ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

NA-V81に買い替えを検討中。

2005/02/21 21:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 なおのあいかたさん

10年前に購入した洗濯機の音が最近うるさい&たまに脱水をしてくれないのと、飼っている老猫がフトンに粗相をしてしまうことが増え毎回コインランドリーに持っていくのはお金も手間もかかるという事で、そろそろ買い替えを考えています。

NA-V80が発売された時からデザインのかわいさと洗濯している様子を見ることが出来るのが気に入っていたのですが、最近V81が発売されたとの事なのでこちらを購入しようかと思っています。

そこで質問なのですが、シングルの布団を洗うことは出来るとは説明書に書いていますが本当に可能でしょうか?あと乾燥を含めるとどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
実際に洗濯したことのある方の感想をお聞かせ頂ければと思います。
それと、別の板に『洗濯物の重量を測る機能・・・』
との投稿がありますが、これは今洗濯機の中に入っている洗濯物の重さが表示されるという解釈でいいんですか?
私の洗濯機は3〜4万円のよくある学生の一人暮らし用のものなので液晶画面もなくそんな便利な機能があるの??とびっくりしています。

書込番号:3968152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/02/21 22:12(1年以上前)

>シングルの布団を洗うことは出来るとは説明書に書いていますが

洗える布団(毛布じゃないですよ)はシングルサイズで化繊綿1.0Kgまで。
化繊毛布なら4.2Kgまで。ただし1枚だけ。
別売りの洗濯キャップが必要。
洗濯時間はコースで1時間20分。また、布団は乾燥はできません。

毛布の洗濯・乾燥
3.0Kgまでの化繊毛布1枚。洗濯キャップは使わない。
洗濯・乾燥時間はコースで約5時間。

>『洗濯物の重量を測る機能・・・』
これは全自動洗濯機なら必ずついてる、重さから洗濯物の量(嵩)を推測し、
水量を決める機能です。重量計ではありません。

書込番号:3968550

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおのあいかたさん

2005/02/21 23:47(1年以上前)

わかっちゃいましたさん早速の返答ありがとうございました。
布団の乾燥は出来ないのですね・・・。残念ですけど仕方ないですね。
洗濯物の重量を測る機能というのは水量調節を自動でしてくれるという機能だったんですね。私の洗濯機は手動で、切り替えを忘れる事がよくあるのでとってもありがたい機能だなぁと思いました。
今使っている洗濯機は全自動洗濯機だと思い込んでいたのですがどうやら違うみたいですね。それともこの10年の間に水量調節は標準になってしまったのかな(^_^;)電化製品の進歩って凄いですね(^-^)

書込番号:3969331

ナイスクチコミ!0


ペットの布団さん

2005/02/22 09:58(1年以上前)

ペット用の布団をコインランドリーで洗うのは
ダメですよ

ご自宅の洗濯機で洗ってください

書込番号:3970728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/02/22 10:53(1年以上前)

>ペット用の布団をコインランドリーで洗うのはダメですよ

なおのあいかたさんの場合は、文面からペット用の布団じゃなく、自分の
布団に飼い猫がそそうをしてしまうんじゃないですか。
ペット用の小さな布団なら自分で洗えるでしょうから。

ただ、一般論としてペットの毛などがついたままの洗濯物をコインランド
リーで洗うのはマナー違反ですから気をつけたいですね。

書込番号:3970881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/22 12:15(1年以上前)

家庭用の洗濯乾燥機で布団の乾燥が出来るのはサンヨーのAWD−GT960Zだけです。シングル1キロ以下。

 もっと厚い掛け布団を洗いたいなら縦型の洗濯機で洗濯キャップを使う大物洗いコースのあるものにするべきです。ドラム式での重量オーバーは脱水できなかったり洗濯機を破損する場合があります

書込番号:3971090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/22 21:19(1年以上前)

ドラム式の洗濯機はペットの毛のついた衣類は苦手ですので
その辺も考えておいた方がいいと思います。

また1点物を洗う場合にもバランスをとりにくいらしいので
その点も考えておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:3972968

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおのあいかたさん

2005/02/24 19:05(1年以上前)

いつの間にか返信が増えていたんですね・・・(^_^;)
レス遅れて申し訳ないです。

近所の電気屋さんで5年保障つきの14万9000円でポイント15%還元だったので明日購入しに行く予定です。

ペットの布団さん、わかっちゃいまいたさんのおっしゃるとおり猫が粗相をするのは人間用の布団です。
自宅のお風呂で洗っているのですが、完全にキレイにする事が出来ないのでコインランドリーに持って行っております。
一応気は使っているのですがやっぱり嫌ですよねぇ・・・申し訳ありません。

そういちさん、サンヨーのAWD-GT960Zの実機見てきました。機能はとても気に入ったのですが、NA-V81と大きさは殆ど変わりが無いのにサンヨーのほうは圧迫感があり、デザインがどうしても好きになれませんでした。せっかく紹介して頂いたのに申し訳ありません。

みなみだよさん、ドラム式はペットの毛に弱いのですね・・・知りませんでした。うちの猫は短毛で抜け毛もあまり無いほうなのですが、気をつけて使うようにします。

書込番号:3981312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/24 22:04(1年以上前)

私は機能だけで見て例としてあげただけですから気にせずに。洗った布団の機械乾燥を家庭でやるとすればAWD-GT960Zか単独の乾燥機ということになります。
 まあ、洗濯機でしっかり洗ったあとの乾燥ならコインランドリーでも大丈夫と思いますし、干しても天気がよければ1日で乾きます。

書込番号:3982220

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおのあいかたさん

2005/02/26 01:17(1年以上前)

昨日購入してきました!
先に書いた値段のことを会社の上司に言うと、いとこが電気屋さんに勤めているとかで値引き交渉をしてもらい、5年保障・設置・リサイクル料金込みで13万1000円で購入することが出来ました。
今日配送され、明日設置してくれるそうです。
今までの洗濯機にお礼を言いつつ今から楽しみです(^-^)

書込番号:3987885

ナイスクチコミ!0


っていうか!さん

2005/03/01 16:35(1年以上前)

ペットの汚したものをコインランドリーで洗うということは
無神経極まりないですよ。貴方は平気なんですか?
ネコのウンコ、犬のウンコと一緒に洗濯物を洗ってみてください。
それを着てみてください。
少しは他人のことを考えましょうね。

書込番号:4005076

ナイスクチコミ!0


★そういちろう★さん

2005/03/04 03:15(1年以上前)

↑謝ってるんだからもういいじゃん!
蒸し返さないでよ。

書込番号:4017343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂水給水時の音

2005/03/03 08:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 ねこかちょーさん

購入してから半年ほどたつのですが、お風呂の残り湯をくみあげる時の音がすっごく気になっています。モーター音だと思うのですが、くみあげてる間ずっとウイーーーンという音がします。リビングにいても気になるほどの音です。賃貸アパートの2階なので、当然、階下にも響いているだろうなぁと思っています。
購入当初からこんな感じなのですが、みなさんのところでは給水時の音は気になりませんか?

書込番号:4013218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/03 15:03(1年以上前)

前に使っていた機種に比べて気になるほど音が大きいのですか、それとも、お湯取り機能を使うのがこの機種が初めてで、音の大きさに驚いている、と言う意味でしょうか?

お湯取り機能のポンプは市販の送り出し式のポンプと違い自給式ポンプなので、水を吸い上げるのに力が必要で、そのためモーターも強力なものを使っています。なので音は相当大きいです。特に吸い上げ初期の空気が噛んでいる時の音は、ちょっと心配になるくらいの音がするときもあります。
吸い込み初期から継続的に同じような音で大きいままの場合、ホースの接続が甘いか、異物を挟んでいるか、または稀にホースに穴が空いている等の原因で空気が噛みつづけている可能性もあります。確認をしてください。

書込番号:4014205

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこかちょーさん

2005/03/03 15:46(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、お返事ありがとうございます。
お湯取り機能を使うのはこれが初めてなのです。洗濯・すすぎ・脱水時の音は気にならないのですが、風呂水の給水時の音だけが大きいので、異常なのかなぁとびっくりしたのです。
やはり水を吸い上げる強力なモーターの音なのですね。吸い上げ開始からしばらくすると、少しは静かになります。今以上に大きな音がするようになれば、お教えいただいた点を確認したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4014357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2005/03/03 11:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 もえこりんさん

昨日 かなり悩んだ末 NA-V81 購入しました☆
自分なりにネットなどで研究もしました。実際に店頭に行き、
店員さんと話しをして、これに決めたのですが...。
ここの書き込みを見てやはりまだ不安な所があるのですが、
乾燥機能付きの洗濯機を購入するのは初めてで、乾燥がどれくらいの
機能なのか(乾燥が終わってすぐに着れるのか)(シワは大丈夫なのか)
(洗浄力)予想が付きません。ドラム式は故障をしやすいとか..。
普段は溜め洗いで風呂水を使います。汚れも頑固な物を洗うことが
多いのですが。NA-V81 を使っている方 どうですか?

書込番号:4013651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/03 12:53(1年以上前)

乾燥シワについては、洗濯コースを選び終了後、一旦洗濯物を”ほぐす”またはシワを”振りはたき”、その後乾燥をするのがよいと思います。または一回の洗濯物の量を乾燥容量の半量程度に抑える工夫をすれば、洗濯乾燥コースでもきついシワは付きにくくなると思います。

洗浄力に関しては、以前の機種が縦槽攪拌式だった場合、きつい汚れ物等ではやや不満に思うこともあるでしょう。

ドラム式の場合、大抵は問題なく乾きます。ただ、量が容量ぎりぎりでだった場合に、バスタオルの折り返し部分など、わずかに湿気が残る可能性もあります。

書込番号:4013844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高齢者が使うのですが・・・

2005/02/27 01:23(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 お婆さんは川へ・・・さん

80を超える母が楽な洗濯機にして欲しいと言う物ですから考えているのですが老人にも扱えるものでしょうか?
本人は即着られる状態で出てくる物と思っておりますが乾燥の状態などは如何な物でしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:3992843

ナイスクチコミ!0


返信する
チョビ05さん

2005/02/27 21:09(1年以上前)

レスが付かないようなので私が

洗濯物の出し入れは取り出し口が低いため、お年寄りや子供にも使いやすいと思います。

洗濯機の操作は一見ボタンがたくさんありややこしそうなので、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

まだ、おまかせコースの「洗濯〜乾燥」設定でしか使ったことがないですが、乾燥終了後即着れます。私は着てます。
それに、天日に干すよりふわふわに仕上がります。

ただし、私の場合上記の条件で4時間ぐらい掛かりますので、電気代が心配です。それと、過去のレスにもあるように洗剤には注意した方がいいようです。

書込番号:3996767

ナイスクチコミ!0


チョビ05さん

2005/02/27 21:13(1年以上前)

一部訂正です

>洗濯機の操作は一見ボタンがたくさんありややこしそうなので、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

洗濯機の操作は一見ボタンが沢山あり、ややこしそうですが、ワンパターンなのですぐ覚えられると思います。

書込番号:3996788

ナイスクチコミ!0


まつゆき。さん

2005/02/28 23:00(1年以上前)

こんにちは。この商品の乾燥機能については、洗濯→乾燥まで自動的に行った場合、あまり仕上がりが良くないように感じます。出来あがりがシワシワで丸まった状態になってしまうのです。洗濯が終わり、一度取り出して、シワをパンパンと取ってから再投入して乾燥を始めると、シワも少なく仕上がりはとても良いです。(私は大満足しています) なので、私はいつも洗濯と乾燥の工程を別々に行っています。
80を超えるお年寄りの方が使われるということで、この、一度取り出してパンパンする作業は、やはりかなりの負担になってしまいますよね?それならば、東芝で同じような形の(扉が前についている)洗濯機が新しく出ているので、そちらの方が良いかもしれません。「朝起きたらすぐに着れる」というようなコンセプトのようですし・・・きっと洗濯→乾燥を自動的に行っても、すぐに着れるほど、乾燥の仕上がりが良い製品なのかもしれません。
乾燥機能重視ならば、このNA−V81はオススメできないかも・・・です。(もちろんひと手間加えれば、仕上がりはかなりGOODですけれど〜)

書込番号:4002293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうしたらよいのか迷っています

2005/02/12 21:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 まいかまいかさん

こちらには初めてカキコいたします。
よろしくお願いいたします。

来月、新居に移るため、洗濯機を新しくしようと思っています。
いろいろと情報を集め、NA-V81を購入しようと決断し、
今日都内のある大型家電店に行きました。
お店の方の意見も一応聞いてみようと相談したところ、
東芝のTW-80TBを勧められました。
理由は、NA-V81は、斜めにドラムが設置されているため、
モーターに余計な力がかかり、長く使えないだろうとのこと、
それに比べると、TW-80TBは、ドラムとモーターが平行についているため、
モーターに余分な力がかからないし、ホットミスト洗浄の
機能がすごくいいとのことでした。
洗濯乾燥機がほしいなら、絶対にドラム式がよいとも言って
いました。

お店の方が、単純に東芝製品を売りたかったからなのか、
判断がつきませんが、ドラムとモーターの位置関係から、
耐久性のことを言われると、なるほどそうかなぁと思って
しまうため、どうしたらよいのかわかりません。

実際のところ、モーターとドラムの関係ってどうなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

ちなみに、価格は、NA-V81が168000円、TW-80TBが178000円でした。




書込番号:3922174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/12 21:56(1年以上前)

>NA-V81が168000円、TW-80TBが178000円

東芝の方は出たばかりですので高いのは否めません。私自身は価格を確認していませんのでその金額は何ともいえません。
松下の方も12月に出たまかりですけど現時点でも¥138,000という金額を見ています。(ヤマダ電機)

松下の斜めドラムですが
斜めにしたことで無理な力がいくので
耐久性の問題があるということはV80のときにも書かれていました。

東芝のホットミストに興味があるのであれば
三洋のAWD-GT960Zも検討してみてはいかがでしょう?
これなら昨年の6月に出ていますので
安く売っているお店であれば¥100,000〜120,000くらいで購入できるのではないでしょうか?
(千葉の幕張だと¥100,000を切ったという書き込みもありましたし。)

洗濯乾燥機が欲しければドラム式がいいというのは
乾燥時のしわなどの仕上がり具合でしょうね。
攪拌式の洗濯機に比べると
洗濯物が回る分、しわになりにくいようです。
でも、攪拌式の洗濯乾燥機でも、脱水終了後ぱんぱんとはたいてあげることで
ある程度しわを減らせることはできるようです。
洗濯から乾燥まで一気に行うことに比べると一手間かかりますが
洗濯機と衣類乾燥機を別々に購入した場合でも
一手間は入りますので
それくらいの手間ならかけてもいいんじゃないかなと思うのですが。

ドラム式の弱点は
@洗濯時間が長いということ(攪拌式の洗濯機が30〜45分に比べてドラム式は約1時間)
A脱水終了後そのまま干すと、ごわつく感じがする場合があるということ。これはドラム式のたたき洗いのため、生地が詰まることによる。これを防ぐには、脱水終了後、軽く(10〜30分程度)乾燥をかけたあとで干すといいようです。

どちらも一長一短ありますので
よく検討してみてください。

書込番号:3922303

ナイスクチコミ!0


ここあやさん

2005/02/13 18:05(1年以上前)

NA-V81が168000円は高い気がします。
ヤマダのネットショッピングでも146640円で出てますよ。
ポイント制だと155100円の29470円分のポイントで
実質13万円台で買えます。

お値段的にももう少し検討してみたほうがいいかもしれません。

書込番号:3926635

ナイスクチコミ!0


ここあやさん

2005/02/13 18:09(1年以上前)

少し間違えました・・・。
ポイント制で購入すると実質13万円台ではなく実質12万円台ですね。
正しくは実質125630円のお値段です。
ごめんなさい〜。

書込番号:3926658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/13 20:17(1年以上前)

他の方の書き込みを見ると
東芝のTW-80TBの¥178,000も高いようですね。

書込番号:3927288

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいかまいかさん

2005/02/15 21:24(1年以上前)

みなみだよさん、ここあやさん

レス、ありがとうございました。
このスレを立てた翌日、新居の内覧会がありました。
そこでわかったことなのですが・・・。
どなたかのスレにありましたが、洗濯機置き場のスペースが
コの字型で幅があまり広くありませんでした。
防水パンの大きさは測ってきたのですが、全体の幅を計るのを
忘れてしまったので、はっきり言えないのですが、
もしかしたら、この洗濯乾燥機を置くのはちょっと無理かも・・・
と思い始めています。
ちなみに、防水パンのうちのりは、60cm四方でした。

みなみさんが紹介してくださった三洋のAWD-GT960Zも含め、
再度情報を集めてみることにします。
価格も、もう少し情報を集めた方がよさそうですね^^;

ありがとうございました。




書込番号:3937784

ナイスクチコミ!0


ここあやさん

2005/02/16 00:26(1年以上前)

まいかまいかさん、こんばんわ。
ウチも明後日に新居のマンションの内覧会があります。
同じマンションだったらすごいですね。

実は私、この機種を先週購入してしまったんですが
縮尺された間取り図で確認しただけなので不安になってきちゃいました。
ウチの間取りもコの字型です。
計算して拡大してみると防水パン幅70センチ近くありそうなので
迷わず購入しちゃいました。
(もし入らない場合は無償で機種交換できるとのことでしたので…)

実際洗面所を見てがっかりしないことを願います。

書込番号:3939101

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいかまいかさん

2005/02/19 18:42(1年以上前)

ここあやさん

内覧会はいかがでしたか?
私たち夫婦が購入したマンションは、図面で確認したところ、
どの部屋の洗濯機置き場も同じ大きさでした。
もし、縮尺した図面で防水パンが70CMあるのでしたら、
多分違う物件なのでは・・・と思います。(一緒だったら
何たる偶然!ということで、楽しみが増えたのですが・・・。)
70CMあれば、余裕でV81が入りそうですね。
うらやましいです。

私のほうは、情報集めがなかなかはかどっていません。
幅のことを考えなくてはならなくなってきたので、
あまり大きな洗濯乾燥機を購入できそうにありません。
残念です・・・。

書込番号:3956959

ナイスクチコミ!0


ここあやさん

2005/02/28 13:10(1年以上前)

まいかまいかさん

遅レスですみません。。。
防水パンですが、内覧会で実際に測ったところ
やはり70pはありました。
なので、まいかまいかさんの物件とは違うみたいですね(残念・・・)

内覧会ではあちこち傷だらけでたくさん指摘してきました。
次の確認会でちゃんと直ってるかどうか、今はそっちの方が心配です。

書込番号:3999744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問 実際使っている方に

2005/02/27 10:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 りくさんさん

これから購入検討中です。使用中の方にアドバイスをお願いいたします。@こちらの洗濯機で乾燥まで使用する際、マンションで深夜に使用しても大丈夫な程度の振動・音でしょうか? (乾燥までの時間が長い為、深夜まで、洗濯中となってしまい、使用できる程度なのかどうか心配です。)

書込番号:3993886

ナイスクチコミ!0


返信する
チョビ05さん

2005/02/27 21:23(1年以上前)

こちらもレスが付かないようなので私が

私もまだ使い始めですが、振動は洗濯時、乾燥時は静かです。但し脱水時は少し振動します。また、脱水時間が思った以上に長いです。
私もマンションですが、夜中の洗濯はまだ勇気がないです。

あと、アドバイスとしてどっちみち深夜になると言うことなので、予約運転にし、朝運転終了し、洗濯物を取り出した方がいいように思います。その方がふんわりがキープされてると思います。

そうそう、振動には床の強度と洗濯機設置時の傾きに十分注意してください。

書込番号:3996860

ナイスクチコミ!0


スレ主 りくさんさん

2005/02/27 22:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。いろいろ検討してみます!!

書込番号:3997449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング