ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターは必要?

2004/04/01 13:14(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 ちゃんりんこさん

私の場合、11月末に購入し、
先週新品に交換してもらいました。

教えて頂きたいのですが
糸くずフィルターって付けなくても支障はないものですか?

書込番号:2654210

ナイスクチコミ!0


返信する
Lab_NA_V80さん

2004/04/01 20:14(1年以上前)

東芝TW-80TAや三洋AWD-B860Zには付いている糸くずフィルターですが
なぜか松下NA-V80には付いていませんがこれは洗濯機のためでは無く
排水溝のためのようです
排水溝が詰まらない構造か掃除がしやすければ必要は無いと思います

書込番号:2655165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんりんこさん

2004/04/02 14:06(1年以上前)

排水溝が詰まらない構造か掃除がしやすいかって自分でわかりますか?
簡単にわかるのなら自分で確認したいですけど。
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2657706

ナイスクチコミ!0


Lab_NA_V80さん

2004/04/03 16:07(1年以上前)

詰まりにくい構造は見えない所の判断が難しいと思いますので
『排水トラップ』の掃除が簡単であれば一番簡単かな
http://www.kouhoku-net.com/sumai/advice/oteire/bousuipan.html
http://www.lion.co.jp/life/life2r2g.htm
http://www.towa-community.co.jp/m_life/03/05.html
http://www.cisnet.or.jp/home/hcfha/02seika/03kenko/090.htm

書込番号:2661496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんりんこさん

2004/04/06 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
これなら簡単に掃除出来そうです!

書込番号:2672706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機の意味が…

2004/03/13 23:49(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 でんでこでん4さん

新築を機に3ヶ月程前にこの8003Rを購入しましたが…酷いです(TT)
涙が出る程糸くずが取れません。市販の糸くず取り等も試してみたのですが節水が災いして余計汚くなってしまいます。
「おうちクリーニング」を使うことが多いのですが、以前使っていた洗濯機のドライコースに比べて遥かに汚れが落ちていませんし。。

洗濯すると汚くなってしまうなんてもう我慢出来ません…。
うるさくても節水節電じゃなくても普通に仕事をしてくれる洗濯機が良かったです。。
「糸くずが取れない」という理由で返品や交換は可能なのでしょうか?

書込番号:2581828

ナイスクチコミ!0


返信する
河内の金太郎さん

2004/03/24 01:03(1年以上前)

同じく殆ど糸くずが取れませんでした!乾燥2回目の次の洗濯のときにエラー!!調べてみると糸くずが大量に詰まって排水できない状態・・・・悲しい、数回しか使用していないのに・・・
松下のお客様相談室の対応も悪く、購入したコジマに返品交換をお願いし、日立の白い約束に変えてもらいました。本当にこの洗濯機を買って失敗したなっと思いました。一度購入先に返品可能か確認することをお勧めします。

書込番号:2621409

ナイスクチコミ!0


きんとと123さん

2004/04/06 14:47(1年以上前)

日立のNW−8CXを使って3日目ですが、衣類の痛みがひどく返品&交換を考えています。NA−FD8003Rに交換しようと思っていますが、そんなに糸くず取れないですか。泡で洗うので、落ちがいいかなと思っているのですが、糸くずが取れないとなると…水が少ないとやはり衣類の傷みもありますか?節水もいいけど、やっぱり昔のたっぷり水の中で洗う洗濯機が、いいような気がしてくるのは私だけでしょうか。

書込番号:2672624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くず

2004/04/06 00:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 Hana-mamaさん

先週我が家にも届きました。わくわくしながら洗濯、乾燥をして、仕上がりの気持ちよさにうっとりしながらついでに冬用のあったかいパッドシーツをそのあと洗ってみました。そうしたら…ガ〜ン!その前に乾燥させた紫のバスタオルの糸くずがシーツにびっしりとついていました。自然乾燥してから粘着テープでとりました。これってこの機種ではごく当たり前なのでしょうか?ナショナルに電話したら乾燥の際のフィルターが小さいために取りきれないとのこと。それならどうしてそのあとの洗濯時に糸くずネットに回収されないのでしょうか?ネットにはほとんど何も入っていません。使用されてる皆様、どうされているのでしょうか教えてください。

書込番号:2671187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

細かいほこり

2004/03/29 17:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F60PZ5

電気屋さんに勤めているお友達に結局どんな製品もナショナルがいいと聞いてこれに決めました。洗濯物の仕上がりや送風乾燥、風呂水が使えるなどほとんどは気に入っているのですが、ただ洗濯物に細かいほこりのようなものが筋になって残るのです。これはどうしてなのでしょうか?特に婦人もののタイツ、ワイシャツ、トレーナーなどにつきます。そして払おうとすると真っ白になって取れないのです。あまりにひどいので交換してもらいましたが、まったく同じです。そういう書き込みはないので使っておられる方がおられたらお聞きしたいなと思いました。ちなみに実家も同じものを買いましたが、やっぱり時々つくそうです。

書込番号:2643036

ナイスクチコミ!0


返信する
uranさん

2004/04/04 23:28(1年以上前)

ウチもそうでしたよ!あまりにもひどいので別の商品に交換してもらいました。
因みにメーカー側からは「ティッシュと一緒に洗ったんじゃないか」とか「フリースと一緒に洗ったんじゃないか」とか的外れなことを言われ、結局あの白い汚れの原因は不明のままです。
その対応が私に「別メーカーの商品」を選ばせました(笑)

書込番号:2667243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改良されたのかな?

2004/04/01 12:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 とても気になるさん

私も最近この機種を買ったのですが、買う時にここの記事を見ていたので買うつもりは無かったのですが、店員に初期トラブルは改良されて今ではクレームは1件も無いとの事で説得され購入いたしました。が、他の記事を見ましたらロットNO43〜もトラブルが有るとの事、実際はどうか気になってます。
新しいロットの方の意見が聞きたいのでお願いします。
ちなみに商品は設置場所を見てと言うことで先月買いましたが、まだ納入されてないので意見を参考として考えたいと思います。
ちなみに購入店はヤ○ダ電気で、場所はナショナルのお膝元です。

書込番号:2654163

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃんりんこさん

2004/04/02 14:16(1年以上前)

私もつい先日新品に変えてもらいました。

あきらかに変わったなって思えたものは
前のロットのものと比べるとかなり洗濯時間が短縮されました。

私もまだ日が浅いのでこれぐらいしかお答えできません。
どなたか他に発見された方に返信して頂きたいですね。
私も知りたいです。

書込番号:2657726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

漂白剤

2004/03/25 14:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 Hana-mamaさん

ご使用になっている方にお聞きします。この機種を購入しようと思っているのですが、先日実物を見に秋葉に行ったら洗剤の投入口と漂白剤の投入口が同じでした。私はいつも粉末洗剤と液体酸素系漂白剤を併用しているのですが、この機種の場合はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:2626872

ナイスクチコミ!0


返信する
どーも光一さん

2004/03/27 22:39(1年以上前)

粉末洗剤は水に溶かして漂白剤と一緒に投入口に入れます。
泡洗浄機能が洗濯機の回転を利用して洗剤を泡だたせるため、粉末洗剤はあらかじめ水で溶かさないといけないようです。

書込番号:2636121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hana-mamaさん

2004/03/28 12:11(1年以上前)

なるほど、ありがとうございまいた。これでこころおきなく秋葉で値切りながら買うことができます。

書込番号:2638355

ナイスクチコミ!0


ヒットラーさん

2004/03/29 23:39(1年以上前)

粉末洗剤は、水で溶かして入れなくてもいいですよ。

書込番号:2644712

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hana-mamaさん

2004/04/01 16:35(1年以上前)

ヒットラーさんありがとうございます。たったいま洗濯機が届きました。ためし運転であまりにも音が静かなのに感動しました。いままで使っていた18年物の3.6キロとは比べてはいけないですよね。明日使うのが楽しみです。ちなみに秋葉でがんばってリサイクル別で税込みで¥79,800でゲットしました。

書込番号:2654599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング