ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レポート速報!

2005/11/27 16:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:57件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度5

本日27日届きました。

設置を自分でやったのですが、とにかく重い。
狭いスペースに置くのには一苦労しました。
排水を後から繋ごうとしたためフロントカバーを開けての工事で大変な思いをしました。
で、使用した感想ですが、これまで普通の全自動を使っていたので、まず動いただけで感動。
動きはじめはとにかく静かで水の音がするぐらい。ただ乾燥時には洗濯室の扉を閉めてもそれなりの音がしていたのでまあこんなものか、という感じです。

仕上がりですが、乾燥までやってみて、やはりシワが気になるものは気になるなぁという感じ。乾燥機能をはじめて使ったので、試していくなかで手乾しと乾燥機と使い分ける感じでしょうか。
あと子供用のタオルケットやバスタオルなどを他の衣類と一緒に洗ったのですが、タオルケットなどは一部乾燥しきれていませんでした。
このあたりも使い慣れながら、量をコントロールするしかなさそうです。

これからいろいろな機能を試しながら気づいたことがあればまたレポートします。

書込番号:4611199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度5

2005/12/04 01:51(1年以上前)

最初の書き込み時はやはり洗濯物入れすぎだったようです。
その後普通に使っているなかではシワもそんなに気にならないし、乾燥後のふっくら感や仕上がりの良さは大変満足してます。
今後気になるのはランニングコストですね。
ほぼ毎日乾燥までしているので電気代がどの位上がるか、水道代がどの位下がるか。洗濯物を干す手間が無くなった中でどのぐらいコストが抑えられるか楽しみです。

書込番号:4628445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水道代

2005/11/22 10:13(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 ^--^さん
クチコミ投稿数:12件

水道代の領収が来ました。ドラムにしてからの期間は1ヶ月あたり約¥1,500も安くなっていましたのでびっくりです。1000Lあたり上下水道¥350として一日あたり約140Lの節水です。メーカ計算値よりさらに一日あたり30Lの節水です。今まで8kgの撹拌式だったので多くの水を使っていたのでしょう。

電気代も安くなりましたが、エアコン時期を過ぎたのと重なっているため判りません。以前も常に乾燥機使用でしたので、こちらはあまり変化無いと思います。

書込番号:4597502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/11/22 13:12(1年以上前)

1日当たり140Lの節水実現ですかぁ、
すごいですね。

ところで以前の8kgはどんな洗濯機からの買い替えだったのですか。
よろしければ教えてください。

書込番号:4597770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^--^さん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/23 23:41(1年以上前)

 以前に使っていた洗濯機は、14年前の東芝のAW−80(8.0kg撹拌式)です。これと乾燥機を組み合わせていました。ちょうどバブル絶盛期でして、ファジー制御と初めてDDインバータを搭載した当時のハイエンドでした。

 いま、もう一度領収書を見ていますが、2ヶ月間の使用量差が−11m^3、正確な価格差で−¥3499です。先々月分にドラムで使っていた期間が2週間程オーバーラップしていますので、差はもう少し大きくなります。これで、再計算すると約180L/1日となります。洗濯機を替えた以外に水使用量が変化する様な要因は見あたりません。

 確かに以前の洗濯機の時は、少量洗うのでも水位を中から高で使っていました。低や少量ですと、パルセータの回転も連動してゆっくり弱くなって、洗濯時間も自動的に短くなって、良く洗えなかったからです。この型はその辺のマニュアル設定が全く出来ませんでした。また、洗濯機も乾燥機もあまり静音ではありませんでしたので夜間運転しずらく、2回洗いになってしまうことも多かったです。

 ドラムになってからは、おまかせモードで常に乾燥まで行っています。水位はたいてい低にセットされます。汚れ落ちはむしろ以前よりも良いですし、静音ですので全部1回で寝る前にセットして翌朝完了、トータル時間も問題ありません。

 うちの例はかなり極端だと思いますが、節水には使用水量のみならず操作性や静音性までもが関係しています。やはり今まではかなり水をムダに使っていた様です。

書込番号:4602005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/24 09:44(1年以上前)

>1000Lあたり上下水道¥350として一日あたり約140Lの節水です。メーカ計算値よりさらに一日あたり30Lの節水です。

・・・・。日本語の使い方がおかしいな。
何が言いたいのか分からない。
どうでもいいことだけどね。

書込番号:4602692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/24 23:28(1年以上前)

確かにわかりにくい表現ですね。

・月1500円安くなった。
・1000リットルで350円。
・1日あたり150リットルの節水。

この3つの方程式を解かねば・・・

書込番号:4604438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/24 23:42(1年以上前)


・1日あたり140リットルの節水。


・1ヶ月に使った水量4286リットル
  1500円÷350円×1000L=4286L

・1日に使った水量
 4286L÷30日=143L

書込番号:4604491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/24 23:51(1年以上前)

スレ主さんから、訂正が入ってましたね。

・2ヶ月で11000リットル節水
・2ヶ月で3499円節約

これを1ヶ月や1日にすると、

■1ヶ月
・5500リットル節水 11000÷2
・1749円節約 1749÷2

■1日
・180リットル節水 5500÷30
・58円節約 1749÷30

書込番号:4604520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^--^さん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/25 22:45(1年以上前)

Panasonicfanさん、わかりにくい表現ですみません。

実際の節水量は、(1000*1500/350)/30≒140 (L/Day)
メーカ公表の節水量は、108 (L/Day)
よって、節水量における公表値と実際値の差は約30 (L/Day)です。

しかし、もう一度領収書を良く見直したらその差はもっと大きく、実際の節水量で約180 (L/Day)にも達していました。

今日、電気料金の領収書も来ました。こちらはドラム式にする前と後とでは大きな変化はありませんでした。以前も独立型の乾燥機を常に使っていたためだと思います。

書込番号:4606612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V82触ってきました

2005/11/04 15:21(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:402件 NA-V82のオーナーNA-V82の満足度1

V82ですが、もう店頭にならんでいますね。
ぱっと見の感想はコンパクトでスタイリッシュ!
両隣にシャープと東芝の大きなドラム洗があったので余計に
コンパクトに見えました。
V81は「ボテッ」としたデザインだっただけに、今回のV82や
VR1000のデザインは個人的に凄く気に入りました。

さて、さっそく実演機を触ってきた感想ですが至る所で改良
されています。

まず操作部のボタンが横一列に配置され、進行状態などの設定や
確認がしやすくなっています、V81のまとまりすぎた操作部は
わかりにくかっただけに、今回の操作部の改良はなかなかです。

次に洗剤ケースですが、これも洗剤の溶け残りがV81ではたまに
あったのですが、V82では傾斜角をつけて流れやすく改良されて
いました。

次にフィルターケースですがこちらも大幅に改良されています。
まずフィルターボックスが折りたたみ式になっていてより大きな
面積になっていたので掃除の回数が減りそうな感じでした。
そして今まで本体側はただ穴が開いているだけでしたが
V82では本体側にもフィルターが設置されていて、フィルター
ボックス脱着時に起こりがちな本体へのホコリの誤進入を防いで
いました。

あと蓋の開け閉めが若干軽くなったような感じがしましたが
これは新品だったからかもしれません。
実演でもちゃんと温水になっていたのにはびっくりしました

このようにざっと見た感じではありますがV81から無性に買い換え
たくなってしまいました(^^;
どうせ買い換えるならVR1000にしようかとも、ただ今考慮中です。

以上簡単なレポートではありますが参考になれば幸いです。

書込番号:4551920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

わけわからん機種をかってしもた

2005/10/30 22:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F50Z6

クチコミ投稿数:98件

今日近くの電気屋でついに洗濯機を購入した。

NA-TF52とかいう機種であった。

ネット検索したが詳細はまったく不明。

ただ仕様、大きさその他もろもろ

このF50Z6とまったく同じだ。

いったいなんなんだろう。そてもふしぎだ。

洗浄力抜群¥
音も静か
滝洗いがすばらしい
簡易感想機能も使える。

とてもいい洗濯機とめぐり合った。

値段もとても格安。

おすすめです。

たぶんこの機種のバージョン違いだと思う。

書込番号:4540972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2005/10/30 22:20(1年以上前)

最初ちょこっとの水で

チョコチョコ洗うのやめてほしい

時間と水の無駄

一気にがーっ問いってもらいたいものです。

最近の洗濯機はみんなこうなんでしょうか

書込番号:4541036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/31 00:02(1年以上前)

やっぱりこれからの季節は

液体洗剤がイインデショうねえ。

とけやすいからねえ

書込番号:4541416

ナイスクチコミ!0


Mac mcさん
クチコミ投稿数:67件

2005/10/31 05:29(1年以上前)

私も少人数になるのでF50Z6を購入機種に決めてます、購入された近くの電気屋さんて、ヤマダ電気ですかね! 型番違いではなく大型店Yでは他にもオリジナル商品がありますよ。象印の電気釜、SANYOの冷蔵庫SR-267J(メーカー型番)がY型番SR-261Jなどがありますが性能的には殆ど同じですが販売価格をメーカーオリジナル商品よりも下げるために一部機能を外したりして一部の大型店が大量発注しているオリジナル型番のようです。洗濯機の機能はわかりませんが電気釜は一部機能が省かれておりました。購入者が気に入れば価格が安くなるし全く問題ない商品だと思います。

書込番号:4541795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/31 21:03(1年以上前)

しかしよく落ちますね

この洗濯機は

さすが松下。

すばらしい。大絶賛

ただ脱水するとき子トン子トンと

変な音がするけど

きになるほどじゃあない

書込番号:4543039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V81なかなか良いです

2005/10/16 19:31(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 日連さん
クチコミ投稿数:2件

V81を購入して10日間ほど使用した私&妻の感想です。
1.ヨドバシカメラで前の洗濯機の下取り、リサイクル費用、配達設置料金込みで、109、265円でした。ポイント15%と5年間保証をつけたので、まあまあ納得の値段の買物でした。
2.雨の日などは、乾燥時の生乾きの臭いもなく、ふっくらと乾燥できるので、ほんと助かります。
3.洗濯時の騒音は約9年使用していたシャープの縦型と比べて静かです。
4.乾燥時は多少音がうるさいですが、許容範囲です。
5.洗剤の泡立ちはボールドが一番で、おいしそうな泡(笑)が非常に多く立ちますので、洗剤量は表示より少なめに投入しています。
6.わたし流というコースで、自分好みの洗濯設定にできるので、便利です。
7.脱水終了時に一度取り出してシワを伸ばせば、乾燥時のシワは気にならなくなります。
8.全体的な感想としては、使いやすく仕上がりも良く、満足しております。

書込番号:4508427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2005/10/17 01:21(1年以上前)

ボールドなかなかいいですよね。
ななめドラムにぴったりだと私も思いました。
少ない量で済むので経済的ですしね

書込番号:4509500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/10/17 13:28(1年以上前)

ボールドの泡立ちは確かにいいですね。
この他にも純セッケンの入ったトップや再付着防止剤が入っているアリエールなども
泡立ちがよい洗剤です。
泡立ちが良すぎると無駄な泡消し工程がはいって水の無駄にもなります。
これらの洗剤は標準使用量の2〜3割減を標準として、汚れが少なければ半分程度まで減らしても
良いと思います。

書込番号:4510218

ナイスクチコミ!0


^--^さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/17 13:44(1年以上前)

雨だったので?いろいろ洗いました。ボールドを使ってベッドカバー(ダブルサイズ)を洗ってみましたが、すごい泡でドラム内が真っ白に。でも、問題なく乾燥まで終わり仕上がりもOK。

バックパックなど水に浮く軽いものは、むしろドラムの方が少ない水でひっくり返すので得意な様です。撹拌だと水に浮いてしまって全く洗えませんでした。

ついでで恐縮ですが、ネット上にNA-81の紹介があったのでここにリンクしておきます。

リリースの時の動画
http://ch.panasonic.co.jp/wmt/wmt.html?20040921_sentakuki_03
開発秘話?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=fjd018&f=vten
静岡工場の見学。製造ラインの写真をこんなに出してしまって良いのでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0315/gyokai118.htm

書込番号:4510252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

約24,000円もお得です。

2005/10/14 23:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:14930件

世界初の「ヒートポンプ乾燥方式」搭載で、経費が

50700円 従来機種
26600円 今回の新製品

となって、約24,000円もお得だそうです。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050926-2/jn050926-2.html

電気代と水道代が大幅に節約できそうですね。

書込番号:4503980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2005/10/14 23:54(1年以上前)

こっちにも書いてあります。

http://national.jp/product/house_hold/wash/

書込番号:4503990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/10/15 00:21(1年以上前)

熱交換式の機器ってやつは、外気温に左右されるってのがお約束ですが


“どのような気温の条件でこの金額を導き出したか?”
             &
“その気温マイナス15℃の場合の金額の変化”を知りたい所

書込番号:4504083

ナイスクチコミ!0


勉強机さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 01:12(1年以上前)

新機種を出すときに、旧機種と比べて
『年間こんなにお得!』
ってのはお約束ですが

V81のときは乾燥代がかかるから7年前洗濯機と「洗濯のみ」の比較
今回は自信があるから1年前機種と「洗濯から乾燥まで」の比較
プレスリリースやカタログのお得金額もなんだか信用できません。

新方式なので、価格も評価も落ち着いたころに購入するのがいいでしょう。
1年で24,000円のペイなら、
1年待って15万程度まで下がってから買ったほうが得だし安心。

ところで、Panasonicfanさん
この商品はV80でNational離れした私でも今後の評価に興味あります。
購入予定者でなくとも多くの人達が注目しています。
レポートは、『その製品を購入した方のレポート』ですので
書き込み分類を変えたほうがいいでしょう。

書込番号:4504209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/16 01:08(1年以上前)

勉強机 さん に一票。

メーカーの回し者のような板はあまり気持ちが良くありません。

特にこの板だけは前の前の機種で泣かされた人がいっぱいいた製品で泣かされた人全てに誠実な対応をメーカーが取らなかったとウオッチしていた私も腹立たしさが今も残っています。

誠実な対応をしなかったメーカーの評価を信頼に値する数値とはみるべきではないと印象ずけたのも又メーカーの積み重ねのなせる戦略の範疇です。
過去に問題を起こした製品とその後の対応の誠意の無さには厳しい目を皆が注いでいます。

書込番号:4506707

ナイスクチコミ!0


勉強机さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 05:27(1年以上前)

あ、ども。一票いただきまして。

えー言いたかったのは、どちらかというと『宣伝っぽい』ということではなく
レポートに書かれると、読み手は『購入者からの情報』として受け取ります。
消費者は企業からの『いいことばっかの情報』に踊らされないように、くちコミを頼りにしています。
このくちコミ掲示板において最も利用されているのが、使用者レポートと質問ではないでしょうか。
もちろん読んでいるだけのユーザーも含めてです。
まーこの商品に関してはまだ発売前だとみなさん分かってるので大丈夫でしょうが
他の掲示板でも勘違いされて値段や使用感を質問されてしまっていますね。

書込番号:4506992

ナイスクチコミ!0


勉強机さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 06:19(1年以上前)

『宣伝っぽい』ということに関して個人的意見を述べますと
(シツコイですかね。申しわけないw)

Panasonicfanさんは松下好きであることを名乗っていらっしゃるし
松下の悪レポートも書いているので悪意がないのは分かりますが

機種選定する前にその商品カテゴリー(例えば洗濯機全体)を見ていったときに
松下の紹介が多いというのは購入機会の有利性において公平でないように思えます。
同じように日立ファン、東芝ファン、サンヨーファン等が出てきて
新商品が出るたび、企業サイトのリンクで新規書き込みをされると
見たい情報、必要な情報が埋もれてしまいますよね。
商品に関するニュースなどは役に立つかもしれませんが。
否定されるようなことを書かれてご気分を悪くされたと思います。すいません。
『そんな意見もあるんだ』と、認識していただければ幸いです。

●VR1000について
さて、NA-VR1000と関係ないことばかり書いても仕方ないですね。
前回書いたように、VR1000には技術,今後のトレンドといった面で興味があります。
↓製品発表会です。仕組みやメリットの説明が見れます。
http://ch.panasonic.co.jp/player/0509270001/player_3.html

率直な感想ですが、
*水/電気/『乾燥』時間が1/2って強調するけど、『洗濯』時間は長いまま。勘違いしそう。
  6Kg洗濯乾燥時間約190分(うち乾燥時間約125分)
*電気1/2は温水コースだとどの程度上がるのかなー。
*温水コースで洗濯時間短縮はできなかったのかなー。
*『従来乾燥だとLサイズがMになる』って、ぉい。V80〜82ユーザ気分悪いだろうなー。
*『今までお風呂のお湯を汲むのが大変だった。これで"洗濯時間が短く"なる。』という
  お湯取り機能のない洗濯機ユーザのコメントを採用するのはズルいなー。
*去年の国民生活センターの商品テストでは
  『常に洗濯・乾燥で使用される方は現在のところ20%程度』と切り捨てておきながら
  1年後には『乾燥機能を使わない方は27.5%。乾燥機能を使う方が"圧倒的に"多い』と。
  『だからこそ乾燥性能が重要』って感じだけど、比率が1年前と大きく変わった訳じゃない。
  圧倒的に多いのは、『時々乾燥機能を使いたい』の54.4%。数字マジックだねー。

『鵜呑みにはしないぜ!』って穿った見方ですが、これもV80で勉強させてもらった結果です。
早く購入者レポートが読みたいですねー。

書込番号:4507025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/10/16 21:09(1年以上前)

購入しないと良いとか悪いとかいっちゃいけないのでしょか?
購入してないのに良いとか悪いとか言っている人は
たくさんいますよ。24000円もお得と豪語してるんだから、
興味を持ったのですよ。洗濯機の板に出没したことは
数度しかないのに、書き込み過ぎみたいに言われても。

V80で失敗した苦い経験があり信用できないのでしたら、
それを詳しく書けば良いと思いますよ。

書込番号:4508706

ナイスクチコミ!0


勉強机さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 23:33(1年以上前)

Panasonicfanさん、お読みいただき返答ありがとうございます。
掲示板利用者のみなさん、商品と関係ない書き込み申し訳ありません。


>購入しないと良いとか悪いとかいっちゃいけないのでしょか?

はい。『レポート』に関してはいっちゃいけません。
自分はPanasonicfanさんを非難したかったわけではなく、『勘違い』されている
であろうと思って、『お知らせ』したつもりです。ですから、
>レポートは、『その製品を購入した方のレポート』ですので
>書き込み分類を変えたほうがいいでしょう。
と書きました。これは価格コムのルールです。使用していない人が使用レポートに書くと
読み手に誤解を与えます。それを知ってて書くなら悪意のマナー違反ですね。

4503877の書き込みで『購入者のPanasonicfanさん』へ質問がきていますよ。
たくさん書くことよりも、ご自分への返信に1つ1つ対応することのほうが大事じゃないですか?

>購入してないのに良いとか悪いとか言っている人はたくさんいますよ。

だから?『だからいいじゃないか』『なんで自分だけ言われるんだ』ですか?
Panasonicfanさんに返信したのは、たまたま見たからです。他の人でも見つければ
『書き込み分類が間違ってますよ』と書くでしょう。

>24000円もお得と豪語してるんだから、興味を持ったのですよ。

違うでしょう。『24000円もお得と豪語』かつ『ナショナルだから』書いたのでしょう?
では東芝TW130の『27000円もお得』には興味を持ち、書き込みしましたか?

>洗濯機の板に出没したことは
>数度しかないのに、書き込み過ぎみたいに言われても。

いいえ、Panasonicfanさんが『故意に』レポートに書かれているのか
間違って書かれているのか知るために、『Panasonicfan さんのレポート(良)』
一覧を見させていただきました。『噂』や『その他』も。
そこで、購入されていない商品に対してレポートを多く書かれているので
先回のように書かせていただきました。
『レポート』『噂』『その他』を区別して使われたほうが読み手も分かりやすいのではないでしょうか。

>V80で失敗した苦い経験があり信用できないのでしたら、
>それを詳しく書けば良いと思いますよ。

半年も前の話を今更書く気にはなりません。それに
『V80で失敗した苦い経験があり信用できな』くなったのは、松下に限ったことではありません。
今後購入するどの商品でも『鵜呑みにしない』つもりです。
自分がVR1000の商品発表の内容について書いた感想は
『鵜呑みにしてしまう消費者』に『勘違いさせるような言い回しの説明』の裏に隠れた要素を
書いたつもりです。決して松下バッシングではありませんのでご理解下さい。

さて、長くなりましたが、Panasonicfanさんが松下商品情報を書き込むことをやめろとは決して言いません。
が、分かって下さいましたか?『レポートに書き込むのがいけない』ということを。

書込番号:4509177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度1

2005/10/17 01:14(1年以上前)

なんだかかたぐるしいところですね・・
第三者の私ですが、勉強机さんの伝えたいことはよくわかるのですが
そこまでしつこくいう口調は不愉快に感じますよ・・
まだ発売前なので情報収集できるだけパナファンさんに感謝です。
パナファンさんも次からはレポートとの区別で気をつけてくれると
思いますし、みなさん仲良く情報のやりとりをしましょうよ、、。

書込番号:4509481

ナイスクチコミ!0


勉強机さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/17 02:07(1年以上前)

みなさん不愉快な思いをさせて申し訳ありません。
この返信も場違いですが、謝罪して終わりたいと思います。

『レポートは購入者のみが書ける』
『誤解した返信者を無視した状態になっている』
ということだけPanasonicfanさんに分かっていただきたかったのです。
今日の返信ではご理解いただいていないようなので、しつこい形になってしまいました。
書こうかどうしようか迷ったのですが、否定するように誤解されていたようなので。
これでも出来るだけ不愉快に感じられないよう何度も推敲はしているのですが・・・・
何れにせよ、きちんと伝えられる文章を書けないこと、
読み手に不愉快な思いをさせてしまったこと、
場違いな返信をしてしまったことは自分の不徳です。

『宣伝っぽい』ということに関して個人的意見は、
あああああさんへの返信の意味も含めてだったのですが、
この掲示板には不要でした。反省しております。

>みなさん仲良く情報のやりとりをしましょうよ、、。
はい。本当に喧嘩を売るつもりはないのですよ。信じて下さいね。Panasonicfanさんも。
自分はこれで最後にします。ご迷惑おかけしました。

書込番号:4509563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度1

2005/11/04 17:50(1年以上前)

勉強机 さん

すみません・・
ちょっと言い過ぎました、自分が嫌になる・・

そうですね、仲良く情報のやりとりしていきましょう。

書込番号:4552187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング