ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすい!

2005/07/27 09:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

7年使用していた日立の縦型洗濯機ですが、からまりがひどく、Tシャツが伸びてしまい不満を感じていたので、洗い上がりが良く生地の痛みが少ない洗濯機を探していたところ、実家でナショナルのななめドラムを買ったということで、話を聞いたところ、まず使う水の量が減ったということと乾燥しても天日干しよりもふんわりと仕上がり生地の痛みも少ないとのことでした。早速、家電店に行き見てみるとななめドラムと東芝のドラムが並んでいました。比べてみると東芝のは、ほとんど横ドラムと変わらない感じで、奥まで見ずらいし、ななめに比べると取り出し口が低く使いずらそうだったので迷わずナショナルのななめを買いました。実際使ってみると、新しいTシャツを洗ってみたところ、プリントの痛みもないですし、伸びもなく、ふんわりと仕上がりました!!前の洗濯機に比べると洗い時間はかかりますが、まさに仕上がり重視の私が求めていた洗濯機でした!ちなみに祖母は腰が曲がっているため今まで手を伸ばしても届かない縦型の洗濯機に比べると取り出し口が、ななめのため取り出しがすごく楽になったと大満足です。とても良い買い物をしました。

書込番号:4308081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 21:18(1年以上前)

「投入口の出し入れのしやすさ」という点では意見が
いろいろと書かれてますが、私は高く評価できると思います。

身長にもよりますが、女性やご年配の方や子供にはベストな
カタチですね。
身長のある男性でも「無理」なわけではなくある程度は
そこそこ出し入れできるカタチであり、メーカーのいうように
「誰もが無理なく」使える理想的なカタチだと思います。

あ、めずらしく誉めちゃったw

書込番号:4309037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です!!

2005/07/25 20:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:4件

NA-V81が我が家にきて4日たちました。
ドラム式が欲しかったけど、どうなんだろう?と調べていた時このサイトにきて、色々勉強させてもらいました。最終的には自分の欲しかったこの機種に決めたのですが、これがなかなか良いではないですか。あきらめていたごわつきは、気にならない程度のものだし、不快なにおいもないし、しわしわもそれほどでもないし、静かだし、汚れ落ちも良いですよ。洗濯だけで1時間かかっても仕事が終わってご飯仕度の間にすることが多いのでこれもOK!フル乾燥と毛布洗いはまだですが、今度挑戦の予定です。(洗濯キャップも購入済)以前の機種が13年程前のものだったせいか私は、大満足してます!!

書込番号:4304512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 22:03(1年以上前)

良かったですね。
初代V80とは対照的に、後継機V81はそこそこ満足されている方が
多くて、私も安心して買うことができました。
土曜日に到着予定なので楽しみです。

書込番号:4309139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

調整機能

2005/07/18 17:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

NA-V81を買って1ヶ月ほどたちますが、やっと納得できる設定が見つかりました。
1,水量検知の調整
 買ってすぐ、空っぽの状態で動かしても水量が「中」になるので故障かなと思ったのですが説明書の64ページに調整方法が出ていました。
「水位」を押しながら「入り」を押して「洗い」を選択したあとに「スタート」を押す。
 これで、(私の場合一人分で分量が少ないので)、ほとんどの場合「低」になります。=洗剤も少なくて済みます。
2,脱水立ち上がり調整
 これも、洗濯量がすくなければ偏りも少ないので、下記設定で時間短縮できます。
「水位を」押しながら「入り」を押したあと「水位」ボタンで「高」を選択したあとに「スタート」を押します。説明書59ページ
3,乾燥時間の短縮
 お任せコースで水量「低」の場合は、2時間ちょっとと表示されるのに、3時間以上かかってしまいます。これも以下の設定で短くできます。
「水位」を押しながら「入り」を押したあと「乾燥」を押して「水位」ボタンで「低」を選択したあとに「スタート」を押します。
  これで、ほぼ、はじめに表示される時間で乾燥が終了します。いまのところ乾き具合に差は感じられません。
洗濯物の量や、設置環境などの差はあると思いますがいろいろやってみると最適な設定が見つかるかもしれませんね。

書込番号:4288701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/28 16:44(1年以上前)

ナショナルにしては気の利いたことをしましたねぇ。
ここのメーカーはおバカさんなのか利口なのか最近よくわかりませんw

そんなことはさておき
こういった「ユーザーが行える調整機能」はあったらあったで
大変役に立つものです。

この機能を使用するユーザーは全体としては非常に少ないかも
しれませんが私も高く評価したいと思います。

書込番号:4310710

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 20:45(1年以上前)

BS大好きさんの様に、おまかせコースだと洗濯量の多・少に関係なく水量が「高」に
なってしまいます。

>1,水量検知の調整
早速マニュアルを確認したのですが、P.59 に脱水と乾燥の調整は明記されていますが、
どこにも水量検知に関する記述はありませんでした。
念の為、BS大好きさん記載の通り操作したのですが、何ら反応なしでした。
最近のロットは改修されてるってこと?

書込番号:4318161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/07/31 22:20(1年以上前)

島庭さん、こんにちわ
私のマニュアルには64ページに
「故障かな?」「その他」「洗濯物の量の割に布量判定(水位)が高い・低い」
という項目があります。
もう一度確認していただいて、やはり見あたらないようでしたら販売店に確認されるのが
良いかと思います。
一応、手順を(少し補足して)再掲載します。
1,衣類は入れない。水も入っていないことを確認。
2,「水位」を押しながら「入り」を押して「水位」はそのまま3秒間押し続ける。
     脱水ランプの点灯を確認

3,「洗い」を選択
     洗いランプの点灯を確認
4,「スタート」を押す。
     15秒間ドラムが回転しブザーが6回鳴ったらOK

以上です。

書込番号:4318414

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/02 00:32(1年以上前)

BS大好きさん、レスありがとうございます。
当方の場合、調整モードからの「洗い」選択が無反応といった具合です。
もちろん脱水と乾燥調整はマニュアル通りで調整可能です。
ちなみにウチのは昨年末購入で、P.67右下のマニュアル版数らしき番号が『0904』です。
P.64の「故障かな?」「その他」の中には以下の3項目しか記載されてません。
 ・停電したとき
 ・ブレーカーが動作したとき
 ・断水したとき
まあ、こういった業界の隠れ改修は当たり前の事なので、そんなに騒ぎ立てるつもりは
ありませんが、やっぱ毎回水位を手動選択するのは面倒です(泣)

書込番号:4320931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/08/02 21:32(1年以上前)

なるほど、途中から追加された機能ですか。
販売店に相談したらファームのアップデートしてくれるかもしれませんね。
(過去に同様の書き込みがあったとおもいます。)
あと参考までに私の取扱説明書の67ページの右下の番号は、0904です。
最後のページの右下には、
 W9901-6TB40
S1104-4035
と記載されています。
では!

書込番号:4322607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2005/07/14 22:49(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FV8000

クチコミ投稿数:27件

この機種に関して口コミの情報が少ない様ですので、書き込んでいます。
約1年弱前に購入した日立NW-D8EXが不具合を起こしたため、この機種に販売店にて交換して貰いました。
不具合の内容が構造上の問題の様に思われたので、メーカーの異なるNA-FV8000をお願いすることになりました。本当は乾燥時に除湿機能のあるNA-FD8005Rが欲しかったのですが、既に在庫なしということだったので残念です。

ですので、使用感のレポートは日立NW-D8EXとの比較ということでご了承下さい。

☆汚れ落ち・・・殆ど変わらず。クリーミー浸透イオン洗浄(D8EX)の汚れ落ちはとても良かったです。(以前の7年使った日立に比べてです。当たり前ですが)ですので、この機種も私にとっては合格点。洗濯途中に蓋を開けて中を覗くと、D8EXの時と同じ分量の洗剤(トップ)を入れたにもかかわらず、D8EXの10倍以上はあろうかと思われる細かい泡が立っていました。おまかせ設定で衣類も充分水に浸っており、洗ってる!という気分がして気持ちよかったです。
節水をうたっていても、汚れが落ちないぐらいなら節水なんかして欲しくないが本音です。

☆乾燥・・・時間はかなりかかります。
D8EXは乾燥時間は短くすみました。乾燥開始時に表示される時間より、実際は速く終わる事が多く、便利でした。
FV8000は開始時の表示時間はD8EXより少なくとも20分は長く表示され、今のところ(数回しか使用していません。)表示時間きっちりの時間がかかっています。
ただ乾燥途中で一時停止ボタンを押して、蓋のロックがはずれるのが10秒位と早く、一枚入れ忘れた〜とあせる時など便利です。
D8EXの場合は開始30秒後以降は槽をある程度冷やすまでロックが外れず、
大体15分前後ロック解除にかかりました。これでは追加にぽいっと入れるのは不可能に近いですね。
空冷式ですので、D8EXより洗濯置き場がムンムンします。これで尚且つ時間が長いとなれば、乾燥においてはD8EXの方が上だと思います。
またFD8005Rより乾燥フィルターが2倍程大きくなっています。これで少しほこりくずが取れやすくなっていれば良いんですが・・・。
うちの場合は、基本は天日干し、乾ききらない日の仕上げ乾燥が主な使い方ですので、この機種で問題ないかと思っています。乾燥を毎日される方には、どうでしょうか。

☆洗濯機の揺れ・・・FV8000の方が揺れます。個体差かもしれませんが、風呂水ポンプを横に丸めてつるしておくと、それがかたかたと当たってうるさいです。取扱い説明書にも「運転時は風呂水ポンプははずすように」と記載があります。実際には水道水を使う場合はつるして置くのが普通だと思うんですが・・・。
D8EXはつるしておいても何とも無かったです。

☆上部のちょっと物置き場?(FV8000のみ)・・・意味なし
蓋を開けると置けないし、運転中は物を置くな、なんてじゃあ、いつ何を置くのよ?と言いたいです。たぶん、奥行きが深くてちょっとフラットにしたから、ついでにうたい文句に入れてみたというところかな。

私にとって洗濯機は、第一に汚れが落ち、とりあえず5年は出来れば修理せずに使えれば良いです。
前回のD8EXは故障が無ければ使い続けたい機種でした。一度不具合があると、そのメーカーの洗濯機は怖くて使いにくくなりました。
また後継機種のD8FXはスペックダウンの様に思われたので、ナショナルに交換して貰った次第です。

日立のサービスマンにせよ、販売店の対応にせよ、非常に満足のいくものでした。さて、今度のナショナルのサービスマンの対応はどんなもんでしょうか・・・。出来れば修理で呼びたくないです。





書込番号:4280474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/06/25 13:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FV8000

スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

使用中の洗濯機が故障したので、家族が松下製「NA-FV8000」を注文しました。
三洋製「電解水で洗おう 温水ミスト洗浄 ASW-MZ800」の次期モデルを検討していたのですが、家族がNA-FV8000をいきなり注文してしまいました。
設置後に、使用感をレポートできればと思います。

書込番号:4242798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/07 16:30(1年以上前)

記入者さん、こんにちは!その後の使用感はいかがでしょうか?ご感想お聞かせくださいませ。

書込番号:4265594

ナイスクチコミ!0


スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2005/07/11 02:18(1年以上前)

土曜日に設置が終わりました。
6年前の乾燥機能無し8kgタイプに比べて、本体の高さが高くなっていましたので、水栓の工事をしました。丁寧に工事してもらったので、水栓工事に計4日かかりました。
ドラム式も含めて、最も背の高い部類に入るようです。築30年一戸建て住宅の水まわりを工事した次第です。
洗濯機の使用感ですが、使い始めたばかりで、細かいことはまだわかりません。
無難な洗濯機という印象が強いです。特に目を引く機能はないですが、大きい欠点も無い機種だと思います。
内蓋式で、DDモーター採用らしいので、動作音は静かな部類に入るように思います。
操作パネルは癖の少ないわかりやすいものです。
初期ロットなので、不具合が無いか心配だったのですが、今のところ問題なく正常動作しています。

書込番号:4273093

ナイスクチコミ!0


eimaruさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/11 13:10(1年以上前)

9月に挙式を控えていて、今はどの洗濯機を買うかを検討中なんですが、
使用されてみてどうですか??
この洗濯機で乾燥を使うとかなり湿気はでますか?
新居の洗濯機を置くスペースに換気扇が無かったように思うのです

書込番号:4273612

ナイスクチコミ!0


スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2005/07/16 16:12(1年以上前)

乾燥機能使用時に,湿気がわりと出て,室温も上がります。
窓を開けたり,換気扇を回したりする方が良いようです。
乾燥時に排気の湿気を低減する洗濯機も発売されているようですので,検討してみると良いでしょう。

この機種は,あまり余計なことを考えず,機械に全てお任せで済ませたい方には,向いているでしょう。たとえば,下着類を,洗剤「遠心力21」を使用して,洗い設定も,すすぎ設定も,脱水設定も,乾燥設定もすることなく,ボタン1つ押すだけで済ませたい方には,向いているでしょう。逆に,細かく設定して,自分で動作を徹底管理したい方には,向いていないでしょう。たとえば,ウールのセーターを,洗剤「ドライアップ」を使用して,洗い設定を攪拌無しのつけ置きのみ7分とし,脱水設定を1分25秒としたいような方には,向いていないでしょう。
自動操作を重視する方にはこの機種をおすすめできますが,手動操作を重視する方は他機種も検討したほうが良さそうです。

書込番号:4283756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

案外、良いです♪

2005/05/13 22:02(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F60PZ6

クチコミ投稿数:629件

書き込みしてあった感じだと、悪い印象でしたが、実際に購入して使用したら、案外良かったです。 汚れはちゃんと落ちますし、洋服も水でちゃんと攪拌されてました。 スケルトンだと見てて楽しいですねw ただ、音は許容範囲内ですが、振動は結構あるんですね。 その分、脱水力も良くて乾きが早いです。 4万円以下でこの性能はグッド!!

書込番号:4237045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング