ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水時の音

2009/02/18 09:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2


この機種をお使いのみなさんは、脱水時の作動音が気になりませんでしょうか?夜間の洗濯脱水時は、うるさくて困ってます。

書込番号:9113867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/02/21 22:28(1年以上前)

脱水時のどのような音でしょうか?
少なくとも私は気になりませんが。

書込番号:9133200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2

2009/02/22 21:17(1年以上前)

akiakikhr2さんへ、脱水時に、まるで一昔前の2漕式の洗濯機の脱水漕が回り始める時のガタゴト音です、洗濯機本体の外板は外から見る限り振動は見受けられない為、洗濯機の中の漕が微妙に何かに干渉してるのかな?使い初めた時は今よりは多少音は静かだったと記憶してますあたりがついたからかな?
使用10ヶ月目です。

書込番号:9138892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/02/23 20:13(1年以上前)

私の場合,軽くカタンコトンと音は聞こえますが,扉を閉めると聞こえない程度です。
さらに,下のように新品になってしまったのでさらに静かな状態です。確かに今までの方は,若干おおきめの音だったような気がしますが,寝られないほどではありませんでした。

ところで,S2が4月発表だそうです。点検を4月まで待てば,S2に交換になったかも,とスケベ心が出てきました。(ダメですね)もっとも小改良のようですが,1年もたたずにモデルチェンジとは…。

書込番号:9143747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件 NA-FR80S1の満足度2

2009/02/23 22:40(1年以上前)

〉akiakikhrさん
〉返信ありがとうございます、
〉akiakikhrさんのは、どこが故障して点検修理されたのですか、その後、若干音が静かになったとの事ですが、参考迄に教えて頂ければ幸いですが!
S2 が4月に発表されるのですか、1年もただずに改良品が出ると言う事は、やはり何か怪しい?
大量にS1売り出してから何かしらのクレーム対応に追われないが為に、改良品をS2早々投入するつもりなんでしょうね、パナソニックも、逃げの一手なかなか賢いやり方してくれますね。

書込番号:9144834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴワついてしまいます。

2009/01/31 11:23(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 conieさん
クチコミ投稿数:4件

購入当時から、たとえばタオルや肌着など木綿のものが特にゴワゴワになります。下ろしたての浴用タオルがあっという間にゴワゴワ。使用は洗濯のみです。乾燥はめったにしません。乾燥まですると少しはマシ という程度です。そう感じている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:9017676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/31 11:49(1年以上前)

みんなそう感じてるから気にするな。
ってか、ドラム式買うんだったら、
そのくらいの予備知識は持ってなかったのか?

書込番号:9017816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度3

2009/01/31 16:35(1年以上前)

conieさん、こんにちは

柔軟剤は必須です
温水コースのほうがゴワゴワしないかもしれませんが微妙です

書込番号:9019128

ナイスクチコミ!1


スレ主 conieさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/31 22:23(1年以上前)

クイ夕ソの夜影様
ありがとうございます。
みんなそう思って使ってる!?
知りませんでした…

グリーンピース様
柔軟剤ですね、わかりました。
右開きが発売になり、
飛びついてしまったのが失敗でした。
ありがとうございました。


書込番号:9020980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/02/06 15:32(1年以上前)

柔軟剤よりも、乾燥にかけるほうがごわつきは減らせる。
柔軟剤を多量に使うと
ただでさえすすぎの水は少ないので
衣類に付着する柔軟剤は増える(様な気がする)。

柔軟剤は、黒ずみの原因になるとも言われている。

なので、フル乾燥すると電気代はかかるので
10〜30分くらいの乾燥後に干す、ということで
どうでしょうか?

書込番号:9049475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/07 05:35(1年以上前)

***みんなそう思って使ってる!?***
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんなことはないですよ・・・
経験が多いひと・少ないひと、いろいろいるから・・・
気にしない・・・
今知らなければこれから必要なら調べたりすれば良いのだから・・・
今度は購入前に取扱説明書をダウンロードして読んだりするの良いと思いますよ。
失敗したなんてことがないように・・・
なにせ安い買い物じゃないんだから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:9052841

ナイスクチコミ!1


スレ主 conieさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 11:45(1年以上前)

みなみだよ様

確かに柔軟剤を使用しても、適当な濃度ですすげているのか疑問でした。
香りも残りますし。仕上がりは当たり前ですが柔らかくなりますね。

生乾き状態で干すという方法は確かに良いようです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9053779

ナイスクチコミ!0


スレ主 conieさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 12:12(1年以上前)

野菜王国様

そうですね。
『経験が多いひと・少ないひと、いろいろいるから・・・
 気にしない・・・』

次の買い物に活かします。
ありがとうございました。






書込番号:9053891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/07 12:26(1年以上前)

ドラム式は完全医に乾燥しないなら柔軟剤は使わない方がいいぞ。

柔軟成分入りの洗剤に替えるべきだ。


>***みんなそう思って使ってる!?***
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>そんなことはないですよ・・・
>経験が多いひと・少ないひと、いろいろいるから・・・


縦型から買い換えればみな同じように感じる。
これ事実。
だからみんなそう感じながら使うしかないのさ。

>気にしない・・・

まあそういことだ。
気にしても洗濯機を買い換えないならあきらめるしかない。
しょうがないからな。

書込番号:9053930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 わたしも…

2009/01/25 17:14(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 spec0さん
クチコミ投稿数:1件

私も皆さんと同じ症状に悩まされている者です。初めてこのクチコミを見て愕然といたしました。
初めてのドラム式で心弾ませ使ってみたものの、以前の縦型より汚れの落ちが悪く、気づけばエラーで止まっていたりと。こんなものだと自分に言い聞かせて来ましたが…。
しかし私の場合は中古での購入でした。一応、今日パナソニックにはメールしておきましたが、新品でなくても無償修理や交換に応じてもらえた方はいるのでしょうか?不安でなりません…。

書込番号:8988417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/01/29 22:51(1年以上前)

私もクレーム出して無償修理してもらいましたが、新品で購入したかなんて確認されませんでしたよ。
メーカーwebサイトのお問い合わせに現状と五年間我慢してきたこと、なんとかしてほしいことを書きこんだら、すぐに電話がきて修理となりました。
今は様子見中です。
気になるのは無償修理とはいえ作業報告書がないことです。

書込番号:9010373

ナイスクチコミ!0


派遣さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 14:08(1年以上前)

中古って、いくらで購入されたのですか?

私はここを知らなかったので、買い替えた者なのですが。

書込番号:9024243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/02/05 10:06(1年以上前)

スレ主さん、見てないみたいですね。その後どうなったのでしょうか?
我慢して使っている方が、まだまだ沢山いると思います。
我慢せず、疑問などを(感情的にはならず)Panasonicにぶつけてみればきっと良い結果に結びつくと思います。
我が家は結局様子見しても変わらず、ほとんど何も見ずにサービスの方から1500に交換しますと言われました。この機種に関してはそういう対応するようにマニュアル化されているのですかね。
作業の報告書などは特別な修理なので無いと言われました。メールで返答をと言っても電話が来ますし、あまり記録を残さないようにしているみたいですね
派遣さんのように、我慢して知らずに買い換えている方や付きっきりで頑張って使っている方がいるかと思うと悲しくなりますね。
我が家も洗濯に関しては最悪の新婚生活でしたから…。

書込番号:9043860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/02/05 12:05(1年以上前)

ナショナルのクチコミが9999でしたので思わず書き込みをしてしまいました。
交換機種のNA-V1500の情報があまりに少ないなと思っています。
ググっても説明書とかしかヒットしません。モニターとかレビューなどの情報どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9044168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

手入れ 洗浄について

2008/10/16 17:24(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 1軒家さん
クチコミ投稿数:2件

NA-VR1000を1年程使用しております。
先日、排水フィルター清掃時に奥が汚れ(ヌルヌル)しているのに気づきました。
場所が場所だけにどのように清掃するか悩んでおります。
市販の塩素系漂白剤スプレーでシュ!!と清掃しようと思いましたが、
メーカーいわく駄目だと言われました。。。
(漂白剤をひたした雑巾で拭くだけにしてくださいと・・・)

又、槽洗浄に関してはメーカー推奨「洗濯槽クリーナー」を使用と記載されてますが、
市販の漂白剤では駄目なんでしょうか??
成分的には同じと思うのですが・・・??
みなさん手入れとかどうされてますか??
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:8509028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/10/16 22:30(1年以上前)

>槽洗浄に関してはメーカー推奨「洗濯槽クリーナー」を使用と記載されてますが、
市販の漂白剤では駄目なんでしょうか??

私の知識が確実なものかどうかは不確かで
不確かなことを書くなといわれるかもしれませんが
知ったかぶりの戯言として聞いていただければと思います。

洗濯槽クリーナーの場合、防錆剤が入っていると聞いています。
市販の漂白剤に長くつけておくと錆につながるんだとか・・・

どこかで聞いた不確かなことですがこんな説もあるよということで。
市販の洗濯槽クリーナーでもいいんじゃないかな(私はもっぱらこれ)。
ただし、漬けておく時間が書かれているので
それ以上はつけておかないことが大事みたいです。
¥2,100もだして、専用の洗濯槽クリーナーって、高くて買えないです。
¥300前後でホームセンターでも売っていますから。
ただし効果は専用のクリーナーのほうがいいんだとか聞きますね。

・・・・・・・・・・・・
ドラム式で槽洗浄、できるの?

書込番号:8510410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/17 12:28(1年以上前)

取扱説明書に記載がありますが、衣料品用の塩素系漂白剤での洗浄が出来ます。分量や入れ方は説明書でご確認ください。
(必ず衣料品用の、界面活性剤が入っていない塩素系漂白剤をお使いください。台所用漂白剤や酸素系漂白剤では泡立ってしまい、途中排水の原因になります)

排水路はある程度掃除しておけばそんなに神経質になる事は無いと思いますが・・・

書込番号:8512688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/19 22:49(1年以上前)

↑で書き忘れましたが漂白剤での洗浄はカビ汚れははがれて出てくる前に予防的に行う場合に有効なものですが、カビ汚れなどがはがれて衣類を汚すようになってからでは十分な効果は期待できません。(これは市販洗剤メーカーの数百円のクリーナーでも同じ)

カビや石鹸カスがはがれて衣類を汚すようになってしまった場合は純正クリーナーをお使いください。

書込番号:8524509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/27 12:41(1年以上前)

我が家は、毎月1度
100均で買った衣類用漂白剤で、槽洗浄してま〜す
1本買えば、4〜5回使えて、オトク

あと排水フィルター奥のヌメリは怪しい
乾燥不良では?
我家も、ヌメヌメしてましたが、乾燥不良が改善したらヌメヌメも消えた…

書込番号:8997685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧め機種を教えてください

2009/01/24 17:08(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:83件

洗濯機の全般スレで教えて頂きました。
NA-V80を使っているのですが、もう耐えられないので買い換えようと価格.comを見たら、こんな凄い事になっていたのですね...。

一応、窓口に相談して、一度サービスの人が見に来ることになりました。
またメールでは、相当に強い口調でクレームを書いておきました。
皆さんの様に、全額返金や交換という事になればいいのですが。

そこで、既に買い替えや交換をされた皆さんは、これの代わりにどのメーカのどの機種にしたか、お教え頂けませんでしょうか?
後継機種のNA-V1500との交換は、大丈夫でしょうか?
やっぱり他メーカーのものにした方がいいでしょうか?

共働きで、子供5人の大所帯なので、少しでも洗濯の手間を減らしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:8982807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くずの掃除、もしくは対処について

2009/01/19 00:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:30件

もうここも見られてはいないかもしれませんが
ここに書いている故障等はまだ遭遇していないのですが
糸くずに関しては異常なほど洗濯物についたり、貯まったりして困っております。
掃除は毎回やるのですが、全然効果はありません。

ドラムのプラスチックにこびりついた糸くずを分解してとったことはあるのですが
普通ではありえない掃除方法なので困っています。

みなさんは、どういった対処をしていますでしょうか?

書込番号:8956308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング