
このページのスレッド一覧(全1230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年8月4日 22:40 |
![]() |
4 | 6 | 2011年7月24日 19:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月22日 12:28 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年7月8日 11:19 |
![]() |
1 | 9 | 2011年6月12日 00:34 |
![]() |
3 | 6 | 2011年5月29日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すすぎ時の脱水だと思うのですが
ドラムの回転速度が最大回転に達するとガコンガコンガコンと異音が鳴り
本体が大振動して右奥へ移動しちゃってるんですが買い替えた方が良いのかな?
洗濯物を干す時間が無いので重宝してたんですけど(汗)
2点

滴IRO唐ウん こんにちは
今まで問題なかったのが突然そうなったなら、やはり故障かと思います。
修理する手もありますが、正直NA-V82だと微妙ですよね(汗)。
国産ドラム式洗濯機は、初期の物はかなり微妙と言うか、何と言うか・・・(苦笑)。
今までNA-V82を使ったわけですから、現段階に於いては、私は買い替えを推奨します。
国産の一番安いドラム買っても、今お使いのドラム式より圧倒的に高性能だと思いますよ。
できれば、循環ポンプ(洗う時に、下から水を汲み上げて、上や横からシャワーするタイプ)を選ばれると良いかと思います。
書込番号:13328780
1点

スノーモービルさん
買い換えたいのは山々なんですが不景気?でボーナスが減ってますので新ドラムに手が出ない状況です(汗)
近くのパナソニック販売店に来て貰い修理をしてもらいました。
修理後はスムーズにすすぎ、脱水を行っております
書込番号:13335257
1点

滴IRO唐ウん こんにちは
やはり故障でしたか。
私の買い替え推奨は気にしないで下さい。
高価な洗濯機、6年未満で買い換えは微妙な時期ですし。
修理で直って良かったですね!
書込番号:13336182
0点



2005年1月に「NA−V81」を購入し、購入直後から故障が続いて1年も使用しないうちに「NA−V82」に無償交換となり、現在に至っています。
交換後は特に故障もなく使ってきたのですが、最近「プシュー」、「プシュー」と言う音がして、しばらくすると「H25」が表示されます。
過去のレスを見ていると
「ギヤードモータ通電後ギヤードモータが正常に動作しない。」とあり
「ギヤードモータの交換。 コントローラの交換(負荷側)。」との事です。
そこでお尋ねしたいのですが、この様な症状の方はおられますか?
修理費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?
保障期間も過ぎており、金額によっては買い換えも視野に入れて対処したいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

メーカーがその部品を未だに在庫として抱えているか微妙なとこですが。。
一度販売店に聞いてみたほうが宜しいかと。
ここで聞くのと、
実際の症状を見ての部品交換代、他技術料、出張料等含めると地方だと割高になる可能性もなくはないので販売店に問い合わせて見積もりを取ってもら方がいいと思います。
まぁ本当に部品その部品が悪ければ
部品単価でモーター系なら2〜3万 コントローラ(基盤)なら1〜3万を見といたほうがいいと思います。
書込番号:13269032
1点

製品製造打ち切り後6年は部品を持っているはずなので
まだ大丈夫だと思いますが
値段についてはメーカーに見積もってもらったらどうでしょうか?
一般論で高額な部品じゃなかったら
メーカー修理なら¥20,000くらいで何とかなるんじゃないかと・・・
書込番号:13271943
3点

パナは普通より部品保持期間の長いメーカーだと思うから高額商品だから
部品の在庫はあると思いますよ?
以前に10年強使用したエアコンが故障した時部品が無いかもしれないと
購入店に言われたけどサービスに連絡してもらったら在庫があると言って
ました。
書込番号:13273015
0点

金日君さん
みなみだよさん
配線クネクネさん
早々にご返信頂きありがとうございます。
結局、パナソニックの修理センターに電話をかけ、見に来てもらう事としました。
修理費用を聞いてから、修理か買い替えかを決めようと思っています。
また、状況を報告させて頂きたいと思います。
書込番号:13276802
0点

エラーコードが表示された件、
先日、パナソニックの修理センターから修理に来て頂き、
部品代(モーター)3,000円と技術料、出張料、消費税を含めて
合計12,000円ほどで修理ができました。
これでもうしばらく、この洗濯機との付き合いが続きそうです。
あと4〜5年は使いたいものです。
書込番号:13284079
0点

よかったですね^^
やはり長く使う事で愛着が沸くのでいいと思います。
ただ、一つ気がかりなのが、修理してもらってそれから壊れない
パターンはあんまり経験した事ないですね。。(経験談です)
一度壊れると再々再々。。と故障が起こります。
まぁ大事にして使ってください。
書込番号:13291209
0点



先ほど、洗濯してました。雨が続くので深夜電力を使って乾燥するつもりで、この時間に・・・
もうすぐ洗濯終わると思って2階の部屋にいたのですが、爆音とも言える金属音が響き渡りました。
脱水中、残り4分の状態の洗濯機からでした。
洗濯機から脱水できずにいる洗濯物を出して、少量で脱水だけでまわしてみたのですが金属音がする為やめて、手で絞り乾燥運転にしました。乾燥では、今のところ静かにまわってます。
洗濯物がない状態で、ドラムを手でまわしてみたり前後に動かしてみたのですが、
金属音が前後の動きの時にドラムのむこう側でしています。
以前にも何回かなったのですが、何日かほっとくと金属音はなくなって動いてました。
原因はなんでしょう?自分でドラムの向こう側を見てみたいけど、見れず・・・
修理呼ぶと、結構費用かかりそうですか?
0点

いつ壊れるか心配ですねー私素人なので洗濯機の爆音の原因などは分かりませんが
修理、費用について素人なりにアドバイスさせて頂きます。
私の場合ヤマダ電機のTHE安心会員(家電製品総合保守契約)に加入していて
年会費で3000円〜3800円くらいで家電(家電全てではありません)の修理など無料で行ってもらえます。
それに加えて毎年ヤマダ電機の年間商品割引券3000円分がついてくるのでとてもお得だと思います。
私はヤマダの店員ではありません(笑
ご参考までに、、
書込番号:13064594
0点

mtrlgさん
その後どうなりましたでしょうか?
うちのも同じ症状が出てるんですが・・・。
書込番号:13282604
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
NA-80Vを2004年に購入し、最近調子が悪いので買い替えを考えたとき、偶然、こちらのクチコミをみました。
うちの洗濯機と同じで状態の書き込みがあり、私も修理の方に来ていただきました。
私も何とか交換まで話がいきましたが、配送料とかで15000円かかるといわれました。買うよりいいかと思いましたが、無償交換されているかたがみえるのに納得できません。交換されたかたはクチコミに書かれてなくても、支払われたのしょうか?
1点

大型製品での交換は残念ながら経験がないんですが購入先はネット店ですか?
メーカーのサービス自体が対応するなら無料だと思うんですが量販店みたいな
発送を外注している所は費用が持ち出しになる訳だから有料といわれる可能性
はあるかもしれませんね。
書込番号:13130448
0点

配線クネクネさん、早速の返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。購入したのは量販店ですが5年の保証がすぎています。
メーカー側から15000円といわれました。やはり、返金の方がよいのでしょうか?
6年以上使われたか方で交換された方のアドバイスを頂けたらと思います。
書込番号:13131079
0点

交換ということは、新しい洗濯機を運んでもらう代金ですか?
それはどこから運んでもらうんでしょうか?
量販店からですか?
量販店が、¥15,000も請求することは考えにくいので、メーカーからですかね?
で、その¥15,000で、新しい洗濯機が運ばれてくるのですか?
新しい洗濯機は、なんという型番のものでしょうか?
その新しい洗濯機の代金も支払わなければいけないのでしょうか?
新しい洗濯機の代金が不要だとした場合
考え方次第ですが
新しい洗濯機を¥15,000で買いなおした、と考えることはできませんか?
ちなみに返金の場合、いくらくらい返金を受けることができるのでしょうか?
その金額+¥15,000で、今度来る新しい洗濯機は買えるのでしょうか?
書込番号:13132924
0点

みなみだよさん、ありがとうごさいます。FR80Sです。交換なので洗濯機の代金はいりません。返金額は聞いていませんが、クチコミをみるかぎりたぶん減価償却とかでこの機種は買えません。(クチコミを見る限りへ返金額も交渉しだいに見えるけど)私は15000円を払って、新しい機種に変えてもらうことはありがたいと思います。
ただ、交換された方が○○○円を払って交換してもらったという書き込みを見ていないので知りたいのです。交換された方は15000円を支払ったとわかれば、私も納得します。このメーカーが人によって対応が異なるのであれば、残念です。一つ、分からないことがあります無償交換と交換では意味がちがうのでしょうか。この掲示板のおかぜで交換までいけたので掲示板に書き込みをされた方に感謝しています。知らずに買い替えされた方のことを思うと欠陥商品なのに15000円払ったほうがいいのかな。弱気になってきてます。
書込番号:13134880
0点

本日、交渉の末購入金額で返金して頂きましたよ。
(使用期間は7年)
私の場合交換は出来ないと言われ、返金額も初め7万円、10万円と上がっていき最終的に購入金額での返金となりました。
そのお金に少し足してネットでNA-VX7000を購入。
先ほど設置も完了しました。
それぞれ状況が異なるので何とも言えませんが15000円払うのはもったいない気がします。
あとは交渉次第かな。
書込番号:13162991
1点

はじめまして、私も15,000円支払いました。内訳は、輸送量10,000円、設置料5,000円です。
私がクレームで交換して頂いたことを伝えたところ、広まって合計6人が新品交換しました。
友達1:13,000円
友達2:15,000円
友達3:15,000円
知り合い1:0円
知り合い2:15,000円
親戚:15,000円
全て同じ関西なのに、費用が違い意味が不明です。
ただNA-V80は交換して頂けることは間違い無い機種です。
書込番号:13172241
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
カスタマーズセンターに問い合わせたところ 買取店で御相談くださいといわれました。
お店とパナソニックは契約しているが お客様とパナソニックは契約提携はありませんと言われました。
皆さんはどうなされてますか?
0点

そのまま読むとサバサバしたカスタマーセンターですね。
でも、カスタマーセンターから返金することはないでしょう。
メーカーは販売店に対して売っているのですからね。
お店に相談しましょう。
書込番号:12897130
0点

カスタマーズセンターに、返金要求をされたと言う事でしょうか?
少し前のタイプのようですが
何があって、カスタマーズセンターに問い合わせたのか、
もう少し具体的に書いてくださるといいのですが・・・
書込番号:12897194
0点

てぃーさん 流星さんありがとうございます。
前の書き込みを信じ カスタマーセンターに問い合わせてみました。
カスタマーセンターの対応は冷たいものでしたので 諦めて買いなおそうかって
思ってます。
これ以上 カスタマーセンターに問い合わせしても無理そうです。
書込番号:12897254
0点

流星104さん
この機種の過去ログを読むと
その不具合は山のように出てきますよ。
mitsuo012000さん
今回どのような不具合が出て
カスタマーセンターに連絡をされたのでしょうか?
以前、何度か修理依頼をなさっているのでしょうか?
修理をしても改善されなかったのでしょうか?
何度も修理を繰り返しても改善されなかったため、返金をお願いしたい、という話をしてみたのでしょうか?
パナと客の契約関係はない、って
確かにその通りなのですが
言い返してあげればよかったのに。
あんたんとこは、こんな不良品を客に売りつけるのか、と。
それで、契約関係はない、って無責任じゃないのか、と。
書込番号:12902128
0点

みなみだよさん ありがとうございます。
ドラム式はこんなものだろうと思い修理歴はありません。
不具合としては 洗いがイマイチでムラがあり脱水がされてないのかと思うくらい
濡れている。
振動音がすごいといったもので最近 洗濯機をあまり利用していませんでした。
今回 このような書きこみをみて投稿しましたがカスタマーセンターの返答に
泣きました。
まだ カスタマーセンターに言った方がいいですか?
書込番号:12902300
0点

みなみだよさん どうもです。
私もおそらくは貴方の仰るとおりだと思いまして、メーカーや、販売店では無理だろうと、リサイクルにでも、と思ったんですが、
こちらの勝手な想像で答えるのもどうかなぁと思ったのと、
今のタイプの返金なら、理解できるのですが、古いタイプの返金って、何があったのかな、と聞いてみたかったんですがね〜。
気になる所なんですけど・・・
書込番号:12902315
1点

スレ主さんの前に書きたかったのですが、遅かった・・・(T_T)
書込番号:12902319
0点

スレ主さんへ
とりあえず、一度修理依頼をしてみてはいかがでしょうか?
保証期間は過ぎていますが
サービスキャンペーンも受けられていないようですし。
(ただ、過去の書き込みでは、濡れていないという苦情に対し、スレ主さんの場合は、脱水がなされていないくらいびしょびしょ、という状況のようですから、ちょっと違いますね。)
ヤマダ電機の、the安心(1年目の会費が¥3,800くらい)に入れば
ヤマダ電機で買わなかった商品でも、保証は受けられます。
まぁ、それでも、もういいや、と思えば
NA-V80が出たのが2003年の11月ですから
2004年に購入したとして7年くらいですかね。
思い切って手放す、というのもありかも。
どちらを取るかはお任せします。
書込番号:12902800
0点

まだ、この洗濯機で苦しんでいる方がいるようですので見かねて書かせてもらいます。8年位前にこのドラム形洗濯機を始めて購入しました。しかし、妻はいつも洗い上がりが良くないと嘆いていましたが、新型だしそんなことはないだろうと思っていました。6年間妻はずっとそのようなことを言っていました。今思えば早く対応しておけば、楽しく洗濯ができたのに妻に申し訳ない気持ちです。そしてその頃、脱水中に停止したり不具合が出てきたので、住んでいる熊本のパナソニックに電話しました。サービスの方が来てちょっと見て、基盤交換が必要で交換するなら確か3,4万必要といいました。それで完全になおるのかと聞くと、何か不具合がでれば、実費また修理になるといいました。私はそんな情けない対応では困るので、きちんとした対応をしてくれと迫りました。するとどこかに電話をかけて、6年分の減価償却を考え6万円程度だったと思いますが、それでよければ引き取ると言いました。しかし、納得がいかなかったので帰ってもらいました。それで、パナソニックのお客様センターに直接電話をし苦情とそのやり取りの状況を伝えました。また、同じ状況の人はいないかと検索しているうちにこの掲示板で同じような悩みの方が多くいることに、やっぱりという気持ちを持ちました。
そもそもこの洗濯機の売りは、斜め30度ドラム採用で洗濯物が取り出しやすいというものでした。パナソニックはそれでしっかり洗濯ができるか検証できていない状態で、他のメーカより先に発売したかったのだと実感しました。ドラム式の走りの時期だったので。御存知か分かりませんが、ドラム式の洗濯機の洗う仕組みは、叩き洗いといって、ドラムの回転で洗濯物を持ち上げ、落下させることを繰り返し汚れを落とします。一般の洗濯機はもみ洗い効果ですが。ですから、30度ドラムを傾けてしまうと、洗濯物を必要な高さまで持ち上げることができません。それどころか、底部に溜めた水でシーソーのように右に行ったり、左に行ったりゆりかご状態になり、叩き洗い洗濯効果は全くありません。
3回くらいお客様センターの方とやり取りし、多分福岡からですが九州地区担当の苦情係のような人と会うことになりました。そのときには、最初に洗濯機の修理に来たサービスの方も同伴していました。ファミレスで話をしました。家に来てほしくなかったのもあります。しかし、今考えると現物の洗濯機も見ずに不思議な気がしますが。パナソニックのその人はすみませんの一言もありません。怒り気味に私は、上に書いたような理屈でこの洗濯機はそもそも洗濯機の機能を有していない欠陥ひであることを伝えました。相手は何も言いません。ただ、私は購入価格で引き取るように要望しました。すると、何の反論もなく、そのようにするという返事でした。そのときは金額を覚えていなかったので、購入したケーズデンキに金額を確認しお客様センターへ電話し、金額を伝えました。14万9千円でした。そして、数日して熊本の修理に来たサービスの方がお金を持参して、洗濯機は軽トラに積んで引き取って行きました。証拠が残るからなのか、銀行振り込みは拒否されました。ですので、私がその金額を受け取ったという私の領収書は書いて渡しましたが、欠陥で引き取ったという証はありません。無論メーカーはそのようなことしたら、全てそのような扱いにしないといけないリスクを背負うことになるのでもっともかもしれません。それを考えると、パナソニックでは欠陥品で引き取ったということにはなっていなくて、うるさいクレーマーの対応となっているのでしょう。しかし、6年も使った洗濯機を買値で引き取ったということは、全国で同じような苦情が上がっていることが想像されます。くさいものに蓋をした訳です。そんなメーカーだと私は判断しました。
このメーカの特徴は、他社より早く、他社の機能に何か一つ機能をプラスして高機能に見せ売りぬく、だと私は思います。あくまでも個人の感想です。返金か、代替品を獲得されることを応援します。何かありましたら何なりと質問をしてください。
書込番号:13120634
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
丁度6年前、結婚の際に購入しました。
当初から、ずーっと「洗えてないんじゃない?」と疑念を持ちながらストレスでした。
カスタマーセンターに
「濡れてないところがあるのに、脱水する」「汚れが落ちていないようで信用できない」と問い合わせしていましたが
「何度も試験され、開発された商品で、洗浄されているデータもあるので洗えています」と言われ、諦めていました。
三年後、どうしても納得いかず、点検にきてもらいました。
そのときは基盤を交換されたとかで、終わりましたが、濡れてない部分とかは解消しないまま。
バランスが悪く、脱水のゴトゴト音。脱水になったのに給水が始まり脱水で30分かかることもあります。
親からは「あんたの家の洗濯物、黒ずんでるなぁ」と言われ続けています。定期的に漂白していますが・・・・
6年が経ち、子どもの洗濯もあり、不衛生な気がして、ドラム型は最低だ!パナソニックはひどい製品を出す!と思い、買い換えようと思い、ふとこちらを見てみたら
2800件を越す書き込みと評価の低さに驚いています。
と同時に、「こんな製品だったら、他でもお困りがあるだろう」と納得しました。
ひとまず私も、交換?出来るのか聞くだけきいてみることにします。
もう6年も経ってるんで、私も弱気になってしまいそうですが・・・
サポートセンターでは「このようなお問い合わせは初めてです」と言われ、怒り超えてはらわたが煮えくり返りそうな気分でした。
地域によってはサポート内容が変わるかもしれないと思いましたが、関西圏で親切に対応していただいた方はいらっしゃいますか?
明日、修理点検に来てもらうので、情報が分かればと思い書き込みさせていただきました。
(出張費は三度目ということもあって、負担して欲しいとお願いしていますが、電話口の人では判断できないし、訪問時に相談してくださいとのことでした)
0点

続きです。
修理に来てもらいましたが、部品代12000円は負担してくれ。5年以上経ったら減価償却もなにも、価値が残っていないし、どうしようもできません。と
ネットの書き込みのことも伝えましたが、(交換などの対応は)ありえないそうです。
何度もカスタマーセンターに電話をして、聞いて、ずっと解決せずうやむやにされたような対応で、今になって5年経ったら価値が無いと言われて、はぁ?という気分。じゃあ早いうちに言ってよ
今更12000円も、欠陥品の為に払いたくないし、小さい子どもがいてバタバタしているので、揉め事なんてしてたくないので、言いたい事をパナソニックに言うつもりです。
今となっては、交換や返金よりも、今までこのろくでもない洗濯機と六年間もつきあってきたストレスについて、しっかり欠陥品でしたすみませんと謝ってもらいたいです。
結局は、うやむやにして時間が経つのを待っているんですね。
買い替え時期が過ぎたらクレームも減ってくるだろうってそんな感じで。
書込番号:12820270
1点

はじめまして。
我が家も同じ症状で購入後5年半悩み続け、昨年9月に買い換えようとしたときにこの掲示板を見つけ欠陥商品だということに気づきサービスに連絡しました。
最初は修理ということで話を進めてきましたが、下記の要領で切り返してみました。
@不具合状態を箇条書きしておく。(発生時期も記入。当然購入時からの不満も!)
A話し合いの場にパソコンを用意してこの掲示板を見てもらい多くのユーザーが同じ問題で悩んでいることを伝える。
※終始、穏やかに話しひたすら困っていることだけをつたえました。
この段階で「ご迷惑をおかけして申し訳ない」と繰り返し謝罪をもらいました。
そこで、
B他の方は返金や交換に応じてもらっているので我が家も交換を希望する旨を伝えました。
※5年以上たった方でも返金・交換してもらってることも強調しました。
返事は、サービスマンの一存では返事できないので工場のほうに連絡を入れて確認するとのことでした。
一週間後電話があり、工場長もこの掲示板のことは知っており欠陥商品としてお客様希望どおりに交換していただけるとあっさり話がつきました。
現在、我が家では半年前に最新だった【NA-FR80S3】で快適に洗濯できています。
※当時、量販店で16万ぐらい。だめもとで希望したのにあっさりと交換してくれて逆にびっくりしました。
※サービスマンによるとやはりドラム式の洗浄力は縦型には及ばないと言っていたのでこの機種を要望しました。
※【洗濯機】で洗濯するとこんなにきれいになるんだと妙な感動をしました(^_^;)
以上が、我が家の交換してもらうまでの顛末です。
まずは、反論の余地のない資料をそろえておくとうまくいくと思いますよ(^。^)
書込番号:12830995
0点

追信です。
朝日新聞でパナソニック製洗濯機の欠陥問題で記事が載っています。
(確か2008年の記事だと思いますが自信がありません。)
この掲示板の過去ログにその旨を書いておられる方があり、その記事を新聞販売店に問い合わせ中であることも伝えました。
これも交換にたいして有効なポイントとなったかもしれません。
後日手に入れた記事には機種名はありませんでしたが、パナソニック製であることと不具合内容がまさに【NA-V80】のことを指しているとしか思えない内容でしたよ。
残念ながら、記事そのものはもう処分してしまいましたが、過去ログから新聞の情報を仕入れて販売店に依頼して手に入れてもらうことは可能かと思います。
また、図書館によっては新聞情報をファイルしたものもあります。
最後に・・・。
いろいろと書きましたが、がんばってください。
うまく返金or交換できるよう応援しています。
書込番号:12831028
0点

随分時間が経過してしまいましたが、結果の報告をさせていただきます。
返信いただいた方、本当にありがとうございました。
流れを書きます。
出張修理の人には、「価値がない」「2009年に返品交換などで、パナソニックと交渉したがダメだった」ということを言われ
「お客様の要望は、この洗濯機が新品になっても満足してもらえません、この洗濯機は新品と交換しても濡れていない部分が発生します、性能のことは修理の私ではなくパナソニックに言ってほしい」と言われました。
パナソニックにメールを送りました。
返事がぜんぜん返ってきませんでした。催促をすると、返事がきましたが、「だから無償で修理します、部品を交換するっていってるでしょ?」というような勢いに感じる位、感じの悪い返事でした。
部品交換をしました。
翌日使用すると、音がひどくなり、ガタガタといい、洗濯機が動くぐらいの振動でした。
再度メールをしました。
Aさんへメールを送ると、Bさんから返事が来て、それに返事をするとCさんから返事がくるといった対応で、怒りが頂点にきました。
絶対クレームがきているのに、知らん顔をして対応しているのを目の当たりにすると、怒り通り越していたと思います。おたくの製品は二度と買わないとメールを送りました。
すると、「責任者が伺います」とメール。
こられたかたは「私は全部知っています。たまっているものを吐き出してください」といわれました。やっと人間と会話していると感じました。
うちの子どもがアレルギーで、マット、カバーを頻繁に洗う必要が出てきたので(0歳です)洗濯機を買い換えよう、と思い、ふとここで確認し、同じ思いを持っているユーザーを知り
電話したのがきっかけに、7年間のパナソニックのひどい対応を思い出して、今になって怒りが噴出してしまうことになってしまったことは自分も悪かったかもしれません。
電話せずに買い替えしてたらこんな嫌な思い(企業の隠蔽発言みたいな)をせずに済んだんだろうなと思うと、少し疲弊しました。そこまで感じても交換してほしいという方は、色々準備してお話されたらそれなりに対応してもらえるんじゃないかとは思います。
私の場合は画像などを取りました。
書込番号:13060650
0点

続きです。
その責任者曰くは、「ななめドラムはすすぎ率が悪い。最新型のハイスペックであっても、すすぎ率は縦型には及ばない。アレルギーがあるのにそれでも大丈夫ですか?」とハッキリ言われました。
私は追い金して、ドラムの最上位スペックに交換を希望したのですが、追い金での上位機種交換は可能であっても、すすぎ率が悪ければうちの場合は良くないので、縦型にしました。
洗濯物の黒ずみも、ドラムは発生するらしく、取扱説明書にも現製品のものには必ず明記されているそうです。
結果、縦型の最新機種5/15発売のものと無償交換でした。
ビジュアル面からすると、ドラムはおしゃれなんだろうけども、沢山の水を使って(風呂水もハンパなく使います)洗濯をしているのを見ると、やっとまともな洗濯が出来た・・と感じます。洗濯上りは・・どうかな・・・赤ちゃんの布オムツを洗濯したときに、ウンチのしみがパワフルコースでも残っていたので、漂白が必要なレベルの解消までは当然難しいでしょうけど、洗えているという感覚を実感できるので満足です。
v80のときは風呂水がぜんぜん減りませんでしたが、かなり風呂水を使ってくれます。
パナソニックの担当者の人には、子どもの体質の事まで気に掛けてくださって、発売前に新機種にしてほしいとの図々しいお願いまで心安くうけてくださって感謝しています。
とにかく、階層によって対応がかなり違いました。
色々思い返したら、きっと今回のことで、クレーマーのブラックリストみたいなのにのっちゃったんじゃないかなと思ったりもしますが、こんなサイアクなものとは二度とあたりたくないです。
これからはまともな洗濯機で生活できてうれしいです
書込番号:13060678
1点

交換してもらえてよかったですね(^^)v
『クレーマーのブラックリスト』云々は僕も気になってはいます。
ただ、ここまで欠陥商品でたたかれているものを
このサイトを知ったからにはクレーム付けないといられないですよね。
逆に、この件での対応が良かったため改めてパナ社を見直しました。
実際、この春ブルーレイを購入時にパナ社とS社とT社で悩みましたが、
最終パナ社製品を買ったのはこのことがあったからかもしれません。
書込番号:13066588
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





