ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/12/13 22:25(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

色々悩みましたが、どこかで書いたように、通販で買いました。

 本体    152,355円
 5年延長保障  6,510円
 送料     6,000円
 銀行振込手数料 525円
 ---------------------
 合計    165,390円

ヤマダ電機、BEST電気は共に183,000円(本体のみ)でした。
5年延長保証をつけると、別に約1万円かかるので価格差がありすぎると思い、通販に決定。

問題は、今の洗濯機をどう処分したらいいものか・・・と言う事です。
家のすぐ近くにリサイクルショップがあり、8年以内の物ならば買うという話なので、そこに引き取ってもらおうかと思います。

家電リサイクル法などあるので、ゴミ捨て場にポイって訳に行かないでしょうから、捨てる場合はどのような手続きが必要なんでしょう?
詳しい方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。
(商品のクチコミとは関係ないですが・・・)

書込番号:7110779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/14 22:42(1年以上前)

リサイクル店に出すのが、お金が掛らないですからベストです。

しかし古過ぎならお金を取られます、リサイクル店にご相談下さい。


捨てる場合は郵便局に行き洗濯機のリサイクル券を買って下さい。
それを洗濯機に貼り最寄りの処分場にお持ち下さい。
お住まいの市役所のサイトに捨てる廃棄物処理会社が出ているはずです。

★注意点はメーカーによって廃棄場所が違う場合がありますから、必ず市役所のサイトでご確認下さい。

書込番号:7114808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2007/12/15 11:35(1年以上前)

ゴールドマウンテン(金山)さん
回答ありがとうございます。

リサイクルショップでもリサイクル料を請求されるのかな・・・とか思っていました。

明日新しい物が届いたら、リサイクルショップに古いものを見てもらいます。
ちなみに2001年製の東芝の物です。
動作的には全く問題なく動きます。
いくらくらいになるか等、後日報告します。
通販で買った場合の、古いものの処分は重要な事だと思いますので。

書込番号:7116798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/15 22:13(1年以上前)

リサイクルショップで買い取るのはせいぜい5年落ちだろ。

書込番号:7118911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2007/12/16 00:13(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さんツッコミありがとうございます。

「いくらくらいになるか」というのは、
いくらで売れるか、ではなく、
いくら払ったら引き取ってくれるか、です。

確かに誤解を生みそうですね。
結果は一両日中にお知らせします。

書込番号:7119606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2007/12/17 22:24(1年以上前)

まずは、品物が届きました。
通販なので自分で設置しました。
色々込みで1時間ほどかかりました。

それから、早速運転テスト。
 ポリエステルのシャツ・・・1枚
 ポリエステルの上着・・・2枚
 子供のカイマキ・・・1着
 ハンカチ・・・1枚
 タオル・・・1枚

今日の洗濯は既に終わっていたので、目に付いた上記を放り込みスタート。
宣伝であったダンシングを確かにしていました。
水は『ホントにこれで大丈夫なの!?』って言うくらい少なく見えました。
縦型の水に浸かっているイメージとは全く違いました。

終って待ちきれずにすぐに開けました。
ほかほかです。
完全に乾いていました。
乾燥機付を初めて使ったので、洗濯機から出た瞬間着れるというのが不思議な感じ。

ただ、ハンカチはしわしわでした。
他はふんわりと言った印象。
洗濯が終わった時点で一度ほぐすといいとか説明書に書いてあったようです。
今回は全く何もしていません。
全体の印象としては良かったです。

あまりよくないイメージの書き込みもあったので、心配していましたが全く問題ありません。
使い続けて気になる事があれば、また書き込みます。

あ、古いものは部屋の片隅に置いてあります。
明日、リサイクルショップに電話してみますね。
 

書込番号:7128155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2007/12/20 00:36(1年以上前)

リサイクルショップの件の続報です。

近所のリサイクルショップに連絡たら、今の時期は忙しいそうで翌日に来られました。
「7kg洗いの洗濯機(今まで使っていたものは7kg洗いでした)は需要が少ない為引取りだけになります〜」とのこと。

こちらとしては、只で持って行ってくれるのだから願ったり適ったりでした。
リサイクル店の方にも悪くない条件だったようで、喜んでもっていってくれました。
これで、やっと洗濯機の入替が終りました〜。

書込番号:7137141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

設置について。

2007/12/17 12:53(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:14件

本機種の購入を考えています。

色々店頭を回りましたが、ネットでの購入価格と比較するとどうしても割高感があります。
そこで、ネットで購入し設置を自分でできないものかと考えています。
ただ、今まで当然のことながら洗濯機の設置はしたことがありません。
設置は自分でもできるようなものなのでしょうか?
通販で設置を頼めるところもありますが送料も含めると15,000円〜が相場のようです。
少しでも安く購入したいので、注意事項とかあれば教えてください。
*当方、大抵の電化製品の接続はできます。

書込番号:7126002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/17 17:04(1年以上前)

まず、松下のサイトに据付説明書が公開されているのでよくお読みください。(左側の項目の「お客様サポート」にある「工事説明書」)
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-VR1200L

・まずはスペースの問題。商品発注前によくご確認ください
 搬入経路、設置スペース、排水口の位置およびつなぎ方による本体高さの変化、蛇口の位置および高さ、ドアの開いたときのスペース、排水フィルター掃除のときの姿勢・・・等

・本体の運搬および設置
 製品はおよそ80キロあります(一人では運べませんし大きく持ちにくいのでご注意を)。設置の際は輸送用のボルトをはずす必要があります(忘れると異常振動や製品破損の原因)。水平にがたつきにないようにしっかり設置しましょう。

・給排水の接続
 給水ホースの接続に口金(4本ビス締め)を使う場合は確実に取り付けてください。口金使用に不適切な蛇口の場合は適するニップルを購入するか蛇口を取り替えてください。壁ピタ水栓使用時は取り付け後動かないようにサドルで固定しましょう。
 排水は工事説明書をご覧になり、適切に漏れのない様につないでください。

・電源 専用回路が原則です。使用中のブレーカーダウンは故障の原因となる場合があるのでなるべく避けるよう考慮しましょう。アースもつないでください。

・試運転
 輸送ボルトの抜き忘れがないか確認し、各部の接続を再確認してから運転してください。水漏れがないか、脱水時異常振動しないか確かめてください。

 説明書をよく読んであせらずにやればできなくはないですが、大きく重たい洗濯機の移動は壁や床を傷つけたり腰を痛める可能性もあります。また設置中の破損は原則設置者の責任となります。
 まだまだ試作品的な部分も多い商品ですし、購入後のアフターケアまで考慮するとこの種のドラム式をネット通販で購入するのはまだ早い気がします。また買い替えですと撤去設置やリサイクル品の運搬収集費用など考慮するとネットがお得とはいえない場合もあります。

 普通の全自動なら背中を押したいところですが、ヒーポンドラムはまだネットはやめたほうがいいと私は思います。(※ネット通販は長期保証なし、初期不良以外メーカー保証のみの対応で、初期不良以外の場合店が製品の交換には応じないということを想定して書いております)
 安易な交換・返金を行う量販店の風潮を助長したくはないのですが、製品が製品なだけに・・・・

書込番号:7126712

ナイスクチコミ!2


紙降臨さん
クチコミ投稿数:3件 NA-VR1200LのオーナーNA-VR1200Lの満足度5

2007/12/17 18:28(1年以上前)

こんにちは、ともどんさん。

洗濯機の設置は経験がないとのことなので、
2つだけ心配になり書き込みました。

水道ホースの設置には十分注意してください。
何も難しいことはありませんが、水圧がかかってますから
万一、外出時などに外れたら…、考えたくもないですけど。

そんな事故を防ぐ、洗濯機専用の蛇口が売っています。
ホースが外れた場合は自動で水が止まるものです。
既にそういう蛇口になっていれば問題ないです。

もうひとつは、そういちさんも言っておられますが重いです!
送料だけだと精々玄関先までしか運んでくれないと思います。

広いご自宅なら問題ないですが、うちの場合はドアを外して
養生して、しかも真下排水でスペースはギリギリだったので
プロの方2人にお願いしました。

書込番号:7127031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/17 20:58(1年以上前)

そういちさん、紙降臨さん、回答ありがとうございます。

やっぱり長期保証とか無いと心配ですね・・・、まだ初期トラブル多そうですし・・・。

我が家は設置スペース、給排水設備は問題なさそうです。
もう一度電気店などを回って、総合的に判断してみます。

もし、自分で設置した場合はレポート書き込みますね。

書込番号:7127648

ナイスクチコミ!0


ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/17 22:12(1年以上前)

今日設置しました。

通販で買ったため、自分で設置しました。
我が家はマンションで洗濯パン(っていうんですかね?)がありました。
横60センチ、奥行き55センチあれば設置できるとの事。
我が家のは横に長い洗濯パンで向かって左側に排水パイプがあります。

この洗濯機はデフォルトで向かって右側でホースが出ています。
フロントパネルを外し(ネジ3本)、黒い板状の装置を外します(ネジ2本)。
ホースを止めているネジ1本を外し、反対側に取り付けなおし、再び戻すと言う作業がありました。
説明書を見ながら30分かかりました。素人ですので。

あとは、特に困る事はないです。
あ、確かにおっきいです。重いです。
1人だったので持ち上げることは断念。
製品が入っていたダンボールごと引きずって設置場所に移動させました。
ダンボールなので廊下のフローリングに傷が入る事もありませんし、重たくもありませんでした。

難関は洗濯パンのふちを乗り越えなければならない事。
垂直上方向に持ち上げる事は、最初から考えず斜めに傾けて脚2本乗り越えました。
後はぎゅぎゅっと押し込んでシーソーの原理で後の2本を乗り越えました。
最後まっすぐに立たせるのにちょっと力が要りました。

排水ホース、給水ホースは説明書通りにやれば誰でも出来ると思います。
水漏れは、給水側はホースをつないだ時につなぎ方が悪ければすぐに水が漏れます。
設置後運転テストをして、その後に各部から水が漏れていなかったら大体大丈夫です。

でもやる時は、自己責任ということをご理解の上、チャレンジを。
誰にでも出来ると言うのは、私の主観であり、ネジ1本絞めた事がないという方にはお勧めしません。

後、意外だったのが設置場所までのドアが幅的にぎりぎり。
我が家が狭いのかもしれませんが、設置場所へのドアを外して入れました。
ドアの幅が57センチ。
洗濯機の薄い方が55センチ。
ドア(扉部分)がそのままだと実質50〜2センチくらいの物しか通らないので、扉部分を取り外してぎりぎりと言う感じでした。
(マンションの扉は持ち上げると蝶番の部分から外れるものがあります。)
まあ、普通の家ならば入るように洗濯機自体が設計はされているのでしょうが、あれ以上大きな物は入らないと思いました。

当然運転テストをしました。
元気良く動いて排水等も問題ありません。
15,000円〜・・・人が2人で1時間の作業+出張料っていう金額ですね。
確かにそうかもしれません。
でも、素人でも出来なくはないですよ。

書込番号:7128055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NA-VR1100が欲しい

2007/12/09 14:44(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

この商品が欲しいのですが、(もちろん特価で)石丸・ヤマダ・ビック・ヨドバシすべて完売という事でした。(標準・右開き)どこかにありませんでしょうか?みなさんよろしくお願いします!

書込番号:7091107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/12/16 09:34(1年以上前)

年末・お正月と量販店のかきいれ時ですから、必ず限定で出て来ます。

ネット通販にはまだまだありますからね。

辛抱できるなら待ってて下さい。

全店で限定100台125000円!とチラシに出ると思います。
不可ならネット通販で長期保証を付けて購入出来ます。


書込番号:7120712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 10:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。先々週から色々な所を探しまくり池袋のヤマダで出会えました。
118000円で5年保障・送料・リサイクル無料とのこと、思わず買ってしまいました。NA-VR1100
クリスマスの頃我が家にやってきます(^^)仲間入りいたしますのでよろしくお願いします。
NA-VR1100Rはまだ在庫あるみたいです!

書込番号:7120865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯後の排水

2007/12/15 22:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 Pomonaさん
クチコミ投稿数:1件

洗濯後(乾燥しない場合)に洗濯槽内のドラムを手で少し回転させると、水音がします。
これは、排水不良のために、洗濯槽内に水が残っているためと思われます。
そのような状況はこの機種では、通常でしょうか? 同様な方はいますか?

書込番号:7118818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/15 22:08(1年以上前)

流体バランサ(液体バランサ)という振動防止機構によるもので残水ではないと思われます。取扱説明書にも書いてあるはずです。
 流体バランサの液体は密封されており、通常抜けることはありません。ドラム内のバランスに応じて移動するようになっているため低速でまわすとジャブジャブと音を立てて移動します。

書込番号:7118862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/15 22:10(1年以上前)

>排水不良のために、洗濯槽内に水が残っているためと思われます。

永遠に排水されんないよ。
取説よく読んでから質問してくれ。

最近多いよな、読みもしないで文句言うやから。

書込番号:7118887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

60度の温水???

2007/12/08 22:15(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
5年使った三菱の縦型洗濯乾燥機が壊れ急遽 買い換えることになりました。
そこで”ダンシング洗浄”に惹かれ今日NA-VR1200Lに決めてきて
明日納品です。初めてのドラムに期待大なのですが・・・
帰ってカタログを見ていると3段階の温水洗浄と書いてありましたが
40度はともかく 60度ってどうなんでしょう?
縮んだりしないのでしょうか??
使った方や、お詳しい方 教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:7087951

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/08 22:29(1年以上前)

ほいっ。
http://allabout.co.jp/children/papaikuji/closeup/CU20070302A/
(洗濯表示の意味)

書込番号:7088037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/10 12:27(1年以上前)

60℃温水は何でも洗えるわけではありません。だから選ぶコースになっているのです。
基本的には綿の白物用のコースです

書込番号:7095710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 23:48(1年以上前)

お二人のご回答ありがとうございました。
参考になりました。
今まで洗濯表示は30度とか40度上限しかみたことがなかったので
60度?と思いましたが実際60度上限のものもあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
昨日納品されました。
いろんな機能が付いているようなので
よく勉強して使いこなしたいと思います。

書込番号:7098416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 00:16(1年以上前)

我が家は赤ちゃんがいるのでオムツの洗濯にフル活用していますが
(今時布オムツです・・・)
確かにそれが終わったら使わないかも!?

布巾とかにもいいんでしょうが、実際にはそれだけ別洗いしないですよね(笑)

書込番号:7107167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥運転の際のにおいについて

2007/12/06 00:57(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:1件

うちも先週から使っています。
新しい洗濯機はこれまでよりもいっぱい洗えるし、音は静かだし調子良いです。
ですが、乾燥時のにおいが気になります。
乾燥のときに背面上部から湿った空気が出てきますが、その際に結構なにおいがするのですが、これは普通でしょうか?
ちなみに、これまで3回使用していますが、においが薄れた感じはあまりしません。
プラスチックのにおいのような、栗のようなにおいのような。。。
洗濯物自体はそんなにおいはしないのですが、乾燥中の排気空気ににおいが着いています。
他の方はどんなかんじでしょうか?

書込番号:7075690

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング