ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

☆教えてください☆

2004/02/03 07:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 ♪☆♪さん

センサー感度の調整、基盤(?!)の交換をしてもらい何とかそれなりに使っています。(すすぎに入る前の凄い揺れは気になりますが…)
乾燥はめったに使うことが無かったのですがバスタオルを何枚か洗い乾燥もしてみました。 脱水が終り乾燥に入りましたが、洗濯物がドラムにへばり付いたままで乾燥が始まりました。 そのままでも乾いていくのでしょうか? (途中で洗濯物を直してしまいました。)乾燥時も洗濯物がくるくる廻っている物だと思っていたので…。 皆さんのお宅ではどうですか?
ほんとに初歩的な質問でゴメンなさい教えてください。

書込番号:2421479

ナイスクチコミ!0


返信する
肌着(2kg)最高!さん

2004/02/03 21:36(1年以上前)

確かに最初はへばりついていますが、乾いていくうちにだんだん落ちてきて回転します。

書込番号:2423753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水パンがない・・・・

2004/02/03 18:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

うちは防水パンがなくて、床に排水溝が直接つく形になっているのですが
問題ないでしょうか?
また、設置に際し、排水溝の位置はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

書込番号:2423172

ナイスクチコミ!0


返信する
オバQに見えるのは私だけ?さん

2004/02/03 20:34(1年以上前)

床が普通に水平であれば大丈夫ですよ。

我家もクッションフローリングに直接置きで、真下排水なので専用キットを
使用しています。
専用キットといっても安いですし、要らない場合もあるそうです。
私の購入したYカメラの担当さんは、
「もし設置の際に不必要だったなら、後日お寄りの際に返品して結構ですよ」と
言ってくれてました。
事前に担当さんとお話し合いになっておくと安心ですよ。

書込番号:2423488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/01/19 11:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 ぺーちんさん

洗濯機が届いたのですが、洗濯物約9kを入れても水位が一番上まで表示されないため、クレームで交換しました。点検しにきた家電の人が言うには、空回しで水位が一番低い表示にならないと故障だと言われました。しかし、交換した洗濯機も同じく水位が一番下までこない・・・あげくには、洗濯物を蓋がしまらないくらいギュウギュウずめにして回したのに水位の表示は上から二番目・・一番上の表示になるにはいったいどのくらいの量をいれればいいのか?これ以上入るスペースもないのに。交換する前と全く同じ症状だ。こういう症状って普通なんでしょうか?

書込番号:2363005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/20 20:32(1年以上前)

洗濯機の自動水位設定は重量センサではなく摩擦を検出するものですので、衣類や入れ方によっては目いっぱいに入れても最大水位にならない場合があります。
 また、特殊な洗い方をする機種やコースでは最大量の衣類を入れても最大水位にならない場合もあります。(この点はメーカーにお問い合わせください)

書込番号:2368198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺーちんさん

2004/01/20 22:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。今日メーカーの人が点検しに来てました。一番下の水量と一番上の水量は自動検出ではならないので、手動で選んでから使うのが普通で、どのメーカーも空回ししても一番下の水位にはならないと言われました。昨日家電店で他のものをためしたらすべての他のメーカーは一番下になったと言ったら、戸惑っていました。明日、返品して他のメーカーに交代させます。

書込番号:2368899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/21 13:52(1年以上前)

最低が手動設定でしかできないという使用も以前か多数ありました。
 ただ、そういう使用なら取扱説明書に明記しておくべきと思います。(松下のサイトにあるPDFを見る限り最低水位が手動でしかできないことの説明はない)
 私が使っているH社の2000年モデルの場合、最低水位は自動で出ます。最大水位は『標準』コースは節水のため自動では1段下までしか出さない仕様になっています。(『手造り』『汚れ多め』コースでは最大水位まで自動設定で設定される)いずれも説明書に記載がありました

書込番号:2370969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺーちんさん

2004/01/26 15:12(1年以上前)

一昨日にSHA○PのAgイオンコートの洗濯機に交換してもらいました。ベ○ト電器の店員さんはとても対応がよく、すぐに交換に応じてくれました。それにくらべてナショナルの対応の悪いことったら・・・ 水位が自動で感知しないなら手動でやってくださいだとよ・・二度とナショナルの製品は買いません。

書込番号:2390311

ナイスクチコミ!0


kkmmkkmmさん

2004/02/03 15:38(1年以上前)

そりゃ店側はカンタンに交換するでしょ。そのあとに店がメーカーに不良返品すれば済むだけだから。逆にメーカーは返品されたくないから、カンタンには交換に応じないでしょう。店とメーカーの対応を比べること自体が間違い。

書込番号:2422608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯物の重さを測る回転

2003/12/20 22:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 こたついぬさん

この洗濯機は、最初に重さを測って洗剤量を測定するために、最初にドラムが回転しますよね?その時、きちんと測定されてますか?
うちの場合、どんなに洗濯物が少量でも、1・1と洗剤量が表示されますし、洗剤量を測定する回転が、まったくされていない場合がほとんどです。
メーカーに電話したら「洗濯前に一度脱水をしてから始めてください。」と言われてやってみて、確かにその後回転しましたが、いちいち洗濯前に脱水をしてられません。
皆さんのところはどうですか?私のところだけでしょうか・・・?

書込番号:2252927

ナイスクチコミ!1


返信する
まんじゅうひとでさん

2003/12/21 12:25(1年以上前)

うちのは、洗濯前に脱水などしなくても、洗濯物の量に応じて洗剤量を測定してくれますよ。たしかドラムが最初に回転していたと思います。
実際回転するか実験してみればよいのですが、昨夜予約した洗濯が、例によって脱水に失敗し、現在乾燥中ですのでご勘弁ください(^^;

書込番号:2254987

ナイスクチコミ!1


私の場合ですがさん

2003/12/22 08:26(1年以上前)

私のところでも、洗剤の量は洗濯物の量によって0.5 0.9 1.1 と今まで出ました。 
スタートと同時に、回転して量を計ってから、洗剤量が表示されています。
ということで、洗濯前の脱水というのも一度もした事がないです。

書込番号:2258193

ナイスクチコミ!0


スレ主 こたついぬさん

2003/12/22 09:45(1年以上前)

そうですか、皆さんのところはきちんと測定されるのですね。
うちは大体、乾燥までいかずに洗濯で止めて、外で干しているのですが、そういうのも原因なのでしょうかね?乾燥まですると、ドラムの水がなくなるのできちんと測定できるのかも・・・。
(ドラムに水が

書込番号:2258348

ナイスクチコミ!2


スレ主 こたついぬさん

2003/12/22 09:48(1年以上前)

(すいません続きです)
残っていると、きちんと測定しないと言われたので・・・)
また試してみます。だめだったら、もう一度サービスまで電話してみようと思います。お返事、どうもありがとうございました。

書込番号:2258358

ナイスクチコミ!0


私の場合ですがさん

2003/12/23 08:12(1年以上前)

私も、乾燥はほとんど外で干しています。(^.^)
今まで天気が悪い時に3度ぐらい乾燥までやりましたが、それ以外は天日干しです。
新製品って出たばかりは不具合がつきものみたいなので、あきらめずに交渉頑張ってくださいね。
(ただでさえ、普通の洗濯機の倍ほどの値段なのですもの)

書込番号:2261834

ナイスクチコミ!0


スレ主 こたついぬさん

2003/12/23 21:33(1年以上前)

そうですね・・・もう少し、がんばってみます。
この洗濯機を買って結構たちましたが、時間がかかり過ぎる、乾燥が思ったほど乾かない、エラーが多い、などトラブル続きで困っています。
毎日の洗濯物の量は多いし、子供が居るので毎日欠かさず洗濯はしたいし、どうしたらいいものか・・・。
正直、切実に悩んでいます。なんとかなればいいのですが。お返事、ありがとうございました。


書込番号:2264334

ナイスクチコミ!0


まんじゅうひとでさん

2004/01/03 00:25(1年以上前)

わたしも、先ほどこたついぬさんと同じ現象が起こりました。で、一度洗濯物を取り出して空っぽで脱水すると直りました(^^;なんで??
変わった仕様の洗濯機ですね。

書込番号:2298982

ナイスクチコミ!0


ば〜ぎ〜さん

2004/01/04 13:32(1年以上前)

うちのも同じ状態だと思います。どんなに少量でも洗剤量を測定する前に1.1の表示が出てくるんです。前に脱水まで終わってた洗濯物を1日くらいそのままほったらかしてしまった事があるんですけど、干そうとしたらビショビショに濡れてたんですよ。脱水出来てた事は確認済みなのに。「???風呂水ポンプが逆流したのかな?まだ使い方が分かってないなぁ」と気にはなってたんです。 その後 2日程洗濯機を使わない日があったんですが、洗濯しようと扉を開けたらドラムの中に水が溜まってて・・? 前回の洗濯が終わった時 確かにドラムの中は空になってたのに・・? ポンプも差し込んではなかったのに・・? どこか使い方に間違いがあるのかな? 水が徐々に染み出してきて その重さも洗濯物の量として測定されてるんでしょうか?洗濯前に毎回脱水からなんておかしいですよね?「何か変,何かおかしい」と ここにたどり着いたんです。こたついぬさん その後どうですか?まさか私のラブちゃんも不良品?

書込番号:2304299

ナイスクチコミ!0


まんじゅうひとでさん

2004/01/06 23:34(1年以上前)

洗濯物の重量が1.1で表示されるときの私の対処法ですが、洗濯前に脱水でスタートさせて、脱水の為のドラム回転前に「コポコポ」と水が抜ける音がしたら電源を切り脱水を中止して洗濯で再スタートします。私の場合これで回避できます。
 おそらく、洗濯槽の中に水があると計量されずに1.1と表示されるんでしょうね。まだ、ケースが少ないので推測ですが、私の場合前回の洗濯時にお風呂ポンプの水抜きを上手くできていなかった時に起こっていると思います。
 しかし、ば〜ぎ〜さんの2日間放置で洗濯機の中に水が溜まっているのは変ですね。水が漏れているんでしょうか?
自分でできる対処法としては、洗濯が終わったら、ポンプの水をしっかり抜いて、水道の栓を締めておくことでしょうか(^^;?
 私は脱水エラーで基盤交換してもらったんですが、洗濯前に自動で水が抜けるようにもしてもらいたかったなぁ・・。

書込番号:2314336

ナイスクチコミ!0


ば〜ぎ〜さん

2004/01/10 17:46(1年以上前)

毎日の洗濯では洗剤量1.1と表示されるものの、水がドラムに溜まっている状態はまれに見るだけで確信持てなかったのですが…大量の洗濯物を我慢し1日放って置いたところ、やっぱり溜まってきました。水がドラムの中に少しずつジワジワと…。確かに設置されていった方は「毎回水道栓締めてくださいね」と言って行かれましたが、皆さんはちゃんと締めてるんですか?面倒くさがりの私には ちと難題かも…。 前に使っていたサンヨーの洗濯機だって 旅行で一週間留守したって洗濯機に水が溜まってくるなんて事なかったし… 取りあえず電気屋さんに電話してみます。洗剤量を測定する前に1.1と表示される皆さん、水が漏れ出てきませんか?

書込番号:2328157

ナイスクチコミ!0


まんじゅうひとでさん

2004/02/02 21:51(1年以上前)

かなり最後のレスから時間が経っていますが、電話されて解決しましたか?
 私は水道栓を閉めてませんが、水は漏れませんよ。
 私が1.1と表示されるのは、お風呂ポンプの水抜き後のみです。

書込番号:2419778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくりしました。

2004/02/02 18:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 つゆだくさん

先日、購入して納品を待つばかりなのですが、この掲示板をみてびっくり!
あまりに故障がおおいんですね。
皆さんこんな感じにトラブル続きなのでしょうか?(不安な日々の毎日です)

書込番号:2418977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新しい症状がではじめました〜

2004/02/01 10:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 不良品ですか?さん

先日基盤を交換してもらい、ブランコ以外は大変順調でいたが、

昨日から新しい症状が出始めました、洗濯が終わた頃に行くと表示も何

も出てい無いのに、洗濯物が水に浸かたまま止まてます??

何処で止まているか解らず、洗濯からまたやり直してますが、ちなみに

お急ぎコースで洗濯風呂水給水・すすぎ給水1回すすぎ2回・脱水12分

説定です、何方かこの症状が解る方いますか?

書込番号:2413486

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 不良品ですか?さん

2004/02/01 10:56(1年以上前)

追加 洗濯は10分で説定してます

書込番号:2413498

ナイスクチコミ!0


スレ主 不良品ですか?さん

2004/02/01 11:30(1年以上前)

追伸 後この症状が出てから脱水が甘いです。

書込番号:2413609

ナイスクチコミ!0


しらつゆさん

2004/02/02 12:37(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが、取り付けに来た業者に基盤のエラーが多いのは?と聞いたところ、洗濯、脱水、乾燥、すべてを1つの基盤で行っているからだそうです。

書込番号:2417934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング