
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月18日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 11:49 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月12日 10:47 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月11日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 16:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月8日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80




2004/02/15 10:30(1年以上前)
30分ほど乾燥時間が長いですけど、ソフト乾燥なら特に縮みを感じないです。
縮みの心配の無いタオルなどはガンガンと普通に乾燥。
衣類や縮みの心配なものはソフト乾燥。
乾燥できない素材(洗濯表示確認)は乾燥前に取り出して吊り干し。
洗濯表示の確認と乾燥メニューの使い分けで安心ですよ。
でも、洗濯表示を間に受けていたらほとんどの物が乾燥できない表示なので、私の場合、
経験やカンから「これはソフト乾燥なら大丈夫だね」と判断してる部分もあります。(^^)
洗濯物の95%以上はLabで乾燥していて、唯一 フリースは乾燥したこと有りません。
あくまで我家の衣類の結果ですので、洗濯表示と経験から自己責任で判断して下さいね。
書込番号:2471577
0点


2004/02/15 10:35(1年以上前)
>洗濯物の95%以上はLabで乾燥していて、
↑これ、「我家の」洗濯物の95%という意味です。
書込番号:2471589
0点


2004/02/15 11:19(1年以上前)
こんにちは。我が家では普通乾燥の自動コースで乾燥していますが、
安物Tシャツや靴下はしっかり縮んでしまいました。
でも同じ安物でも物によっては(生地の裁断縫製方向によっては)
縮みが気にならない物もあります。
ソフト乾燥はまだ試していません。
普通乾燥の自動コースでも乾ききらない衣類が結構あったりするので。。。
書込番号:2471764
0点



2004/02/15 14:12(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。やっぱり ちぢむんですね。。。
10年前に買った純粋な全自動洗濯機からの買い替えを検討してるんですが、乾燥機兼用の、しかもドラム式が主流のようで、さらにこの機種に注目が集まってるようなので、昔と違って衣類がちぢまなくなったのかなと思ってました。
そうすると、ちぢんでは困るものとちぢんでもかまわないものをあらかじめ仕分けたり、ちぢんでは困るものをさらに「普通乾燥」と「ソフト乾燥」に分けたり、ひいては洗濯が終わった時点で洗濯物を選んで取り出したりと、そういうことをみなさん してらっしゃるのですね。
そうまでして乾燥機兼用を選ぶ理由はなんなのかなーと、思い始めてしまいました。
短時間でさっさと洗濯を済ませて、ホイホイと物干しに干すほうが、よっぽどカンタンではないですか?
すみません、この機種に関する質問というよりも、乾燥機兼用洗濯機全般を買うことに対する素朴なギモンに なってきてしまいました。。。
書込番号:2472414
0点


2004/02/16 00:31(1年以上前)
乾燥で縮むのは、どうも避けられないようですね。
ひとりひとりの生活パターンにもよるので何とも言えませんが、我が家ではなるべく自然乾燥で、やむを得ないときだけ乾燥を使っています。
書込番号:2475205
0点


2004/02/16 12:41(1年以上前)
タオルは縮むというより縫い目が縮んで波打ってしまいました。
きのうは初エラーでズボンが絡まりすぎて脱水出来なかったようです。
書込番号:2476487
0点


2004/02/18 18:45(1年以上前)
>ちぢんでは困るものとちぢんでもかまわないものをあらかじめ仕分けたり、
>ちぢんでは困るものをさらに「普通乾燥」と「ソフト乾燥」に分けたり、
>ひいては洗濯が終わった時点で洗濯物を選んで取り出したりと、
いえいえ、ソフト乾燥の方が良い物が混じっている時点で、全て「ソフトおまかせ」でします。
だから、ほとんどソフトで乾燥してる事になりますね。
ソフト乾燥は中途半端な乾燥ではなく、繊維の水分を奪いすぎず 優しくゆっくり
温風で乾かす乾燥だそうです。だから高熱による縮みも気にならずフンワリしています。
たとえるなら「牛乳の高温殺菌と低温殺菌の違い」みたいな感じ?(解り辛い?)
どちらも牛乳の殺菌方法と仕上がりが違うだけで、「殺菌」できてる結果は同じなんです。
まだ試してない人、ソフトはいいですよ〜! お試し下さいw
我家ではフリースだけは乾燥しないので、その時は洗濯のみセットして
完了後にフリースのみを取り出し、改めて残りを乾燥するようにしてます。
書込番号:2485539
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


使い始めて一ヶ月たちました。他の書き込みにもありましたが、糸くずが前洗濯機(普通の全自動)に比べ悲しくなる程取れません・・・書き込みを読んだ上でコレに決めたので、まあ仕方ないと思ってますが。仕上がりは満足ですし。
実家でも乾燥洗濯機を検討してるのですが、乾燥のみをタイマー予約で起床までに終わらせたいのですが、他メーカーで出来るのはありますか?使っている方、いらっしゃれば教えて下さい。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


婦人物の靴下が片方ないのです。
その辺に落ちていないか、ここ数日間、毎晩夜中まで探しているのですが…、見つかりません。
ふと、
このサイトの以前の書き込みが、脳裏をよぎったのですが、
ハンカチだか靴下だかは忘れてしまったのですが、洗濯機の内部から出てきたとか…^_^;
もしや…
と、思い洗濯機の内部を探して見たいのですが、
どこをどのように探してみたらよいのでしょうか?
お心当たりのある方いらっしゃいませんか?
(できれば、私達はメカ音痴なので^_^;、電気屋さんに来て頂いて内部を探して貰いたいのですが…、探してもらっても、本当に靴下が洗濯機の内部にあるのかどうかも分からないというのに、あやふやな憶測でわざわざ来てもらうのも悪い気がして…(ーー;)出張費もかかるだろうし…)
それから、実際、他にも、洗濯機の内部に、なんぞ詰まったりした方はいらっしゃいますか?
0点


2004/02/07 17:49(1年以上前)
過去レス>[2362800] 1月 19日 10:24
と同じエラー【H59】が出たら可能性が有りますね
ハンカチや靴下など小さい物を食べてしまうのかな?
書込番号:2438785
0点


2004/02/07 23:12(1年以上前)
はい 以前に書き込みではんかちが中に入ってたのがうちです。
うちはそのせいで水が流れずたまってました
ナショナルのサービスに直接電話して(まだ原因が不明な時)きてもらいました ので一度電話してみてわ?(無料だし)
ちなみにでてきたのは基盤をはずした 奥の方からでした
書込番号:2440190
0点


2004/02/08 01:22(1年以上前)
Lab_NA_V80さん、みか猫さん、書き込みありがとうございます。
う〜ん(~_~;)基盤の奥の方では、いやはや、自分で探るのは危険な気がする…
しかし、よく考えてみると、自分で探すには危険的な所だらけのような(@_@;)
靴下は未だ行方知れずで、洗濯機内部で消えた線が、なんとも濃厚であります。でも、もう少し洗濯機の様子を見てから、サービスの方に連絡しようと思います。
全交換に至る前に何度も来て頂いてるので、靴下が原因の症状が無い内は、なんとなく申し出しにくいので…。
↑歳だけは喰ってますが、意外に小市民小心者の面有りデスマス情け無い辛。
書込番号:2440809
0点


2004/02/08 10:19(1年以上前)
UB夫 さん へ
くれぐれも自己責任ですが(コンセントは必ず抜くこと)
洗濯機の下部のネジ2本を外すと見ることができます
http://www.geocities.jp/lab_na_v80/Capture01.jpg
このHP写真はメーカーにメールや内容証明郵便でも
紹介していますがクレームやご意見はいただいていません
あまり無理をせずエラーが出てからメーカーさんに見てもらい
そのときの証拠写真でも撮ったらいかがでしょうか
みか猫 さん へ
この写真の黒いボックス(基盤)の裏からハンカチが発見されたのですか?
書込番号:2441760
0点


2004/02/08 13:14(1年以上前)
過去レス>[2419577] 2月 2日 21:17
シンシア さん のレポートにもエラー「H59」が有りますね
同じ原因のような気もしますが...??
書込番号:2442338
0点


2004/02/08 18:52(1年以上前)
Lab_NA_V80さん。情報ありがとうございます。
本音は、靴下がその辺に落ちている事を願います^_^;
エラーに注意しながら様子を見てみます^_^
他にも、心配な点が多々有り、これ以上問題が増えないでほしいです涙。
書込番号:2443520
0点


2004/02/11 17:07(1年以上前)
UB夫さん、UB子さん〜ずいぶん下の、[2411612]これって不良?(つづき)
にかきこみで質問してしまいました。不慣れでスミマセンがレスいただければうれしいです(泣)
書込番号:2455744
0点


2004/02/11 20:00(1年以上前)
みちむ さん へ
UB夫さん、UB子さんはメールアドレスを登録しておられますので
お名前のところをクリックしてみてください
書込番号:2456362
0点


2004/02/12 10:47(1年以上前)
わかりました。
ありがとうございます!!
書込番号:2458950
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私ではなくネットで情報を得られない知人が購入を考えています。
雨天時、生乾き時に家の中で干す場所がなく困っているのと、
最近は2槽式の煩わしさにくたびれてストレスになっているので
、見かねて私は乾燥機能の付いた全自動を薦めました。
本人はCMや広告で好印象だったのがLab NA-V80だったらしいのですが
、ここの書き込みをざっと見たら心配になってきてしまいました。
知人は朝5時から7時までの間に2回(多い時は3回)洗濯をします。
(洗濯に時間はかけられないので、乾燥機能は生乾きだった時に
帰宅後に使うということになります)
また汚れ落ちは2槽式が一番と信じていて、白い物は真っ白に
ならなきゃという人です。
今使っている2槽式7kgも買って3、4年しかたってないらしい
ので、後悔しないでほしいのですが
こういう知人にはLab NA-V80は難しいでしょうか?
0点


2004/02/08 23:31(1年以上前)
2時間で、2回〜3回の洗濯が必要なのと、洗濯は真っ白
がお好みでしたら・・普通の簡易乾燥機能付き縦型を
お勧めします・・・
二層式から一気に横型では・・落差が大きすぎるのでは(ーー;)・・
書込番号:2444838
0点


2004/02/08 23:45(1年以上前)
掲示板の情報は、見ればわかると思いますので省略しますが・・・
私も最近、電器屋さんで情報を集めていますが、ナショナルのななめ30度については、どの店の店員さんも良く言う人はあまりいません。
洗濯乾燥機については、日立のもの(D8CX)とナショナルのもの(8003R)が評価の1位、2位を分け合っているようです。
また洗濯乾燥機でも、洗濯に重きを置くときは、ドラム型よりタテ型が良いようです。
書込番号:2444911
0点

仕分け洗いが多いなら渦巻き式の全自動洗濯機が無難だと思います。
この機種だと公称値で8キロの標準洗濯時間がおよそ1時間かかります。一方渦巻き式の全自動洗濯機は機種にもよりますが標準コースで35〜50分程度で洗えます(縦型の洗濯乾燥機も洗濯のみでは全自動洗濯機とほぼ同じ)。
ドラム式は衣類の痛みが少ないのはいいのですが、洗濯時間が長めなので朝から何度も回すといった使い方にはあまり向きません。またタオル類は乾燥を使わないと硬くごわついた仕上がりになる場合があります。
設置場所と移す手間の問題が無ければ洗濯機と乾燥機は別に考えたほうがいいかもしれません。設置条件と予算が許せばガス乾燥機もお勧めします。
書込番号:2445115
0点



2004/02/09 22:59(1年以上前)
皆さん、たくさんのアドバイスをどうもありがとうございます。
今朝出勤してすぐに評判が良くないことは伝え「がっかり」は
していましたが、「高いお金を出してそんなじゃぁ・・・」と
この機種はすっぱりと諦めたようです。
洗い重視で全自動と乾燥を別々にするか、縦型にするかで
提案をしてみようとおもいます。
ただ2槽式の洗濯機は勿論、どのメーカーの全自動にも
単体の乾燥機はセット出来る物なのでしょうか?
それから一誠σ(^◇^;)ぷららっちさんのレスで思い出したのですが
「使用水量」が少ないこともドラムタイプの魅力と映っていたんでした。
「全自動は水をたくさん使うでしょ?」と思い込んでいて、全自動しか使ったことがなく現在sha○pの穴なし利用の私は助言のし様がないのですが
やはり使用水量はドラム、2槽に軍配でしょうか?
洗い、時間、水節約すべて高水準を求めるのって難しいですね。
書込番号:2448567
0点

乾燥機のセットですが、洗濯機じか付けのスタンドの場合洗濯機と乾燥機のメーカーが同一で洗濯機側に金具取り付け穴がある全自動洗濯機に限られます。
メーカーが異なる場合や二槽式洗濯機の場合は自立型のスタンドを使うことになります。
ガスの場合自立式のスタンドしか用意されていません。
自立式のスタンドには洗濯機の上にセットするタイプのほかに乾燥機だけを低い位置に単独設置するタイプもあります。
書込番号:2449091
0点


2004/02/10 01:57(1年以上前)
1月の頭に購入し、結構使ってきてますが・・・満足度は決して高くないですね。
価格に見合った安心感が無いからでしょうね、やっぱり。
あと、ナショナルのサポートの回答が、信用できないですね。
#Toshibaにしとけばよかったのかなと思ったりして。
デザインと洗濯物の出し入れに関しては、満足してます。
汚れ落ちに関しては、普通でしょうか。
ドラムの売りの、衣類が傷まないは・・・まあそうなんでしょう。
いままで使っていた渦巻きの縦型に比べれば、洗濯物のからみは
ほとんど出ていません。(うちの場合ですが、そうでない人もいるようです)
が、やっぱりブランコになるのが、不満です。
しかも、この動作は正常でちゃんと洗えていると回答する
サポートもいけてないです。
通常にたたき洗いを行なったときに比べ、明らかに洗剤の匂いが
するのに、洗えてる/すすげてるというのは説得力が無いですね。
あと、おうちクリーニングの動作もいまいちいけてないです。
ゆらゆら揺れてるだけ。あわが残ったまま脱水したことも何度かあり、
洗濯機にお任せできないです。
U13のエラーは一度も無く、洗濯時間の大幅な伸びもないのですが・・・
やっぱり信用できない製品となりつつあります。
いろいろと工夫して使われている方もいますが、全自動じゃないよね・・・
この洗濯機って、と思ってます。
書込番号:2449419
0点


2004/02/10 02:12(1年以上前)
追加です
CMでも店先でも、ソフトたたき洗いを盛んに宣伝してますが
たたき洗いしないドラムって、ドラム洗濯機なんですかね〜?
ブランコも正常動作らしいですが、こんな洗い方するものに
10万以上もつっこんだつもりは無いのに・・・・
と、最後はちょっと愚痴ってます(笑)
書込番号:2449455
0点



2004/02/11 00:30(1年以上前)
そういちさん、忠犬洗濯機さん、回答ありがとうございます。
単体乾燥機を購入する場合に備えて2槽式の取り説を
電気屋に持っていくように伝えようと思います。
泡が残ったまま脱水とか洗剤の臭いが残ってる等は
最近のアレルギー患者の増加傾向を考えるとちょっと
怖いですね。なんだか時代が求めてるのと違っちゃってるような・・・
忠犬さんは<最後はちょっと愚痴ってます>だそうですが
私の知人はそりゃもぅかなり愚痴っぽい人で、いつも私が愚痴の聞き役です(笑
「一緒に電気屋についてきてね」と言われているので、本当に
ここでアドバイスいただけて良かったです。
どうもありがとうございました!!
私的には乾燥機&全自動洗濯機を薦めたくなりました・・・
2台を同時に買ってもこの機種より安く済んじゃうかもしれませんね。
書込番号:2453090
0点

節水のことレスし忘れましたが、最近の全自動はシャワーすすぎの採用で節水性が向上し、二槽式より節水できます。
二槽式で流しすすぎということであればこれが一番たくさん水を使います。
書込番号:2453148
0点



2004/02/11 21:53(1年以上前)
そういちさん、再々度ありがとうございます。
知人が流しすすぎなのかは聞いてないのですが、
シャワーすすぎの商品を選ぶように言ってみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:2456874
0点


2004/02/11 22:49(1年以上前)
シャワー濯ぎって・・・( ̄  ̄;) うーん・・・
トシママ さん ・・・ちょっちまったぁ、首記の件ですが
お使いの洗剤や一回あたりの洗濯物の量によっては効果が
疑われます、これって注水口から洗濯後の初期脱水した洗い物に
シャワーしながら脱水槽を間欠回転(または連続)遠心力を
利用して少しでも洗剤を取り除こうとするのですが・・
しかし、少量だと脱水槽に洗濯物がへばりついてることが多いので
効果有りません(NAF50Y3の場合)それよりは、
溜め濯ぎを選んだ方が、洗剤残りも少なく良いですよ・・・
その場合でも、横型で脱水失敗の、注水リトライ長時間実行
よりは、消費水量は少ないです(と・・思われます)・・・
洗濯コースって最近の子はお好み設定できますから(格安5K機は別)
色々考えつつ、創っていけばいいと思います(*^o^*)
書込番号:2457211
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


さきほど間違えて、途中で「書き込み」をクリックしてしまいました。
不良と思われる症状の3つ目です。
あと1点の問題は、
あと15分と出ているので、15分くらいしてみてみると、またあと15分と表示されていることがあります。
何度もすすぎをやっているのです。これってどうしてでしょう?
対処法とかありましたら教えてください。
0点


2004/02/01 01:30(1年以上前)
うちの機も、すすぎが何度も繰り返されて、表示時間が大幅に延長になっていました。他にも問題があって、この洗濯機に妻は泣いていました。
表示時間の延長の事で、思うことがあるのですが、洗いの段階での多少の延長ならば、自分的にはまだ許せるかなと思うのです(洗い中の動きに問題を感じるならば別ですが…)。
しかし、すすぎ時に、指定回数よりも多くすすぎと注水・脱水が繰り返されて、時間延長になる事が、大変、嫌でした。
節水仕様とは言えないと思います。
そこで、まず、基盤の交換というものをサービスセンターの方に行っていただきました。
すると、すすぎの繰り返される症状は大分緩和されました。
でも、緩和されたのはありがたいものの、今ひとつ、すすぎが繰り返されるという点について満足いかず、全交換していただきました。
3年度製のものから4年度製の物になりました。
まだ届いたばかりなのでチェックしきれてはいませんが、洗いすすぎ脱水共、今の所快調です(^^)
ということで、基盤交換と、全交換がいいと思います。
が、サービスの方にご相談されたりするのもいいと思います(されていたらすみません)。サービスの方をいちいち呼ぶのも、精神的につかれますが^_^;、お世話になった分うちでは効果がありました。
あと、書き込みのもうちょっと前の方に、基盤交換とは別の「ソフトの書き換え」というのがあったと思うのですが、それは経験してないのでよくわかりません。
長文すみませんです汗。
書込番号:2412506
0点


2004/02/11 16:35(1年以上前)
UB夫さんUB子さんの書き込みを参考によく読ませていただいています。
うちも脱水、すすぎのくりかえしに困っています。(先月基盤交換済み)
脱水時は洗濯機のまえで寒いのににらめっこ。脱水しかけて注水はじめると止めてほぐすことを何度か行っていたりです。
UB夫さんUB子さんのおたくは取り替えてからはまったく問題なくなりましたか?全交換して何日かたっての状況をおしえていただければ助かります。
また、全交換は自分からお願いしましたか?
うちの基盤交換は、脱水の不具合と言うとすぐに手配してもらえたのですが全交換というとそんなわけにはいかないですよね。ちょっと躊躇してしまいます。
でも、がんばってこの機種で使いたいと思うのでアドバイスお願いいたします。
書込番号:2455642
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

2004/02/05 12:27(1年以上前)
初めて書き込みます。
我が家では1月31日に購入致しました。
製造番号は413・・・・・です。
毎日使っていますが、エラーは一度も出ていません。
しかしながら、性能面では妻の愚痴を毎日聞いています。
シワの多さ、洗濯時間など・・・・・。
現在返品交換の交渉も考えていますが、じゃ、どのメーカーのどれがベストなんでしょうか?
誰か教えて下さい。
カネにいとめはつけません。
書込番号:2429995
0点



2004/02/05 19:15(1年以上前)
ぽよんたさん ご返答 ありがとうございます。他のHPを見ても洗濯の時間の苦情が多いですね。返品を考えてる人も多いしすでに返品交換した人もいるようです。ナショナルはリコールするべきです。
書込番号:2431098
0点



2004/02/05 20:01(1年以上前)
↑の返品交換は他社の製品との交換です。ナショナルの製品は洗濯機に限らず使いたくないと言う人もいます。
書込番号:2431237
0点


2004/02/06 09:24(1年以上前)
ぼよんたさん、奥さんの愚痴も毎日では大変ですね。ベストは難しいですが、輸入家電のドイツのミーレなど検討されては?
書込番号:2433312
0点


2004/02/06 13:26(1年以上前)
Labは検討対象外に さん。
情報頂き有難う御座いました。
早速、ミーレのサイトで全自動洗濯乾燥機の製品紹介見ました。
性能はかなり良さそうですが、洗濯5Kg、乾燥2.5Kgと少し容量が少ないかなと思いました。
その割には重量が102Kgも有るそうです。
それに比べてLabの方は洗濯8Kg,乾燥4.5Kgで重量は65kgです。
これを比較して思ったんですが、もともとLabは無理をしているんでしょうね。
揺れるのも当然だと思うし、あきらかにオーバースペックです。
よく考えれば、あのドラム(容積)の中で8Kgの洗濯物が絡まりもせず、4.5Kgもの洗濯物がシワも少なくフワフワに成るわけないですよね。
まだ返品交換するかは分かりませんが、もし交換するなら、従来通り洗濯機と乾燥機が別々の方にしようかな。
書込番号:2433923
0点


2004/02/06 15:53(1年以上前)
スレ違いなので多くは言いませんが、ショウルームの話では重量はゆれ止めの錘が入っている、容量は余裕を持って表示されている等がありました。
書込番号:2434286
0点


2004/02/08 20:38(1年以上前)
ガーデニングの掲示板にドラム式洗濯機の書き込みがありました。http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/bbs1/544067743075178.html
ご参考までにご覧ください。
書込番号:2443894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





