、やっぱり5年保証にしておいて良かったと思いました。

でも、あまりに酷い・・・。そして、5年後以降が恐ろしい・・・

今回、商品を1100に交換してもらう事になりました。

書込番号:6649411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

早速使ってみた感想・疑問です

2007/08/02 12:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:83件

洗濯量が増えてきたため6年使用した縦型洗濯機から買い換えました。
157800円ポイント30%(47340円)実質110460円で購入。
早速使ってみた感想・疑問です。

<使用条件>
コース:洗濯〜乾燥
洗濯量:5〜6`(洗剤表示1.0前後)
洗剤:液体ボールド(表示された量を投入)

◆洗い・水量
水量が非常に少なく、ジャブジャブ、チャプチャプといった水の音が一切しません。これで洗えているのか不安になり洗い途中で一時停止し中を覗いてみたところ、ドラム手前の水深が1cm程度でした。(水位設定:自動)
外からみてると衣類が濡れているのは分かるのですが、水が少なすぎて見えないので洗っているといった印象は全くなく、ただドラムが回っているだけに見えます。水位を『高』に設定しても実際の水位は『自動』と変わりません。

◆洗い・泡立ち
洗剤のせいかもしれませんが全くといって泡が立ちません。
(以前使用していた縦型洗濯機でも液体ボールドを使用していたのですがほどほどの泡は立っていました)

◆洗い・温水コース
温水洗い途中で一時停止し、水に手を突っ込んでみたところ明らかに水でした。説明書では温水コースは30℃温水で洗い、すすぎで水に変わると記載されていますが洗い時点で水なのは初期不良?ですかね。
また、洗い中に眺めていて気がついたのですがドラムに縦に取り付けられているシャワー部ですが、洗いの工程ではここから一切水が出てこなかったのですがいつ水が出てくるのですかね?わかる方いますか?

◆乾燥
『ふんわり』設定で乾燥していますが満足できる仕上がりです。

<使用感>
色々疑問を書きましたがドラム式洗濯機を使うのが初めてなので良く分かりませんがこんなものなのでしょうか?
上記に書いた『洗い』の諸症状のせいかもしれませんが汚れ落ちは正直良いとはいえません。
ご意見頂ければと思います。

書込番号:6601262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/08/20 16:54(1年以上前)

僕もようやくドラム式買いました。
ヤマダでポイント差し引き105800円でした。
昨日初めて使いました。

使ってみた感じは同じような感じです。
でも泡だたないのはどうやら直接洗剤をドラムに入れてしまったのが
原因のようです。(僕の場合)

まだ1回しか使ってないので、
また使っていて気づいたらカキコします。

書込番号:6660156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/08/23 23:48(1年以上前)

みなさんは安く購入されていて、非常に羨ましい限りです。

私も洗剤はボールドのみですが、洗濯の際に泡立ちは十分にあります。
ですから泡洗浄で汚れを落としているのだと思っています。

また洗濯の度に3箇所からシャワー水が吹き出していますよ。

吹き出していないとなると、水が洗濯物に循環しませんから汚れが落ちないのでわ?
★量販店かメーカーに問い合わせが必要と思います。

温水洗濯は洗剤が溶けにくい冬のみ使用しますので、まだ未経験で分かりません。

書込番号:6672485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/08/24 09:00(1年以上前)

>私も洗剤はボールドのみですが、洗濯の際に泡立ちは十分にあります。
>ですから泡洗浄で汚れを落としているのだと思っています。
>また洗濯の度に3箇所からシャワー水が吹き出していますよ。

ホントですかぁ。
やっぱり初期不良っぽいですね。
今、全ての機能をテスト中ですので終了次第、問合せてみます。
また報告させて頂きます。

書込番号:6673467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジの予定は?

2007/07/30 22:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 cambioさん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を検討している者です。
発売してもうすぐ1年になるようですが、そろそろモデルチェンジの予定などはあるのでしょうか?
噂、個人的な予測でもいいので知っている方、教えてください!

書込番号:6592851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/30 22:14(1年以上前)

今の機種は11月に発売されてますね。 秋から冬にかけてではないでしょうか。

書込番号:6592884

ナイスクチコミ!0


cartman2さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/20 16:37(1年以上前)

12月発売の予定だそうです。洗濯機工場の人に聞きました。
確かです。

書込番号:6660132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ドラム式洗濯機について…

2007/07/25 21:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

ドラム式洗濯機の購入を検討中ですが、通常の洗濯機との違いを教えていただきたいです。

水の使用量が少なくて済む…としか教えてもらえませんでした。

現在使用中の方でドラム式洗濯機のメリット・デメリットを教えていただきたいです。

書込番号:6576111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/25 22:10(1年以上前)

>ドラム式洗濯機のメリット・デメリットを教えていただきたいです。

「ドラム式」「メリット」「デメリット」
で検索しなさい。


そのくらい自分で調べてくれよ。

書込番号:6576434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 初回限定 

2007/07/26 14:09(1年以上前)


渦巻き式(従来の縦型)

特徴

従来の日本でメイン。
洗浄槽の底部に取り付けた回転翼の回転によって、渦巻き状の水流を起こして洗浄する方式。

メリット

短時間で洗濯できる。
比較的安価。

デメリット

洗濯物が多いと生地を傷めやすい。
布がからみやすく、洗浄むらを生じやすい。
使用水量が非常に多い。

ドラム式

特徴

ヨーロッパで多い。
洗濯液の中でドラム式を回転させ、洗剤と水で作った少量の洗濯水で叩き洗いする方式

メリット

洗濯時の使用水量が少なくてすむ。

デメリット

洗濯時間が長い。
再汚染しやすい。
高価。
振動音が大きい。
重量も重い。
乾燥時に生地が痛みやすい。

書込番号:6578472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2007/07/26 16:07(1年以上前)

非常に分かり易いコメントありがとうございました。

購入目処が11月なのでマタ色々調べて検討してみようと思います。

デザイン重視でいくなら断然!!!ドラム式なんですけどね。

書込番号:6578741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/26 23:28(1年以上前)

ミニーandミッキーさん

>デザイン重視でいくなら断然!!!ドラム式なんですけどね。
よーく、わかりますその気持ち。
そんなような動機で最近購入しました。

使ってみて特に意外に感じた事を書きます。

1 綿のYシャツがホントに硬い着心地に変わりました、体感できるほどに、です。
2 黒ズミがホントに発生しました、タオルなんかがうっすらと小汚い感じになってしまいました。
  以降、液体洗剤&液体柔軟剤は使用せず、柔軟材入り粉末合成洗剤を使用して黒ズミは無くなりました。
3 乾燥機能はあまり使わないかな・・・と思っていましたが、あるとやはり便利です、よく使います。
  というか使わないとホントに干した後の仕上がりが硬い。
4 乾燥時は、思っているより、うるさいです(最新家電なのですごく静かなのかと思っていた)
5 足拭きマットはなんだかんだで洗えています、エラーなし。
6 なんでかグルグル回っているのをジーっと見てしまう。
7 最新式というのは、なんだかんだ言ってうれしい。

乾燥機能を使わなくて最新式家電に夢も見ないなら、間違いなく縦型です。
純粋に洗濯機として考えると、縦型にメリットが多いと言うのはホントですねこれは、とも感じました。
・・・・いや、
純粋に洗濯機として考えると、ドラム型にデメリットが多いと言うのはホントですねこれは、とも感じました、かな。

書込番号:6580217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/07/27 09:51(1年以上前)

<乾燥機能を使わなくて最新式家電に夢も見ないなら、間違いなく縦型です。
純粋に洗濯機として考えると、縦型にメリットが多いと言うのはホントですねこれは、とも感じました。
・・・・いや、
純粋に洗濯機として考えると、ドラム型にデメリットが多いと言うのはホントですねこれは、とも感じました、かな。

ありがとうございます。
…やはり実用性を考慮するなら縦型ですかね。
乾燥機能も、欲しいんですがなくても生活できてたので。

ただ、最新式家電に惹かれちゃうんですょね。

ん〜悩む。。。

決して安い買い物ではナィので飽きたら買い換える…なんて訳にもいかいですしね。

皆様の意見を参考にもう少し頭抱えてみます(笑)

書込番号:6581168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/27 13:22(1年以上前)

私の場合 ドラムVR1100にして良かったと思ってます
今までは縦型でした ドラム特有の悪い所は今は経験なしです
各社の縦型を随分使ってきて去年の暮れに壊れて
急遽この機種にしました 一日3回フル運転乾燥まで
本当に良く働いてくれますね音も静か
酷使してますから壊れるのも早いかも
壊れたら又この機種の新しい物を選ぶと思います
縦型は私は卒業です。

書込番号:6581606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/27 22:51(1年以上前)

うちも、ほんとにダイブ頭を抱えました(笑
ちなみに、ですが、最新式家電、単純に楽しいですよ。
しばらく夫婦の話題のネタになりました。
「今日、ものすごい泡が出てビックリしたよ、泡が多いと脱水時間が長くなる、自分で監視しているようだ」
「なんだか地下鉄の音がするね、」
「試しに液体柔軟剤の量を減らして試してみた」
「運動靴の脱水ができないのは痛いなあ、でもかわりに乾燥が出来ちゃうなあ・・・うーん」
などなど。
試行錯誤してるうちにコツがわかってきました、というか慣れてきました。

うちも、もし次を買うとしたら、またドラムを選ぶ気がするなあ。

書込番号:6583128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2007/07/27 23:20(1年以上前)

唐突ではありますが、運動靴の脱水、普通にやっちゃてます。
最初は恐くってできなかったのですが、やってみたら
どうってことなかったです。
(2月初旬からユーザーになりました)

横やり書き込み、失礼いたしました。m_ _m

書込番号:6583255

ナイスクチコミ!1


苺♪さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/28 00:51(1年以上前)

私もここを見ながらかなり悩みましたw
最終的にはNA-VR1000を使っている人から、直接話を聞いて「さして不満はない」と言われたので買いました。

うちでのメリット
・取り出しやすい
・水が少なくて済む
・乾燥ができる(今まで乾燥機そのものを持ってなかったのでw)

うちでのデメリット
・うちではちょっと大きかった(汗)
・少し乾燥時の音が気になる(別の部屋に行けばわかりませんが)
・洗濯時間が少し長くなった

汚れ落ちに関しては前と比べて悪くなったとは本当に思わないですが、すごく良くなったということもないです。
うちでは乾燥ジワと乾燥時間が気になるので、洗濯を終えてから出して干したほうが良いものと、そのまま乾燥コースで回して良いものとに分けています。
タオル類は乾燥させたほうがいいですね。干すとゴワっとしますw
シワが気になりそうなものでも、一度外に出して絡みを取ってから再投入すると割と防げます。
たくさんの洗濯物を一気に乾かそうとすると、その分シワも多くなるし完全に乾き切らないし、時間もかかります。

最新家電は確かに魅力的ですよねw
でもまだ安定してないものですから、待てるようでしたら待ってみてはいかがでしょう?もうすぐ新製品の発表もあるでしょうし。

書込番号:6583648

ナイスクチコミ!0


SORA2007さん
クチコミ投稿数:11件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/28 03:34(1年以上前)

私も今月頭に購入しVR1100を使用しています。
かなり悩みましたが、子供が産まれたため
除菌や乾燥に重点を置き思い切って買いました。
従来品が5年前のシャープの縦型でしたため、
あまり比較は出来ないのですが、
このスレなどで良く書かれている不快感などはなく
使用勝手が良いと感じてます。

単純に
洗濯時間のみなら50分程度
洗濯乾燥で2時間10分程度
と時間も常に安定してますし、従来のものより
仕上がりも中々良いです。
音は言われているほど気になりません。
洗濯機の近くにいることは少ないですし、
洗面所のドアを閉めてしまえば聞こえないです。
ですのであまり縦型とも音の差は感じません。
ただ設置してみると思ったより大きかったですね・・・。

売り場の松下ヘルパーさんに聞きましたが、当面は
新機種投入はなくVR1100でいくそうです。
といってましたが、ヘルパーさんの話ですし、
開発は間違いなく行われているかと思いますので
12月か来年頭には新機種が見られそうですね。

書込番号:6583972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/30 08:25(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
聞きたかったことが聞けてとても参考になりました。

みなさんの意見を参考に相談してみようと思います。

ちなみに…タオル等は乾燥機にかけないとゴワつくとのことですが、やっぱり電気代はかさみますよね。

気になるほど上がる事もないのでしょうか?

乾燥機を自宅に置いたことがないので、検討がつきません… 

書込番号:6590860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置前に質問です

2007/07/21 13:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:33件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

皆さんに質問です。

この機種は振動というか音がすごいとの書き込みをよく目にするのですが
防振マットのようなものを敷いたほうが良いのでしょうか?
ある電器店では洗濯機購入時に防振マットをサービスしています。

あと初歩的な質問なのですが、洗濯キャップは必要ですか?
まだ購入していないので必要ならば設置前に揃えておきたいと思っています。

アドバイスの方よろしくお願いします。

書込番号:6559977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/21 16:35(1年以上前)

私は木造2階建てアパート(昭和最後に建築)の2階に住んでいますが、気になりません。
前の道をダンプが走っていく時の方が揺れると思います。
1階に住んでいる方に振動と騒音について聞いてみたところ、夜も気にならないと言っていました。
ただ「2階の人が洗濯機使っているな」とは感じるそうなので、神経質な人だとダメなのかもしれませんね。
防振ゴムを無料で入れてくれるなら、やってもらうに超したことはないでしょうね。
ただメーカー側は「厚みのあるゴム脚の様な物の上に設置すると、ずれて本体が落下する可能性があるので不可」としている様です。
(我が家では振動で動くという事もないですが)

レビューにもある通り「振動がすごい」という方もいらっしゃるので、感じ方次第というトコロはあると思います。
ちなみに、実家にある古い縦型洗濯機より静かです(笑)

洗濯キャップは布団などを洗わないのであれば不要ですよ。

書込番号:6560579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/22 20:56(1年以上前)

振動の件ですが、ハッキリ申し上げまして、縦型の安い洗濯機との比較でしたら、比べ物にならないくらい静かです、キッパリ。

しかし、建具屋さんが以前にドラム式を使用していての比較でしたら全く分かりません、悪しからずm(_ _)m

書込番号:6565385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/07/22 21:06(1年以上前)

すみません、萌え〜ではなく漏れ〜でした。
洗濯キャップは毛布や布団を洗う時のみ必要ですが、その他は不要です!

(注)毛布や布団を洗う時に取り付けないと、物と製品が故障するそうです、故障の場合は全て自己責任で、保証対象外です!

書込番号:6565435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/08/07 16:12(1年以上前)

洗濯キャップ、購入しましたが、一度も使っていません。
振動については、設置さえしっかりと行っていれば、基本的には大丈夫でしょう。

書込番号:6618198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング