
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年3月26日 08:58 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月25日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月22日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月21日 13:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月18日 19:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月16日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


カタログを見ていたら洗えないものにカーテンが入っていたのですが、現在妻はカーテンを洗濯機で洗っているらしく「え〜」って感じでした。
これって本当に洗えないんでしょうか?
どなたか教えてください。
0点


2004/02/24 17:44(1年以上前)
物理的に洗えないというよりは、洗って洗えないことは無いけれど、そのことで発生するエラーや仕上がりにメーカーは責任を持てないということかな?と思います。
書込番号:2510372
0点



2004/02/24 20:20(1年以上前)
えっと。。。さん、ありがとうございます。
やっぱり仕上がりがしわになったりするのはありそうですね。
そうなると基本的にドラムタイプはカーテンなんかは洗いづらいのかもしれません。
柔道着が洗えないのは笑っちゃいましたが、これから子供が大きくなって、柔道やるなんていい始めたら困っちゃうかもしれない・・・。
書込番号:2510912
0点

カーテンといってもいろいろあるので一概には言えないのですが、柔道着と同じで脱水バランスの問題が出る可能性があるのと、縮みのクレーム対策の両方があるものと思います。
ドラム式洗濯乾燥機は従来のものと違い、大物1枚だけの脱水は難しいものです。
書込番号:2511181
0点



2004/02/24 22:57(1年以上前)
>ドラム式洗濯乾燥機は従来のものと違い、大物1枚だけの脱水は難しいものです。
なるほど、ドラム式の購入を初めて考えておりますので、いままでの縦型を中心に考えるのはちょっと違うみたいですね。
まあそんなに何度も洗うものでもないんですけどね。
書込番号:2511602
0点


2004/02/27 15:29(1年以上前)
LABを使っておられる皆さんは、カーテンみたいなものの洗濯ってクリーニングに出してるんでしょうか?
LABでやってみた方とかおられないんでしょうか。
書込番号:2521246
0点


2004/02/28 20:16(1年以上前)
カーテン洗いましたよ。エラーは出ませんでした。
しかし、あまりお薦めできません。
その理由は
1.カーテンを洗う時は「おうちクリーニング」を使いましたが
とても優しくブランコしているだけで洗えているという
感じがしない。
水&洗剤が浸透しづらく、途中で手で反しました。
2.カーテンを洗った後に、生地の一部で糸が伸びて
いるところがあった。
ことです。
2.については、他の不良修理の際に
サービスの方に聞いたのですが
「どこかに引っかかったのでは?」という回答でした。
一番考えられるのは、フタ近くの洗濯漕とフタの間の
部分では?とのこと。
斜めな分、従来の縦型と同じ量を洗おうとすると
フタ近くに生地がきてしまい
引っかかりのリスクがあるようです。
書込番号:2525967
0点


2004/03/01 09:04(1年以上前)
ゆうきママさん、情報ありがとうございます。
ドラム式には苦手な品物もあるので仕方ないのでしょうが、もう少し何とかならないかと考えてしまいます。
SANYOは布団まで洗えるのに・・・。
ふーむ・・・。
書込番号:2532681
0点


2004/03/26 04:28(1年以上前)
ロットナンバーはどこに書いてあるのでしょうか?私もこの製品を買ったのですが不安です。
書込番号:2629663
0点


2004/03/26 08:58(1年以上前)



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


(@^^@)やっほい♪商品は明日Y電気から届くのですが・・ドラム式は始めての購入なので〜購入をすっごくためらいましたが(。><)やっぱり〜デザインに惚れこんで買っちゃいました♪身長の低い私にとって一番の魅力は扉の開閉です♪洗いがやってみないとわかりませんが、トレーナーやジーンズとかネットを入れた下着などを一緒にいれると?ブランコ状態になって洗えなく脱水もうまくできないって本当でしょうか?一番心配なのが・・ステンレス層が今まで使用していたものが7Kサイズでしたが8KまでOKとあるのですが・・・小さいので??毛布とかしっかりと??叩き洗いで洗えて・・最後まで乾燥してくれるのでしょうか?不安ですが・・★新しい洗濯機が届くの楽しみにしています。★☆(@^▼^@)犠牲者になりたくないのですが。。。デザインに惚れこみ買っちゃったので神様にお祈りしています♪うちの家電はほとんど?何故だか??ナショナル製品ばかりです♪感激できますように・・・★
0点


2004/03/20 22:26(1年以上前)
>犠牲者になりたくないのですが。。。
なら、なぜ買ったの?ここの掲示板、見てたんですよね?
1〜10までパーフェクトに上手くいって満足している人はいないんじゃないかな?
大なり小なり何かしら問題があったところで、犠牲者になるんじゃないですか?
あと、8kgは洗えません。理論上は8kg入るというだけであって、構造上も実質的にも8kgはムリ。
毛布は間違いなくブランコになりますから、ご希望の「しっかりと叩き洗い」では洗えないでしょう。
(↑ いずれも体験済み。メーカーのサービスマンにも確認したところ、事実を認める)
感激されるといいですね。デザインで買われたのであれば、デザインには感激でしょう!
そして、改行しましょうよ。Enterって言うのを押せば改行できますから・・・。
書込番号:2608276
0点



2004/03/21 06:47(1年以上前)
とにかく〜(「・・」)?
☆本日商品が到着したら早々洗ってみます。
いきなり洗濯機が故障して洗濯物が山の様にたまっていますので
何回か洗濯してみて・・・これじゃ駄目だと思ったら?
Y電気の店員の方がいつでもいいです。
何かありましたら?
お電話下さいと言ってましたので
安心して購入しました。(@^^@)
それと購入前にナショナルのお客様相談窓口で
購入前の相談で色んな質問をぶつけたところ
発売直後は基盤の問題でエラーがでるクレームがありましたが
今は評判いいです。と言われました。
☆毛布については・・・??
シングルサイズの毛布1枚なら普通に洗えますよ〜と言われました。
普通の洗濯機に比べると洗濯物の汚れ落ちもよく、
衣類をいたませないのが特徴とお話をききました。
☆ブランコ状態の質問をすると?
少量を洗うとバランスが悪くなりどうしてもその様な状態が起こります
が、バスタオル2枚くらい入れてもらうと治ると言うことでした。
うちは4人家族で洗濯物も、毎回山ほどあるので少量で洗うことは
少ないかと思い・・・その時はその話で納得しちゃいました。
でも?本日何回か洗濯してみて・・・これは駄目だと思ったら?
1週間以内なら返品できるかなぁ?不安です。
じゃぁ〜なんで??買ったんですか?と言われると?
こんなに不評なので本当に一晩考えて悩んでましたが・・・(。><)
@ワンタッチボタンの扉に惚れてしまったのと
あと?
Aドラム式を使ってみたかったからでした。
他のメーカーの洗濯機の扉が全部〜気に入るものがなかったので
お値段も普通の洗濯機に比べると2倍高いし・・・?考えました。
今までが日立のお湯取り物語の7kgを使用してました。
日立は始まりから終わりの時にお知らせメロディーがついており
そこが、7年間使用して大変気に入っておりまして・・
今回も日立(白い約束)かナショナルで迷い・・・
こっちを買ってしまいました。
お知らせメロディーがナショナルの洗濯機の機能についていたら
もっとありがたかったんですけど・・☆
一度ドラム式を使って体験したいって言うのが素直な本音です♪
電気売り場では・・店員さんだけの説明でどれもよく言うので
どの洗濯機も良くなっちゃいます!笑
残念なことに実際に洗濯機が動いているところ見れませんからね〜
宣伝広告の文字だけで判断すると??
どこのメーカもそれなりに特徴があるので
売り文句の言葉に実際にまよわされました。
洗濯機の様な・・毎日使用するものは・・・
☆洗濯機館☆とか作って実際に色んなメーカーの商品が
洗濯物を洗ってる所見れて体験できるといいのですが〜
(無理ですけど・・☆あるといいなぁ〜って思いました♪)
洗濯機館ができれば・・・?
もっと消費者も・・購入に迷わないで選べると思いますね♪笑
まぁ〜無理ですけど。(@^▼^@)
とにかく今日洗濯機届きましたら・・・早速洗ってみますね♪
書込番号:2609677
0点

悩んでも一緒ですよ、何処のメーカーも一長一短があります。
松下は中が見えますからね他のメーカーは見えない物が多い
友人宅はとっても評判がいいです、自分が気に入れば一番です。
書込番号:2609688
0点



2004/03/21 17:51(1年以上前)
本当にそうですね♪自分が気に入ればそれが一番です♪
どうもありがとう♪(@^^@)ほっとしました♪
☆本日商品が届き早速〜
☆お洗濯しました♪ラブで・・・(@^^@)
☆心配して損した気がしました♪
☆私の家のラブは今の所〜快適です♪
☆洗濯物の汚れ落ちも良いし♪(靴下汚れもきちんと落とせて大満足)
☆音も気にならない程度ですし
☆毛布も満足するくらい洗えてました♪
これで〜毎日お洗濯が楽しくなりそうです♪
今のところは購入してよかった!!と思っています♪
もしかすると?機械ものなので?あたりはずれがあるのかなぁ〜?
まぁ〜1ヶ月くらい使って不満が出てくるかもしれませんが、
本日3回も洗濯したので・・・(@^▼^@)たまってた洗濯が
いっきにかたずけられて・・・気分は最高です♪
評判が悪いラブですが・・・我が家では今の所は評判いいですよ〜♪
また〜何か問題がでたら書き込みしますねぇ〜★
書込番号:2611331
0点


2004/03/22 22:39(1年以上前)
何故か、女子高生のメール見ている様で読みづらいです・・・
書込番号:2616622
0点


2004/03/23 12:29(1年以上前)
読みづらいと言うことは、分かり難いってこと。
つまりは、説得力もないってことですよね。
まあ、初心者で絵文字を使いたい気持ちは分かるけど・・・
多用するほど文章が軽くなることも忘れないでね。
書込番号:2618656
0点


2004/03/23 13:08(1年以上前)
特に読みづらいとは思いませんよ。
語尾に〜が多いので若者言葉っぽく感じさせますが、この辺は好みの問題ですね。
BBSでは読む側の力もそれなりに必要で、それを棚に上げて書く側だけ非難するのもどうかと。
書込番号:2618801
0点


2004/03/25 00:43(1年以上前)
読みづらいです
書込番号:2625332
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


うちのLabは水漏れがあって、2度
電気屋さんやメーカーさんに来てもらっても
原因不明で返品交換しました。
今のは、U13も起こらず洗濯時間も
ほぼ、表示どうりでうごいています。
ただ、乾燥が表示時間よりも2時間ぐらいオーバー
して乾燥が終ってもまだ少し湿っぽい感じがして
窓ガラスには水滴がたくさんついているので
出すときにあたってまた、少しぬれたりすることもあります。
一度交換してるので、心苦しいですが
機種交換の方へ気持ちが動いているのですが
乾燥の時間が表示より長いぐらいで
機種変更の対象となると思いますか?
0点



2004/03/21 13:22(1年以上前)
今日、電気屋さんへ行って、東芝のTW−80TAに変更してもらいました。
理由は上記に述べたとおりなのですが、それでも納得していただけました。
差額は2千円、Labも私はここでくらべるのよりかなり高額で購入してますが、それでも十分でした(だいぶストレスがたまってたので)
でも、Labは一番の売れ筋みたいです。
快適に使ってる人もたくさんいらっしゃるのかな?
乾燥時間もですが、しわが気になってたので
次に期待します。
書込番号:2610548
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


こんにちわ。はじめて書き込みします。
今、3kgの二層式をせっせと使っている者です。そろそろ新しいものに買い替えようかと検討しています。私も、ななめドラム・節水・デザインに魅かれ、絶対欲しいっと思っているのですが・・・・。
それで、質問なんですが、パンフレットには毛布はシングルまでって書いてあったと思うのですが、やっぱりダブルは絶対無理なのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください・・
0点


2004/03/06 20:29(1年以上前)
カタログ上の毛布の容量は
松下 NA−V80 洗濯・乾燥3.0kg以下
東芝 TW−80TA 洗濯4.2kg 乾燥3.3kg
サンヨーAWD−B860Z 洗濯4.5kg 乾燥4.0kg
と松下が一番容量が小さいですね
それとドラム全体にいえることは1枚で大きな物は不得意なようです
書込番号:2553235
0点



2004/03/08 09:10(1年以上前)
詳しいご説明ありがとうございました。
昨日東芝の新製品を見てきましたが、とってもよさそうでした・・・
うちの主人は、「国仲涼子(イメージキャラ?)かわいいからこれにしよう!」と、なぜかえらく気に入っていました。
書込番号:2559905
0点


2004/03/14 12:26(1年以上前)
もしも今まで、お洗濯にお風呂の残り水を使っていらっしゃるなら
“節水”は全く期待できません。Lavには風呂水吸水ポンプが
ついていますが、実際にはお風呂の水はほとんど使ってくれません。
洗濯自体に使用する水の量は減っているのでしょうが、今までほとんど
お風呂の残り水で洗濯を済ませていた我が家では、かえって水道の使用量は
増えました。私も“節水”という言葉に引かれて購入を決めただけに、
かなりがっかりしました。
書込番号:2583570
0点



2004/03/18 19:36(1年以上前)
えーっっ、そうなんですか?
我が家もお風呂の水をぎりぎりまで使っていますが・・・
何しろ小さな二層式なもので、結構手間がかかるのです。
パンフレットでは、使う水の量ってすごく少ないですよね?
それって、「きれいな水道水をよく使う」って事ですか?
ドラムを使っている知人も、風呂の水全然減らない〜って言ってましたので、
少ない水で済むのだと思っていましたが・・・
でも、今の我が家の洗濯機よりは少ない水で済むかも・・・きっと・・
と信じたい、デス。
ちなみにまだ購入する機種は決めていないんですけど、
やっぱり東芝さんの方が、評判よさそうですね。まだ少し高いケド・・
書込番号:2599952
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


こんにちは、初めてのカキコです。
我が家はもう何年も松下党で、なんでもかんでも松下だったのですが、この度家を新築するにあたって10〜15年頑張ってくれた電化製品に引退してもらい新しい物を購入しようとなりました。
洗濯機もなんとなく「次も松下にしよう」と思っていたのですが
なんだか評判良くないですね…。
迷いが出てしまいました。
実は冷蔵庫も三菱に決めました。
もう松下が一番の時代は終ったのでしょうか。
LabNA-V80を諦めるとなるとSanyoのAWD-B860Zか東芝のTW-80TAでしょうかね
電気店へ行っても「大差ない」とか「人気あります」とか…ほんとに大差ないの?
松下に愛着はあるけど…悩むよぉ〜
0点


2004/03/09 11:17(1年以上前)
よく考えずに見た目の良さと人気でLabNA-V80を購入して使いましたが、初期不良ははなはだしいものでした。今は基盤交換とかして多少問題が改善されているようですね。でも電源が入らなかったりと信じられない不具合がおきています。
使ってみて感じるのは、デザイン以外だと、斜めドラムは出し入れが楽なことと、洗濯機の上に洗濯籠とかが置ける以外のメリットは全く感じません。
電機店で正面に蓋があるタイプを見ると、他の機種でもドラムは多少斜めになっている機種は多くて、なにも新しい発想ではないようです。しかし30度も斜めにした機種がないのはそのメリットがないからではないでしょうか。重力があるのだから、洗濯物がドラムの底に偏るのは自然ですよね。
ネットで検索すると、サンヨーのドラム振動に対する技術の資料がヒットしますが、それを見ると凄い技術だなと思います。
一方、東芝は国内メーカーで最初にドラム式洗濯機を販売したとか。今回の新型は前の機種からかなり改造したと、電機店で東芝ネームをつけていた方から聞きました。実際、蓋の開け閉めは三洋より東芝の方が、ずっと楽ですね。
ただ、そんな事よりも、綺麗に洗濯ができて、ふんわり乾燥できて、途中でエラーが出たり、振動や音がカタログとは大違いにならないことが大切です。
LabNA-V80は根本的に次の新型が出ないと今の問題は改善されないのではと思います。東芝は3ヶ月は様子を見てみたほうがいい気がします。三洋はそれなりに評価されているようですね。まだ洗濯機が動いているなら、数ヶ月我慢してから買ったほうがいいと思います。その頃には東芝も三洋並みに値下がりしていると思います。
書込番号:2564128
0点


2004/03/09 16:44(1年以上前)
私は松下の社員ではありません、色々と研究したり経験から言いますと
東芝も三菱もさすがに世界をリードするトップメーカーです、松下はビデオから炊飯器にいたるまで、かなりの水準に仕上がっています。
それと当たり外れは有ると思いますが耐久性も素晴らしい物があります。色々と家電製品を使っていますが松下の製品にはしっかりとした安心感があります、独断と偏見で言っています、これからの展開が楽しみです。この機種は使っていませんが次期モデルは素晴らしいと思います。でも友人宅のを見る限りでは結構便利で素晴らしいと思いますが。
最近は洗濯機も大変素晴らしい進歩を遂げていますね。
書込番号:2564972
0点


2004/03/09 17:17(1年以上前)
すみません。
私が話の筋道外しまして。
この場はオール松下の話ではなく、LabNA-V80だけの話にしませんか。
書込番号:2565079
0点


2004/03/11 00:11(1年以上前)
今晩は 僕も松下党です。家にある物ほとんど松下製です。家電研究チームさんのゆわれるとうり松下製は安心感がありますね、しかしこのLAV−V80は僕の知ってるかぎりでは そんなに悪いものではないと思いますよ ただ少し洗濯物を選ぶとゆう感じですね ぼくはNA−FD8003Rを買いました。8万円位で買えましたのでまんぞくしています。一度考えて見られたらいかがでしょうか
書込番号:2570681
0点



2004/03/16 10:50(1年以上前)
皆様、resありがとうございました。
実はかなり身近にNA-V80を使っている友人がいました。
率直な意見を聞くと「全然お勧めできない!」との返答でした。
友人いわく、「トレーナーを洗濯すると脱水エラーの連続でイライラが爆発しそうなのでトレーナーだけはすすぎ後取り出して風呂場に放置し乾かす」そうです。
私はそんなの耐えられない…。
高価な買い物だけになるべくならガッカリは避けたいので今回NA-V80は購入リストから外すことにしました。
と、いうか洗濯機自体の購入を先送りして様子を見ようと言うことに家族会議で決定しました。
初号機にこれだけのクレームがついたって事は続く後続機はもっと改善されているか
斜めドラム自体が無くなるかもしれませんしね。
やはりちょっとは松下期待してしまいます。
今の洗濯機を頑張って使って半年・・・1年は様子みます。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:2591102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





