
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年3月31日 12:04 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月30日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月27日 01:10 |
![]() |
1 | 6 | 2008年3月22日 03:13 |
![]() |
3 | 7 | 2008年3月17日 23:23 |
![]() |
5 | 4 | 2008年3月17日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
この洗濯機を購入予定の者です。
池袋、有楽町、渋谷のビックカメラ、池袋LABIで価格を見て回ったのですが、
どこも似たり寄ったりで、価格−ポイントで17万円少々といった感じでしょうか。
最近購入された方で、安く買えた価格の情報をご提供いただけましたら参考にしたいと思っています。
宜しくお願いします。
0点

新宿ヨドバシで、価格−ポイントで16万を切っています。
期間限定のポイント上乗せ(3%+10,000ポイント)が適用された金額です。
書込番号:7606844
1点

情報のご提供ありがとうございます。
ヨドバシの10000ポイントとはどういうキャンペーンなのでしょうか。
調べたところ店員の方が分からないと言われましたもので。
書込番号:7607568
0点

チラシにも出ていますが、店指定の商品群に対して期間限定で通常のポイントに上乗せ、というもので、先週は洗濯機は通常ポイントに+10,000になってました。
チラシでは、これは今日までとありますから、週変わりサービスみたいなもんでしょう。
書込番号:7610576
0点

いただいた情報のおかげで、ビックカメラ池袋で交渉しましたところ、ヨドバシよりも若干ではありますがいい条件で買うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:7612260
0点



このたび、NA-FV550を購入したいと思っているのですが、
奥行きのサイズが結構際どく、受け皿(?)の囲いのてっぺんが590mmで、底が570mmくらいと少しだけ縮んでます。
なのでもし、このNA-FV550(奥行き570mm)が入らないと使えず、更に開封したら返品が不可らしく、どうしたものか困っています。
そこで実際に使われてる方に質問です。
どの高さも奥行きは全て570mmなんでしょうか。
床につくあたりはもう少し余裕があったりしませんか?
0点

使用者ではありませんが
スペック表によると
対応防水フロアー 奥行(内寸)520mm以上 となっております。
奥行きに関しては問題ないと思います。
書込番号:7560419
0点

FV551を買いましたが、多分同じなので書きます。
この機種は、乾燥機能が有るので、乾燥時の空気取り入れ口が、
本体上部の後ろに有るので、奥行きが有るのです。
後方に余裕を取れないと設置出来ないので、ご注意下さい。
後、高さが少し有るのも注意して下さい。
書込番号:7564435
0点

こんにちは
>床につくあたりはもう少し余裕があったりしませんか?
本体脚部奥行=520mm
本体上部奥行=570mm
本体脚部高さ=74mm
ですが、本体上部後方のパネルベースが後方へ少しばかし出っ張っています。(出代20mm程)
しかし、受け皿の底が570mm、受け皿上部で590mm
という事からすると、奥行きは入る計算ですね。
それに受け皿の内寸高さが74mm以下ならば
前脚部が引込んだ本体なので30mm程前に出せる計算です。
奥行きに関しては問題ないと言えますね。
書込番号:7564686
0点



購入して一年弱、当初は調子がよかったのですが最近困ったことが起きています
糸くずがつくのです。
乾燥なしで単に洗っただけでたくさんついて困り果てています。
ガムテープでとらなくてはいけないくらい
もちろんフィルターなどは毎回掃除してます。
タオルなど糸くずがおおいものは別洗いです
あと、洗濯槽の掃除も定期的にしてます
先日 無料修理に来てもらったのですが異常なし、
とりあえず簡単に掃除はしてもらったものの、また数回洗っていると同じことがおこります
当方 一人暮らし
そんなに洗濯の量も多くありません
大枚はたいて買ったのにこんなに手間のかかることになってどうすればいいか困っています
とりあえず、明日またサービスセンターに連絡です
センターの対応はとてもいいのですが、肝心のエラーがなおらないとなんとも評価できません
0点

フィルタに糸くずが全くたまらない状態なのですか?
もしそうならパルセータの回転不足も考えられますけど。
書込番号:7559941
0点

私も、こちらの洗濯機で同じ経験をしる最中でしたので
コメントさせて頂きました。
衣類を乾燥させてもさせなくてもゴミがすごく、
いつもバタバタと必死にはたいていました。
日々大変な作業でしたので再度、同じものを交換して頂いたのですが、
2機目も、衣類に黒っぽいホコリとか、ゴミが結構付着してしまいます。
洗濯機に入れる衣類の量を減らしたり、水量の設定を多めにしてもダメでした。
もちろん、ネットのホコリも全部綺麗に取っています。
もう一度、業者に電話をして解体作業をして頂いたのですが、
「異常なし」との事でした。
でも、これから先、何年も使う気にはなれず、
洗濯物と洗濯槽にたくさん着いているホコリ?ゴミ?の状態を
何枚かデジカメで写真を撮り、違う機種に変更してもらうつもりです。
私も購入して1年経っていません。私は手放す事にしてみました。
書込番号:7592464
0点



一人暮らし用に乾燥がしっかりしている洗濯機を探しています。
現在候補に挙がっているのは
・ナショナル NA-FV551
・シャープ ES−TG55H
・日立 NW−D7HX
・東芝 AW−70VE です。
乾燥重視で、電気代は会社が負担してくれるので大丈夫です。
アドバイスお願いします。
0点

乾燥機能が優れているものということですが… 候補のものは時間がかかるけれど乾くことは乾くと思いますよ。中でも日立のものが乾燥時間は早いですかね。そして当然、洗濯機の容量の大きなものの方が乾燥容量は優れてますね。縦型の洗濯乾燥機は、しわの面ではドラム式に劣りますよ。下着やタオルや靴下などなら何とかなるでしょうけど、Yシャツなんかは悲しいほどしわになりますよ。帰宅して夜、洗濯乾燥まで使うなら静かな方が良いから東芝かな?とか思いますけど。何だかとりとめのない文でごめんなさい。
書込番号:7564625
1点

ありがとうございます。
今日再びヨドバシ行ってきました。
予算の都合でドラム式は無理なんです。。。
シャープはやはり脱水が弱いそうなので除外することにしました。
候補に挙げているものがどれも乾燥機能が同程度のものということですので、
あとは価格で考えたいと思います。
とても参考になりました。
書込番号:7566185
0点

>候補に挙げているものがどれも乾燥機能が同程度のものということですので、
誰がそんな嘘を平気で語ってるんだ?
書込番号:7567477
0点

わたしの解釈が間違っていたのかもしれません。
どれが乾燥機能が優れているかご存知でしたら教えてください。
書込番号:7567591
0点

他のところでお答えいただいたので、疑問点が解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:7568082
0点

僕の書き方が悪くて混乱させてしまったかもしれません。すみませんでした。他のスレを拝見させていただいたところ東芝の機種に決められたようですが、東芝の製品は空冷除湿式で湿気が出るらしく換気が出来る環境(窓、換気扇)がある方が望ましいらしいのですが大丈夫でしょうか?余計なお世話でしたらごめんなさい。
書込番号:7568177
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
ふたというか、ドアというかのことについて質問です。
設置場所が狭いため、防水パンが左側の壁にくっついています。
本体を置くと壁との隙間は2〜3cmくらいになると思います。
説明書に、ふたは全開した場合、本体より5.5cmはみ出すとの
ことです。
ふたは全開はできないので途中で止めた場合、重みで閉まって
しまいますか。
メーカーや店に聞いたところ、止まっていますとのことでしたが、
長く使っていると、ゆるくなって閉まるのではないかと思い、
実際に長く使用した感じをお聞きしたいと思います。
0点

展示品で確認されるのが一番だと思います。
本機は斜めドラムですから蓋も斜め上に開くので、他社製品に比べて重力による蓋の戻り(しまり)は避けられない面があります。
但し、本体前面から80度の角度まで開くと、蓋は外側に向かって自然移動します。また安全面から重力による自然移動ではロックがかかる前に停止するように設計されています。
書込番号:7538562
0点

カラカラカラさん、ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
今日、ヨドバシに見に行って、OKそうだったら買います。
書込番号:7540603
0点

今日買いました、明日配達・設置してもらいます。
八王子ヨドバシで、204,000円、ポイント 18% + 1万円のポイント。
溜まっていて使ったポイントが 14だったので、ポイント 18%は勿体なかったですが。
書込番号:7543667
1点

こちらをお借りして質問をさせてください。
K治郎さんのご情報によると、「全開の場合は本体+横幅5.5cm必要」とのことですが、本体より「前」に数えて、どれぐらいの辺りから蓋ははみ出しますか?
当方、右開きか左開きか迷っています。左側は、防水バンから15センチ前まで壁があり、壁と防水バンはピタッとくっついています。
右側は防水バンの横に5センチ弱の余裕がありますが、全開できるか分かりません。
ということで、蓋を全開した場合、どのあたりから、何センチ程度出るものなのかが分かれば、左開きにかけてみようかと思っていますが、、。
質問が上手く書けず、ご理解いただけるか不安ですが、よろしくアドバイスをお待ちしております。
書込番号:7547838
0点

It's a Sonie.さん こんばんわ
今日届いて、さっきまで使ってました。
他でも書きましたが、他は問題ないですが、臭いがどうも。
> K治郎さんのご情報によると、「全開の場合は本体+横幅5.5cm必要」とのことですが、本体> より「前」に数えて、どれぐらいの辺りから蓋ははみ出しますか?
ふたは丸いので、寸法などわかりづらいので、大体と思ってください。
開けた状態だと、本体に近いところでも2cmくらい出てるようです。
ふたの中心(20cmくらい)から先は大体5〜6cmです。
> 当方、右開きか左開きか迷っています。左側は、防水バンから15センチ前まで壁があり、壁> と防水バンはピタッとくっついています。
当方も壁と防水バンはピタッとくっついて、防水バンから12センチ前まで壁がありますが、洗濯機本体より防水バンが5c広いので、左側に5cmの隙間が出来るように置きました。
ふたを全開しても、ドア枠との間に1cmの余裕があります。
最初にカラカラカラさんが書いてくれたように、
> 前面から80度の角度まで開くと、蓋は外側に向かって自然移動します。また安全面から
> 重力による自然移動ではロックがかかる前に停止するように設計されています。
ですので、壁がもっと長くて壁にピッタリ当たる状態でも閉まりません。
ただし、ふたが3cmくらい内側に来ます。
> 右側は防水バンの横に5センチ弱の余裕がありますが、全開できるか分かりません。
たぶん全開に近い状態にできると思います。
最初にカラカラカラさんが書いてくれたように、
> 展示品で確認されるのが一番だと思います。
書込番号:7548148
2点

K治郎さん、早速のお返事ありがとうございました。
とても参考になりました!
2cmでも本体から出る、ということですので、右開きを買おうかと思っています。
防水バンの左脇ぎりぎりに置くというアイデアも頂戴いたします!
そして、展示品も見に行ってまいります♪
お早いお返事と、ご丁寧な解説、大変に感謝です。ありがとうございました。
書込番号:7548204
0点

It's a Sonie.さん こんばんわ
文章がダラダラ長かったで誤解されたかもしれませんが、
左開きを希望されていて、5cm余裕が取れるんでしたら、
左開きでいいと思います。
洗濯機を防水パンのなるべく右側に置いて、左側に隙間を
つくれば、全開に近い状態にできると思います。
書込番号:7548282
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
今日、初めて使いました。
乾燥工程で、目やのどの痛くなる刺激臭が洗面所に立ち込めます。
従来の乾燥機ではまったくなかった臭いです。
何回か使用するとなくなるものなのでしょうか。
心配で、夜中や不在時に使用できそうもありません。
みなさまのところはどうですか?
2点

こんにちは。私も異臭を感じました。2月2日に納品され早速使用しました。洗濯及び脱水については今まで使用していた某社の物とは比べ物にならないほど音・振動も満足する内容でした。ところが、乾燥モードに入り1時間半を越えたあたりからオイルが焼けたような臭いが家の中に充満し洗濯物にも・・・1回目だからかな?と思い翌日再チャレンジ。。。結果は一緒でした。購入店に申し出た所、交換は気持ちよく了解してくれました。(一度メーカーのサービススタッフが確認をしてくれましたが、30分程のテストで異常出ず) そして9日に交換して頂き早速テストしました。ん〜?若干臭いは少なくなったもののまだ異臭ありです。この機種の特性かな、と思いつつもう少し様子を見てみます。
書込番号:7366524
1点

リンリン、ルンルン様、
お返事ありがとうございました。
同じ状況の方がいらしてびっくりです。
我が家も、乾燥になってから1時間程たつと、ツンとした不燃ごみを燃やしたようなにおいが立ち込めます。
交換していただけたのですが、少し少ないものの、やはり同じ異臭がします。
乾燥に入ってからは、洗面所の仕事はできません。
これは身体に害の無いものなのか、心配です。
書込番号:7380739
1点

先日、同製品を購入した者ですが、全く同意見です。乾燥時、何とも言えない異臭が辺りを立ち込めます。異臭がするのは自分の購入した製品だけかと憤慨しておりましたが、少し安心しました。
それにしてもこの異臭は何が原因何でしょうか?
まだ購入して間もないので、もう少し様子をみて判断しようと思っています。
書込番号:7394547
1点

昨日買って、今日届きました。
夕方試運転したのですが、臭いがとても いやな臭いですね。
表現が難しいのですが、乾燥途中見にいったら、洗面所の前の廊下まで
臭ってました。
最初は汚物みたいなにおいでしたが、少し慣れて深呼吸をすると、
咳き込みました。
取説には、最初しばらくプラスチックやゴムの臭いがするとのことです。
しばらくってどのくらいなのですかね。
これは全部同じように臭いのでしょうか、それとも当たり外れがあるでしょうか?
皆さんは取り替えるもらえたとのことですが、取り替えるのも面倒なので
もう1週間くらい様子を見ようと思いますが、
外れを引いたのならば しゃくなので早々とっかえてもらいたいです。
書込番号:7548220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





