ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あのホコリは?

2007/04/03 13:06(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 percy20さん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問します。
97年製のNationalの洗濯乾燥機から最近この機種に買い換えました。
従来品より乾燥してもタオルがゴワゴワするな、と思ったのと
乾燥終了後に手入れするフィルターから出てくるホコリの量に
正直びっくりしております。
子供が生まれ、確かに綿100%の衣類が増えてますが
毎回ホコリがビッシリ、厚みがあります…
このホコリは一体何なんでしょうか?

書込番号:6192356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/03 22:53(1年以上前)

この機種はドラムが小さくて擦れあうから、
他のメーカーよりホコリが多いんですよ。

我慢してください。

書込番号:6194123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/03 22:56(1年以上前)

あっ、
ゴワゴワが取れにくく、ふんわり感に欠けるのも
この機種の特徴なんで、我慢してください。


書込番号:6194140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/05 22:28(1年以上前)

私は、15年物の単体乾燥機からの買い替えですが、前の機種もフィルターは1度乾燥するだけでびっしりでしたので、大差ないと思います。 前機種が水冷除湿の機種でしたら、ホコリは主に、除湿の際、水といっしょに排水管側に流されるしくみなのですが、 本機種は乾燥に水を使わないので、ホコリは全て乾燥フィルターに貯まるため、 多く見えている可能性もあります。

書込番号:6200778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2007/04/12 13:03(1年以上前)

>本機種は乾燥に水を使わないので、ホコリは全て乾燥フィルターに貯まるため、多く見えている可能性もあります。

 私もそう思います。以前使用していた約6年位前のドラム式には全くフィルター類が付いておらず(当時のドラム式はみなそうだったように思います)、このため排水口のトラップに大量の綿ずくが溜まり詰まったことがありました、また一度は洗濯機自体が全く動作しなくなり購入店に来てもらったところ洗濯機内部の排水ラインが大量の綿くずで詰まっていたたことが原因でした。 
 私個人としては乾燥フィルターを掃除するたび前機種ではこれが排水に直接流れていたかと思うとぞっとします。
 当然といえば当然ですよね。縦型洗濯機でも洗濯だけでフィルターには結構糸くずは溜まりますし、単体の乾燥器でも一回の乾燥でそれなりにフィルターには綿ぼこりが付きますから。

書込番号:6223499

ナイスクチコミ!0


スレ主 percy20さん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/16 12:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。
使い続けて約1ヶ月です、ようやく「わかってきたぞ」という
感じです。
以前の機種は水を使うタイプだったので
今回のホコリ、びっくりしましたが
こんなにホコリがある生活をしてるんだ、と思うと…
この機種を購入し、思わぬ勉強になりました。
ありがとうございました。
排水口の方に全然ホコリが残っていないのはこの為だったんですね。 そうですか、そうですか!!!

書込番号:6237967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

汚れの落ち具合は?

2007/04/14 18:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入しようか、迷っています。
心配なのが、やはりドラム式は汚れが落ちにくいのでは?という所です。

ただ、この機種は60度の温水で洗浄すると見た記憶があり、
どのくらいの汚れが落ちるのかを知りたくて投稿しました。

子供が野球をやっているので、かなり泥汚れがひどいのは落ちますか?
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:6231132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/14 19:17(1年以上前)

食洗機同様 あらかじめ 大きい(目立つ汚れ)はあらかじめ落とすのが肝要です。

書込番号:6231327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/14 21:00(1年以上前)

やはり、洗濯機任せって訳にはいかないみたいなんですね。
ありがとうございました。

理想は、洗濯機にぶち込んでまわしておけば、綺麗になる。
っていうのが理想なんですが・・・

こんな洗濯機あれば、みんな買いますよね!!

書込番号:6231712

ナイスクチコミ!0


lyttonさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/15 22:34(1年以上前)

強めに回すと、洗い物が傷んでしまうので
ここらのトレードオフは難しいところでしょうね。

NA-VR1100は洗いがやさしいからか、
思ったよりキレイにならないなーと思ってます。
(汚い話ですが、ウチの子(乳児)が服に吐いたゲロとか
 そのまんまじゃ落ちませんでした)

前に使ってた国産上位メーカーの安物洗濯機の方が
きれいになるかなと思ってます。

書込番号:6236368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 05:31(1年以上前)


やはり、汚れを落とすのならドラム式より縦型の洗濯機
なんですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:6237295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

石けんでお洗濯?

2007/03/29 22:40(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

NA-VR1100の購入を考えていますが、2点、気にかかることがあります。
1点目はタイトルにも記載したように、石けんを使って洗濯をしたいと思っているのです。
カタログでは、石けんの使用は不可能との事ですが、実際石けんで洗濯されてる方はいらっしゃいませんか?
感想や、仕上がり具合を教えていただければ幸いです。
また、「泡消し機能」の付いた洗濯機も存在するとの話を聞いたことがありますが、この商品はそういった機能が備わったモデルなのでしょうか?
(石けんで選択する場合、泡が消えては都合が悪いので気になっています。)
宜しくお願いします。

書込番号:6175831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 13:07(1年以上前)

前に使用していた全自動洗濯機では
粉せっけんを愛用していました。
取扱い説明書にもありますが
確かに粉せっけんて少量の水に溶かすと
すぐにどろどろのゲル状(?)に
なって固まってしまいますよね。
ドラム式に買い替えてからは
液体せっけんに切り替えました。
固まりやすいのに変わりはないようで
取説には「ぬるま湯でうすめて使用」とか
書いてありますが、今のところ
そのままストレートで投入しちゃっても
特に問題は起きていません。

書込番号:6188824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/02 16:53(1年以上前)

ドラム式の洗剤投入経路は洗面台の排水管のようにS字トラップ状になっていますから、直接投入はやめたほうが良いです。

投入ケースを見る限り投入した石鹸はきれいに洗い流されているように見えますが、トラップの封水部分にはドロドロの状態で残ってしまいます。

これがすすぎの給水でも石鹸分が残った状態となってしまいます。

書込番号:6189298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/04/05 17:40(1年以上前)

とこりん1980さん モノづくり研究所さん ありがとうございました。
普通の粉石けんでは難しいようですね。

とこりん1980さんのように液体石けんの使用も視野に入れて考えようと思います。

大変参考になりました。


書込番号:6199859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/12 16:44(1年以上前)

この機種で粉石けんで洗濯をしています。
購入してからまだ1ヶ月足らずですが快適です。
それまで8年前の全自動洗濯機を使っていましたが、二層式洗濯機よりも手間のかかる状況でした。
ドラム式を買うか随分悩みましたが、自己責任を承知で購入に踏み切りました。
ドラム式を買うにあたっての条件はもちろん泡消し機能が無いこと、そして右開きであることでした。両方を満たすのはこの機種だけでしたので、洗浄力等は二の次でこちらの機種を購入。
結果、夢にまで見たスタートボタンを押したら終了まで何もしなくても良いという快適洗濯ライフを送っています。
粉石けんは洗剤ケースには入れず直接洗濯物の上に降りかけます。スタートしたらしばらく石けんの泡立ち具合を確認し、泡立ちが足りなければ一時停止してドラムを開け直接また洗濯物の上に粉石けんを降りかけます。あとは終了までお任せ!
石けん洗濯する上でもう一つこの洗濯機の良いところはいつでも一時停止できるところで、洗剤ケースに液体石けんなどを流し込まなくてもドラムを開け直接粉石けんを追加投入できるところです。
自己責任の覚悟は必要ですが、私は少なくとも以前の悪夢の様な洗濯を考えると、多少洗濯機の寿命が短くなっても今の快適な洗濯ライフを選びます。

書込番号:6223891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の効果がまるでありません。

2006/11/12 15:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:3件

今年7月に購入しました。
長年使っていた乾燥機が壊れたためと、洗濯機も7年ほど使用しており、この機会にとドラム式を購入しました。
(こちらのサイトを参考にさせていただきました。)

現状:1.使ってしばらくしてから、度々、洗剤投入口に洗濯終了後、水が残るようになりました。現在は毎回残ります。
又、柔軟剤の効果がなく(レ○ア使用)ごわごわ感が凄いです。
先日、松下の方に連絡して、基部交換してもらいましが、
まるで改善されることなく、かえってひどくなってます。

2.購入直後より、洗濯時の音がひどくなっています。

ご相談ですが、初めてのドラム式のため、比較ができませんので
教えていただきたいのですが、

1.ドラム式の洗濯機は柔軟剤の効果は無いのでしょうか?
(洗濯15分、ため濯ぎ2回、脱水10回を標準にして使用してます。
乾燥は雨等の時のみ)

2.乾燥した時、以前の乾燥機よりもシワになります。そのようなものですか?
3.汚れ自体は以前のものより落ちているように思いますが、移染しているのか、白いタオルがどす黒い感じになりつつあります。
(これは、分け洗いしかないのかもですが・・・)

購入した洗濯機自体の不良なのか、ドラム式洗濯機ってそんなものなのかを、知りたいと思いました。その上でもう一度、松下の方に連絡しようと思っております。

わかりにくい文章で申し訳ございませんが、
お教えくださいますようお願いします。

書込番号:5629465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/12 16:36(1年以上前)

レッドMDさん、こんにちは。

ドラム式のたたき洗いよるゴワつきは、柔軟剤ではほとんど回復しません。
脱水後に10〜30分乾燥してほぐすのが効果的。

斜めドラム式の乾燥品質は衣類乾燥機に劣るのが一般的。
特に松下はドラム径が小さいので、少量にしないとシワがつきやすいようです。

タオルの黒ずみは色々な原因があると思いますが、
ドラム式は少量の水で洗うため洗剤液の汚れ濃度が高く、
再付着による黒ずみが出やすいのは確かです。

すすぎを念入りに行った方がいいです。
また定期的粉末酸素系の漂白剤で洗浄するのも効果的だと思います。
(基盤エラーによる洗浄不足の可能性も否定はしません)


取説の”衣類の仕上がりが気になる”をいま一度読んでみてください。

水が残るようですが
洗剤投入ケースの掃除はしていますか?
その際、キャップも外してサイフォン管部分の汚れも確実に落としていますか?

または洗濯機の水準器の泡の位置が動いていたりしませんか。

書込番号:5629729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/11/12 20:02(1年以上前)

「わかっちゃいました」さん ありがとうございます。

柔軟剤は効果ないとのこと、了承しました。乾燥機能も足して操作してみようと思います。

今朝、柔軟剤なしで洗濯してみましたが、入れても入れなくても同じでした。
では何故に柔軟剤用の投入口があるんでしょうね?がっくりきました(←これは愚痴ですので 笑)

水準器に問題は無く、洗剤投入口も調べましたが、汚れはありませんでした。
書き忘れておりましたが、洗濯には液体洗剤を使用しており、洗剤が残るのではなく水のみ残ります(液体洗剤及び柔軟剤投入口に)。
メーカーさんに聞いたところ、水圧の関係で残ることはあるということでしたが、我が家には当てはまりませんでした。
これから何年も毎回、水を捨てる作業をするのかと思うと、うんざりしております。もう一度、メーカーさんに見てもらいます。

マンション住まいのため、ドラム式だと、部屋がすっきり使え、
音も静かだということで、私的には、かなり高額ではありましたが購入を決めました・・・が、
今は、かなーり後悔しております。値段の割りには満足度低いです。下調べしたつもりなんですけどね(^^;

どうもありがとうございましたm(__)m

追記:他のご質問にもありましたが、我が家の場合も、槽洗浄後に毎回、水がたまるようになりました。槽洗浄後のトラブルって多い??と思いました。




書込番号:5630431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/13 00:42(1年以上前)

>何故に柔軟剤用の投入口があるんでしょうね?

乾燥時の静電気防止作用と乾燥仕上がりの良さのためでしょうか。


一応、こんな洗剤もLIONから出ています。

衣類のゴワつきを防ぎ柔らかく洗い上げる
「ピンキージェントルウォッシュ」
http://pinky.lion.co.jp/


確かにこの機種は槽洗浄関連の書き込みが多いような気がしますね。

書込番号:5631791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2006/11/13 20:05(1年以上前)

洗濯物の黒ずみですが、柔軟剤の入れ過ぎも原因のひとつのようです。

書込番号:5633808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/11/14 09:45(1年以上前)

わかっちゃいましたさん 、ロンパースさん
どうもありがとうございます。(連名でごめんなさい)

昨日、洗濯15分・ため濯ぎ2回・脱水10分+乾燥10分で操作してみました。
しかし、脱水→乾燥後、脱水1分残り時間11分の表示のまま、ずっと動きっぱなしで(しかもすごい騒音!)、怖くなって電源を切りました。
やはり、洗濯機自体に問題があると思いましたので、メーカーさんに連絡しました。明日には、来てもらえそうです。
直るかどうかは???
最終的には、交換も視野に入れて見てもらいます。

ちゃんと普通に機能を果たす洗濯機となってから、お二方にお教えいただいた方法で洗濯してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5635842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度3

2006/11/27 15:05(1年以上前)

私も、洗濯終了後、洗剤投入口に水がたまっています。

常にではなく、2回に1回くらいのペースでしょうか。

コースはほとんどいつも同じなので、何の違いで水がたまっているのか、たまらないのかわかりません。

私もメーカーに電話しようと思っていたところでした。

何かわかりましたら教えて下さい。

書込番号:5684773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/04/12 09:40(1年以上前)

レッドMDさん、心情お察しします。私のも洗剤投入ケース、特に柔軟剤用のみに水が残ります。最初のメーカーサービス訪問では水圧問題かも?と指摘されたので、その後開栓全開で試すも同じ症状。再度の訪問でケース及びボード(コントロール部分)交換するも五回に一回位のペースで水が残ります。洗剤ケースの洗浄もまめに行っており詰まりは考えられません。他の方法で改善された方などいらっしゃいますか?柔軟剤は2種類試しましたが同じ結果でした。宜しくお願い致します。

書込番号:6223061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウニーを使ってるのですが

2007/04/07 20:09(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:3件

わが家は柔軟剤にダウニーを使っているのですが
おまかせコースだとすすぎは2回ですが1回だけの設定に
変えられますか?または1回目のすすぎの時に入るのではなく
2回目の時に入るように設定できませんか?
ダウニーの良い匂いが薄れてしまうのです。
宜しくお願いします。

書込番号:6206903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/07 21:40(1年以上前)

1回すすぎでも、2回すすぎでも、3回すすぎにしても、この機種はちゃんと最後のすすぎに自動で柔軟剤が投入されるようになっていますよ。 ただ…ドラム式洗濯機だと縦型に比べ柔軟剤の効果の実感が薄くなってしまいますね。

書込番号:6207313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

設置可能でしょうか?

2007/03/11 16:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:4件

家族4人で現在4キロの洗濯機を使っています。
大きさに限界を感じて電気屋に見行きました。

設置場所のサイズを測っていなかったのですが店員さんに
新しい建物であればおける!と言われBW-D9GVを買いました。

配送当日、結果・・・サイズの関係で置けませんでした。

電気屋から電話がきて
「いろいろメーカーに問い合わせたけどお宅は5キロしか置けない」と言われ
納得できなくて自分なりにいろいろ調べました。

NA-VR1100なら容量も大きく、本体が60センチですので
ギリギリだけど置けるかな?と思いメーカーに問い合わせた所
真下排水であれば左右1センチ離れていれば大丈夫です
と言われ、電気屋にその旨を伝えると再度こっちで確認とると言われました。

電気屋が問い合わせた所、
・壁から2センチは離れていないと設置は厳しい
・それでも設置するのであれば電気屋もメーカーも保証はできない
という事でした。

メーカーの工事説明書にも1センチと書いてあります。
どうしても納得できなくて再度自分でメーカーに問い合わせもしました。
答えはやはり最初と一緒でした。
洗濯機の保証もするという事でした。

設置場所は壁と洗面台に挟まれていて、横幅63・奥行き65です
設置は可能でしょうか?

書込番号:6102348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/03/11 22:21(1年以上前)

運転上は左右1センチあればOKと言うことでも、
実際に設置作業をするには1センチでは隙間が狭すぎて、
電気屋で設置作業不可と断わる場合が多いようです。

書込番号:6103930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/12 09:01(1年以上前)

そうなんですか・・・
主人が引越屋さんなので洗濯機の設置は仕事でやっているみたいで
自分でできそうなんですけど
売ってもらう事は可能なんでしょうかね?


書込番号:6105306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/13 10:41(1年以上前)

昨日同じ店で、店長さんに対応してもらい
もう1度メーカーに問い合わせてもらった所
使用していて壁についた傷の保証はできないけど
陰に当たって洗濯機が壊れたなど、洗濯機自体の不具合なら保証します
という事でした。

最初の店員・・・(怒

設置・真下排水キット込みで160000円で購入しました。
明日設置です。

設置には店長さんが立ち会ってくれるとの事で安心です。

返信いただいた方ありがとうございました。

書込番号:6109339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/17 11:22(1年以上前)

VR1100購入希望ですが、うちも設置場所が狭くて 幅64cm × 奥行き 65cmです。
その後、店長さん立会いの設置はうまくいきましたか?

書込番号:6124219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/17 13:57(1年以上前)

>ありをりはべりいまそがりさん

設置うまくいきました。
結局防水パンの内側が結構上がっていたので真下排水キットを
使う事なく洗濯機の下で排水ホースがまとまりました。

届いた日に早速洗濯してみたら、脱水でかなり揺れたのでびっくりしましたが
でも壁にあたるような事はありませんでした。
初日は洗濯物が少なかったので揺れたのかもしれません
次の日からは結構量を入れているので揺れる事はありません。

壁と洗面台を保護するようなシールを購入しようと思っていたのですが
今の所は様子みてます。

うちの場合は1度目のでクレームになっているので
店長さんも頑張ってくれたのかなぁって思います。

メーカーが保証すると言っても断る所はあるようです。
ありをりはべりいまそがりさんも購入・設置うまくいく事を
願ってます。

書込番号:6124685

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/19 00:04(1年以上前)

ランラン☆さん、参考になりました。ありがとうございます^^
幅が60センチなので、左右1センチプラスの62センチあれば、内部排水ホースと外部排水ホースの直結により設置できるということですね(デンキ屋さんの最終確認は必要)。

3、11ページ参照。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/NA_VR1100_V900.pdf

書込番号:6131948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/20 22:18(1年以上前)

VR1100購入しました。設置も無事完了しました(^-^)/
幅64p奥行65pでも問題なく設置出来ました。真下排水で設置したので、両サイド2pづつの空きが出来て、うまく行きました!
やはり本体幅60pというのがポイントでしたね。
ちなみにヨドバシ新宿本店で設置費込で16万+10%ポイントで購入しました。

書込番号:6139194

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/21 22:50(1年以上前)

幅60センチ+右開きタイプ+ランラン☆さんの書込みが決め手となり、本日、NA-VR1100R をヨドバシAkibaで、158,000円のポイント20%で購入しました。

設置場所が幅66センチと狭いですが、設置完了しましたら報告します。

書込番号:6143747

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/07 20:47(1年以上前)

本日、問題なく設置完了しました。

書込番号:6207052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング