
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月25日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 03:03 |
![]() |
2 | 7 | 2005年1月20日 18:30 |
![]() |
1 | 9 | 2005年1月19日 19:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月17日 19:04 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月17日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナショナルV80の買い替えを検討している者です。
私のように悩んでおられる方、たくさんいらっしゃるようですがどうされる予定ですか?
私の場合、V80ですすぎが不十分だったため、顔にボツボツが出来てしまって悩んでおります。皮膚科に通ったり、エステに行ったり・・・と深刻な問題でした。すすぎ以外にも洗いと乾燥にも問題有りです。1年近く使った結果、1年前我が家にやってきてくれたあのラブちゃんにさよならをする決心をしたところです。
できるならばV81に換えたいと思っているのですが、どうでしょうか。
洗濯力、すすぎ力に改善がなされてるのか不安です。
V81にして喜んでおられる方がたくさんいらっしゃる中、やはり不満をおっしゃる方もみられますので悩んでおります。
V80についてはメーカーの方から返金かV81への交換という選択を託されました。
あんなに気に入って購入したラブとの別れを惜しみつつ、やはりなおラブを信じたいと心のどこかで思ってしまうのです。
ただ、V81がまたまた問題品であった場合、再度メーカーに返品の要求をしていいものか、良心が痛む(別に悪いことをしているわけではないけど)ような気がします。今まで、電化製品を買うときに、返品のことなんて考えたこともなかったのに、今回のことで先のことまで考えてしまう癖がついてしまいました・・・。
電気屋さんに伺うと、「V81は人気商品ですよ」の一点張り。「V80が圧倒的人気でしたからV81はさらに改良されさらにすばらしいですよ」とも。本音で言ってるのか分かりませんが、商品を買うときは販売員の言葉を鵜呑みに出来ないってことをV80で学びましたので、どうも信用できません。物を売るのが目的ってのは分かりますが、お客さんの心配や質問をごまかしたりするのはいかがでしょうかねぇ。
ちなみに値段ですが、新宿さ○らやで168000円でした。それって高いですよね。ここのお店でも値段交渉ってできるのでしょうか・・・(私は店頭価格でしか買ったことがなく、交渉って苦手なんですが、やっぱり少しでも安く買いたいので努力してみるつもりです)
できるのならばV80を返金してもらって安く買いたいのです。(V80はYカメラで161000円で購入しました)
みなさん、ご意見聞かせてください!!!
0点


2005/01/23 15:22(1年以上前)
優柔不断と呼ばれています さん、こんにちわ。
>できるのならばV80を返金してもらって安く買いたいのです。
これ、正解だと思います。
(それにしても、V-80はよっぽどヒドい機種だったようですね…)
メーカーが返金に応じてくれるなら、迷わず返金してもらって、V-81でも他機種でも安いお店で買ったほうが絶対に得です。
(デメリットは新たにお店へ行く手間と暇が要ることですが…、あと、すぐに洗濯機が使えないこと)
私は、過去にカキコしたように、乾燥時のにおい問題も解決したので、V-81を買ってよかったと今でも思っています。
特に気に入っているのは、洗濯物の取り出しやすさと、あの愛らしいデザインです(-^^-)。
肝心の洗濯力やすすぎ力などは、正直にフツーだなあ、ま、こんなもんでしょ、と思って使っています。以前にも書きましたが、電化製品なので同じ機種でも当たり外れはあるでしょうし、使う人のニーズは千差万別ですから、同じ機種でもこれだけの、満足に思っている人と不満に思う人がここへ書き込んでいるのも至極当然だと思っています。
ただ、優柔不断と呼ばれています さん の文面からすると、特にすすぎが十分でないとお体に影響が出ているようなので、ドラム式よりはすすぎ力のある水流式の機種の方がよいのかなとも思われるのですが、(もちろん、V-81ですすぎ等を念入りにさせることは可能ですが、設定にひと手間要る)あくまで私の推測ですので、この当たりに詳しい方のご意見を私も聞きたいと思っています。
機種が変わっても不満な点は明確に何度でもメーカに言いましょう。(もちろん、自己責任とともに)
くちベタならば足でかせいで一番安い店をさがしましょう。(初めに価格.com等の安値のプリントしたものを見せて、次に名刺にその店の値段をかいてもらって次の店で交渉する、けして無理しない、 私のやりかたですが…)
タイトルのように、早くすっきりお洗濯できることをお祈りしています。
書込番号:3823046
0点



2005/01/24 23:55(1年以上前)
えりえりん さん、温かい励ましのお言葉ありがとうございました。
返金を選択し、新たな洗濯機を迎えるべくがんばりたいと思います。
えりえりん さんはV81でご満足されてるとのこと、よかったですね。
できれば私もV81に賭けてみたいと思っているのですが、少し怖いというか、不安というか・・・主人もすごく心配しております(また・・・とはならないかと)。
ただ、決定権は私に委ねられているので、やはりV81にしたいなぁと思っております。
すすぎの心配はあるものの、水量を選べるという新機能を信じ、少々手間はかかるものの、そのくらいやってやろうじゃないの!という意気込みです。
えりえりん さんは水量を増やして使われていますか?
おまかせコースにしてますか?
コースの使い分け等、工夫の仕方、色々と教えてください。
ちなみにメーカーからは期間限定なしに返金か換金かを考えてくださいと言われてるので、自分なりに納得して決めたいと思います。
使いこなされてる方、優柔不断の私にアドバイスをお願い致します。
書込番号:3831009
0点


2005/01/25 10:31(1年以上前)
V80を既にご使用なのでご存知だと思いますが、「わたし流」と言うコースがあります。
水位(少量・低・中・高・+高)
洗濯時間(7・15・20・25・30分)
すすぎ(1・2・3・4回/注水オン、オフ切替)
脱水(1・3・6・12・15分)
乾燥(30・60・90・120分・切)
すすぎ、注水4回だと、大丈夫かな…と思いますが。
一度このコースで設定すると、全て記憶するようですので便利です。
私は今のところは、ほとんど「おまかせコース」で使用しています。
まだ全て使いこなしていませんが、一応機能のみお知らせします。
書込番号:3832357
0点


2005/01/25 10:52(1年以上前)
すみません ↑ はV81の機能の説明です。
書き足りませんでした、念のために…
あとV80に比べ、洗濯・すすぎ共、機能は数段向上しています。
V81も随分安くなっているようですので、やはり返金を受けて
他店で安価に購入するのが一番いいですね。
V80の引き取り可能日を確認後(日にちに余裕をもって)、他店で購入し配達日を決められては如何ですか?
出来れば一日ぐらいは、洗濯機のない空白の日を我慢する積りのほうが、ドタバタしなくていいように思いますが…。
早くお気に入りの洗濯機が見つかりますように・・・
書込番号:3832405
0点


2005/01/25 23:27(1年以上前)
優柔不断と呼ばれています さん 、こんばんわ。
私は、ほとんどが「おまかせコース」の乾燥なし、で洗濯をやってます。で、設定を変えるとしたら、洗いより乾燥の方の設定を変えています。例えば、雨の日が続くと「おまかせコース、乾燥あり」にしたり、洗うものによっては「ちょっと乾燥」や「ソフト乾燥」に変えたりして使ってます。(あと、洗剤や柔軟剤の方にもっとこだわったりして…)
V-81の「わたし流コース」については、momo18 さんが詳しくカキコしてくれたとおりです。これで、すすぎなどの工程を多く(逆に少なくでも)設定することができます。デメリットとしては、V-81のようなドラム式は水流式に比べて、ただでさえ洗濯終了時間までが長いのに、すすぎなどの工程を増やすとさらに長くなることですね。でも、使いようによっては「わたし流コース」はとても便利なコースなので、私も、「おまかせコース」で不具合が出てきたら、そのとき使ってみようかと思っています。
優柔不断と呼ばれています さん 、ファイトです! 次に買われる機種がV-81かどうかは今はわかりませんが、その後の結果を是非、カキコして教えてくださいね。朗報をお待ちしています。
書込番号:3835265
0点



2005/01/25 23:58(1年以上前)
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
やはりV81にかなり心が動いてきました。
もう一度ナショナルを信じてみようか・・・と。
早いうちに結論を出し、返金してもらい、我が家にニューフェイスを迎えたいと思います。
悩んでおられる方々、一緒にがんばりましょう!!!
書込番号:3835487
0点





教えてください。今National NA-V81の購入を検討中ですが、一つ前の型のV-80のような問題点は改善されているのでしょうか?色々な書き込みを見てみると新機種になったとはいえ、少し不安が残ります。ただ花粉症のひどい自分は業界初との歌い文句で書かれているアレルバスター乾燥という機能にとても魅力を感じているので・・・・。この機能がどれほど効果があるのでしょうか?もしご存じの方がいらしたら是非アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
0点





先日NA-V81を購入したのですけど、@液体石鹸は原液のまま使用しても良いのでしょうか?Aどの投入口に入れれば良いのでしょうか?B粉石鹸は、なるべくすすぎを多くしたほうが良いと説明書にあるんですけど「おまかせコース」でも問題ないのでしょうか?皆様どのように使用しているかお教えください。
0点

追伸ですが
標準の洗剤は合成洗剤が基準になっている筈なので、石鹸の場合は濯ぎの回数が足りないというか増やした方が良いということかと思います。
書込番号:3803698
0点

石鹸使用の場合、すすぎ不足だと洗濯物が黄ばむこともあるようです。
したがって、すすぎをしっかり行うために
@脱水時間を長めに取ることと
Aすすぎ時間も長めに取ることをお勧めます。
書込番号:3803844
1点

液体石鹸ですが使ってみて流れにくくないようならそのまま液体洗剤投入口に入れてもいいでしょう。流れにくいならお湯で薄めるなどしてみてください。
すぐに洗濯するなら洗剤量表示がでたあと薄めた石鹸を粉末洗剤投入口に流し込んだり一時停止してドアを開けて中に直接入れてもよいと思います。
すすぎは水質や石鹸の種類、使用量でも変わってきますが少し増やしたほうがいいかもしれません。
書込番号:3803956
1点



2005/01/19 21:49(1年以上前)
皆様、ご回答有難うございました。これから色々試してみたいと思います。ついでにと言っては何なのですが、粉末合成洗剤は水と、どの位の割合で薄めて使用していますか?取説には「十分溶かしてから」としか書いていないもので・・・
書込番号:3804688
0点

追伸です
取説を確認しましたところ
粉末合成洗剤について(洗剤ケースに入れる)
水に溶けやすい洗剤例(そのまま入れてよいもの)
アタック トップ ブルーダイヤ
溶けにくい洗剤は
十分に溶かしてからケースに入れてください
と書かれていますね。そのとうりで良いのではと思います。
書込番号:3808427
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


NA-V80 について質問させてください。
私は今年2004年の2月にこの機種を購入しました。
デザインと泡洗浄という言葉に惹かれて買ったのです。
デザインは本当に気に入っているのですが、
洗浄力になんとも不満が。
他のかたが言われていたように、洗濯後も濡れていない部分が・・・
ということはないのですが、洗浄力に本当に不満を感じています。
泡洗浄しているのは、回り始めてからほんの5分足らず。
5分後には、なぜかその泡を排水してしまうんですよね。
あとの20分くらいは洗濯液なのか、ただの水なのかというモノで
グルグルまわっています。
他のかたのように、できたらNA-V81に交換したいのです。
ただヤ○ダ電気さんで購入したのですが、そのときのレシートを紛失してしまいました。
これでは、販売店にも言えないですよね?
松下に直接言ってなんとかしてもらえないのでしょうか?
高いお金を出したのにこれから十数年も・・・と考えると
ホントせつないです。
どうしたら良いでしょうか?
0点


2004/12/20 14:08(1年以上前)
maki makiさん、こんにちは。
>デザインは本当に気に入っているのですが、
洗浄力になんとも不満が。
汚れ、取れてないですよね。お気持ちわかります。
>ただヤ○ダ電気さんで購入したのですが、そのときのレシートを紛失してしまいました。
これでは、販売店にも言えないですよね?
まずは駄目元でヤマダに電話してみては如何かと思います。
ポイントカードをお持ちでしたら、購入記録があるはず。
内容をお話になって交換不可なら、メーカーに申し出ては?
私は販売店の方が対応がいいと思いますよ。
私も交換を諦めていましたが、10年の我慢は苦痛だったので・・・。
maki makiさんの熱意をぶつけてみては?
書込番号:3660531
0点


2005/01/09 22:30(1年以上前)
こんにちは、うちも2004年2月に購入しましたが、昨日(2005/1/8)新機種(V81)に無料で交換してもらいました。
うちの場合、毎日普通に使用し天日干し、タオル5〜6枚だけを乾燥すると言う使いかたですが、4月にモーターから異音、7月に脱水後排水しなくなり修理、10月に乾燥できなくなり修理しました。
以前の洗濯機が古くなり、新しい物への買い換えで、私が妻へ進めた(妻の身長150p、使い勝手がすこぶるよい)こともありネットで調べたところこのサイトを発見、あまりにも苦情が多いのにびっくりしました。確かに、なぜか一部の物だけにおいが残る、乾燥した物がしわしわになる等の現象がありました。
販売店(K○電気)には、このサイトを100ページぐらい印刷し、一応スーツ姿でクレーム担当の責任者の方をお願いしますと言って、職場の名詞を渡して話を(3回も修理していること、清掃不可能の場所に埃がたまり今後も定期的な修理が必要になること、明らかに欠陥品)聞いてもらいました。
対応してもらった店長さんはとても丁寧で、当店ではこの機種に対する苦情は初めて、メーカーに問い合わせてみると言うことでしたが、その後の返事で(年末始をはさんだため2週間ぐらい)あっさり新機種に交換してくれるということでした。
修理に来てくれたメーカーの人も、何らかの対策がでるはずた、新しい製品はしばらく様子を見てから購入した方がいいと言ってました。メーカーでもこの製品に対しては、何らかの対応をしているはずです。
私も、職場ではお客様商売、苦情担当もしていますが、現状を正確に困っている事を熱意を持って伝える事が大事です。(電気製品の場合はメーカーに責任があります、決して感情的にならず販売店さんに理解を求め賛同を得る事が大事です)がんばってください。
書込番号:3755231
0点


2005/01/10 08:58(1年以上前)
そんな事あのません。メーカーはこの機種が欠陥品だと認識しています。それ故に『バージョンアップ』などとふざけた事を言って基盤交換でお茶をにごしているのです
私は先日メーカーに新機種交換させました。購入店で暴れてもよかったのですが、おとなげないのでナショナルに『あんたんとこ、三菱モーターと同じ事してんのかよ!』といってやりました。欠陥品を何万台も売ったナショナルは水噴射装置なるものまでつけて新機種を売り出しています。ナショナル許してはいけません。
書込番号:3757379
0点


2005/01/11 00:17(1年以上前)
なるほど、明らかな欠陥品のようですね
どうりで簡単に交換してくれたわけだ
うちが買った販売店ではこの機種に関して
メーカーからは何も聞いていないと言っていました。
と言うことは、まさに言った者勝ち
苦情を言った人には新機種に交換で対応のようですね。
maki makiさんも販売店に言えばきっと交換してもらえますよ
うちもレシートはありませんでしたが
販売記録が必ずありますので大丈夫ですよ。
ちなみに新機種(V81)はすこぶる快調です
ぶくぶくと豪快に回っています
フィルターには以前の倍の量の埃が取れています
前の機種ではこの埃が中に詰まっていたということですね
ナショナルさんも大きくなりすぎましたね、残念!
書込番号:3762008
0点


2005/01/14 21:16(1年以上前)
>交換はムリ?
可能ですよ。
濡れない場合があるという欠陥が有るのですから、修理の依頼をすれば良いのです。有料でも良いから直してくれと申し出ます。当然欠陥なので修理出来ませんし出来たと松下が言いはってっも未だ完治に値しないと言えば良いのです?領収書が無いと言うことなので返金は難しくなりそうですが、機種交換なら対応して貰えるでしょう。
書込番号:3778608
0点


2005/01/15 14:52(1年以上前)
私もすごく迷っています。30年近く二槽式を使っていたのですが昨年7月にV80を購入しました。デザインとCMの内容に惹かれていたところ、価格が11万まで下がったという事がきっかけでした。”洗い”の面ではこんなんでいいわけと思いながらなにせ全自動初心者の上ナナメドラムときてるのでこれが世間の常識か?と無理に納得していました。ただ柔軟材が全然効かないことと、色の濃い衣類の洗い上がりに白い汚れの様なものが何箇所も付くことがあるので相談センター、販売店経由で年末にみて貰いました。結果、部品の交換で柔軟材の件は概ね解決しましたが衣類につく汚れの様なものは今まで見たことがないという事で、後日修理の方から連絡しますと言われました。(まだ音沙汰なしですが)今のところ目に見えて汚れがあるということは無いのですが最近このサイトをみてビックリしたとともにやっぱりこんなんでいいわけと思いながら毎日洗濯しています。もし可能であれば返金、もしくは交換出来ればと思うのですが皆様のご意見お聞かせください。それから衣類に穴がという書き込みをみたのですが,たとえばどんな穴なのですか?我が家でも主人の下着に穴が開いたのですが原因をもうひとつ決めかねているので。アドヴァイスをよろしくお願いします。ストレスを抱えながらこの後10年以上使い続けなければならないというのもしんどいですよね。
書込番号:3782257
0点


2005/01/16 18:50(1年以上前)
私も約1年前に念願のLabを購入しました。あこがれて購入した洗濯機でしたから、少々の不具合があっても目をつぶっておりましたが、やっぱりダメかも・・・と購入店Yカメラに問い合わせました。
色々と不満をお伝えし、できれば交換か返金を申し出たところ、「当店ではそのような対応はしておりません」との返事。全く私の意向を聞いてくれないことに落胆しました。
交換などの対応をしてもらった方がいることを伝えましたら、「去年の中ごろまではそのような対応をしたことがあったようですが、現在は全くしておりません。」という無責任な答えをもらってしまいました。「1週間くらいならまだしも、1年近くもお使いになってるのですから・・・」とも。ハッキリ言って傷つきました。ストレスいっぱいです。ナショナルを信じ、Labを愛したからこそ使い続けてきたというのに!
でも、この書き込みを読み、あきらめずにもうすこしがんばってみるつもりです。みなさん、よいアドバイスがあれば教えてください。ちなみに私は何だかんだ言ってもこのLabに惚れているので新機種への交換を希望しています。やっぱりそれって無謀ですか???V81の使い心地も教えていただきたいです(交換可能にならなくては無意味ですが・・・)
書込番号:3788887
0点


2005/01/17 22:50(1年以上前)
向こうも相手を見るんでしょうね。強く出れば言いくるめられそうだと思われたのかもしれません。悔しいですね。
でも私もそうです。見た目がおとなしそうなので、私の使い方のせいにしようとしたり、調整や点検で丸め込もうという空気を最初はひしひしと感じました。
でも、「こんなんでいいわけ」との意見もありましたが、こんなんでいいわけないんです。洗濯機なのに洗えていないんですからはっきりしたことです。だったらあの箱は洗濯機でなくてなんなんだって言ってやるべきです。
私は今回、憤懣やる方ない様子を前面に押し出しながら、自分の記憶のかぎりのラブの不具合を立て続けにぶちまけました。向こうはすぐ、「この客は手ごわい」という顔に変わりました。
でも、「インターネットでも見ましたけど、私だけじゃないようですね」と言った途端、すぐに「わかりました」と向こうが言い分を引っ込めたのは怪しかったです。ネット上での悪評は売り手側も承知の上だったんでしょう。「お客様のおっしゃるようなご指摘は今までございませんでしたので」なんてとぼけていたのに。
販売店ではなくメーカーに訴えてみてはいかがでしょう。私は結局メーカーに「交換に応じる」と言わせましたし、実際交換に至ったのはつい先日です。私を前例にして下さい。
私は決してクレーマーではありません。一消費者として、納得の行く買い物をする権利を主張するのは当然のことだと思います。
書込番号:3795275
0点

>。「1週間くらいならまだしも、1年近くもお使いになってるのですから・・・」とも。
これはある意味正しくある意味間違ってますよね。
正常に使ってきたものを、新機種が出たので交換して欲しいといっているわけじゃないんですもんね。
今までガマンしてきたけど、ガマンし切れなくて今回始めて申し出るわけですし。
ここでの書き込みでいろんな不満が出ています。
過去レスを参考にされ自分と同様な問題を抱えていた人が交換できているようだったら申し出てはいかがでしょう?
後、ずるい方法と受け止める人がいるかもしれませんが
とりあえず修理依頼をしてみてください。
(どうせ直せるわけないんだけど)
直らなかった場合、それは不具合なわけですので
直らないのは困ると話をしてみてはいかがでしょう?
約1年前ということですが
基盤交換は済ませていますか?
まだでしたら、それをお願いしてみてはいかがでしょう?
基盤交換をしてもうまく動かなかったりしたら
それを口実にもできますし・・・
購入から1年以内の保証が切れる前に話を進めるのがいいと思います。
書込番号:3804086
1点





新型でも、脱水の時にかなり振動する!という意見と、静か〜・・という意見がありますが、実際どうなのでしょうか? 買うべきか、やめるべきか(-_-)
それよりなにより、デカ!が、問題なのかも・・少し待てば安くなりますかね?
0点


2005/01/16 21:16(1年以上前)
V80もV81も使用しましたが、どちらも余り振動せずとても静かです。
踊るように振動する・・って、やはり土台となる床が水平でない関係かもしれないです。
>それよりなにより、デカ!が、問題なのかも・・少し待てば安くなりますかね?
デカ!とは?
本体の大きさですか? 価格ですか?
本体サイズは、幅639X奥行695X高さ1013です。
重量は75kg
設置場所左右50mmの余裕とありますが、振動がないので我が家は洗面台に30mmの隙間で寄せています。
前面が斜め20度?なので、それほどの圧迫感は感じないです。
書込番号:3789636
0点



2005/01/17 19:04(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。デカ!とは、サイズの事です。なんせ、
うちの洗面所は狭いですからね(^_^;) もうしばらく考えてみます。
書込番号:3793877
0点





2003年の発売前に予約して購入しました。買った当初から
時間の長さや脱水のやり直しにイライラ・・・、使いにくさや乾燥時のしわにも悩まされ、洗濯がいやになっています。
先日槽洗浄をしたら あと1時間というところで何故か動かなくなりました。もういやです。発売前で値引きもなく 店員さんが大プッシュするので買ったのに本当に腹が立ちます。修理を依頼しても連絡がないし・・。それでネットで調べたら 結構悪評高く、また交換されている人が多いというのを知り私も交換できるならしてほしくなりました。
でも購入から13ヶ月経っているので返品交換は無理でしょうか?
0点

修理を依頼しても連絡がないとのこと、
それは販売店からですか?メーカーからですか?
メーカーからだとしたらメーカーの対応にも不満があるんでしょうし
その旨販売店にお話なさってみてはいかがですか?
1年間使っているので
どういうか分かりませんが
販売店次第だと思います。
交換できますよとも交換できませんよとも、
この場で返事ができる人はいないでしょうから
今抱えている不満点を
まずはお話なさってみてはいかがでしょうか?
ところで基盤交換はなさっていますか?
脱水時のバランスが取りにくいということで
メーカーとして基盤交換を行っているようですが
まずはこれを試してからでもいいのかな。
これでだいぶ軽減される場合もあります。
いきなり交換してくれというよりは
まずは修理をしてみて(させてみて?)
その上でなおかつ長くかかるようだったら
そのときは使い勝手が悪すぎるということをお話されてみてはいかがでしょうか?(そのほうが言いやすいと思いますし。)
書込番号:3749472
0点



2005/01/09 09:06(1年以上前)
今まで使いにくい〜〜と思いながらも使ってきていたので、
販売店やメーカーにクレームつけたことはありません。
基盤交換とかできることも知りませんでした。
現在販売店に修理依頼の電話をしていますが、受付の方から修理センターに連絡をいれてくれるとのことです。そこで止まってて連絡が来ないのです。こちらから修理センターに電話しても いつも込み合っていますのアナウンスばかりで通じません。
今回対応の悪さにも苛立ちを覚えたし、返品交換が無理ならば 他機種に買い換えようと思います。毎朝洗濯機と格闘するのは疲れました・・・。家事の手間が増えただけでした。
書込番号:3751601
0点

販売店に強く申し出て善処してもらうべきでしょう。
メーカーにはメールで訴えても良いと思います。
書込番号:3752161
0点

松下でしたら取扱説明書の後ろのほうに載っている連絡先に電話すると、すぐに対応してくれますよ。迅速で親切に対応いただきました。休日にも来てくれるのでありがたかったです。ちなみに東京在住です。
ソニーのTVで不具合があったときは「販売店経由で」と言われましたが、松下はやってくれました。ドラム式は松下の第2世代(もう6年くらい前)からのお付き合いですが、クレーム対応でイヤな思いをしたことは一度もありません。というか、こと、ドラム式に関してはひじょーに謙虚です。きっと大変なんでしょうね。修理部門の人、大変そうで…。
ですので直接、松下に電話して状況を訴えるのが私としてはお勧めです。
書込番号:3755949
0点



2005/01/10 22:22(1年以上前)
メーカの相談室に電話したら
すべての症状に対して 修理に来た人に言ってくださいの一点張りでした。販売店を通してとのことなので 販売店を通してメーカーの修理依頼中です。でも日曜の朝にお願いしたのに、今日の今まで連絡ありません。ふ〜〜、この連休はコインランドリーに行きっぱなしでした。
でも家にある洗濯機より時間は早く終わるし 本来の洗濯機を
久々に体験しました。
書込番号:3761206
0点


2005/01/12 23:39(1年以上前)
はじめまして。
私もNA−V80を発売前に予約し購入しました。
これまで13ヶ月の間にコントローラ交換2回、乾燥ファンモータ交換1回、洗濯中のフィルタ脱落によりフィルタ破損2回のトラブルがあり、コントローラ交換後も脱水が終わらないことが時々ありました。
使い始めた当初からここの掲示板などで悪評は承知しておりましたが、あきらめて使っていかないと仕方ないかな、と思っていました。
しかし、交換してもらっている方もかなりいらっしゃるようですし、つい先日また脱水が終わらない症状が出たのも引き金になって、ダメもとでメーカーサイトより返品または交換に応じてほしい旨メール送信してみました。
するとその日のうちに電話があり、販売店から話があがってこないと(その担当者の立場上)対応できないとのことでしたので、今度は販売店のホームページよりこれまでの経緯を書いて送信してみました。
もう夜だったのですが、すぐに購入した店舗から電話があり明日メーカーと話して電話するとのことでした。
翌朝には交換OK、どれに交換する?との電話があり、私はこの形が気に入っていたので後継機のNA−V81にしてもらい、2日後には交換に来てくれました。
私は口べたなので電話は避けてメールで切々と訴えてみましたが、メーカーはともかく販売店は非常に親切に対応してくれました(購入後13ヶ月も経っているのに)。
NA−V81については評価が分かれているようですが、NA−V80を使っていた者からすると、洗浄力アップし、フィルタが脱落しない構造になり、洗濯が時間どおりに終わり、水位設定・脱水の際の振動センサ感度設定・乾燥具合設定ができるようになるなど、十分にフィードバックされていると思いました。
まあどれも当たり前のことかもしれませんが、やっとまともに使える洗濯機になり満足しています。
書込番号:3770576
0点

つかいやすい〜〜♪つかいやすい〜〜♪みんなつかいやすい〜♪♪のではなかったのでしょうか?
書込番号:3791809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





