
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


LABを購入しようと検討中ですが、
防水パンサイズ奥行54.0cm以上って書いてありますが、縦の長さしか書いてませんが、大丈夫でしょうか?うちのアパートの防水パンに入るのか心配です。
どうやら長方形で奥行きは59.0cmありそうなので大丈夫だと思いますが。
0点


2003/12/03 15:54(1年以上前)
私も気になり、問い合わせた結果をお知らせしますね。
「お問合せ頂いております、防水パンの寸法の件ですが、
防水パンの奥行き寸法は内寸が540mm以上あれば設置頂けます。
但し、壁面から防水パンの前側の内側へりまでの寸法が590mm以上
必要となります。
防水パンの横幅寸法は、
内寸で、製品の台枠横幅寸法588mm以上必要となります、
但し、壁からの製品側面の隙間は50mm
ホース側は90mmの隙間が必要となりますので、
上記横幅寸法に防水パンの設置位置を加味してご検討願います。」
以上、ご参考までに・・・
書込番号:2191173
0点



2003/12/03 16:13(1年以上前)
ありがとうございます。<(_ _)>
早速検討させていただきます。コ○マの店員の人はだいたいの防水パンには
入るって言っていたのですが、心配でしかったなかったので、この情報は
ありがたいです。
書込番号:2191226
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


ドラム式は、毛布、カーテン、布団が洗えないって書いてあったんですがそうなんですか?うちは今7年前のナショナル洗濯機を使っています。つぶれてるわけではないんですが、もったいないような、でもでも、やっぱりほしい迷います。アドバイスおねがいいたします。
0点


2003/12/02 23:11(1年以上前)
毛布は(説明書より)洗濯〜乾燥できるのは、シングルサイズ以下のもので、手洗いまたは洗濯機絵表示のある化学繊維100%のもの。<例>シングルサイズマイヤー毛布約3.0キロ以下
洗濯できるのは、手洗いまたは洗濯機絵表示のある化学繊維または綿100%のもの。<例>シングルサイズマイヤー毛布3.0キロ以下、シングルサイズタフト毛布・綿毛布約1.4キロ
運転できない毛布は、毛先10o以上のもの(ロングパイル)・毛100%・wサイズのマイヤー毛布・2枚以上の毛布
ふとんは運転しないでくださいとあります。
カーテンについては何も書いてありませんが、素材にもよりますが、洗うだけなら大丈夫じゃないでしょうか?ただ多少縮む事があるかもしれませ
ん。
書込番号:2189174
0点


2003/12/03 01:11(1年以上前)
あたみさんのおっしゃってることを考えると、
いわゆる「洗えるカーテン」なら乾燥も無問題でしょう。
あぁ、この洗濯機欲しいよう。早く10万切らないかな・・・。
と10万現金で家に置いて待機中。(ほぼ全財産。笑)
書込番号:2189770
0点


2003/12/03 09:21(1年以上前)
カーテンて色々あって、我が家では厚手のカーテンが前の全自動で洗うと30cmも縮んでしまいました。v80を買う前にメーカに聞くと洗えない理由の一つですと教えてもらいました。(取説では「洗濯も乾燥も出来ません」のところに
柔道着やカーテン類と書かれています。)
この製品は全自動洗濯機と使い勝手が違いますが、我が家では薄物カーテン位は破れても、色が変わったものを吊るして置くよりいいと!洗って見ようと思っています。
書込番号:2190305
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私もサンヨーと迷ってるんです。色々調べると、乾燥についてはどうも能力的にも容量的にもサンヨーが勝ちって雰囲気が・・・。でもNA-V80はデザインかわいいし・・・。
納品されて実際に使った方の感想がもっと読みたいです〜。
あと、NA-V80の感想って水冷式ではないんですよね?どこ読んでもそう書いてないし・・・。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


この機種の購入を考えています。しかし、かなりの田舎に住んでいるため、また、価格面を考えてネットでの購入を考えています。ネットでの購入の場合「据え付けは自分で」となっているところが多いのですが、自身での据え付けは可能な物ですか?皆様のご意見をうかがいといと・・・。よろしくお願い致します。
0点

目的の場所まで運べば簡単です、たいがいの物は自分で設置できます。
この洗濯機は欲しいですが今の松下の全自動も快適に動いているから少し考えます。
書込番号:2180979
0点


2003/12/01 13:10(1年以上前)
まっこりんさんへ
昨日、実物を妻と見て、価格交渉をして即決し、今は納品待ちの者です。
設置については大人二人いれば移動はできますし、給水ホースや排水ホースの取り付けもそれ程難しくは無いでしょう。
ただし、今ある洗濯機の処分やそのリサイクル料まで考慮すると
必ずしもネット取引が安いとは限りません。
また、一番お考え頂きたいのが、アフターケアです。
この手の製品は過去いろいろなメーカーのもので初期トラブルがありましたので、当製品も全く無いとは今の所は言えません。
また初期に無くても数年後に出る事も大いに考えられます。
私はその意味で5年保証をつけました。
一年目はメーカー保証ですので、電話1本でサービスの方が来てすむことが多いですが、2年目以降 店側の保証となれば、書類のやり取りとか
少し煩雑になります。(ネットでは長期保証も無いかもしれません)
もしお時間があれば、少々遠けても量販店なりで一度価格交渉も含めて
話をお聞きする事をお勧めします。
因みに、私どもは、送料 設置 リサイクル料 二年保証全て含めて
145000円でした。1%点数還元有り)プラス3年保証に3% 消費税5%は
別途です。
だいたいリサイクルは洗濯機 乾燥機それぞれ2000円強だそうです
長々と書き綴ってしまいましたが、ご参考になりましたら幸いです
書込番号:2183713
0点


2003/12/02 06:58(1年以上前)
製品は70kgですが、本体下部に2個所・背面上部に2個所手掛け穴があるので、夫が下部を家内が背面を持つと簡単に運べます。
それから、大切なことは背面にドラムを固定してある「固定金具」を外すこと
で、天面に付属スパナ(樹脂製)が貼り付けてあり、外し方は注意書がついているので読んだら誰でもできますが、詳しいことは「据付説明書」参照
(外さないと、布なしの脱水運転で製品が移動します。)
書込番号:2186799
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


ネット販売店の中には、「設置は自分で」というところがあるようですが、皆さんどうされるのでしょうか?
楽天のデンデンケーヅのHPを見ると、「宅配便のため、玄関先までの運搬をお手伝いしていただくこともございます。玄関からの運搬・設置・取り付けなど全てお客さまの責任にてお願いしております。」との記載です。65Kgの機械の狭いお風呂場までの搬入や、またドラム式の場合、余分な振動を避けるためにきちんと水平に設置(調整するものがあるのでしょうか?)しないと大変だと思うのですが、いずれも素人の手には余る気がしています。
ちなみに日本テレフォンショッピングに設置・引取りの見積もりをメールで照会したところ、以下の回答でした。
【 ナショナルドラム式洗濯機 NA-V80 】
売 価 128,000
消費税 6,400
送 料 7,875(開梱セット含む)
リサイクル運搬料 1,995
────────────────────
合 計 144,270円です。
※配送業者は、ムービングという運送会社を利用いたします。
ご指定場所へ据付しまして、梱包材料の引き取りをいたします。
古い洗濯機がある場合は、廃棄処分のための運搬料金がかかります。料金は、1,995円です。(上記に含んでいます)
また、リサイクル券は別途購入いただくことになります(郵便局で)
(2,400x1.05+70=2,590円です。)
また、納期ですが、現在メーカーから来た情報によりますと
12月10日すぎからの出荷になるようです。
このお店、僕はなじみがないのですが、利用された方の印象など教えてください。
0点

その見積もりをプリントアウトして、量販店で交渉してみてはどうでしょうか?
設置込みの価格で、ほぼ同じぐらいにしてくれるのではないでしょうか?
安さ世界一への挑戦のコジマとか・・・。
書込番号:2165513
0点


2003/11/26 14:50(1年以上前)
家の場合は、主人と二人で設置しようと思っています。幸い、洗面所もそんなに狭くないので。
(以前、これより重い冷蔵庫をらせん階段で2階まで運んだことがあるので、
恐らく、それよりは容易な気がしています。あれは辛かった。。。)
出来る限りちゃんと設置したいとは思いますが、うまく出来ていないとすれば、
使用するうちにガタついたり異音がしたりするようになってしまうでしょうけれど、
もしそうなれば、メーカーに言ってサービスマンに直してもらうでもするつもりです。
設置ミスくらいなら、サービスマンの方は直してくれますので。せっかくの保障期間ですもの。
ちょっとズルいような方法かもしれませんが、今の時期に主婦としては1万円でも安い方が大事なんで(爆)
書込番号:2165824
0点


2003/11/27 00:10(1年以上前)
>安さ世界一への挑戦のコジマとか・・・。
コジマの誇大広告にだまされないで!
私は最安値と信じて、いろんなものをコジマで買ってたん
ですがこのHPに出会って今までのものを調べたら
数十万円節約できたことがわかってショック大です。
それで、コジマの店員に尋ねる前にチラシをよく読むと
特定地域の中で最安値に挑戦するが仕入れ原価割れはしない
と小さく書いてあります。
実際には、原価+アルファ以下の値下げだと思いますが。
それからあくまで挑戦であって保障ではありませんよ。
ですので、世界一ではなくそのお店がある地域でのことであり
安さ世界一 とかの文字がでかすぎ!
従いまして、コジマの中でも地域によって最安価格は
統一されていないそうです。
これは ここの価格.comまで下げるように迫ったら
そのようにネクタイをした社員の人が言ってました。
でもネットで買うのは不安という方や故障が心配とか
アフターケアとかを考えた場合にメリットがあれば
少し高くてもコジマのような量販店で買ったほうがよいと思います。
ご参考までに。
書込番号:2167749
0点


2003/11/29 09:07(1年以上前)
私も現在、洗濯機選定中。悩むところです。
ところで、日本テレホンショッピング、何度か利用したことありますよ! 自転車買ったり家具買ったり(何でも扱っているんですよね)しました。 やり取りはメールで手軽で対応はきちんとしていたと思います。
ただ、洗濯機などはアフターサービスも考えるとどうなんでしょう? まぁ、メーカーのサービスにお願いすれば済むことですが・・。
とりあえず、日本テレホンショッピングさんは、怪しくは無いですよ。
書込番号:2175050
0点


2003/11/29 19:08(1年以上前)
商品とは直接関係ありませんが、
ムービングという運送業者には、いやな思いをしています。
量販店で冷蔵庫を購入したときに、
ムービングが配送してきたのですが、
玄関先で薄汚れた毛布を敷き、冷蔵庫をその上に載せて
設置場所まで引きずって行きました。
二人で配送に来ているのに、何で持ち上げて
運ばないの?と思いました。
以前、安い引越業者に引越を頼んだときも
家具や冷蔵庫の下に毛布を敷いて引きずっていたのを
思い出しました。
ムービングは、その名の通り引越業者の一つで、
その域を出ていないと思っています。
その件以来、設置が必要な家電は、ムービング以外を使っている
別の量販店で購入しています。
書込番号:2176722
0点


2003/11/30 12:04(1年以上前)
毛布に乗せて引きずるってよくやる方法ですよ。
汚いかどうかは別として大手有名引越し業者でもやってます。
冷蔵庫なんか下手に持ち上げたらドア枠にぶつけたり、落として
フローリング傷つけたりとかありますからね。
私的には持ち上げる業者の方が信用できませんね。
書込番号:2179651
0点


2003/11/30 17:53(1年以上前)
冷蔵庫など、重量があり容量が大きいものは持ち上げて運ぶことは普通ないですよ。おお-Bearさんがおっしゃってる通りだと私も思います。
書込番号:2180746
0点


2003/12/01 16:40(1年以上前)
洗濯機が壊れて新しいのを運んでてきたナショの人も毛布をひいて
運んでましたよ。
重いものを毎日持ってると腰への負担も多いし(それが仕事!って意見はスルーw)
安い業者とか関係ないのでは?
書込番号:2184250
0点





現在この洗濯機の購入を考えています。
先日○マダ電気で見てきたのですが、店員さんにこの洗濯機の乾燥は温風をそのまま外に排気するので部屋が湿気でカビてしまうと言われてしまいました。実際に使っている方のご意見をお聞かせください。
また、乾燥機の仕上がりはどうですか?やはりおまけ程度の機能なのでしょうか?(私はタオル程度ならふっくら仕上がると思っていたのですが、部屋干し程度の仕上がりにしかならないと言われました。)
0点


2003/11/26 19:51(1年以上前)
ヒーター640あるのでよっぽど同等クラスの物より乾燥能力は上です 部屋干し程度な訳ないです きっとどこかのメーカーヘルパーに接客されたのですね 湿気は換気をすれば問題ないですよ
書込番号:2166520
0点



2003/11/27 00:40(1年以上前)
バナナ111さんありがとうございます!
バナナ111さんが言うように、きっと日立の人だったのだと思います。(日立以外はダメみたいな言い方でした)
タオルくらいならふっくら乾燥出来そうでしょうか。週末にでもお店を変えていろいろ聞いてみようかと思います!
書込番号:2167888
0点

現在この機種を使っています。
確かに以前の乾燥機のみのものに比べると乾燥能力は落ちますが、
私はもともと部屋干ししたものを乾燥する程度のもので十分だった
ので、この洗濯機の乾燥能力に十分満足しています。
以前の乾燥機より、音は格段に小さいし、さらにふんわり仕上がります。
が、濡れた洗濯物を多量に乾かすのには向いていません。
湿度があがるのは、ドラム式の乾燥機以外は全部同じだと思います。
マンションの洗濯スペースの場合は窓がなく湿度がこもりますので、
絶対に換気扇をつけて使用しないといけないと思います。
我が家はマンションですが、洗面室に窓がある変わった作りなので
窓を細く開けてかつ、換気扇を回してとダブルで排気しています。
おかげで湿度はこもらず、また乾燥機から出る熱で洗面室はちょっと
ほわっと温かくて朝や夜風呂に入る時は好評だったりします^^;。
換気扇は連続運転しておくとものすごく湿度が減るので、我が家は夜中は
入れたままです。
書込番号:2171542
0点



2003/11/29 03:25(1年以上前)
P-mamaさんありがとうございます!
やはり湿気が強いのですね。。。
我が家は洗面所に窓がなく、換気扇はお風呂場を開けなければありません。
朝も洗面所が暖かいということはやはり換気をしっかりとしないと部屋がカビになってしまうのでしょうか。。。
でも、少量の洗濯物がふっくら乾燥できるのはすごく魅力です。
もうしばらく悩んでから決めようかと思います。ずっと使っていくものですからね!
書込番号:2174735
0点


2003/11/29 17:20(1年以上前)
換気が出来ず気になるようなら8003Rの方がおすすめです 完全乾燥になりますが除湿もついてますし、お店によってはかなり安いですよ
書込番号:2176389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





