
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月11日 12:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月10日 20:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月9日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月9日 17:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月8日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月8日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


教えてください。おまかせで乾燥まですると、ズボンやワイシャツなど醜いほどしわしわになってしまします。また、なかには半乾き状態の物まであります。みなさんの洗濯機はどうですか。また、きちんと乾燥させるためにはどうしたらよいのでしょうか。
0点


2004/01/10 20:29(1年以上前)
まず、洗濯容量に比例してしわが多くなります。
また、説明書にも書いてあると思いますが、ワイシャツやズボンはお任せには不向きです。
基本的にはワイシャツやズボンはちょっと乾燥コースで、生乾きの状態で風呂場か室内でつり干しにするのがベストです。
あるいは、あまりお勧めできませんが、一か八かで量を少なめにし肌着(2kg)コースで洗うのも一つの手段です。素材によってはこれでうまくいく場合があります。
ただ、少量にすると洗い時にいわゆるブランコ状態になる可能性もありますのでご注意を。その場合はズボンやタオルなど重いものを一緒に入れると解消される可能性もありますが、解消されない可能性もあります。
書込番号:2328736
0点



2004/01/11 12:02(1年以上前)
回収は勘弁さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:2331380
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


こんにちは。 ラブを使って二週間位たちます。まずまず順調かなと思って使っていましたがチョット気になる事が出てきました。 「すすぎ」から「脱水」に入るまでの時間が異常に長いときがあります…。 「お急ぎコース」の時はそれ程気にならないのですが「おまかせコース」の時にそう感じてしまいます。 多少なら大目に見ていましたが、一時間以上はチョット問題ありかなと。皆さんが書いているように「基盤交換」を早めに考えるべきか、もう少し様子をみるべきか悩んでいます。 あまり後になると交換も難しくなってしまうのかと思ったりもして…。 気に入って買った物だし、仕上がりなどは良いので使って行きたいとは思っていますが。 こんなことで申し訳ありませんが意見を聞かせて下さい。 ヨロシクお願いします☆
0点


2004/01/06 03:08(1年以上前)
過去ログからすると、あなたの症状は今回の基盤のアップ項目に該当すると思われますので、メーカーに訴えれば交換していただけるはず。
保証期間内ですし。
まだまだこの機種は問題が沢山ありそうなので、これから何度も基盤が変わっていくでしょうが、保証期間内でしたら何度でも交換してもらえますから安心して交換してもらいましょう。
保証は有効に使ってください。
書込番号:2311298
0点



2004/01/06 11:54(1年以上前)
返信、アドバイスありがとうございます。 幸い、保証期間が一年ありました。 気になる事などある時は思いきってメーカーさんに話してみる事も必要ですね☆ とても参考になりました。 また疑問など出てきた時はヨロシクお願いします。
書込番号:2311986
0点



2004/01/08 21:13(1年以上前)
やはり時間がかかる事が気になりナショナルのホームページへメールを入れてみました。 対応は迅速で次の日には電話を頂き、松下のサービスの方が来てくれる事になりました。 電話で「時間が掛かるのは我が家だけの事ではないですよね??」と念を入れて聞いてみたところ言葉を濁していたのは気になりますがまずは来て頂ける事に一安心です。 見せてもらってから調整するとの事。基盤交換の事は言っていませんでしたが明日、来てもらってからの様子をまた報告を入れたいと思います。
書込番号:2321311
0点



2004/01/10 20:50(1年以上前)
昨日。ナショナルのサービスの方が来てくれました。 洗いからすすぎ、すすぎから脱水までの時間がかかる事を話し見てもらいました。 我が家は脱水のエラーはないため『バランスの調整』をするという事で基盤交換はしませんでした。過敏になっている調整を緩めてみるという事でした。 30分も掛からず調整ができました。 サービスの方に『クレームはやはり出てますか??』『また調子が悪かったりしたらすぐ来てもらえますか??』としつこいくらい聞いてみたところクレームはやはりあるそうです。気がかりなことがあったらいつでも電話下さいとの事。少し安心しました。 調整をしてもらってから洗濯をしてみましたが表示時間通り、もしくは10分位の誤差で出来ています。 まずは良しという感じなのでこれで使ってみたいと思います。 最近、出荷している物は調整をして出しているとの事でした。 やっと洗濯機を見張っていなくてもよくなりました(笑)。
書込番号:2328825
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


この製品を交換したいのですがどうすればいいんでしょう。
使ってしまったのを返品できるのでしょうか。
汚れは落ちないし、脱水エラーはしょっちゅうで洗濯は終わらないし、
まともに洗濯できたためしがない。
こんなに高い買い物なのに。
どうやったら交換、返品できるのでしょうか?
0点


2004/01/08 21:29(1年以上前)
私の場合はまず部品交換をしてもらいましたが
それでも脱水の調子が悪いので
購入したお店に電話をして
メーカーに返品依頼をしてもらいました
そこでOKをもらいましたので
サンヨーの製品と交換してもらい
差額も返金してもらいました
使用期間は約2週間です
そんな体験記も下記に有ります
http://www.geocities.jp/lab_na_v80/na-v80.htm
書込番号:2321366
0点


2004/01/08 21:48(1年以上前)
私はサンヨーは期待できません冷蔵庫とか洗濯機で8年も持ちませんでした。友人宅の洗濯機もイマイチ使う環境にもあると思います。
書込番号:2321447
0点


2004/01/08 22:40(1年以上前)
うちも使って20日あまり
毎日洗濯機と格闘&にらめっこしています
脱水時エラー、時間がかかりずぎる、洗えてないで
メールしたら 即サービスが基盤交換しにきました
でもあくまで脱水を直すみたいで
洗えないのとかまたエラーが出るようなら
買った販売店に直接交渉してくださいと言われました
でも昨日変え今日やっぱり2回エラーで止まりました(涙)
小さい子供二人そんなに量もないはずなのに
洗えなければ 汚れ落ちなければ 意味がない
この先子供が大きくなってもっと使うようなときに
ほんとにこれでいいのかと考えてしまいました
のでもう少し様子(ストレスが溜まるのがさきかな?)
見て返品しょうと思ってます
書込番号:2321581
0点


2004/01/08 23:05(1年以上前)
あれ!メールで対応してもらえたのですか
私はインターネット問い合わせでは4回
送っても何も返事が有りませんでした。
販売店経由ではすぐに対応してもらえました。
どうしても気に入らなければ
早く交渉した方がいいと思います。
使用期間が1ヶ月をすぎると難しいかも?
書込番号:2321735
0点


2004/01/08 23:25(1年以上前)
うちも脱水エラーでメーカーさんに修理を依頼して、一回目でなおらなかったので、二回目の時は「部品を交換します」と言われたのですが、結局、本日新品の物と交換してくれました。「これは大丈夫ですから・・・」とお墨付きLabです。
すぐテスト脱水をかけてみた結果、スムーズにいきました。
メーカーさんの柔軟な態度に驚いてます。私の場合、インターネットで買ったので販売店の方では不具合に関してはメーカーへという態度でしたので、返品は無理だなーと思っていた矢先だったので、良かったと思います。
後は、問題なくこの洗濯機と長くお付き合いできることを祈るだけです。
書込番号:2321880
0点


2004/01/09 20:26(1年以上前)
脱水不良を基盤交換してもらいましたが改良せず。毎朝タイマーで仕掛けた洗濯がうまく終わっているかが気になりノイローゼになりそうなので他機種に交換してもらうことにしました。
ナショナルも観念しているのか交渉はスムーズにいきました。
それにしても元日の新聞にこの洗濯機を全面広告していましたが
どういう神経をしているのでしょうか。
書込番号:2324647
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


洗剤入れのふたが馬鹿になりやすいとか、ドラムの底に溜まると言う話をヨドバシカメラさんから聞きました、日立の同機種はそんなことがなくイオン洗浄だしPAMだし、モータが良いといわれてましたが、如何でしょうか?
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


12月の初旬に購入後、20回ちょっとの洗濯回数だと思いますが、最近は毎回祈るような気持ちで洗濯してます。ソフトたたき洗いはでんぐりでんぐりしていますが、こんなものかな・・・と、脱水も時間どうりに終わっているようですそれでも毎回洗濯機の番をしているわけは、泡洗浄です。
通常の我が家の洗濯量(表示1.1か0.9なので5kg前後)では、ほとんど泡洗浄が行われていないようなんです。量が少ないとき何度かは泡洗浄ができました
その状態は、はじめの注水後回転数が上がっていき脱水の時のような回転の中で泡だらけになりそれが少し続いた後注水、泡が消えてでんぐりでんぐりがはじまるという具合です。泡洗浄ができない時の様子は、はじめの注水後回転数を上げようと右へ左へ回るが上がりきらず、注水されてソフトたたき洗いがはじまってしまいます。(説明書では、衣類が片寄ると泡洗浄をしないと書いてあります。)ソフトたたき洗いはほんとたよりなく見え、泡洗浄あってのソフトたたき洗いじゃないかなと思うんですが、毎回泡洗浄なしで終わるたび半分も汚れが落ちてないんじゃないかと悲しくなっています。
今日はすこし少なめの洗濯でひさしぶりに泡洗浄できたとよろこんでいると、すごい泡の量になり30秒ほどで注水されました。(粉末漂白剤、液体せっけん使用)
みなさんのところでは、毎回きちんと泡洗浄できていますか。
泡洗浄の状態は、どのくらいの時間続くものなのでしょうか。
衣類をいれる順序をかえてみたり、洗剤量表示の後一時停止して衣類をならしたりしていますがうまくいきません。何かほかにできることはあるでしょうか。
デザインと衣類の出し入れはもんくないんですがね。肝心の洗浄能力が・・・
できることならば長く付き合いたいのですが。
0点


2004/01/06 21:34(1年以上前)
とりあえず毎回泡は立っています。
でも、洗濯が開始し始めの頃数分のみです。
この機会を見逃すと、あわあわは見られないので、私も見逃さないように洗剤投入後は、じっと見つめています。
書込番号:2313588
0点


2004/01/07 15:00(1年以上前)
うさぎ・うさぎさんのお使いの洗剤が気になったのですが、
「液体せっけん」をお使いとのことですが、合成洗剤でなくてせっけんなのでしょうか?
せっけんの特徴としてやたら泡立ちが良かったと思ったら薄められるとすぐ消えたりします。
泡洗浄は合成洗剤の使用を前提にしているのではないでしょうか?
確かに液体せっけんまたは粉せっけんでもよく溶かせば使えるとのことですが。
書込番号:2316250
0点



2004/01/07 21:29(1年以上前)
説明書では、石けんをお使いの場合は液体石けんをおすすめします。との表記があります。
粉石けんは予約洗濯時以外でよく水にといてということです。
液体石けんの使用量は、洗剤の表記に従ってということですが、泡洗浄がうまくいっても泡が立ちすぎてすぐ注水になったりまだ加減が必要みたいです。
注水後泡がすぐ消えるのは、たたき洗い的にはよいことでしょうか。
昨日の成功に気をよくして、今日も少なめの衣類で洗濯してみましたがトレーナーとフリースの組み合わせが悪かったか、泡洗浄がはじまらず注水、ソフトたたき洗いになりました。
汚れ落ちはまあまあ、苦闘の日々は続きます。
書込番号:2317588
0点


2004/01/08 11:33(1年以上前)
ナショの洗濯機事業部の方に聞いた話なんですが、『ナショナル洗濯機の製造過程上の動作試験(泡洗浄)で使っている洗剤はアリ○ールで洗浄試験している』とのことらしいです。『洗濯機と洗剤にもある程度の相性があるんです』とも聞きました。『相性が悪い』といっていた製品はよく覚えていないんですが・・・。
書込番号:2319663
0点


2004/01/08 14:21(1年以上前)
こんにちは
泡洗浄でいろいろ困っているようですね。
私も実は気になってて、いろいろ聞いてみたんです。
なんでも、粉石けんにしろ液体石けんにしろ、石けん系は泡立ちにくく、泡が持続せずにすぐに消えるらしいです。
っで、泡洗浄っていうのは、最初に泡立てた時に洗濯物全体に泡を染み込ませるっていうことらしくて、その後すぐに泡が消えても洗浄力はあまり変わらないらしいですよ。
本当かな?ってちょっと思いますが、そういうことらしいので書き込んでみました。
書込番号:2320135
0点



2004/01/08 16:18(1年以上前)
今日は、4kgくらいの洗濯物と、子供の色落ちしそうなズボン2枚だけの2回泡洗浄に成功。
洗剤のことが話題になっていますが、うちの液体石けんはなんとかなっています。
洗濯のはじめ高速回転になり泡がでてくると成功、多くの場合はバランスがとれず高速回転にならないで注水して洗濯開始でがっかり。というのが私の悩みなのですが、うちだけの症状なのかなー。洗濯開始でその場をはなれると気づかないかも。
前の洗濯機が5sのものだったので、この洗濯機では2日に1度のまとめ洗いでさぼろうと思ったのですが、
毎日きちんと、洗濯物の種類、量、組み合わせなどに前より頭を使って洗濯することにします。(成功率も上がってきたので。)
なかなか楽はできないものですね。
書込番号:2320390
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


3畳用のホットカーペットカバー(ラグ?じゅうたんの少し薄い)は、この洗濯機で洗い、脱水まで可能ですか?一応カバーはウオッシャブルです。でも大きいので、クリーニング、コインランドリーでするのが普通なのですか?皆さんはどうされていますか?白いので、こぼしたりして、グレーになってきているので・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





