ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーテンを洗いたいのですが?

2004/01/28 10:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 不良品ですか?さん

レースのカーテンを洗いたいと思いますが何方か試されましたか?
これから洗てみます、後で報告します。

書込番号:2397691

ナイスクチコミ!0


返信する
あらよっ!さん

2004/01/28 16:49(1年以上前)

うちは見事にブランコになりました。
カーテン・フリース・マット・シーツはLabちゃんには難しいようです。
試行錯誤の結果、洗い・脱水・乾燥は納得できる水準になりましたが、すすぎは??です。
ブランコになりやすいので上には水がかかってない・・・。泡を吹き飛ばしただけのようで心配です。

書込番号:2398594

ナイスクチコミ!0


回収は勘弁さん

2004/01/28 17:57(1年以上前)

ブランコになる場合は、すすぎを注水にすることをお勧めします。
 注水にすると水位が絶えず変化するので、ためすすぎよりもはるかに回転し、たたきます。

 あとシーツはきれいにたたんで入れるとまずいですね。
 きれいにたたんだまま、せんべいになってしまいます。(^^;
 ただ、私の場合はシーツ類が一番たたき洗いしてくれましたが。
 材質によるのかな。

 試していたらすみません。

書込番号:2398755

ナイスクチコミ!0


あらよっ!さん

2004/01/28 19:00(1年以上前)

注水か・・・!
試してみますね。
確かにたたむとマズイですね。シーツ類はふわふわ広げて入れてますがダンゴになることもあるし、乾燥まで完璧に成功することもあるしでウチのLabちゃんは気まぐれです。

書込番号:2398974

ナイスクチコミ!0


とりぷるえーさん

2004/01/28 20:42(1年以上前)

家もシーツが見事なお団子状態になって、真中が濡れないまま洗濯終了してましたよ。

書込番号:2399307

ナイスクチコミ!0


あらよっ!さん

2004/01/29 16:03(1年以上前)

昨日、マットを注水でやってみました。OKです!
まんじりとすすぎを見ましたが、ドラムの下の半円部分から水が出るんですね、発見です。
ただ、ちょっと油断して洗剤を控えめにしたので、泡が6分目・グリグリたたきも6分目になってしまいました。
どういう加減か、ウチは洗剤が多いと泡泡満開(当たり前か…)・グリグリたたきになるんです。

書込番号:2402160

ナイスクチコミ!0


スレ主 不良品ですか?さん

2004/01/31 09:30(1年以上前)

レースのカーテンを洗いました、つけおきで・・でもやはり良くおちてないです、ブランコでした。段々この洗濯機に嫌気が、これから長い付き合いになるのに何で?こんな洗う事の出来ないのを高いお金出して買った自分が情けなくなります・・以前使用してT製の全自動を返して欲しくなりました・・
このままでは洗濯が嫌いになりそうです、領収書を探します・・他の機種に交換したい・・
買う前に取り扱い説明書を読む人いますか?教えて下さい?
私騙されたのかしら?Nさんに母が使用してた愛妻号はすごく良かったから、始めてN製を買ったのに・・・(涙

書込番号:2408849

ナイスクチコミ!0


りなままさん

2004/01/31 16:43(1年以上前)

私はLabの脱水時エラーの多さ(12月末納品だったので)と振動のひどさに嫌気がさして縦型の洗濯乾燥機に交換しました。差額約6万円も返金してもらいました。かなりの金額も戻ってきて、縦型の洗濯乾燥機の調子もすごく良くてとても得した気分になりました。毎日の洗濯のことですからストレス溜めながら使うのは辛いですよね。交換も手だと思いますよ。

書込番号:2410048

ナイスクチコミ!0


にゃんこ3さん

2004/01/31 22:27(1年以上前)

不良品ですか?さん お気の毒・・・(:_;) 私もこの機種を交換してもらいました。脱水できなくて・・これが何年も続くかと思うとほんとに悔しくなりました。購入先で理由を言ったら、あっさり交換に応じて貰えましたよ。購入先で交換に応じて貰えなければ直接ナショナルさんに相談されるといいかもしれませんね。他のサイトでも理由も聞かずに交換に応じてくれたと言う事も書かれていました。毎日使うものですもの、納得のいくものを使いましょう。(^○^)ふぁいと!!

書込番号:2411463

ナイスクチコミ!0


スレ主 不良品ですか?さん

2004/02/01 23:04(1年以上前)

はい、現在また新しい症状が出まして、上に書いてありますが・・
表示なしで、水が残った状態で停止してます〜
何がなんだかわかりません??

書込番号:2416371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バスマット、トイレマットは洗えないの?

2004/01/26 20:31(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 教えてくだされーさん

12月上旬にLab購入して使っています。購入している皆さんに質問ですが、「ウレタンが裏に付いているバスマット、トイレマットはこの機種では洗濯も乾燥もできない」と説明書には書いてありますが、どなたか無視して洗っている方はおられますか?特に不具合がなければ私も自己責任で洗おうかと思ってるんですけど。

書込番号:2391299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/26 20:57(1年以上前)

一番弱いモードで洗いましょう
乾燥は禁物。

書込番号:2391417

ナイスクチコミ!0


洗濯嫌いになりそうさん

2004/01/26 22:46(1年以上前)

私も自己責任で洗ってます。マットのように頻繁に洗うものを洗濯できないではやってられませんから。
ただ、ブランコします。ブランコは間違いないです。普通の綿マットなら水を含んで形に自由がきいても、滑り止めなどがあるマットは変わっても二つ折り程度ですね。
私は、たっぷりコースで洗いを10分に設定して、5分後に裏返して洗っています。(この時点で全自動ではない。。。)
すすぎも、念入りにしたほうがいいと思います。いつも、2〜3枚のマットをまとめて洗いますが、脱水は特に不具合出ていません。

書込番号:2392083

ナイスクチコミ!0


ば〜ぎ〜さん

2004/01/27 22:54(1年以上前)

私も洗ってます。前にバスマット1枚だけで洗ったときは途中で止まっちゃって往生しましたが、家中のマットを集めて3〜4枚ひっくるめて洗ったら最後まで動いてくれました。そのときは心配で心配で ラブちゃんのそばで見守ってしまいましたけどね...だって マット洗えないなんて どうしろってのさ!!!

書込番号:2396071

ナイスクチコミ!0


回収は勘弁さん

2004/01/28 18:02(1年以上前)

裏にウレタンなど、滑り止めのない綿マットですが、昨日洗いました。

 小さなバスマット2枚、トイレマット一枚を肌着(2kg)コースで。乾燥までしました。
 仕上がりはタオルより良かった。(^^;

書込番号:2398770

ナイスクチコミ!1


おっぺんさん

2004/01/29 22:39(1年以上前)

以前、このコーナーのバスマットの質問に、説明書では「洗えないとあります」と答えましたが、何人かの人が「そんなの無視して洗ってる」という書き込みがあり、この前自分でも2度試してみて成功しました。

洗い物はマット単独ではなく、下着やバスタオルなどと一緒にしてです。エラーがでるかびくびくしながらすすぎ・脱水をみていましたが、
意外にすんなりすすみ、最初にでる予定時間+10分位で終了しました。(通常の洗濯でも10〜20分はオーバーはしょっちゅう)
乾燥も難なく終わってました。(30分コース)

マット単独で洗わずに、他のものと一緒に洗えば平気だと思うのですが、一度試してみては?

書込番号:2403638

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくだされーさん

2004/02/01 21:11(1年以上前)

皆さんのお話を読んで、思い切って本日トイレマット1枚(裏にウレタン付き)とバスマット3枚(ウレタンなし)をおまかせコースで洗ってみました。洗いのとき観察してましたが、一応ちゃんとたたき洗いできてました。脱水まで問題なく終了して汚れも落ちていました。メーカーは何を恐れて取説に洗濯乾燥禁止と記載したんでしょうかねえ。やっぱバランスが取りにくいのかな?購入して2ヶ月目にしてようやくマットが洗えました。(笑)皆さんありがとうございました。

書込番号:2415694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥のフィルターについて

2004/02/01 01:51(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 UB夫ですさん

乾燥終了後に、毎回、フィルターの掃除をします。
が、そのフィルターに付いている、埃の様子は、皆さんどうですか?
うちは、ちょうど磁石の部分や、その辺をはみ出た、しかも、フィルター外の部分に埃がついてくるのです。
差込み口に、妻が歯ブラシを突っ込む(真似しないで下さいね)と綿埃が出てきました。
という事から、埃がうまく取れず、差込み口の奥に付着して、更に溜まっていく………、と、言う状態だと思うのです。
これってどうなんでしょうか?
同じような方、専門で詳しい方、どなたか何かおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
このまま、毎日乾燥するのが不安です。
半年後とか、しばらくしての、故障の原因とかにつながらないでしょうか?

書込番号:2412592

ナイスクチコミ!0


返信する
肌着(2kg)最高!さん

2004/02/01 02:42(1年以上前)

回収は勘弁改め、肌着(2kg)最高!に名前を改めました。(^^;

 前にも同じような投稿があり、ためしに懐中電灯で覗いたことがあります。確かに結構埃がありますね。
 また、

 >ちょうど磁石の部分や、その辺をはみ出た、しかも、フィルター外の部分に埃がついてくるのです。

 わたしもそうです。
 私は気にしないでほっといています。耳垢がでかくなって外側に出てくるのと同様に、中にたまった埃もそのうちフィルターにへばりついてくるだろうと。

 大雑把な性格なもので。(^^;

書込番号:2412738

ナイスクチコミ!0


スレ主 UB夫ですさん

2004/02/01 14:37(1年以上前)

以前の同じような書き込みはワイフです^_^;。
肌着(2s)最高!さんの書き込み、以前より大変お世話になっています。ありがとうございます。
洗濯時の糸くずやゴミが、排水口に溜まる恐れがあるという情報もあり、乾燥フィルターのゴミ共々、ゴミ関係の心配がつのる今日なのですが^_^;、うちは真下排水だし、どちらも簡単に掃除できないんです。
一度、ゴミが溜まりきるまで待って、なんぞ悪い症状があらわれてからの様子をチェックするしかない雰囲気ですね^_^;。
(もう一ヶ月以上も洗濯が不自由だったので、疲れ?ているのか、いろいろ神経質になりすぎてる?んかもしれません…)

書込番号:2414192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

高濃度泡洗浄

2004/01/25 12:53(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 うっかりサザエさん

散々このコーナーで前評判を読んでおきながら、ドラム式に憧れ、乾燥機能付にひかれ、つい4日前に購入しました。ブランコや時間延長などのトラブルはなくいのですが、うたい文句の「高濃度泡洗浄」がまだ体験できていません。パンフレットの写真とまではいかなくても「泡」というのがほとんど出てこないのです。少ない洗濯液を覗き込んでさがせども、乳濁した液にわずかな泡らしきものがあるだけです。みなさんはアワアワ体験されてますか?ちなみに風呂水をつかい、石鹸(粉石けんを取説に従ってあらかじめ溶かして入れています。ただ、洗濯の前にかなり脱水されているみたい)と合成洗剤・粉のアタックを使ってみましたが、いずれも洗濯時に泡を見ることはこれまでありません。洗浄力が縦型、しかも斜めでないドラムより劣る事をカバーするためにこの機能があるのかと期待していたのですが、もしこのままならがっかりです。
斜め30度は出し入れは本当に楽で便利ですが、脱水しわもタテ型より深く、子どものコットンパンツなどパンパンしてもすっきり乾きあがらない事もありました。また、乾燥後ドアを開けた時に脂くさいような匂いが出ます。石鹸をつかったからなのか、使い始めの匂いなのか、乾燥機はもっていなかったのでよくわからないのですが。ちなみに洗濯物が臭くなるわけではないのですけれど。今、これと慣れるために取説片手に試行錯誤中です。

書込番号:2385755

ナイスクチコミ!0


返信する
不良品ですか?さん

2004/01/25 13:22(1年以上前)

私は粉の洗剤の時は洗濯物の上に直接乗せてドアを閉めてスタートボタンを押してます、かなり泡が立ちますよ〜乾燥機は今イチですが・・
粉末洗剤は余りラブには適してないのかと思っています。
何方か教えて下さい・・

書込番号:2385852

ナイスクチコミ!0


あらいぐまラスカルさん

2004/01/25 13:23(1年以上前)

泡のことはわかりませんが、乾燥時には洗濯物が舞っているのでしょうか?
通常、コインランドリーも同様ですがドラム式では洗濯物がくるくるとドラム内を舞っています。もしくは踊っている?という感じです。洗濯物を入れすぎてはいけません!

書込番号:2385856

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/25 16:12(1年以上前)

早速のご意見有り難うございます。
不良品ですかさん:取説どおりやっていました。今液体アタックを試したら(トレーナー一枚)やっと泡を見ることが出来たのですが、この洗剤でないとだめなら不便だなぁ、また、トレーナー一枚だからと言うのでしたら、大きな容量の洗濯機を買った意味ないですよね。次は洗剤を直置きでやってみます。
あらいぐまさん:洗濯物はほぐしたのですが、そこそこの量を入れていたと思います。確かにこの洗濯機がくるまでコインランドリーを使って舞い上がる洗濯物にうっとり(洗いも乾燥も)したものです。我が家でもすぐにこうなるのねって。ただ、大きさや斜めドラム(まっすぐの方が舞い上がり落ちてきますよね、きっと)など、条件が違ったんだ・・・。使いこなすのに時間がかかるものなんですね。乾燥する量を減らすと確かに舞う事もあるのですが、斜めが邪魔をしている気もします。もっと伸びやかに舞って欲しい。また、斜めのためか、ドラムってそうなのか、少ない水の中でよじれてよじれているからか、とにかく皺がふかいみたいなんです。脱水3分ですぐ出して、バンバンして干してもピンとなりきらないものがある(コットンTシャツとか)縦型ならもっとすっきりしわが伸びたのになぁと思うし、少ない水のなかでよじれて洗うと衣類が傷むんじゃあないかと思い始めました。どうなんでしょうか?

書込番号:2386384

ナイスクチコミ!0


あらいぐまラスカルさん

2004/01/25 17:08(1年以上前)

母の家に東芝TW−V8630があるのですが、とっても静かで乾燥もコインランドリーと遜色ない仕上がりでした。柔軟材を入れなくてもふわふわなんですよ。ベロア調のものなんか買ったときのなめらかさで仕上がるのでびっくり感動です。洗濯物が舞い上がらないのはこの機種の特徴なのかもしれませんね。私としては舞い上がらなければむらなく乾燥出来ないじゃないー!とは思いますけどね。こうなるともう使いこなし以前の問題の様な気がしますが・・・

書込番号:2386593

ナイスクチコミ!0


まるちょくさん

2004/01/25 18:02(1年以上前)

うっかりサザエさん 松下の洗濯機事業部から家に来たクレーム担当者によると『ボールドが一番泡立ちます一度試してみて下さい』とのことでした。我が家は液体洗剤アリエールジェル、粉のアタック、と試した後だったのですが、昨日ボールドを買ってきて、試したところ、慌ててしまう程アワアワになりました。おもしろかったですよ。『規定の量をいれると泡立ち過ぎてその泡を排出するために自動的に(当たり前か、、、)排出し、給水する、という事が少しの間くり返されるかもしれません。(洗濯物の汚れ具合によるそうです。)その場合は次から洗剤を少し減らして下さい。』との指示も有りましたので、次からは減らしています。規定量を、入れた1度目は、泡がたち過ぎて、すすぎの時にも蓋にどっさり泡がついていたので、一度開けて拭き取りました。まああれだけ泡がたつと洗濯物が滑る事は、なくなったように思いますよ。なんと言っても、泡で中の様子が、見えなくなるし。。。
 よじれは、ほんとにひどいですよね。担当者は、『斜め、30度のせいでそうなるが、布の傷みは水流式より少ない。』との、一点張りでしたが、私は絶対傷んでると思います。
 油臭い匂いは、3回目程で、なくなりましたよ。それと、目の細かい洗濯ネットは、使っちゃダメだそうです。ネットに入れた、パパの長そでTシャツが、半分ぐらい、ぬれていない状態のまま、洗いあがった事を言ったら、『ネットは使用しないで』と言われました。目が粗くて、中に空気を含まないタイプなら良いみたいですよ。

書込番号:2386802

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/25 22:29(1年以上前)

あらいぐまさん、まるちょくさん有り難うございます。なるほど、ドラム初体験者にはわからないことが一杯で、お返事を読み自分の?がまんざらでもなかったと初めてわかりました。洗濯物がよじれるのに痛まないってのはやっぱり変ですよね。まるでハムスターが滑車をまわすように洗濯物がドラムの内側を滑るか、傾いたドラムの奥で団子みたいになっていることが多いようで、なんか変だなぁと思っていました。傾斜は洗濯物を取り出すに凄く楽で、その点は本当に素晴らしいんですが、そのために肝心の洗浄や痛みがひどいとなると考えてしまいます。洗濯ネットの事も初耳でした。痛みそうだなぁ、ひどく絡まるしなぁとネットを多用していますが、ネットのめにも気をつけないといけないんですね。アワアワがあれば、叩き落しが従来型より弱くても洗浄力をカバーできるという考えなのでしょうが、ドラムの中で踊らないし、ドラムの内側を走っている事が多いのを考えると、痛みが心配ですね。乾燥も一度ほぐして入れ直すなら、縦型より長い時間待ってから作業しないといけなくて、うーんと考えてしまいます。やっぱりデザインと取り出しやすさだけがこの洗濯機の長所なのでしょうか?うーん、当初たくさん発生した不良を体験された方には贅沢!といわれそうですが、なんか、洗濯機として納得がいかなくなってきました。これならあっさり縦型+乾燥機の方がよかったと思えてきます。

書込番号:2387977

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/26 20:28(1年以上前)

追加報告です。今朝勇気を出して取説を無視し、純粉石けんをぱらぱらと洗濯物の上に直置きしてみました。これまで泡を捜してドラムを覗き込んでいたのが嘘のよう。きっとボールドにも負けないくらい泡泡・・。宣伝どおり卵白を泡立てたような見事な出来で、洗濯物がはじめて隠れて見えなくなりました。高価な洗濯機の選択が謝りでないかと、重荷になっていたものが少し軽くなりました。そのあと、ニュービーズを直置きで試しましたが、泡はすくなく、洗濯物を覆うまでには行きませんでした。で、今度はすすぎが心配になったのですが、ドラム式のすすぎってちゃんとすすげているのでしょうか?たっぷりの水ですすいできたので、どうやってすすげているのだろうと不思議です(購入前に考えるべきですよね)やっぱり縦型がいいなぁと同社の同じ泡洗浄、乾燥機能付を考えていたら、たまたま友人が昨夏購入していました。縦型とはいえ洗いのシステムはよく似ていて、水は少量ずつ入り泡で洗濯物を覆うようにしてゆっくり回るそうです。時に泡が洗濯物を覆いきれない場合があり、洗いむらがあるのではないかと感じるそうです。すすぎはきっとこれまで通り水で洗い流すのでしょうが、洗いはそっくりでした。洗濯液ではなく泡だそうです。この点では縦型を選んでいてもきっと同様な悩みを持ったでしょうね。お互い洗濯機に慣れるまで取説がぼろぼろになるくらい調べながらだねと話しました。衣類が湿るくらいの水量での泡洗浄ってそんなに凄い力があるのでしょうか?ナショナルの製品ラインは全部(二層式以外)泡洗浄なんです。これからは主流なのかな。

書込番号:2391287

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2004/01/26 22:42(1年以上前)

うっかりサザエ さん こんばんわ(o*。_。)o
ナショナル製縦型も、確かに泡洗浄なのですが、横型とはちょっと
趣が違うように思います、最初高濃度の洗濯液を滝のように
落とし込むことで、しみこませ、その後徐々に水量あっぷ
これから、泡と言うよりは、高濃度時の低水量で行われる
パルセータによる、揉み洗いが効果があるのでは??
特に純石鹸は洗浄力の目安=起泡力なので、最初に濃い洗濯液で
揉み洗い、じょじょに、水量あっぷして水流洗いして、石鹸かす
発生を予防・・等と思っています・・
如何でしょうか(*^o^*)

書込番号:2392051

ナイスクチコミ!0


つぼやきさん

2004/01/27 19:47(1年以上前)

本筋とは違いますが、ニュービーズや液体アタックは「泡立ちをおさえた洗剤」と明記されています。たしか粉末アタックもですが手元にないので確認できません。高濃度洗浄という目的では機能するでしょうけど、泡立ちが必要なら避けたほうが無難かもしれません。

書込番号:2395174

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/30 11:05(1年以上前)

友人の縦型泡洗浄を見学してきました。おっしゃるとおり泡が出来るまでは同じですが、その後徐々に水位が上がり高濃度の洗剤液+泡によるもみ洗いでした。汚れは落ちそうです。で、ドラムですが、何度も色んなコースを試し、汚れは落ちている(ひどい汚れ物が出ない家庭です)すすぎも最後の回を覗き込んでいると水は澄んでいるので大丈夫そう・・初期不良もなし。ということで、これを使いこなしていく心を決めました。他のドラムを使ったことがないので言い切れませんが、オールマイティではないかなと思います。きっとこれからもっと改良されてよくなっていくんでしょうね。泡に関してはかなり順調にアワアワを楽しめていますが、厚物+多いという条件の時は(たっぷりやおまかせでやってみました)やはり泡がでません。一応洗濯容量内なので出て欲しいのですが、乾いた洗濯物がかさ高く穴を塞いでいるためでしょうか。ちなみに泡は最初の高速回転の時に出でこなければそののちのゆらゆら洗いでははっせいしないですよね、初めが肝心なんでしょうか。布痛みに関しては気にしすぎかもしれないけど、長い間使っていると痛みがきそうな気がします。ドラム式は痛まないって思いたいんですが。

書込番号:2405288

ナイスクチコミ!0


不良品ですか?さん

2004/01/31 09:40(1年以上前)

うっかりサザエ さん
 ラブをこのまま使用するのですか?
それとも同じN製の縦型に交換するのですか?
私悩んでます今後の事を・・
家には犬も居ます(室内に)どうしても犬のバスタオルも洗いたいので・・このラブだと洗濯が出来ないみたいですよね・・
宜しく御願いします

書込番号:2408867

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/31 17:50(1年以上前)

不良品ですかさんのお気持ちよくわかります。使い始めて4-5日は大きな失敗をしてしまったかという気持ちと取説片手に洗濯機にへばりつくことでひどく疲れました。でもきっと快適につかっておられる方もいらっしゃると思います。しわにしても汚れにしてもOKのlineはすごく個人差がありますし。友人の縦型(N社製乾燥機能付き)を見せてもらいました。あれは元来の全自動洗濯機に泡機能がついたのもですから、汚れも落ちると思えます。ただ、乾燥機はだめだそうですよ、しわしわだといってました。お互い仕上がりを比べてはいませんので、確かではありませんが、縦型で充分な乾燥ができるならこのドラムの開発はなかったかもしれないなぁと思います。我が家は家族構成からひどい汚れものがでないこと、乾燥機能は主に仕上げとして使うこと、取り出しやすさとすっきり感と言う点でポイントを入れ、使いこなしてみようという気持ちになっています。ただ、本来洗濯機ってもっと簡単に快適使用できるべきと思います。他のドラム式の経験者のお話を読むと、もっともっと進化すべきでしょうし、すると思います。だから人にはすすめません、値段も格段に高いですので、「絶対いいわよ〜」とは言えないな。ドラム式に慣れなかった私ですが、「食洗機と同じ」(特にすすぎのシステム)という例えを聞いて少し納得できました。ですから、もしどこかすっきりせず後悔の念が勝っておられるなら別のタイプにされるといいと思います。ただ、洗えてるの?すすげてるの?に関しては真横ドラムを使っている友人からも不安の声は聞きました(洗濯ってやっぱりたっぷりのお水でするのが一番って気がするって言ってました)いろんな物を洗ってみて自分の使用目的に合わないと思うならやめる、ただ、システムの違いで慣れれば大丈夫と思えるなら使い慣れてみると言うのではいかがですか?それにはどんどん洗ってみる事しかないと思います。ワンちゃんの毛のついたタオルに関しては想像がつかないのでなんとも言えないのですが、水量の多い洗濯機でもそれなりに大変なのではと。

書込番号:2410276

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりサザエさん

2004/01/31 18:59(1年以上前)

不良品ですか?さん
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/wash/index.html
このドラム式を買ってから見つけたサイトです。動物の毛のことも載っています。ご参考になれば。

書込番号:2410524

ナイスクチコミ!0


HORA 2さん

2004/01/31 22:02(1年以上前)

不良品ですか さん はじめまして。私もv80を使っていて、交換を検討中の者です。メンテの方のアドバイスを聞いてなんとか使いこなそうと思い、いろいろ試していましたが、洗浄能力と、乾燥の結果に、納得が行かないので使いこなす事をあきらめました。うっかりサザエさんがすすめられているサイトですが参考になりますよ、ぜひ、御覧になられてはいかがですか。v80としては題名がないので、??と思われるかも知れませんが、『付属の部品に付いて』や、『日立の洗濯機について』などの、最近の書込みを一度御覧になってみて下さい。高い買い物なので、お互い納得のいくように答えを、出しましょう。

書込番号:2411309

ナイスクチコミ!0


HORA 2さん

2004/01/31 22:10(1年以上前)

『付属の部品について』ではなく 『別売り部品について』の間違いでした。すみません

書込番号:2411364

ナイスクチコミ!0


不良品ですか?さん

2004/01/31 22:14(1年以上前)

うっかりサザエさん
有難う御座いました、すごく参考になりました。
N製の縦型なのですが、掲示板を読んだところ、自動水位の不具合があるみたいで、・サービスの対応が悪いと・・ラブの基盤交換でてんやわんやなのかしら〜縦型は排水溝が糸くずで詰まるみたいですよ・・
なんか読んでたら暗くなりました、おまけに領収書は何処かに・・
あ〜しんどいですね、洗濯機でこんなに悩むとは・・

書込番号:2411384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

脱水時…

2004/01/20 00:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 もけはむさん

うちはエラーではなく、走り出しの音と振動がすごいです。ドラムが内壁に当たってるような「ドゴンドゴン」という音がします。倒れそうな音がしてるので、いっつも脱水走り出しの時は、洗濯機をだっこして振動を抑えてあげてるんです〜(涙)
ドゴンドゴン→低速様子見運転を繰り返し、うまくいけば後は高速回転に移り音はしなくなります。

先日サービスさんが来て、基盤交換して行きましたが、「ドゴンドゴン」は変わりません。

皆さんのお宅はいかがですか?
うちはちなみに一般的な防水パンの上に設置し、地面が弱いということもなく、水平計も丸の中です

書込番号:2365798

ナイスクチコミ!0


返信する
忠犬洗濯機さん

2004/01/20 01:24(1年以上前)

こんばんは。シルバーの3D200〜を購入後10日間ほぼ毎日使用していますが・・・
皆さんのご期待(?)に反してかなり調子よく洗濯してます(笑)
分け洗いを行なった2回ほど、ブランコでしたが、それ以外は
とても静かに洗ってます。もちろん脱水時も、激しい音など
聞いていません。これまで、基盤の交換もなしです。エラーもありません。
#あたりだったのかなぁ?
洗濯時間も、表示時間+10分程度で終わっているようです。
最近では、夜にタイマーをセットして、朝洗い終わるようにしてます。
乾燥機はほとんど使ってないですが、ちょこっと乾燥は3回ほど
つかったと思います。
乾燥時は音がうるさいですが、洗濯しているときは隣の部屋で寝ていても
ほとんど気が付かないです。(感覚なので個人差はあると思いますが)

ということで、ブランコ以外は結構満足してます。
ちゃんと、綺麗になってるし(笑)

書込番号:2366018

ナイスクチコミ!0


スレ主 もけはむさん

2004/01/20 01:56(1年以上前)

忠犬洗濯機さん、レスありがとうございます。
そんなにちゃんと動いていてうらやましいです〜。
うちは怖くて(転倒が)洗濯中は外出なんてできません。特にすすぎあたりからはリビングとお風呂場を行ったりきたり…です。

ちなみにうちはグリーンの3N3〜です。

書込番号:2366092

ナイスクチコミ!0


回収は勘弁さん

2004/01/20 02:24(1年以上前)

どのくらいの音か知りませんが、
 私も3N3ですが、ドゴンドゴン音しますよ。
 ゆっくり回転し始めて本格脱水スタートというときに音が出ます。
 最初はびっくりまししたが、大雑把な性格のためか、今は脱水開始の合図と思っていますが(^^;

 洗濯機がひっくり返るような挙動はおきていないのでほっといています。振動も音がすごい割には高速運転時の振動に怪我生えた程度です。
 振動のレベルですが、上においているアタック泡スプレーがゆっくりくるくる回っているぐらいです。まえの縦型洗濯機と同じぐらいでしょうか。 

 ただ、高速運転になったときもカチカチ音が鳴っていますがこれって私だけかな。(^^;

書込番号:2366151

ナイスクチコミ!0


スレ主 もけはむさん

2004/01/21 02:58(1年以上前)

回収は勘弁さん、レスありがとうございます。
同時期の製造番号ですね。同じ症状とは驚きです!
昨日購入店経由で、メーカーに再度直っていない事を伝えると、「再度見させてくれ」とのこと。
その後「洗濯機の下に板を敷いてみたい(床強化板?)取り寄せに時間がかかるので、もう少し待ってくれ」だそうな。
直らない気がしますが…とりあえず待ってみます。

うちのは、高速回転に入ると、上の物たち(洗剤・柔軟剤)が追いかけっこをしています(笑)「ドゴンドゴン」時は落ちそうで落ちないぎりぎりの所です。(一度落ちた…)

書込番号:2369932

ナイスクチコミ!0


NA-V80-Sさん

2004/01/29 19:29(1年以上前)

洗濯機の後の黒いキャップの中に有る搬送用固定ボルトは抜けてますよね? これつけっぱなしだとなるみたいですが・・・

書込番号:2402781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くずボックスについて

2004/01/29 17:46(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 ゆうちゃんママさん

以前の洗濯機にはごみ取りフィルターがありましたが、
この機種にはついていないので、ごみが残っているようで
心配です。
市販の安いごみ取り(浮かぶもの)を使ってみたのですが、
斜め30度では効果がありません。
そこで思いきって、別売部品の「糸くずボックス」を購入しましたが、
排水ホースにつなぐらしく、うちの洗濯機の排水位置が悪いため、
取りつけるかどうか迷っています。

この洗濯機の場合、きれいに排水されているのでしょうか?

現在、「糸くずボックス」使っている方がいましたら、感想をお聞きしたいです。
それから、ごみ取り方法で良いご意見ありましたら、教えてください。

ごみに、こだわりすぎかなー?

書込番号:2402414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング