ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

穴があきました。

2004/10/15 17:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 ごまかしはキライさん

1月末にこの機種を購入しました。2人暮らしなので洗濯は汗をとる程度のものです。使い初めからハンカチがたたまれたままだったり、下着の汚れがとれていなかったのですが、広げたり裏返ししたりと「ごまかし洗濯」をしていました。8月位から衣服に穴があくことが出てきました。こればかりは「ごまかし」ようもなく、皆様の書き込みを見てビックリしました。販売店経由でサービスに人がきました。来られる時間にあわせて乾燥が終了するようにして待っていました。シワも見ていただくためです。シワについては「ソフトおまかせ」で洗濯して下さいとのこと。「穴」に対処するためか水量をあげていきました。そのため「節水」ではなくなり洗剤量もほとんど0.5だったのがつねに0.9になりました。
 7日に来られて「うちか販売店のどちらかから連絡します。」と言われてから一週間は過ぎました。返事にそんなにかかるのでしょうか?
 穴の開いた衣類についてはメーカーが補償してくれるという書き込みを見たような気がするのですが。ご存知でしょうか?

書込番号:3387841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/15 17:13(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3286999&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA-V80

この書き込みに弁償してもらったという話が載っています。

またメーカーは違いますが
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3151736&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=
ここでも弁償の話が載っています。
参考になりましたでしょうか?

もしこの洗濯機で困ってらっしゃるのであれば
困っているということを素直にお話されてはいかがでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%95%D4%95i&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA-V80
返品で検索しました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8C%F0%8A%B7&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA-V80
交換で検索しました。

それぞれ困った結果の行動だと思います。
相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3387855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまかしはキライさん

2004/10/15 22:52(1年以上前)

みなみだよさんアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。デザインも使い勝手もよさそうなのですけど、クレーム多すぎですね。

 弁償してほしいものが2枚あり(お気に入りとプレゼントの物)他にも本当に穴があくか試して穴があいてしまったものが3枚。その後は怖くて普段はネットに入れないようなものもネットに入れたりクリーニングに出したりしています。ハンカチをたたんだまま入れたらやっぱりそのままでした。

ここへ書き込むことをためらったりもしましたけど、自分の中で事実をきちんと整理し今後の行動を決めるきっかけになりました。ありがとうございました。連絡があるまではしばらく静観してみるつもりです。

書込番号:3388936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/16 00:37(1年以上前)

ドラム式でハンカチをたたんだまま入れるとそのままで洗いあがるのは特性です。ただし通常のドラムであればたたまれたままでも落下して叩き洗いされますので汗程度の汚れならば問題はありません。(本機の場合は・・・・・おわかりですよね。)

書込番号:3389425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまかしはキライさん

2004/10/16 16:09(1年以上前)

はい・・・わかります。本機の場合・・・
このところ「おまかせ運転」におまかせ出来ないようなので何回かすすぎにいくまで見ていました。ホントにデザインは良いし泡モコモコは楽しいです。今日はたっぷりコースを選んでみました。洗濯量はいつもと同じ位。なのに洗剤量は0.5。サービスの方が水量UPにしてからずっと「おまかせ」で0.9になってしまったのに「たっぷり」で0,5。でもそんなことはたいしたことではありません。穴あきの恐怖に比べれば・・・未だ連絡なしです。

書込番号:3391214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/16 17:00(1年以上前)

メーカーからの連絡を待つよりも
販売店に出向いてお話された方が早い場合もあります。
どちらが早いということは一概には言えませんが。

土日ですから
それがあけた月曜日にでも連絡があるかもしれませんね。

書込番号:3391314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまかしはキライさん

2004/10/19 00:26(1年以上前)

本日も連絡ないので販売店に行くことにします。
 気持ちはどんどん他のメーカーへの交換にかたむいています。

浴室乾燥機が電気なのでかなりの時間とどうしても乾きムラが出来てしまいます。中途半端な状態で浴室内が暖かいのはよくないと思い「乾燥機付」を購入しました。実際に使用してみるとシワもひどかったので一度洗濯のみで終了させてすべての洗濯物をパンパンとたたいてしわのばしをしてから洗濯機に戻して7割程度乾燥させて部屋干ししていました。(時々は自動で乾燥)
 でもシワや布の痛みなどを考えると「風乾燥」や「チョイエネ乾燥」等でその後浴室乾燥機を利用してもいいのではと考えたりもします。干す手間は面倒ではありませんし。

何かおすすめの機種はありますか?

書込番号:3400184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/19 00:48(1年以上前)

インバータつきで選ぶなら

汚れ落ちならモータの強い日立の8EX
節水・除菌・消臭なら穴なし槽でAgイオンのSHARPのES-KG83V(ES-T830V)
静かさなら東芝のAW-8DA
皮脂汚れ・洗濯時間・電気代なら温水ミスト(わずかしか出ませんが)で洗う三洋のASW-MZ800
価格なら三菱のMAW-HV8WP

かな。
とりあえず8kgで書きましたが
7kgもあります。

日本のメーカーは6社ありますが
松下の特徴ってなんだろう???
とりあえず静けさかな。
時間は長いけど。

書込番号:3400257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまかしはキライさん

2004/10/20 22:23(1年以上前)

みなみだよさまからすすめて頂いたなかから

色々と検討した結果

汚れ落ちならモータの強い日立の8EX
価格なら三菱のMAW-HV8WP   の2点が残りました。

三菱に気持ちが傾いているのですけど「価格なら」が気になります。
NA-V80のほうが高いので、価格に関係なく快適に洗濯出来るほうを
選びたいと思います。
 アドバイスお願いします。

 

書込番号:3406939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/20 22:55(1年以上前)

三菱のインバータのHV8WPの場合
モーターこそインバータですが
DD(ダイレクトドライブ)じゃなくてBD(ベルトドライブ)なんですよね。
ですから、カタログ値では運転音が気になります。

使用者の報告で運転音が気になるという書き込みは
ここ最近では1件だけですし、おおむね満足されているようですが。

DDは、モーターで直接洗濯槽を回す方式
BDは、モーターと洗濯槽をベルトでつないで回す方式です。
BDの方が安いので、インバータじゃない機種はどのメーカーもベルト駆動を取っています。
ですから完成度の問題で言えば、まったく問題はありません。
昔の2槽式はすべてベルト駆動だったわけですし。

今、家電リサイクルの問題もあるので
ばらしやすいベルト駆動を取っているのではないかという販売員さんもいます。
本当のところは分かりませんが。
ベルト駆動で不都合なのは、音の問題だけです。
洗濯する上では何の問題もありません。
その音に関しても大部分の方はおおむね満足されているようです。
満足という言い方が言いすぎだとしたら、不満はもたれていないようです。
むしろ音に関しては日立の使用者の方がうるさいと感じているようです。
これは、うるさいといわれている三菱を購入したが意外と静かだった
静かだといわれている日立を購入したが思ったほど静かじゃなかった
という感じ方かもしれませんけどね。
私は4年前の日立を使用していますが、うるさいと感じたことはないです。
私が説明するよりも、日立と三菱の使用報告で、音に関する報告を読まれてみてはいかがでしょうか?
実際に自分で読まれてどう感じるかだと思います。
三菱の場合はDの機種とHVの機種と両方読んでもらったほうが確かだと思います。

肝心の洗浄力ですが
三菱の場合発泡水と18キラットドラムで
洗浄力を高めているようです。
この部分に関してはおおむね満足されているようですよ。

書込番号:3407116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごまかしはキライさん

2004/10/20 23:32(1年以上前)

ありがとうございました。
 音に関しては洗濯機を置くのは一階、リビングは2階なので気にしなくてもいいかなと思います。
洗浄力が満足できそうだったらそれだけで・・・

金曜日に行くことにしましたのでそれまでまた勉強して、実物もみて
替えてもらう  予定  です。

書込番号:3407316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

交換させたい

2004/10/16 19:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 さなえ先生さん

買ってまだ三週間しか経っていませんが、汚れが落ちなくて驚きです。
シャツやタオルがしわしわなのは仕方ないんだろうけど、
タオルは生乾き、というか湿っていて、このままたんすにしまったらカビるんだろうなあって感じだし、
何より汚れが全然落ちてない!!!
ふきんも下着も汚れたまま平気で出てくるので、しょうがないから自分で手洗いしました(手で洗えば普通に落ちるの)。
10年使おうと思って買ったのに・・・。見た目もかわいくて、気に入っていたのにショックです。
必ず交換に応じさせる決意です。
ちゃんと汚れが落ちて、あんまり電気代や水道料金がかからなくて、
できればあんまりしわにならない乾燥機能のついた機種ってどれでしょうか。
私は、騒音とかはどうでもいいです。多少の追い金も覚悟です。
どなたか教えてください。是非ともよろしくお願いします。

書込番号:3391838

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/17 08:38(1年以上前)

はじめして。
大変な思いをされているようですね。
こちらの製品やビートウォッシュは第一号商品ですし、縦開きドラムにしても2〜3号商品ですのでまだまだ、ドラム式は発展途上といえます。ある、大手電機メーカーに勤める友人に聞いた話ですが、このような洗濯機を購入されるならあと2年ほど待ったほうがいいそうです。
というわけでがんばって返品されることをお勧めします。
もしドラムにされるなら東芝のTW−853EXはいかがでしょうか?
こちらの商品は今販売されている国産ドラムの中ではかなり完成度の高い製品と思います。東芝が横型ドラムの販売をはじめて5代目?位の商品になりますのでかなり改良は進んでいます。
私はこちらの1つ前の機種である742EXを使用しておりますが、汚れも良く落ちるし、脱水時もバランスさえ取れれば静かです。
しわに関してはまあまあでしょうか、ほかを知らないのでなんともいえませんがタオルのごわつきをのぞけば洗濯機としての性能は本当に満足して使っていますしこちらの評価もいいようです。
853EXでしたら安いお店では79,800円プラスポイント還元で購入できます。
洗濯から乾燥までノンストップで終わらすことにこだわらないのであれば、従来の縦型洗濯機+乾燥機が現時点では一番賢明な選択かと思います。
私としては東芝の853EXが本当にお勧めですが・・・


書込番号:3393654

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえ先生さん

2004/10/19 19:42(1年以上前)

えひめさんありがとうございました。
メーカーにメールで怒りをぶつけたら、販売店と連絡を取り合って対処する、他製品に交換という形になると思うと言われました。
やりました!
でもおすすめいただいた機種は、販売店で扱っていないんです。
う〜ん、どうしたらいいでしょうか。困ったなあ。
その他のおすすめがあったら是非とも教えてください。

書込番号:3402228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/19 20:33(1年以上前)

販売店で機種交換じゃなく、返金を受け
そのお金で別の販売店で購入するという形もありますよね。

どうしてもそのお店で機種交換じゃないとだめだということであれば
取り寄せてもらうとか・・・
でも取り寄せだと高くついちゃいますよね。

どうしたもんでしょうね。

メーカーが「他製品に交換という形になると思う」と言ったのは具体的にその販売店がどのような対応をするか具体的にいえなかったからじゃないかな?だから一般論として「機種交換」という答えになっちゃったんだと思います。
ですから販売店が「返金でもいいですよ」と言ってくれたらラッキーなわけですよね。
その辺は聞いてみてもいいんじゃないかな?

書込番号:3402387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/19 21:10(1年以上前)

どのような洗濯をしたいですか?
もしくはどのような場合乾燥したいと考えていますか?

それが分かれば
攪拌式の洗濯機の中で考えてみたいと思っています。
ドラム式は正直どれがいいのか分からないので。

ただし、乾燥の仕上がりがいいのは
洗濯物をかき回す(という表現で分かってもらえるかな?)専用の衣類乾燥機とか、ドラム式とかの方が仕上がりはいいようです。

私のお勧めは、風乾燥の機種+衣類乾燥機なんですが・・・
置き場所の問題がありますから・・・
どのような洗濯機がほしいのかが分かれば、それに近い形の洗濯機を提案できるかなぁと思っています。

書込番号:3402570

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえ先生さん

2004/10/20 01:35(1年以上前)

ありがとうございます!頼もしいです。一生みなみだよさんについていきたくなりました〜
そもそも洗濯物を干すのが面倒で、スイッチ一つであとはしまうだけという状態に憧れてこの機種を買いました。
だから毎回ガッチリ乾燥させたいです。
職業柄白いシャツが洗濯物の1/3を占めるので、こんなしわしわになられてしまっては逆にアイロンがけの手間のほうがかかってしまいます。
なので、できればあんまりしわにならずに、それでいてすぐたんすにしまえるくらいにちゃんと乾かせる乾燥機能がほしいです。
それを考えると、ノンストップで稼動しないで洗濯終了で一旦止まってくれると、シャツだけ取り出して干せていいですね。そんな機能を搭載した機種はないでしょうか。
汚れは・・・、前に使ってた安いサンヨーの全自動で洗えてた程度に綺麗になれば別にいいんだけどなあ。この機種が落ちなさすぎるから比較にならないなあ。
でも、贅沢を言うなら、やっぱり汚れ落ちのいいものがいいです。
私は騒音とか洗濯にかかる時間などは何でもかまいません。
多少うるさくても、今みたいに4時間かかっても特に気になりません。

どうでしょうか。。。

書込番号:3403818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/20 20:51(1年以上前)

>ノンストップで稼動しないで洗濯終了で一旦止まってくれると、シャツだけ取り出して干せていいですね。そんな機能を搭載した機種はないでしょうか。

たぶん、洗濯から乾燥まで一気にやってしまうんじゃなくて
どの洗濯機でも
洗濯後後、乾燥の必要なものだけ乾燥できるようになっているはずです。
洗濯だけを選んで、その後、乾燥だけ選べば可能だと思います。

乾燥後そのままたんすにしまえるくらいに・・・というのは
微妙ですね(しわの入り具合に関しては私はコメントできないので)。
縦型の攪拌式の洗濯乾燥機だとしわはどうしても裂けられないですからね。

仕上がり具合の一番いい方法は、乾燥機能がほしいとのことですから
洗濯機と衣類乾燥機が別々のものでしょうね。
この方法が一番だと思います。
これだと乾燥させたいものだけ乾燥できますし。
おそらくラブを買ってから3週間とのことですので
¥128,000くらいだったのではないかと思います。
追い金がいるかいらないかのぎりぎりのところだと思うんですが。

もしくは部屋干し後、ランドリー機能の付いた除湿機で乾燥させるとか・・・
干すのは確かに面倒だと感じることはありますが。
(私も洗濯終了後そのままにしてしまうことがあり、そのままだと臭うのでまた洗いなおすこともあります。だから分かります。)

多少の手間はありますが、乾燥終了後そのままたんすへ入れたいのであれば
この方法が一番だと思いますが・・・
それでも綿の衣類を乾燥機で乾燥すれば、どうしてもしわは入りやすいと思います。

天日干しは考えてないのでしょうか?
書き込みから判断すると天日干し併用ですよね?

書込番号:3406385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/20 20:53(1年以上前)

ドラム式で選びたいのであれば
東芝か三洋で、使用者の使用報告を読まれ
販売員さんと相談の上
購入するという形になるのではないでしょうか?

私は東芝か三洋かといわれれば、やはり迷います。

書込番号:3406394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

交換することになりましたー

2004/10/05 18:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 yamato's mamaさん

子供ができたことをきっかけにNA−V80を購入。
使い始めて半年ですが、汚れは落ちない、シーツは洗えないで…。
脱水⇒絡まる⇒注水⇒すすぎ(ほぐすため?)⇒脱水
の工程を延々2時間繰り返したので、今回はさすがに頭にきて苦情電話を入れました。

で、交換してもらえることになったのですが、どれが良いでしょうか?
メーカーにはこだわらず交換してもらえるとのこと。
色々見ると洗濯機と乾燥機をバラバラに購入した方が良さげですが、
設置場所がないので、やはり一体モノになりそうです。

糸くず問題や騒音もあるようですね。
ウチは、まず洗浄力・大物洗いができるのが絶対条件です。
相談にのってください。お願いします。

書込番号:3351830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/05 21:54(1年以上前)

洗浄力がいいものがほしいと店頭で話をされると
日立を勧められるのではないかと思います。
大物洗いができるものがいいとなると
三菱に9kg洗える攪拌式のものがあります。

乾燥機能をどの程度求めるかによりますが
毎日きちんと乾燥をさせたいとなれば日立の方がいいかもしれません。
洗濯から乾燥までの時間が短いからです。
短い方が毎日の洗濯に使う分にはストレスにはならないのではないかと思います。

毎日は乾燥させないけれど、乾かすとなったらきちんと乾くものがよければ三菱だと思います。

温風の温度が日立70℃ 三菱60℃なので、早く乾くのは日立、布傷みの少ないのは三菱かなぁと思います。

また静かなものがほしいのであれば東芝かなと思います。
サイクロンスピンで、脱水以上に水分を飛ばしたあとで乾燥に移るので
湿気もこもりにくいと思います。

でも乾燥をさせるのであれば風通しのいい方がいいと思います。

この3機種で検討されるといいと思いますよ。

検討されたあとで、迷われるようであればまた書き込んでみてください。

書込番号:3352683

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/06 16:51(1年以上前)

みなみだよさん、レスありがとうございました。

大物と言ってもシーツやキルトカバーなどが洗えれば良いし、
乾燥機能はシワ伸ばしや、仕上げ程度に使うくらいです。
現在3ヶ月の息子が大きくなったら使い方が変わるかも知れませんが…。

今のところ洗浄力が良いとされる日立のNW-D8EX、
静かだと評判の東芝のAW-80VA、
それから懲りずに松下のNA-8005Rで迷ってます。
完全乾燥は殆どしないので、アレルバスター乾燥は不要?と思いつつ、
マルチな面でそこそこ期待できるのはやっぱり松下なのかな?とも思います。

完全に迷ってしまっています。
もうひとおし、何かないでしょうか?





書込番号:3355277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 18:38(1年以上前)

私の考えでは
赤ちゃんて
音に敏感ですよね。
ですから静かなものがいいと思います。

東芝でいかがでしょうか?
使い方の問題もあるのかもしれませんが
8005Rだと糸くずの問題も出ているようですし。
日立だと、音がうるさい気がするという書き込みも見ますし。

アレルバスターも魅力だし
日立の乾燥の速さも魅力ではあるんですけど・・・

書込番号:3355561

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/07 23:31(1年以上前)

みなみだよさん、レスありがとうございます。

お勧めいただいた東芝に気持ちがかなり傾いてきています。
ですが、息子が大きくなるにつれ、泥汚れや、シミ汚れの衣類などを
毎日洗濯することを考えれば、やはり静けさより洗浄力?とも思います。

水は日立の方が掛かるようですが、電気は東芝の方が掛かるのんですよね。
日立の音の大きさってどれ位なんでしょう?
布傷みはやっぱり激しいのでしょうか?
東芝の汚れ落ち具合は?

とても優柔不断な私…。
土曜日に主人と電気屋へ行く予定ですが、決められるか自信なくなってきました(>_<)

書込番号:3360141

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/07 23:43(1年以上前)

何度もすみません。気になることがひとつ。
どなたかご存知の方、教えてください。

今の洗濯機は風呂水をたった20Lしか使わないんです。
モーターのデカイ音のわりにはお湯が全然減らない(>_<)

日立と東芝はどうなんでしょうか?

書込番号:3360220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/10/08 18:12(1年以上前)

カタログによると、V80の使用水量は8Kg洗濯時80L、
洗いすすぎに風呂水を使用の場合の節水水量25Lと
表示されていますので風呂水が20Lしか減らないのは
それで良いのではないかなと思います。(でも25Lと
少ない理由は分かりませんね。)
ナショナルのFDH800A お任せコース125L 
と表示されています。(ご参考までに)

書込番号:3362370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/08 19:47(1年以上前)

最近の洗濯機って
モーターの力でぐるんぐるん回すというよりは
洗剤の力をどの程度高めてあげるのかにかかっているようにあります。

日立 クリーミー浸透イオン洗浄
東芝 濃縮バブル洗浄
松下 浸透泡洗浄
三菱 発泡水   など

その中でモーターの力を前面に出して売り込んでいるのが日立ですね。
他のメーカーのモーターの力が弱いということでもないでしょうが。

日立の洗濯機では音がうるさいという書き込みを見ることもあるんですけど、
カタログ上では33db、そんなにうるさいということでもないと思うんですけどね。使用者の意見の方が正確だとは思います。

日立の方の高い水道代は洗濯1回当たり約¥10
東芝の方の高い電気代は、洗濯のみだと約40銭
乾燥まで行った場合では逆に日立の方が約¥3高くなります。
(いずれもカタログスペックから手計算による)

ランニングコストは日立の方が高そうですね。
これは乾燥に水を使っているためだと考えていいと思います。

書込番号:3362612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/10/08 20:56(1年以上前)

みなみだよ さん
水道料の計算式が分からないのですが、日立の10円はどういう計算なのでしょうか?
我が家の地域では、水道料金も下水道料金も累進性で
30〜50立方/月当たり使用の場合 水道225.75円/立方 
下水道134.4円/立方です。
地域によりかなりの差はあると思いますが、10円は安すぎないですか?

書込番号:3362839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/08 21:37(1年以上前)

tonton1165 さんへ

私は自分の地域では
基本料金18m3までで上下水道合わせて¥232

標準計算では1m3あたり上下水道代で¥228となっています。(洗濯機のカタログに記載している金額ですね。)

ですから
日立と三菱の使用量の差(168L−125L=43L)
42Lのばあい
¥228×42L/1000で計算しています。(計算間違いかしら???)

tonton1165 さんのところでは上下水道あわせて¥360のようですから
¥360×42L/1000=¥15程度でしょうか。

済みません、洗濯にかかる水道代ではなく、洗濯にかかる水道代の差額の計算でした。
洗濯にかかる水道大ですと
日立は168Lなので¥38.3
東芝は125Lなので¥28.5

です。
tonton1165 さんのところでは¥228を¥360で計算されてください。

もし私の計算方法で間違っていたら訂正お願いします。

書込番号:3363004

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/08 21:56(1年以上前)

tonton1165さん、みなみだよさん、レスありがとうございます。

ウチの洗濯機に対する考え方をもう一度整理してみました。

洗濯は毎日で、1日に2〜3回することもあるので節水タイプが良い。
汚れをスッキリ落としたい。でも布傷みが激しいのは困る。
乾燥機能はシワ伸ばし、仕上げに使う程度。

以上のような条件で探すとやはり東芝のAW-80VAが良いのかなと(;^_^A
思い切って明日、決めてこようと思います。
また結果をご報告しますね。

書込番号:3363091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/10/08 22:21(1年以上前)

みなみだよ さん へ
差額とは気がつきませんでした。

書込番号:3363199

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/09 18:56(1年以上前)

交換していただきました!
店員さんも東芝のAW-80VAがお勧めだということで、話もすんなり(^_^)
しかも1万2千円の差額を頂いたので、何だか得した気分。

蓋は確かにちゃちぃ気がしますが、まぁ蓋で洗濯する訳じゃないし、
サイズは今のよりひと回り小さいようなので、なおよろしいかと(;^_^A
納品は来週の日曜なので、あと1週間の辛抱です。

また使い心地をレポートしたいと思います♪
ありがとうございました。

書込番号:3366568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/09 19:21(1年以上前)

確かにふたは・・・という気もしますが
こちらのヤマダ電機の店員さんが言ってたんですが
その方が東芝から受けた説明では、
サイクロンスピンに対応させるために
ステンレス槽のデザインも考えてあるとのことです。

ステンレス槽を支えるプラスチックも強いものを使っているようですので、使用する上で大事な部分に関しては強化されているようです。
(だったらついでにふたの部分もそれなりに作ってくれるといいのにと思ったのは私だけ?)

書込番号:3366656

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/10/15 14:55(1年以上前)

皆さん、良く勉強しているようですね。事分が買うものですから、販売員の話だけではなく、いろいろ確認ください。

さて、ここでよく音の大きさについて載っていますが、脱水時の音をもttw、音が大きいとか、小さいという判断をなされたほうがいいと思います。

音の大きさではダントツに東芝(38db)が静かですが、脱水時のものでは、それ以外はあまり変りがないようですから。小さくても42db、大きくても45dbと思えば差は内容に思います。洗い時からのデータ−だけでなく一番うるさいもの同士で比べるといいと思います。絶対脱水はしますからね。

書込番号:3387590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/15 23:37(1年以上前)

でも、脱水で選んでも、東芝は静かですよね?

書込番号:3389152

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/18 18:09(1年以上前)

ご無沙汰しています。とうとう今日NEW洗濯機デビューしました。
使い心地をお知らせします(^_^)

しばらく洗濯機の動きを眺めていたのですが、久しぶりにジャブジャブ洗ってるって感じがしました。
その割りに、音は以前よりかなり静かだし(>_<)
本当に動いてるの?と何度も洗面所へ見に行ってしまいました。
白物は本当にスッキリ洗いあがったし、赤ちゃんの肌着やガーゼが本当に綺麗に!
それに早速、毛布も洗いましたが、とても静かだったし、仕上がりもハナ◎。
ひと回り小さいおかげでラックも置けたし、以前より洗濯機回りがかなりスッキリしました。

TW-80VA。最高の洗濯機です♪東芝チャンに大満足です。
みなみだよさん、tonton1165さん、販売員です。さん、
本当にありがとうございました(^_^)

書込番号:3398543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/18 21:32(1年以上前)

満足されているようで何よりです。

乾燥をさせるときには
念のため
どうでもいい布で
試運転させておく方が無難かもしれませんね。

この機種では出ていないようですが
他の機種で
乾燥させたら臭いが気になったという書き込みも見られますので。
この機種で臭いが出たという書き込みはないけど
念のためということで。
洗濯機についている新品特有の油(?)などの臭いが出ないとも限らないので。

書込番号:3399212

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamato's mamaさん

2004/10/19 15:32(1年以上前)

昨日の書き込み、機種を間違えてましたね。
ごめんなさい。AW-80VAです。

今日はあいにくの雨なので、これ幸いとルンルン気分で乾燥をしてみました。
みなみだよさんがおっしゃってたような、どうでもいいボロ着がないので、
少し躊躇しましたが、思い切ってタオルと子供服をフル乾燥コースへ。
でもやっぱり気になって残り1時間で停止したんですけど(>_<)

仕上がりはバッチシ♪大満足です。
シワも気にならないし、ふんわり乾燥できてました。
途中でストップしたせいで、少し湿っていたので部屋干ししました。

でも湿気はやっぱりこもりますね〜
洗面所の窓を開けて、風呂場の換気扇回すような処置をしないと、
壁紙がデロンとめくれてきそうです。

でも本当に良い機種に交換できました。
ありがとうございました。

書込番号:3401591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 のっち24さん

はじめまして。
本日8年使ったシャープの洗濯機が壊れました。お客様センターに問い合わせいたしましたら、概算で修理代が13000円以上かかると言われました。今までのはかなり音がうるさいことがあり、買い替えを検討しています。小さな子供がおり、毎日かなりの量を洗濯しているので、すぐにでも買いたいところです。(働いているので時間があまりなく・・・)
どれを買えばいいのか、悩むところでアドバイスお願いできないかと思っております。

できれば容量は7.5以上で、乾燥機能付き。(現在7.5)
12月に引越し予定で、そこには浴室乾燥機がつくのですが、どれくらいの乾燥機として使えるか不明です。なので、どこまで洗濯機の乾燥機能を重視すべきかも悩むのですが・・・

寝室と洗濯機置き場が近いのでできれば音は静かなほうが希望です。(今のがあまりにもうるさいくて、きっと最近のはそんなにうるさくないと思うのです、ある程度静かであれば十分です。ちなみは今はマンションで外の共用廊下でも洗濯機の音が聞こえるんです。朝は予約しておくと目覚ましがわりになっちゃいます)
風呂水ポンプがついて、どこまで風呂水で洗うか選択できるとなお嬉しいです。(たとえば最後の仕上げだけ水道水で行うなど・・)

予算は7万くらいまでなのですが、すごく良いものがありましたらもう少し出してもいいかなと思っています。
もちろん安くてもぜんぜん構いません。

どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:3332922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/30 18:42(1年以上前)

7.5kgというのがあるのは、三菱のMAW-H75V6だったかな。(通常モデルMAW-HV7WPですね)
ジョーシンなどの6社連合機(7社になっているかもしれません)と呼ばれるものです。
100満ボルト、デオデオなどもそうですね。
ボイスネットワークに入っている販売店のみで購入できるモデルになります。残念ながら、どういう販売店がその連合機を扱っているのかは
私の情報ですと、その3社しか分かりません。

通常機種だと、7kgとか8kgとか区切りのいいものになります。

浴室乾燥機があるのであれば洗濯機で乾燥まで考えますか?
考えないのであれば、
静かなものがほしいということなので
東芝のAW-80DA(AW-70DA)をお勧めします。多分¥70,000くらいあれば買えると思うんですが、販売店によっても価格は違うので一応交渉してみてください。3店舗以上は回る方がいいと思います。
同等機種で言えば
日立のNW-8EX(NW-7EX)当たりかなと思います。
三洋のASW-MZ800(ASW-MZ700)なんかも、ミストで洗うということで皮脂汚れなんかにはいいのかなと思います。

万が一のことを考えて、仕上げ乾燥程度の熱乾燥機種がほしいということであれば
SHARPのES-KG83V(ES-T830V)・ES-KG73V(ES-T730V)か
三菱のMAW-D8WP・MAW-D9WP・MAW-D7WPあたりかなと思います。

多分¥70,000あれば買えるんじゃないかと思える機種です。
(三菱のMAW-D9WPは難しいと思います)

もう少し出してもいいということで考えるなら
フル乾燥機の付いた東芝のAW-80VA(AW-70VA)かなと思います。

とにかく静かなものということもあるようなので東芝の方をお勧めします。松下も同等の運転音ですが、勧めにくい。

なぜかは、使用者の書き込みを読むと分かると思います。

それぞれの機種の使用感などを呼んでみて、具体的な特徴など知りたいようであればまた書き込んでみて下さい。
今回はとりあえず予算と静かさだけで機種を選んでみました。
それ以外にも特徴はありますので。

書込番号:3333566

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっち24さん

2004/09/30 23:24(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございます。子供を寝かしつけやっと、口コミを見ています。
乾燥機能のこともいろいろ考えてみました。
今日近くのコインランドリーに行きました。実際乾燥機を使用しようとすると、乾燥機が使えない洋服が半分以上ありました。引越し先でのスタイルを想像すると、やはり基本的には外干しで、雨のときやどうしても必要な時だけ、乾燥機能を使うと思います。たぶん、部屋干しモードかなにかで、少しだけ乾燥させて、浴室で乾燥させるのではと思いました。

そこで、みなみだよさんの書き込みを拝見させていただいて、三菱のMAW-D8WPに少し惹かれています。他もよさそうですね。
後おひとつ伺いたいのですが、今後子供が成長してくると、泥汚れなども多くなってくると思うのですが、お勧めの機種の中で(あるいはその他でも構わないのですが)そういう汚れに強い機種はありますか?

またまた宜しくお願い致します。

書込番号:3334730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/01 01:58(1年以上前)

汚れ落ちがいい(といわれている)機種は
日立といわれています。

でも三洋のミストも40度で洗いますし
三菱も東芝も
それなりの洗浄方法をとっているようです。

洗濯機って1度購入すると10年は使うものですので
実際の購入の際には
販売員さんとよく相談されてください。

私としては、三菱でいいかなと思います。
一応熱乾燥だし、フル乾燥でもあるし。
低温ハーブ乾燥の抗酸化作用で、乾燥時の衣類の黄ばみが押さえられるとあるし・・・

フル乾燥の機種を考えるにしても
日立・松下は不要と考えます。(¥100,000超えますしね)
東芝ならたぶん¥100,000は割っていると思います。
これで十分だと思います。
わざわざ高い洗濯機は要らないと思います。
洗濯機置き場の風通しはどうでしょうか?
風通しのいいのに越したことはないです。

書込番号:3335432

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっち24さん

2004/10/17 23:41(1年以上前)

みなみだよさん、いろいろありがとうございました。実はずっとパソコンが調子悪くお礼のコメントがかけずにおりました。すいませんでした。
実はあの翌日、どうしても店舗にいけそうもないので、ビックカメラの通販で洗濯機を購入しました。本来お店に行くべきだったかもしれないのですが、ちょうどお値段も下がったばかりだったようなので、いろいろ考慮した結果、三菱のMAW-D9WPを購入しました。いろいろありがとうございました。
今のところ大変満足して使っています。もう少し使いましたら、そのページに感想を書き込ませていただきますね。

ちなみに、風通しですが、今はマンションでまったくないのですが、引越し先は一応洗濯機の置く場所とお風呂場に両方窓がついています。少しは風通しよさそうです。

ありがとうございました。

書込番号:3396596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/18 22:01(1年以上前)

三菱の機種って
発泡水だけが効果があるんじゃなくて
18キラットドラムもそれなりに効果があるようですね。
水流が違うんだそうです。

満足されているようで何よりです。
5kgを乾燥させたらどうなるのか
興味のあるところです。

書込番号:3399382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機能付全自動洗濯機の購入について

2004/10/11 23:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R

スレ主 hondelicaさん

現在使っているナショナルの全自動洗濯機が変な音を立てるようになりました。11年も使っているので、新機種に買い替えを考えています。毛布や幼児用の掛け布団なども洗うので8005Rあたりがいいのかと思っています。そこで質問いたします。子供が小さいので泥汚れなどがあります。現在撹拌式の洗濯機では、まあまあ落ちている泥汚れなどは泡洗浄で落ちるのでしょうか。どこのメーカーの洗濯機を見ても泡洗浄のタイプばかりのようです。いっそ中古の洗濯機を購入したほうがいいのかとも考えています。アドバイス等がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:3375706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/12 00:51(1年以上前)

松下がいっている『泡洗浄』は松下独自のものです。遠心力水流で高濃度の泡を循環させる方式です。

 松下の廉価機種の『泡フル洗浄』、日立の『浸透洗浄』、東芝の『濃縮バブル洗浄』は渦巻き式の洗い方で、洗剤投入口からパルセーター(羽根)の裏に洗剤を落とし、少量の水でパルセーターを回して濃い洗剤液を作って衣類に浸透させてから水をたして普通に洗うものです。

 三菱の『発泡水』は給水の水に気泡を混ぜた泡沫給水で洗剤をよく溶かそうというもので洗い方は普通に渦巻き式です。

 日立の『浸透イオン洗浄』は洗剤をあらかじめ専用の装置で濃く溶かし洗濯槽の衣類にふりかけるものです。洗い方は渦巻き式です。

 松下の泡洗浄機種以外は渦巻き式なのでどれも必要充分な洗浄力はあると思いますが、汚れ落ちの評判は日立がいいようです。

 なお、松下の泡洗浄機種でも「ゴシゴシ」コースがあるので汚れのひどいものを強く洗うことは可能です。

書込番号:3376132

ナイスクチコミ!0


スレ主 hondelicaさん

2004/10/14 22:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。確かにゴシゴシコースがあります。7社ボイスアンケートのモデルというのが、近くの電気屋においてあったので、検討してみます。これは8005Rにオリジナルの機能として「つけ泡洗浄」「たっぷり洗浄」などのコースがあるので、目的にかなうかもしれません。電気屋では「泡」で洗うタイプでは、東芝がいいと勧めていましたが……

書込番号:3385664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショックです。

2004/10/11 18:24(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 赤い衝撃さん

購入してから半年、水道代が安くなったことで安心していたら、何気なく開いたこのページに大打撃!そういえば・・・洗濯後のタオルが濡れてなかったっけ(終了前に温風が出るので、それで乾いたのかな、なんて思っていた大ばか者です)。洗剤の表示もいつも0・5だし、最近は洗剤のにおいが強いのでなんでかな、と思っていたけど、実はちゃんとすすいでなかったんですよね。(きょう洗面器ですすいで見たら、見事ににごっていました)そうなると、皆さんのように取り替えてみい・・と思っているのですが、私の力量次第なんでしょうか?気の弱い私にクレームの言うこつを教えてください。交換できたとして、やはりまだ、ドラム式は様子見をしたほうがいいんでしょうか?
私としては、普通に洗濯できて、雨が降れば乾燥できる程度のものでいいんです。男の子がいるので、汚れ落ちがちょっとはいいほうがいいかな。何かお勧め機種がありましたら、教えてください。水道代が安くなるのでドラム式も魅力なんですが(まだ言ってる)(笑)

書込番号:3374364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 19:46(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%95%D4%95i&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA-V80
返品で検索しました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8C%F0%8A%B7&SentenceCD=&SortDate=0&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=211050&MakerCD=144&Product=Lab+NA-V80
交換で検索しました。

もし、同じような悩みを抱えてらっしゃるのなら
そのままをメーカーか販売店に伝えることだと思います。

皆さんは、
臭いがする
汚れが落ちない
すすぎが弱い
時間がかかる
などなどの悩みを抱えてらっしゃいます。

また機種起因によるエラーも出たりしています。

一応交換の目安になる機種の紹介もしていますので参考になれば。

書込番号:3374664

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い衝撃さん

2004/10/12 02:54(1年以上前)

みなみだよ、さんありがとうございます。ホントにホントにこんなに苦情を持ってる人が多いなんて・・・同じ様なことを書き込んでしまってごめんなさい。
がんばって言ってみます。
買ったところは、量販店というより、食品あり、雑貨ありの何でもやさんみたいなところなんですが
うまく対応してくれるかなあ。

書込番号:3376412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング