ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

綿ぼこり

2002/07/26 09:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 まさぜんさん

はじめまして。
先日購入以来、ほぼ毎日、乾燥までの全自動コースで使っているのですが、
初めて使ったときから綿ぼこりがひどくて困っています。

糸くずネットも、フィルターもこまめに清掃してますが、毎回、
洗濯が終わって内蓋をあけたときに、『もわ』っと綿ぼこりが
舞い上がり、色が濃い洗濯物などは、綿ぼこりまみれの状態です。
しかも、フィルターにはそれほど綿ぼこりはたまっていません。

これって、乾燥機一体型洗濯機では、当たり前なのでしょうか?

書込番号:854225

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯機がおもちゃにさん

2002/07/26 09:26(1年以上前)

まぜさんへ
はじめまして、うちでもこの機種を使ってます。
うちは、乾燥せず洗濯・脱水しか使いませんが、
そのようなことないですね。
乾燥特有の問題なのでしょうか??
糸くずフィルターにたまるごみの量は、以前の2そうしきより多いですが。
糸くずフィルターのない縦型ドラムにしないでよかったのかなって思っているところです。

書込番号:854256

ナイスクチコミ!0


夏本番さん

2002/07/26 14:05(1年以上前)

電気衣類乾燥機(ドラム式)を使っていますが、綿のタオルのようなものだと
そうなります。
綿の布団を布団叩きでたたいときのほこりのようなものも、布団綿が
傷ついて、出てきた綿のかけらだそうです。
縦型だとドラム式よりはましな気がしますが、素材によっては、綿の
かけらができやすいのだと思います。
何回か、洗濯乾燥を繰り返していると、タオルのふっくら感はなくなりますが、綿ぼこリも減ってくると思います。
うちでは、経験上、綿ぼこリの出やすいものは、急がないときには、
取り分けて、自然乾燥しています。

書込番号:854568

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさぜんさん

2002/07/26 15:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

私も以前、ドラム式乾燥機を使っていましたが、排気口にあるフィルター部分に
綿ぼこりはたまりましたが、洗濯物にまとわりついたまま、ということは
ありませんでした。

排気力が弱いのでしょうか?

ちなみに、糸くずフィルターにも、ほとんどゴミはたまりません。
どうしてなんでしょうか?????

書込番号:854667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機能は使わなくてもいいのですか。

2002/07/22 23:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 まりりんりんさん

ほぼ購入を決断しているのですが、質問です。
雨の時は乾燥もしたいのですが、普段は天日に干そうと思っています。
こういう使い方では、洗濯層にカビが生えやすかったりしますか。
乾燥まで毎回使用した方が、カビは生えにくいのでしょうか。
乾燥2キロの機種も考えていましたが、マイナスイオンはついていないので、
FD8002にしようとは思っています。

書込番号:847920

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/23 00:32(1年以上前)

普段から洗濯槽が乾燥させるのが良いでしょう。
たとえば、ふたを開けておいたり、換気を良くしたりとかです。

書込番号:848041

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりりんりんさん

2002/07/24 23:37(1年以上前)

vaio55さん、アドバイスありがとうございます。
ふたを開けておいたり、換気を良くしたり、ということは、
乾燥まで使用しなくても問題なさそうですね。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:851824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用しての疑問点

2002/07/22 08:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 かうねっとさん

土曜日にNA-FD8002を購入し、日曜日に届きました。
早速洗いだけで使用してみましたがいくつか疑問点が出てきたので
お分かりになる方がいらしたら是非アドバイスください。

1.水量と洗剤量をはかるため、最初の空回り時に
内ふたを開けたままにしておくと外ふたと当たって
ガコガコいうのは仕方ないのですか?
内ふたは閉めた方がよいのでしょうか。

2.水量と洗剤量が測られ、パネルに表示されますが
あっというまに、所要時間に代わってしまいます。
水量は一番左のメモリで確認できるとして、洗剤量は
見逃した場合に確認する方法はありますか。

3.洗濯が終わった後にはしばらく内・外ふたを開けておいた
方がよいのでしょうか。
なんとなく、湿気がこもっているおりカビの発生に繋がる
ような気がしてしまいます。

4.水量が中途半端な数字なのはどうしてでしょうか。
洗剤の量を水量を目安に測るとき、測りにくいです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:846436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音は・・・

2002/07/19 22:15(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 あさがおさん

思い切って買ってしまいました。数回しか使っていませんが洗濯や脱水のときの音は静かです。6年前に購入した物とは比べ物になりません。乾燥機能付を買ったのは初めてなのですが、風呂場についている乾燥機能と比べてもそんなにうるさいとは思いません。しかし、皺取り防止のために洗濯槽が反転するときのカタッ…カタッ…という音がとても気になります。サービスの方の言うには正常の範囲ということですが、みなさんが使用してみての感想はいかがでしょうか。

書込番号:841621

ナイスクチコミ!0


返信する
らららららさん

2002/07/20 00:23(1年以上前)

1.その音は本体からしますか?
2.本体とどこかが接触して音がしている感じがしませんか?
3.洗濯機の足元はがたついていませんか?

1.ならば正常の範囲内でしょう。
 たしかによくゆれるので。
 特に重くて比較的小さい洗濯物が1つ入っていると、それが原因でバランスを 崩してカタカタいいます。
 これも縦型洗濯乾燥機の宿命。
 (もっともドラム式だとこういう場合はエラーで停止することが多いです)

2.の可能性もあります。後ろは3センチくらいあけたほうがいいかもしれませ ん。左右も同様。ホース類も邪魔になっていないか確認しましょう。

3.まず水平と確保すること。
 足にゴム製の振動防止キャップなどを付けるとカタカタ言わなくなる場合も あります。
 床の材質によっては逆に足元を固めたほうが良い場合もあります。
 いろいろ工夫してみてください。

書込番号:841940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/20 07:13(1年以上前)

回転方向や回転の仕方(槽回転からパルセーター回転)が変わるときにカタカタ音がするのはメカケース内のクラッチの動作音で異常ではありません。
 ウチのは日立の全自動洗濯機(PAM、DDメカ)ですが、やはり槽回転からパルセーター回転に移るときにはコトコトとかカタカタ音がします。

書込番号:842424

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさがおさん

2002/07/21 22:39(1年以上前)

らららららさん、そういちさん、 お返事どうもありがとうございました。音は本体から出ています。洗濯物を入れない状態で乾燥機能を使っても、同じ音がします。そういちさんの言われるようにメカケース内のクラッチの動作音なのですね。気にはなりますが、構造上しかたないのかなと、納得しました。

書込番号:845797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/17 02:20(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 みみっちさん

先日NA-FD8002を購入しました。何度か使ってみたのですが、しわが結構入ります。使い方は洗濯・ちょっと乾燥のコースで使いますが、感想後かなりきついしわが入ってしまいます。まだ、買って間がないのでこれからいろいろと試していくつもりですが何かしわになりにくい方法はありませんか。
ちなみに、綿のカッターやTシャツなどよく洗います。
どなたか、ご意見聞かせてください。

書込番号:836402

ナイスクチコミ!0


返信する
らららららさん

2002/07/18 09:44(1年以上前)

縦型の洗濯乾燥機の場合、形態安定のYシャツでも、生地によってはかなり強い皺がよります。
洗濯物の量がすくない場合ちょっと乾燥すると、かえって洗濯皺が固定されて
しまいます。
少し湿り気がのこる程度に乾燥してアイロン掛けをするのが無難です。
形態安定のYシャツなら単品で洗濯乾燥すれば皺がいかない場合もあります。
縦型の宿命です。

ただ、ドラム式なら絶対大丈夫かというとそうでもなく、たくさん洗濯物を
詰め込んだりしたら絶対皺になります。機種によっては少量の乾燥でも皺が
できます。

書込番号:838685

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみっちさん

2002/07/21 00:35(1年以上前)

らららららさん   お返事ありがとうございました。まだ買ったばかりですから、教えていただいたことなどを参考にいろいろと試してみたいと思います。  ありがとうございました。

書込番号:843997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

泡洗浄の効果

2002/07/20 20:30(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 うさぎさん

Labシリーズは泡洗浄のパワーで「白く洗って、いたまない」とパンフでうたっており、きれいになったYシャツ等の写真と、いたまなかったTシャツの写真が載っています。
が、前機種の3段洗法のパンフでに掲載されている「白く洗って、いたまない」衣類の写真と全く同じのようです。
洗い方法が違うのに、洗い上がりの写真は前機種と同じものを使っているのはどうしてなのでしょうか。

書込番号:843484

ナイスクチコミ!0


返信する
きぐるみ〜ず西園さん

2002/07/20 20:34(1年以上前)

ガチンコと同じでヤラセだと思う

書込番号:843491

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/20 20:43(1年以上前)

あいのりと同じでヤラセかもしれませんね

書込番号:843510

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/20 21:03(1年以上前)

テレ東のニュースと一緒でヤラセかもしれないね。
(うっ、ちと古いか・・・)

書込番号:843544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/20 21:12(1年以上前)

やっぱベンツとか扱ってる車屋さんじゃない?(^^ゞ

書込番号:843561

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/20 22:59(1年以上前)

そりゃヤナ・・・いや、そっとしておこう(^^

書込番号:843771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング