ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2002/07/17 01:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 S2000ポチさん

縦型でナショナルのFD8002と日立のNW−D8BX、ドラム方で東芝のTW-741EXとシャープの同等機種(型番忘れたんで)で今迷ってます。汚れの落ち、乾燥の仕上がり(ふわふわ感)、使い勝手、などいろいろ踏まえた上で一番お勧めなのはどれでしょうか?ドラム式が気に入ってた(洗濯機の丈夫に物が少し載せれる点など)のですが、縦型の商品のほうが機能豊富そうでいいような気がしまして非常に迷ってます。特に縦型ではナショナルの製品が気になっているのですが・・・・・アドバイスお願いします。

書込番号:836247

ナイスクチコミ!0


返信する
みちこままさん

2002/07/17 20:08(1年以上前)

ドラム式はヨーロッパスタイルの洗濯機(特に東芝の場合エレクトロラックス色が強い)。洗剤もできれば低発泡のものが良いし、お湯で洗うとか、屈んで洗濯物を入れる、洗濯途中で衣類の追加投入ができない等、使い勝手はかなり違います。利点は乾燥しわができにくく、ふんわり仕上がることです。
水で洗う場合は汚れ落ちは縦型に負けますが、お湯で洗うと非常によく汚れが落ち、布も全くといっていいほど傷みません。
(しわに関してはサンヨーが良いようです)

縦型洗濯乾燥機は洗濯機で乾燥もできるというコンセプト。使い勝手は今までと全く同じ。省スペースです。乾燥は若干苦手。しかし、Yシャツでもなんでもかんでも乾燥機で乾燥させたい人でなければ充分満足いくでしょう。

あまり洗濯のスタイルを変えたくない人、省スペースを好む人は縦型。
究極の洗濯乾燥機を求める人はドラム式がよいでしょう。
ドラム式のほうが歴史は古いですから。

日立とナショナルは似たようなもの。甲乙つけがたいです。価格で選ばれても良いでしょう。
日立のほうが乾燥が速く乾燥ムラは少ない(実際に試してみました)

汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません。

書込番号:837548

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/18 13:45(1年以上前)

↑補足
ドラム式は横向きのドラムを回転させて脱水するのでバランスがとりにくく
重りをつけて上から押さえ込んで脱水します。
ヨーロッパのドラム式洗濯機では重量は100キロあるものも珍しくありません。
日本製のドラム式洗濯機は軽いものが多く、脱水エラーをおこしやすいものが多いです。
ドラム式洗濯機を使われる場合はよく研究されたほうが良いでしょう。
私個人としてはドラム式なら200Vのものが良いと思います。

縦型洗濯乾燥機はもっと気楽に、
これまでと同じ洗濯機でYシャツ以外なら乾燥できるようになったと考えて購入されればよいでしょう。

書込番号:838983

ナイスクチコミ!0


迷うヤモメさん

2002/07/20 09:42(1年以上前)

ナショナルのLabと、東芝の快速銀河について比較が在ったので
便乗質問です。^^;
柔道着など厚めの衣類を洗濯する機会が多いのですが、
そういった場合、どちらが良いのでしょうか?
いろいろ迷っています。
前は、東芝の快速銀河(ドラム式)が良いな〜と
思っていたのですが、
ナショナルのLab(FD8002)も省スペースで捨てがたいと
感じており、後は厚手衣類の仕上がり具合で決めたいと思っています。
なにかいいアドバイスが在ればよろしくお願いします。

書込番号:842555

ナイスクチコミ!0


うさぎさん

2002/07/20 20:28(1年以上前)

私も便乗質問です。「S2000ポチ」さんと同じく4つの機種で悩んでいるので、大変参考になりました。
「みちこまま」さんの情報では、汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません、とありましたが、Nationalと日立における生地の傷みやすさによる差はあるのでしょうか。

書込番号:843481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁からの余裕幅は…

2002/07/14 09:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 かんちゃさん

設置スペースの奥行きが狭いので、困っています。
そこで、後方(奥)の壁からどれぐらいの余裕を保つ必要があるのか、
知りたいのですが…。
いまのところ、松下のNA-FD8002と、日立のNW-D8BXの両方を
検討しているのですが、松下のNA-FD8002は「ハイブリッド乾燥」
ということなので、空冷除湿による排熱が結構ありそうなことから、
後方(奥)の壁からの余裕を結構取る必要があるのかなと思いますし、
一方日立のNW-D8BXは、NW-D8AXと違って、水冷・空冷両方の除湿を
するようですが、空冷については小さく「空冷併用」書いてあるだけなので、メインの除湿方式は水冷なのかなと。
そうなると後方(奥)の壁からの余裕はそんなに必要がないような気が
するんですが…。
松下・日立とも、カタログには、壁からの必要余裕幅についての記載は
ありませんでした。
ぜひ情報お願いします。

書込番号:830430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/14 11:15(1年以上前)

松下の縦型洗濯乾燥機でハイブリッド乾燥のものは壁に背面をくっつけて設置できます。ただし脱水時の振動による異音発生を避けるため1センチ程度は離して下さい。

書込番号:830593

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/16 21:54(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。

書込番号:835674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいかまよっています

2002/06/20 23:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 おとめさん

8002の洗濯乾燥機がいいか80SD1の乾燥機能付きがいいかまよっています。縦型式とドラム式 どんなものか教えてください。

書込番号:783359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/21 22:28(1年以上前)

80SD1はまだ見たことがないのですが、スペックの乾燥時消費電力が600ワットとなっていますので、乾燥はオマケと思ったほうがよいと思います。
 ぬれた洗濯物を乾かしたいならやはり洗濯乾燥機を買うべきでしょう。

書込番号:785055

ナイスクチコミ!0


kohbohさん

2002/07/12 22:33(1年以上前)

私の場合は、80SD1で十分と思います。乾燥機能は、使える洗濯物が限られる。たとえば、セータはダメとか。ですから、急ぎのもの、たとえば明日きるシャツがないとかの緊急時しか使わないのではないかとおもい70SD1ですが、購入し、満足しています。

書込番号:827638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/05 21:24(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 ファーファさん

購入を検討中です
先日電気屋さんで聞いたところ
「この製品は後ろから熱風が出ますよ」
と言われましたが、ホントですか?
何だか店員さんはHITACHI製品を薦めたかったみたいなので
わからなくなってしまいました
どなたかご存知の方教えてください!

書込番号:813555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 23:28(1年以上前)

NA−FD8001/FD8002とNW−D8BX/D6BXは完全な水冷式ではなく、空冷併用なので若干の熱風は排気されると思います。しかし通常の除湿型衣類乾燥機やNA−FD8000のような空冷式除湿の乾燥よりは室内に出る熱気や湿気は少ないはずです。
 一方ドラム式やNW−D8AXは完全な水冷除湿なので湿気や熱気はほとんど室内に漏れませんが乾燥時の使用水量が空冷併用のものより多くなってしまいます

書込番号:813859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファーファさん

2002/07/11 14:59(1年以上前)

そういちさん、わかりやすいご説明ありがとうございました
助かります!
今日お店に見に行ってこようと思っています
又その後ご報告させていただきますネ
レスが遅れて申し訳ありませんでした
ありがとうございまーす

書込番号:825050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気代

2002/07/01 19:44(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 みぃたろさん

こんにちわ 全自動洗濯乾燥機を購入したいのですが、はじめての乾燥機なので、電気代が心配です。NA−FD8002を買うことは決めたのですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:805567

ナイスクチコミ!0


返信する
上村上さん

2002/07/02 00:48(1年以上前)

もう少し安くなってからと考えてましたが、梅雨に耐えられなくて昨日買ってしまいました
ところでカタログ見ました?電気代+水道代で1回80円と書いてありますよ。まあ乾燥の時間を自分で設定したらまた違った値段になるでしょうけど
関係ない話ですけど、家の洗濯パンだとギチギチのサイズでした
何も考えずドラム式を買っていたら死んでました(^^;)

書込番号:806285

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃたろさん

2002/07/02 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。早速カタログをもらってきました。今週末に購入することにしました。早く買わないと梅雨が終わっちゃう〜(>_<)/"

書込番号:807510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いここちは?

2002/06/27 23:34(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 ぷーこさん

こんにちは。NA-FD8002を検討しています。
私以外の方でも使いこごちについて、ご質問されているようですが…
気になっている『泡洗浄』って如何なものでしょうか?
ホントに痛まず、きれいに洗えるんでしょうか?
あと、洗濯機で1番ポイントにしているのが色落ち対策です。
最近の機種では、カルキ対策の機能はあまり目立って
出ていないのですが、少ない水と泡で洗浄するので色落ちも少なくなるのかしら?
ちょっと、思い込み入ってますが…
あと、からみ具合と「おうちクリーニング」コースの評価。
少量で洗濯する場合の最低「水量」は何リットルくらい使うか、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:797462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング