ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注水すすぎ時の動きについて

2006/11/30 08:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

注水すすぎについて質問させていただきます。

洗いの時は、バタンバタンとたたき洗いをしていますが、
すすぎの時は、たたき洗いのような激しい動きをしていません。

洗濯物が、底でジャボジャボ音をたて、
ぐるんぐるんでんぐり返りをしています。

このような動きでいいのでしょうか?

わたし流で、洗い20分→注水すすぎ3回→脱水5分
です。
水量は「中」又は「低」がほとんどです。

注水3回なので、特にすすぎ不足を感じませんが、
動きが気になってしまいました。

皆さんの洗濯機では、どのような動きをしていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5695853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/12/01 23:08(1年以上前)

こんばんは。
私のもはむはむはーちゃんさんと同じ様な動きをしていますよ。

ただ、
>底でジャボジャボ音をたて、ぐるんぐるんでんぐり返りをしています。
は、濯ぎ一回目だけで、二回目・三回目は水量がかなり少ないので、
洗いの時の様に、ドラムの上まで持ち上がって濯いでいます。

私も購入当初は、その状態が良いのか・良くないのかが分からなかったのですが、
洗い上がりに濯ぎ残りを感じなかったので、結果が良ければそれで良いのだと思っています。

書込番号:5702553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 14:16(1年以上前)

3年2組2番さん、こんにちは。

今朝、すすぎを確認したところ、
仰るとおり、2回目3回目はたたきすすぎ(?)していました。
(いつも初めの方しか確認していなかったので・・・)

同じ動きをしてるのがわかって、少し安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:5704805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

右開きタイプがもうすぐ出ますが…

2006/12/02 00:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:116件

みなさん、こんにちは。
右開きタイプがいいなぁと考えて
ナショナルとサンヨーで悩んでるのですが
サンヨーは故障とか多いイメージや書き込みがあるので
どうしたらいいかなぁと思ってます。

しかし発売時期が欲しい時期と合わないので困ってます。

そこで皆様に意見をいただきたいのですが、
左開きで右側が壁になってるという設置方法を
されている方は使い勝手の面でやはり不便に感じたりするものでしょうか??

ややこしい質問でごめんなさい。。

書込番号:5703069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2006/12/02 07:52(1年以上前)

右開きと左開きとでは使う場所で凄く変わります
実家は冷蔵庫ですが左開きを選びました 洗濯機も同じと思います
両タイプが在ることは有難いです
それと乾燥はヒートポンプ式が理想と思います
購入してから全て乾燥まで行っています 衣類も殆ど縮まない
痛まない 乾きも早く殆ど乾いている 電気代が安い 省エネ
私は音も静かと思います 一日最低2回は使います
洗濯機と思っていたが 購入して使ってみると便利が良すぎて
前の洗濯機には戻れません 実家は近くの日立の店で
数十年取引をしていて やはり日立のビックドラムを考えています
でも乾燥が少し時代遅れ 我が家も昔の乾燥機ヒートポンプ以外
を使っていたので衣類の縮み傷みとか気になっていました。

書込番号:5703708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2006/11/27 14:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:20件

新築戸建に入れたいのですが、そのさい、2階に設置して
夜中にタイマーで洗濯がしたいので、音は小さいほうが
いいのですが、洗面所のドアを閉めて、
寝室も閉めた場合、どれぐらい音がしますか?
家は軽量鉄骨です。

特に、脱水、乾燥のときをお聞きしたいです。

書込番号:5684692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度5

2006/11/27 18:10(1年以上前)

床がしっかりとしていれば大丈夫と思います
私の今の所は鉄筋の団地です 洗面所には扉はありません
洗濯をしているのを 忘れる位に静かです 
乾燥まで行きます ナイトコースはもっと静か でも時間がかかる
少々高かった でも大変満足しています 私の家庭には合っている

25日の土曜日に入って 日曜日は一日フル回転

毛布とかも洗いました。

書込番号:5685261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/27 20:15(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。

ナイトモードがあるんですね。
それなら、夜中にうるさくて起きる、ということもなさそうですね。

床をしっかり補強しておくようにいっておかなきゃ。

書込番号:5685729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お使いになられた方にご相談です

2006/11/24 04:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 Dear♪さん
クチコミ投稿数:6件

厚手のトレーナーや、厚手の作業着、子供達のジャージ類など(特に冬場は)厚手の洗濯物が(家族が多いので)毎日山のように多いのですが、VR1100は、カラッと乾燥出来ますでしょうか?

お時間は掛かっても構わないのですが、半生乾きだったり、トレーナーが色あせたりしますでしょうか?

洗濯量が多いならば、洗濯機だけを買って、それとは別に、乾燥機はガス式のも検討中なのですが、ガス式の乾燥機だと服の生地の傷みや色あせが気になります。

どのメーカーサイトを見ても、良い事しか記載しておらず、デメリット面は記載していないので、使った事のある皆様の生のお声をぜひ聞かせて下さい♪
よろしくお願いします!<(_ _)>


書込番号:5671792

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/11/24 05:00(1年以上前)

>お時間は掛かっても構わないのですが、半生乾きだったり、トレーナーが色あせたりしますでしょうか

ここのサイトの口コミで聞きかじりましたが、日本の電気乾燥機の場合電圧が低いため結果として出力が低く抑えられ
洗濯物の生乾きが生じてしまうという理屈になるそうです 確かにアメリカの親戚宅と日本で設置されている友人宅を
比較すると日本の場合は一度にたくさんの洗濯物を電気の乾燥機でやっつけるのは無理があるようです(生乾き)

コインランドリー等は大容量対応業務用でガスですから一度にたくさんの洗濯物を素早くカラっと仕上げてくれます
これは電気と違うところですね

お時間が掛っても良いとの事であれば、洗濯と乾燥を分けて考えることができれば大抵は解決できます
面倒ですが洗濯を終えたら乾燥は半分の量でやるとか・・・・
乾燥機でカラっと仕上げるのにガスだと生地が傷むとか電気だと傷まないとかはあまり関係ないかと・・・

ワタクシも職場に設置された電気乾燥機を使いますが、量を程々に抑えれば言われるほどひどいとは思いません
ただし、一度に大量をこなせず時間は掛りますね

書込番号:5671811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/24 07:21(1年以上前)

ガス衣類乾燥機(リンナイRDT-50E)を使っています。
色褪せについては感じたことはないですね。布地が薄くなるのは早いような気はしますが。縮みは物によってはありますが、ドラム回転高温乾燥ではやむを得ないと思っています。(最近流行りの低温ヒーター長時間乾燥やヒートポンプはまだ試したことがありません)

電気の乾燥機でも厚物用のコースを選び、入れすぎないようにすれば生乾きにはなりにくいものです。
厚手の物が生乾きで終わる事例で多いのは、乾きやすいものと混合して標準コースで乾燥した場合です。このような場合にも厚物用のコースが有効です。
但し厚物用のコースは標準のコースより20〜60分長くかかります。

書込番号:5671901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NA-VR1100のオーナーNA-VR1100の満足度4

2006/11/26 22:48(1年以上前)

 VR1100を買った者です。試しに綿入りハンテンと薄手の
ジャケットを標準コースで洗濯乾燥しました。
 綿入りハンテンは標準でも98%くらい乾いていました。
ジャケットは完全乾燥でした。「しっかり乾燥コース」を
選んだらハンテンも完全だったでしょう。

 7〜8年前に家庭用電気乾燥機を3時間回しても生乾き
だった頃に比べると隔世の感です。

書込番号:5682764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。宜しくお願いします。
現在まで旧式(ひと昔前)のサンヨーひまわり(乾燥無)を
使用していますが、こちら雪国の為、冬は100%部屋干し状態で
この度、初めて乾燥機付を購入し、部屋をすっきりさせたいと
思っています。

洗濯物の5割が綿のプリント付Tシャツやトレーナー、
残りがジーンズ・タオル・下着類です。
例年、フリース類もネットに入れて洗っています。
キッチンマットやトイレマットも週に数回洗っています。
マット類は洗濯のみ、衣類は全て乾燥まで希望です。

これらの作業が問題なく可能ならば、この機種に決めたいのですが、
是非購入前に実際に上記のものを洗濯した方の感想をお聞きしたく
アドバイスの程、宜しくお願い致します。

書込番号:5650405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/18 18:41(1年以上前)

除湿式でも60度までは温度が上がるんだから、
プリントTシャツは止めたほうがいいわよ。

それにジーンズなんか乾燥するもんじゃないわ
くしゃくしゃだし。

その洗濯物が多いなら
浴室乾燥機か除湿機の方がいいんじゃない?

書込番号:5650855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/11/18 19:00(1年以上前)

綿が多いのなら
乾燥機だとしわになりやすいので
部屋干しの場所の問題がなければ除湿機のほうが乾くんじゃないでしょうか。
ただ、除湿機って、周囲の温度に影響されるとか聞いたことがあるので
デシカント方式がいいのか
コンプレッサ方式がいいのか
その辺の選択も視野に入れておいてください。
その辺については、電気屋さんに聞くと詳しく教えてくれるはずです。
どっちでもおんなじですよ、という販売員さんからは絶対に買わないように。

デシカント方式の除湿機は気温があがるので
夏は同じ部屋にはいられなくなります。

いろいろな説明を聞いてみて
私なりには、コンプレッサ方式のほうがいいという結論を一度出したことがあるのですが
なぜ、コンプレッサ式の方がいいという結論を出したのか忘れてしまいました。

電気代のこと
除湿能力のこと
温度上昇のこと
確かこの辺のことを検討した結果だと思いますが
どの部分でどちらの方式が優れているかというのがありますので
購入の際には、ちゃんと説明を聞いてくださいね。

浴室乾燥機も設置が可能であれば
検討してみてください。

あとは、エアコン設置の部屋に部屋干しするとか
どうでしょうか。
(エアコンはあまり使わないかな?)

書込番号:5650926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/11/18 19:02(1年以上前)

マット類も
ドラム式は苦手とする洗濯物だったと思います。

ただ一般論でいろいろと聞くよりも
実際の使用者の感想があるほうがいいですよね。

書込番号:5650935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2006/11/18 23:38(1年以上前)

除湿機ですが、確か〜
デジカント方式
【音が静か、年間を通して除湿能力が安定している、、電気代がコンプレッサーより高め】
コンプレッサー式
【電気代が安い、音は若干うるさい、室温15度以下になると除湿能力が低減】
だったと思います。室温が安定しているならコンプレッサーが良いですが、15度以下になる時に使うならデジカントが有利です。

書込番号:5652082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 10:55(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
綿製品がほとんどの我家にはドラム式は
やはり無理なのでしょうか…。
マット類が洗えないのも困りますし(苦笑)

2畳ほどの脱衣室と洗濯干し場が一応ありますが、
どちらも冬は結露が凍るほどです。
アドバイス頂いたようにもう少し浴室乾燥機と除湿器に
ついて調べてみたいと思います。
浴室乾燥機ならば、浴室内のカビ予防にもなりますし、
冷えきった風呂場に入ることもなくなりそうですね。

いろいろと親切にありがとうございました。

書込番号:5653332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/11/19 21:08(1年以上前)

ドラム式が決定的にだめということではないので
気になっている部分についても
販売員さんとよく相談をしながら話を進めてみてくださいね。

数店舗で話を聞くといいと思います。

書込番号:5655460

ナイスクチコミ!1


Dear♪さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/24 04:09(1年以上前)

えぇ!? マット類は、ドラム型はムリなんですか?
検討中だったので、ショックです…

書込番号:5671781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/24 12:40(1年以上前)

ドラム式は水を吸うと重くなるマット類はバランスが取れないので洗えないってことになってるわね。

でも洗っている人もいるわよ。
使う人の工夫次第ね。

縦型なら工夫なんていらないけど(^^ゞ

書込番号:5672471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・

2006/11/06 12:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

はじめまして、引越しにあたり10年使い続けてきた
4Kg洗濯機を処分し、新しく洗濯機を購入しようと、
量販店に見に行って店員さんにこの機種を進められました。

価格comはチェックしていたのですが、
この機種は良く見ておらず、店員さんがやけに勧めるので、
ビートウォッシュ BW-D8GVと比べた結果、
結局、妻と相談してこの機種にしました。
価格は111,400円でポイント15%、ポイント5%は長期保障に当てました。

店員さんの薦めたポイントは、
1.静か
2.節水
3.購入者の評判
でドラム式が良いとのことでした。

で、帰ってここを見ると・・・うーむ・・・。
正直ちょっと後悔しています。

あと設置スペースを確認したところ、
この機種の70cmオーバでは家ではドアがきちんと開かないレイアウトだということがわかったので、購入をキャンセルし、ビートウォッシュ BW-D8GV にしようかと思っています。

ドラム式はやはり問題が多いのでしょうか?
キャンセルしたほうがいいでしょうか?

書込番号:5609010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2006/11/06 14:09(1年以上前)

自分の意思で購入しておきながら、メーカーや販売店に非が無いのに、自己都合による返品をする行為はまともでしょうか?まともではないでしょうか?

1:まともである。

2:まともではない。




2の、まともではない!!ファイナルアンサー!!!

書込番号:5609270

ナイスクチコミ!0


スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

2006/11/06 14:25(1年以上前)

まともではないですか・・。

メインの理由は、設置スペースの問題です。
(引越しで購入のため、サイズ感が厳密にありませんでした)
それについては購入時にも、店員の方に申し出ております。
”引越し先のため、正確なサイズがわかりません。家に帰ってすぐにサイズを確認します。購入後、サイズの問題で商品を交換することはできますか?”
に対し、”問題ありません”と言われております。

設置パンについては大丈夫だったのですが、
当機種は思ったより前に突き出ているため、
当方の狭い家では他のドアと干渉することがわかったのです。

まだ配送前ですし、当然未使用ですし、
商品をいったんキャンセルし、返金していただき、
その店で別の商品を選びなおすことは、それほど非常識なことではないと思っていますが・・・。
ちょっと書き込みを読んで不安になったので、
質問の仕方が悪かったかもしれません。

DSの大人の常識で自己常識を調べたところ、
思ったより常識が無かったので(常識力53!!)、
確かに非常識なヒトかもしれません(苦笑)

書込番号:5609301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/11/06 14:59(1年以上前)

>”引越し先のため、正確なサイズがわかりません。家に帰ってすぐにサイズを確認します。購入後、サイズの問題で商品を交換することはできますか?”
に対し、”問題ありません”と言われております。

そういう文言のやり取りが有ったのであればさっさと交換すればいいだけのことでは?
そういう契約の元で購入されたのであれば。
こういうやり取りも無く、ただ単に自分の確認ミス・勝手な思い込みによるわがままなキャンセルとかでしたら、常識はずれと言いたかっただけの事。
普通は、そうそうキャンセルなんかよぽどのことが無い限りありえないので、きちんとこのやり取りは書き出しておくべきでしょう。
誤解を招かなくてすむことでしょう。

書込番号:5609353

ナイスクチコミ!0


スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

2006/11/06 23:37(1年以上前)

結局本日量販店でビートウォッシュに変更してきました。

お店では特に支障もなく返金/再購入の流れとなりました。

一応ご報告まで。。。

書込番号:5610998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/11/18 07:58(1年以上前)

高い買い物です。納得のいく物を買うのが大切だと思います。
交換できて良かったですね。

書込番号:5649109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング