
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月19日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月18日 20:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月18日 02:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月16日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > NA-FDH800A


本日三ノ宮のJに行ってこのナショナルの700か800を購入しようと思ったら、乾燥機は空式なので非常に湿気がこもり夏場は我慢できない状態になる可能性があるので基本的に室外に設置するほうが良い、
との説明を受けましたが、本当でしょうか。
ご利用されていらっしゃる方、教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
0点

最近の洗濯機って室外に置いていいの???
だめなような気がする。
この洗濯機の乾燥方法が空冷式というのは間違ってはいないし
湿気がこもりやすいというのも間違ってはいないですが
その対処の仕方は、換気をきちんとするということです。
(窓を開けたり換気扇を回したりとかいう対処の仕方ですね。)
この洗濯機の運転音が低いのは、どう考えても室内で使うことを前提だと思うし。
できるだけ水がかからない環境においておく方がいいと思いますよ。
使っている方からの新しい書き込みがあるといいですね。
あとは、過去の書き込みも参考になさってみてくださいね。
書込番号:3524197
0点

これは空冷除湿ではなく排気(除湿せずそのまま排気)です。ただヒーターが弱いので熱気はそれほどでもないかもしれません。
湿気対策として機械換気(換気扇)を使うことをおすすめします。窓の場合風通しがよくなるよう考慮してください。
書込番号:3524255
0点



2004/11/22 00:21(1年以上前)
みなみだよさん、そういちさん、有難うございました。
本日購入しようとヤマダに行ったら日立のNW-D8EXが87000円+3%ポイントで
売っていたのでこちらの購入を即決してしまいました。
空冷式よりも水冷式のほうが良さそうとの判断に至りました。
どうも有難うございました。
書込番号:3530585
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FDH800A


10年使ったシャープの洗濯機が今にもつぶれそうです。乾燥機は大丈夫なので、ユニット台もそのまま使えるようにES−FG73くらいにするか思い切って乾燥機つきにするか迷っています。10年使った乾燥機に未練を持っても仕方ないでしょうか?洗濯乾燥機にするにしても、10万はきついです。友達が最近FDH800Aを買って調子よさそうに聞いています。値段の割りに使い勝手のよいのはどのあたりの機種でしょうか?型落ちで安くなりそうなのとか教えてください。あと機能がいっぱいだと故障もしやすいのかなという気もします。もうつぶれそうなのにどれにしようか絞れてもいないんです。ご意見聞かせてください。
0点

型落ちで安くなりそうなの、あります。
おそらく使うのに抵抗はないと思いますけど。
ES-KG73V(ES-T730V)です。SHARPの機種です。
ES-FG73の実売価格は¥39,800〜¥44,800くらいですよね?
一方ES-KG73V(ES-T730V)は簡易乾燥とはいえヒーター乾燥が付いているし(乾燥機があるのでこの機能は不要かと思うけど)
DDインバータなので静かだし(脱水時はうるさいようですが)
それに値段も¥53,800の10%ポイント付だとかになっているようなので
お買い得かと。
今月末にモデルチェンジしますので
安くなっていると思います。
FGよりはKGの方が洗濯時に静かな分いいと思います。
私としてはヤマダ電機モデルのES-T730Vのほうがいいような気がします。
@洗濯コースが2つ追加になっている。(ナイトコースとソフトコース)
Aヒーター乾燥と送風乾燥が切り替えられる。(通常モデルだとヒーター乾燥のみ)
あとは日立のNW-7EXとか東芝のAW-70DA、三洋のASW-MZ700あたりが静かでしょう。SHARPより¥10,000くらい高いでしょうけど。
これはモデルが新しいから仕方がないです。
三菱のMAW-HV7WPはインバータだけどDDじゃないので他のメーカーに比べて運転音が多少するかなという感じでしょうか。ナイトモードがあるので運転音を抑えることはできるようです。
FDH800Aだと¥85,000が目安になると思います。
いまだともう少し安くなっているかもしれません。
でも乾燥機をお持ちでしたら、一体式にはしないほうがいいと思います。
仕上がりは衣類乾燥機のほうがいいはずですから。
書込番号:3521509
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005S


旦那の独身時代からの洗濯機(5kg)と日立の乾燥機が家族が増えた事と、水漏れが出てきたので買い換えることにしました。
条件的には
・できるだけ、容量の大きいもの。家族4人でチビッコが汚し盛り。
・前洗濯機で生地の痛みによる毛玉があったので、生地に優しい物。
・共働きなので、乾燥まで一括でできる物。
の物を探していました。
当初はサンヨーのスチームランドリーが候補でしたが、スチームがあるため生地が限られるらしいとの事。
次はナショナルの斜めドラム。でも、乾燥後のしわが大変なんですよね?
で、今はこれがいいかな?と思っているのですが。
生地の痛み、乾燥後の仕上がりはどうですか?
風呂水使用している方は、その感想もお聞かせください。
今年中には購入したいのでよろしくお願いします。
0点

8005Sは洗剤自動投入機能のあるものです。
量販店でよく売られているのは
8005Rの方です。(洗剤自動投入のないもの)
そちらの書き込みも参考になさってくださいね。
書込番号:3519986
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


急に洗濯機が壊れてもう大分古かったので買い換えようと急いで近くの電気屋さん(個人)に行き99800円
だったので即買ってしまいました〜。
こんなに悪評だったとは!びっくり。昨日の夜初めて使ったんですが
何も問題はなかったのですけど・・・。なんか怖いです。
過去ログあんまり読んでないんですがどんな症状がでるのでしょうか?
返品は可能なんでしょうか?99800円とはいえ、我が家にとっては
痛い出費です。先日プリンターも壊れてしまったし。。。
0点

どの機種でも当たり外れはあると思います。
ただ、使ってみて何もなければそれはそれでいいんじゃないでしょうか?
もし洗濯をしてみて
洗濯したのに臭いがする
脱水時に注水を繰り返す
洗濯できていない
濡れていない衣類があった
たたき洗いをせずブランコ現象が起きる
など、過去の書き込みにあるような症状が起きたら
販売店の方へ相談なさってみてはいかがでしょうか?
場合によってはメーカーかな。
何事も問題が起きていなければ
返品が可能かどうかは
販売店の考え方ひとつだとしか言いようがないです。
書込番号:3516499
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


今年の、2月に購入しました。人気商品だということで
3週間も待ちましたが、一番最初に来た、Labは初期不良で
返品になりました。
そして2台目ですが、最近洗濯中にいきなりフィルターがはずれ
メーカーに電話すると、すぐにフィルターを送ってくれました。
それ以外にも、乾燥したらカビくさかったり、シーツを洗うと
何度も止まったり、おうちクリーニングは特に洗えてなかったり
してたのですが、あきらめて使っていました。
今日、初めてここを読ませていただきました。
もう10ヶ月使用してますが、私も交渉したいと思います。
しかしこんなに使用しているので、少し弱気になってます。
メーカーに電話しようと思いますが、どのようなことを
強調したらよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

乾燥したらカビくさかったり、シーツを洗うと
何度も止まったり、おうちクリーニングは特に洗えてなかったり
という不満があるようなので
そのままを伝えればいいんじゃないですか?
今まで使ってきて
困っている点
ここには
洗えていない
脱水のとき注水を何度も繰り返す
臭いがすごい
たたき洗いにならずブランコ現象
などいろいろな不満が書き込まれています。
困っていることを素直に伝えることが一番だと思います。
10ヵ月という期間のことはあり考えなくてもいいと思います。
8ヶ月9ヶ月で交換になったという方もいますし・・・
書込番号:3494621
0点



2004/11/13 12:53(1年以上前)
みなみだよさん、アドバイスありがとうございました。
そうですよね、困った事を素直に伝えようと思います。
すみません、もう1つ質問なのですが、メーカーに電話する時
いきなり返品希望を伝えてもよいものでしょうか?
もちろん、返品したいのですが、最初にこのように困っているから
返品したいと言うのと、返品したいなぜならこのように困っているから
というのと、どっちの方がいいのかなと思いまして・・・
へんな質問でごめんなさい。かなりの口下手なので、電話する前に
何度か練習しようと思ったのです。
書込番号:3494832
0点

その辺はどうでしょうね
あまり露骨に返品を強調すると
向こうも態度を硬直されるかもしれませんし
たとえば、このように困っているから見てもらいたい
と伝え、一度はみてもらう
でも見てもらってもそうは改善されないでしょうからしばらく使ってみたあとで
見てもらったけど改善されないようだし、今後何年も付き合えない旨申し出るとかどうでしょうか?
それなら向こうも納得してくれるでしょうし。
このように困っていてこの先何年も使うことを考えたらきついのですが・・・と申し出てもいいかもしれませんね。
私自身、申し出た経験があるわけではないので
その辺のところ経験者の声が聞けるといいですね。
書込番号:3495071
0点


2004/11/18 02:33(1年以上前)
「ごまかしはキライ」、改め「ボタン一つで」 です。
ごまかし続けて10ヶ月。とうとうごまかしきれない穴があき、きっぱりと返金していただきました。今はみなみだよさんのおすすめのうち三菱のMAWHV8WPを改めて購入しました。ボタンひとつで洗えます。
なNA-V80は7ヶ月くらいはまあまあ。ハンカチは広げて、下着は裏返ししてから洗濯を始めます。夏物になったとたん衣類に穴があき始めました。このような状態なので最初から返金のつもりで交渉。途中サービスの方の勘違いで2週間ほっとかれましてけど販売店さんはとっても迅速丁寧でした。
10月20日のコナンのママさんの書き込みに勇気をもらいました。
がんばれ!!洗濯はボタンひとつのはず・・・
書込番号:3514444
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R


この機種を使い始めて1ヶ月くらいになりますが、ずーっと気になることがあるので投稿しました。どんなに少量の洗濯物でも、おまかせでスタートすると水量38Lで容量0.8にしかなりません。ためしに洗濯物を入れないで試しましたが同じ結果でした。マニュアル設定しないと、22Lで容量0.4にはならないのでしょうか?説明書読んでも書いてないようだったので、よろしくお願いします。
0点

カタログを見る限りでは
300gの洗濯物なら22Lで洗うように
設定されているようなんですが・・・
空っぽなのに38Lってどうしてだろうね。
使用されている方、どなたかから報告があるといいんだけど・・・
もしレスが付かないようであれば
メーカーのほうへお問い合わせするとかどうでしょうか?
0120-878-365(9:00〜20:00までですけどね)
書込番号:3463778
0点


2004/11/16 22:06(1年以上前)
みなみだよさん、レス大変遅くなって申し訳ありません。本日メーカーに問い合わせしました。結果は、おまかせ設定では洗濯量がどんなに少なくても最低水量は38Lになっているそうです。したがって、22Lにするには、マニュアルで水量調節しないといけないそうです。これで一応安心しました。電話がなかなか繋がらないこと、仕事が忙しいことなどなどで、お返事遅くなりました。ありがとうございました。
書込番号:3509131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





