
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月27日 10:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 16:33 |
![]() |
0 | 16 | 2004年11月18日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんこんにちは mielukeです。
NA−V81に(購入店)交換(追金5万円)していだきました。早速バスタオル1枚を、お風呂のお湯を利用(洗濯、すすぎ1回)し、おまかせコースで洗濯→すすぎ→脱水→乾燥を行ってみました。
1.お風呂ポンプの能力が強化されたのか?お湯は80にくらべスムーズにくみ上げられ、しかも音も静かになっています。
2.なんでもかんでも洗剤量が1.0と表示されていたものが0.5と妥当(少し多いかな?)数字が表示されるようになりました。
3.洗濯時間も2時間30分と表示され(80の半分以下)そのとおりの時間に乾燥までできました。
4.洗濯物の洗剤のにおいも無く、ちゃんとすすぎがうまくいってるように思います。
5.脱水エラーもでませんでした。(余分にタオルを足さなくてもOKのようです)
*水量を15Lよりも多い高に設定しました。(ちょっと心配だったので)
感想:80の不具合を今のところクリアーしてくれているような感じがします。いちばん嬉しいのが、水量を増やせるってところでしょうか?
今後:多い目の洗濯物をいれたときに泡がちゃんと出るかどうか?
ぶらんこ状態にならずたたき洗いできるかどうか?
柔軟剤を使用した洗濯物の扱いはどうか?
テストしようと思っています。
頑固な汚れがどのくらい落ちるか? 等テストしてみたいと思います。
0点

とりあえず順調そうで何よりです。
これからも情報よろしくお願いします。
使い勝手については使用者からの意見が大変参考になりますので
多いほうがいいですから・・・
あてにして悪いんですけど^^
書込番号:3549986
0点


2004/11/27 10:26(1年以上前)
こんにちは mielukeさん。
使用レポート、ありがとうございます。
待ってました!! って気持ちです。
私は、まだV80返品組なんです。
まだLaVに未練があるので、81のレポート待ちです。
これからも皆さんからの使用レポートを拝見して、12月中旬には交換商品を決定しようと思っております。
どうかこれからも使用感をお知らせ下さいましたら幸いです>
宜しくおねがいします。
書込番号:3552926
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


NA-V80がこんなひどい欠陥にあふれていること知りませんでした。私は当たり機を引いたのか、今年5月から使ってますが現在までトラブルなく、洗濯、すすぎ、乾燥どれも問題なく動いてます(洗濯頻度が低いからでしょうか)。今後故障がでるか不安です。インターネット激安商品(11万!)につられて買ってしまいましたが、修理交換考えたらやはり量販店で買うべきだったか。。。
0点





洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


先日、みなさんの悪評にもかかわらずLabを買いました。
3店ほど回りましたが、どの販売店も「インターネットの掲示板、ご覧になりました?、おすすめできませんねえー」とのこと。
東芝のトップインドラムを勧めてきました。
(この機種は上司からも勧めるように言われているらしいです)
でも、うちの洗面所にはこのトップイン〜は大きさがあわず、
圧迫感を感じてしまいそうなので、やめました。
まだまだ、ドラム式は発展途上で今は買いどきではないらしいですが、
うちの家庭事情により、乾燥も重視したいのでドラム式にしました。
このLabを使って見ての感想ですが、
悪い点
1、洗濯終了した時、確かに匂いがある
(ちゃんとすずげていないのでは?)
2、水の使用量が少なすぎるのではないか
3、時間がかかる
4、綿製品を乾燥すると、シワになる(下着類は丸まってきた)
8年前の日立製を使い比べて?の良い点
1、タオルはふんわり仕上がる
2、デザインがいい
3、音が静か
4、汚れ落ちが良くなった
5、洗濯のみの終了時、洗濯物が絡まっていない
などなど、です。
いまのところ、大きなトラブルはなく順調です。
私的に悪い点は、あのかわいいデザインで帳消しできるかなって感じです。(笑)
そういった意見をお持ちの主婦のかた、多いのではないでしょうか。
新製品も出るこどだし、価格もグッ下がってきてます。
これからお考えのかた、この機種も候補の一つにいれても
いいんじゃないかと、思いました。(回し者じゃありません、笑)
0点


2004/11/04 00:09(1年以上前)
中にはまったく問題ないと言う方もいるみたいですが・・・
過去、交換させていただいた経験では、
・デザインでは洗濯はしてくれない
・基本的に、洗濯しているところなんてみないから
問題に気がついていない
と思ってます。
機能よりデザインだという方にはお薦めかもしれません。
書込番号:3457739
0点



2004/11/05 16:02(1年以上前)
Lab2TW2さんへ。。。
なんだか、私の書き込みが気に入らなかったのですね。。
批判されていうようでしかたありません。。
あくまでも個人的な意見を述べただけです。
それを、”デザインで洗濯はできない”や
”問題に気づいていないとか”とかをレスされるのは、
どうかと思います。
こちらも自分にとっては、高価な洗濯機を購入したわけですから。。
はっきり言って、レスみて気分が悪くなりました。
書き込みの質問に答えたり、共感したりするレスはいいですけど、
ちょっと、批判するのはやめてほしいと思います。
今後はこのような批評を、他のかたへ書き込みするのは
絶対に止めてほしいと思います。
書込番号:3463353
0点


2004/11/05 18:34(1年以上前)
以前に書き込みをさせて頂いた者です。
私は Lab2TW2 さん の意見に一票を投じます。
私もデザインに惚れ込みLabを購入しました。
使ってみて 不満は有れど
何とか使って行きたいと言う思いが強かったのですが
毎日の洗濯のストレスに参ってしまいました。
きちんと洗えてこそ洗濯機です。
私にしてみれば 高い買い物をしたのだからこの洗い上がりでは
納得できない。
我慢して使用する事も無いと思い返品しました。
あのかわいいデザインが不満を帳消ししてくれるような代物では
なかったですから・・・
Lab2TW2 さん のおっしゃるように「問題に気がついていない」方や
我慢して使用されている方、返品できると知らない方が多数
おられると思いますよ
私もこの掲示板にめぐり合うまでは 返品できるなんて
思ってもいませんでしたから・・・
ただ最近のLabはかなり改善されてきているのではないでしょうか。
ナショらぶ★ さん のLabは改良版かも知れませんし。
うちは4月の購入でしたので その時点での私的な不満についての
一意見とご理解下さい。
書込番号:3463748
0点

悪い点
1、洗濯終了した時、確かに匂いがある
(ちゃんとすずげていないのでは?)
2、水の使用量が少なすぎるのではないか
3、時間がかかる
4、綿製品を乾燥すると、シワになる(下着類は丸まってきた)
改善方法としては、
1、たっぷりコースで洗う(ちょっとだけ水量を増やしてあげる)
2 水が少ないのはドラム式一般に言えます。普通の攪拌式の洗濯機が40〜50Lの水で洗っているところを、この洗濯機では最大水量でも30Lで洗っています。そういうところで、少なすぎる気がするのかもしれません。
3 時間がかかるのはこの機種の不満点の一つですね。こればっかりはどうこうしてどうにかなるものではなさそうです。
4 洗濯から乾燥まで一気に行うのではなく、洗濯終了後一度運転を停め、洗濯物をパンパンとはたいてから乾燥に移られてはどうでしょうか?
一手間で改善されるのであれば、試してみてもいいかもしれません。
書込番号:3463944
0点



2004/11/05 22:48(1年以上前)
あのー、みなさんそんなにこの洗濯機を買ってよかったって、書いているのがご不満なんでしょうか。。
確かに交換された方には、私の意見は腹の立つ書き込みと思います。
ただ、個々の意見もそれぞれで、それはそれでいいんじゃないかと思うのです。
私が言いたいのはその意見に対して、批判することはどうかな?って。
それに1票を投じられても。。落ち込むばかりです。
なんだか悪い批評ばかりなので、良かったと思ってる人もいてるということを
知ってもらいたかったので、書き込みしましたが、こんな結果になってしまったこと、ほんとうに残念です。
だた、みなみさんのレスが私の不満点の解消にお答えしていただいたこと、
感謝します。ありがとうございます。
書込番号:3464748
0点

この機種を使っている方の中には満足されている方も多くいると思います。
返品された方も多くいるでしょう。
でも満足されている(少なくとも不満を持っていない)方も
多いんじゃないでしょうか?
そうじゃないと、松下が作り続けるはずないですもん。
(途中でU13エラーによる基盤交換は行ったようですが。)
私は
購入されてとりあえず満足されている方には
何事もなさそうでよかったですねと
言ってあげたいと思っています。
ナショらぶ★さんも販売員さんが勧めてこない中
結構な賭けだったと思うんですよねぇ。
(安くなったとはいえ、決して安い買い物じゃないし)
その中で不安をあおっても仕方がないような気がするんですよ。
(あおるという表現が適切じゃないかもしれないけど)
もちろん、これから何がおきるか分からないけど、
その時はその時に経験談をアドバイスしてあげればいいんじゃないかなぁと。
書込番号:3466066
0点

せっかくのお気に入りなら
かわいがってあげてくださいね。
また何かあったら書き込んでください。
書込番号:3466067
0点


2004/11/09 00:33(1年以上前)
ナショらぶ★さん
なんと書いたらいいでしょうかね・・・
あなたの個人的な意見に対して、私の個人的な意見を書いただけなんですけどねぇ。
あなたの書いた内容に対して、一部それは違うでしょうと思っているのは
確かですが、あなた自身を批判しているつもりはありません。
(皮肉っぽいと受け取られた方もいるかもしれませんが)
あなたの書き込みでは、デザインがよければで洗濯機としては(一部)機能して
無くても許せると書かれたように、私は感じています。
あなたの言葉を借りれば、私的にはかなり「気分悪いです」。
さて、私の書き込みは今年の1月から3ヶ月間使用した経験が元になっています。
最近のロットでは問題が治っているというのでしたら、素直に謝りたいと
思います。が、基本的なところは、何も変更されていないのでは?と
思っています。(一部、初期のころのロットに対して、コントローラの変更が
ありましたが)
人それぞれ、いろいろな意見があるでしょうから、それを制限するような
内容を書かれるのは、どうでしょうか?
と、掲示板の使い方なんかに言及すると、スレッドが荒れる元なので
ここにはレスしないでください。
このレス自体、どうしようかと思ったのですが、一応、私宛に
レスを求められているように感じたので、あえて書き込みしました。
このレス自体も気分が悪いといわれるのなら、削除依頼を出します。
が、この程度のレスで気分が悪いといわれてもね?と言うのが本音ですね。
書込番号:3478061
0点



2004/11/09 01:11(1年以上前)
Lab2TW2 さん
”みなみだよさん”で丸く治めてくださったとおもっていたのに。。
まだ、書き込みしますか。。
皮肉っぽいと思われてる方もいらっしゃる←まさにこの通りだと思います。
「デザインがかわいいので帳消し。。」の後のレスで
「デザインで洗濯はしてくれない」と書かれて、何も思わない人はいないでしょう。
これはあくまでも例えです。
あなただったら、この様なお返事もらってどう思いますか??
自由な意見を書くのが掲示板でしょうから、
何書いてもいいんでしょうが、
少なくとも、あなたのレスで私が傷ついたことは、確かです。
よければ、削除依頼出してください。
女のヒステリックに思われてもしょうがないですね。
私の主人だったら、このような心無いレスつけるの許しません。
書込番号:3478241
0点


2004/11/09 01:45(1年以上前)
掲示板に対する、ベースの認識があまりに違いすぎるので
ここで終わりにします。
削除依頼は出しますが、削除されるかは管理人が決定されることなので、
削除されなかったからといって、クレームはつけないでくださいね。
書込番号:3478358
0点


2004/11/13 12:58(1年以上前)
一応、決着がついたようなので、このようにレスを付けるのはどうかとは思っ
たのですが、気になるので質問させてください!
さて、私もLab愛好家なもので、Lab2TW2さん、さっちゃん。。さんの
「デザインでは洗濯できない」
「問題に気づいてない」
発言は少々ヘコみました。
まあ私自身も、Labは万能洗濯機ではないと実感しているので、
「デザインでLabを許しちゃうなんて、本末転倒やわ!」
と1人ツッコミしながらも使用しているのですが・・・(笑)
世の中は「デザインより機能」と思う人の方が圧倒的多数でしょうが、
「手間がかかる子ほどカワイイ」的に愛着を感じてる人もいるんですよ。
私が質問したいのは「問題に気づいてない」についてです。
具体的に気づいてない問題ってどんなことなんでしょう??
普通、洗濯していて
エラーがでてれば気づくし、洗濯物にニオイがあれば気づくし、
汚れが残っていれば気づくし、シワがあれば気づくし、
洗濯時間が長いのも気づくし・・・と
思うと「気づいてない問題」がすごーく気になりだしました。
ちなみに私の場合で考えてみました。
・エラーはあまり出たことが無い。
・ニオイは真夏に汗のニオイがしたことがあるので、以降「たっぷりコース」
とフローラルハミング1/3を入れて洗うことで解消。
・汚れ残りについては、汚れのヒドイ部分は先に手で洗っておく。
・シワがついてほしくないものは脱水時早めに取り出す。
・時間が長いのは、不満ではあるが、私にとっては交換するほどの問題ではな い。
・すすぎの水が少量という問題については、「注水すすぎ」に設定することで
解消。
・洗濯時よく窓から覗いてますが、たたき洗いも普通に行っているようです。 泡もモコモコとよく出ます。(泡が出るのは最初の数分で正しいんですよ ね?)
あと、どんな問題点があるのでしょうか?
これは純粋に知りたいという思いからの質問であって、
抗議やケンカをふっかけてるわけではないということを了解くださいね。
書込番号:3494857
0点


2004/11/15 02:39(1年以上前)
テキーラチョコさん
私が交換に至った経緯は、過去ログを探してみてください。
多分、似たようなハンドルで書き込んだと思います。
この洗濯機は、テキーラチョコさんのように手間暇をかければ
それなりに使えるものなのだと思います。
しかし、そんなこと、なんでする必要があるの?というのが
私の感想です。
全自動洗濯乾燥機として、世の中にだしたのだから、そんな
人間の手を煩わせることは、どうなんでしょう。
もちろん、たたき洗いの特性上、ひどい汚れの場合は、プリケアが
必要なのは分かりますが、それ以上の手をかけさせる場合があるのは
納得出来ませんでした。
共稼ぎ、小さいお子さんのいる家、体が不自由なひと・・・
洗濯機のお守りなんてしたくないし、出来ないですよね。
さて、気が付いてないと書いたのは、一部テキーラチョコさんが
書いていることもありますが、ブランコ現象ですね。
全自動洗濯機なんだから、スイッチを入れた後は出来上がるまで、
見てることって、そうそうないでしょう。
洗濯を見てると、ブランコになることが、状況によってはあると
思うのですが、この点に気が付かないってことですね。
ブランコですが、ナショナルのサポートは洗えてるって豪語してましたが、
私は信じれません。
実際に、洗剤の匂いがするし、手で洗うと、その水があきらかに
にごりましたからね。
あと、うちだけだったのかもしれませんが、「おうちクリーニング」で、
泡だらけのまま、脱水に行くことが、何度かありました。
これも、ブランコ現象が原因にあると思われます。
もちろん、何の問題もなく使っている方も多いでしょう。
でも、少なくとも、購入時の価格を考えると、もっとがんばらないと
だめでしょうというのが、その当時の感想でした。
書込番号:3502549
0点


2004/11/15 13:28(1年以上前)
こんにちは、Lab2TW2さん。
ご返答ありがとうございます。
気になっていたことがハッキリして良かったです。
「洗濯機のお守りなんてしたくないし、出来ないですよね。」
やはりLab2TW2さんって皮肉っぽい言い回しをされますね。
無意識なのか、確信的なのか知りませんが、
まあ、それがあなたの個性なのでしょう(笑)
さて、ブランコ現象は今のところ見たことがありません。
もちろん、終始見張ってるわけではないので絶対無かったとは言えないです
が、結構頻繁に見てる方だと思います。
気になったのでこの間、洗い上がったばかりのバスタオルを水につけてみまし
たが、水はにごることも、泡立つこともなかったです。
皆さんが現に経験されてることを、うちのだけなぜ起こらないのだろう、と考
えた結果思ったことは、
私はいつも洗い物がだいたい同じ量たまってから洗濯しています。
それがLabにとって丁度良い(たたき洗いが行いやすい)洗濯量なのかも。とい
うことです。素人の勝手な考えですが・・・。
確かにLabは高い買い物ですし、友人が購入しようとしたら、万能洗濯機では
ないということを、説くと聞かせると思います。
私は昔から機械というものをそこまで信用してないというか、何でもやってく
れるもの、という風にはとらえていないから、Labと仲良くやっていけるのか
もしれません。
まあこれは、とても少数な意見だと思ってます。
困る人にはとっても困った洗濯機だということも理解しています。
私も、洗濯の度に理由不明なエラーが出て、毎回ブランコ現象を起こして洗え
てないという状態なら、さすがに返品してますし。
ただLabを買ってから思うことは、今まで「これを使ってみたい!」と心躍ら
せくれる洗濯機って本当になかったなあ。ということです。
これから、デザインが素敵で、機能も抜群な洗濯機が沢山出来てくると良いで
すね。
書込番号:3503511
0点


2004/11/16 13:44(1年以上前)
こんにちは、皆さん。板等、書き込み初心者です(初めてですっ!)ので、お約束事守れていないかもしれませんが、只今勉強中と言うことで暫くは大目に見てください。御指摘等在りましたら、今後の為にも何卒ご教授下さい。では、宜しくお願い致します。
さて、我が家では主立った家電品とかれこれ10年以上付き合ってきましたが、皆ここに来てさすがに悲鳴を上げ始めており、買い替え時期を迎えようとしているようです。そこでいろんな店舗を回っては、あれやこれやと各々の主張を家族討論する昨今です。(私はテレビだけで良かったのですが・・・。苦っ)
そんな中、洗濯機と冷蔵庫、オーブンレンジは、コレまでの妻の頑張りに報いてあげようと、妻の意見を聞いて(今まで聞いていなかった訳ではありません)尊重し決めようと思っています。もっとも、これらに関しての私の意見は、皆どれも的外れでしたし。(笑)
洗濯機ならば「元祖サンヨー」だろう、と言いながらも今使っている日立製「攪拌式オープントップ(?)」全自動洗濯機に買い換えたあの日。それまでは、妻と二人で二槽式で頑張っていたのを思い出します。
妻の身長は柔道界の「谷亮子」さんと同じで、我が家の真四角オープントップの形をした洗濯機では洗濯し終えた物を取り出すのに、一生懸命背伸びして、更に下の方まで手を伸ばし潜り込む様にしているので、とても窮屈と言うか大変だったろうと目に見えて分ります。
それで、妻もこの機種「V80」に眼が輝いたのでしょう。節水もできると言うし。実際、店舗で見てきましたが、なるほど妻には良い選択だろうと感じました。コレはもうこの機種しかないかな、と言うとこまで妻は思っているようですが・・・。私もそうしてあげたい、と。
と言った訳で、初めてと言って良い位「洗濯機」に感心を持ちまして、このサイトの同カテゴリを尋ねてみました。
私自身は、当初「サンヨー・シャープ」2社のこの機種と方式が一寸違った「ドラム式(で良かったですか?)」を考えていました。まだ全ての書き込みを拝見しては居ないのですが、今日も店舗に伺い見積もりを取ってこようと思っていますので、思い切って書き込みました。
この「V80」の書き込みでは、「不評」との「実体験談評価」が結構多く見受けられますが、特に「Lab2TW2」さんが挙げられていた「ブランコ現象」と言うものに注目しました。この方式の洗濯機には避けられない現象なのでしょうか。「テキーラチョコ」さんのレスでは、あまり見られないとのことですが、もし差し支えなければ一回の洗濯物量をどれ位に合わせておられるか、参考情報としてお教え願えますか?
前語り、挨拶のみが長くなって申し訳御座いませんでした。
もし、お読み下さりこの私の問いに気付かれ、関連して他の情報をお持ちの方おられましたら、ご返答下されば幸いです。
書込番号:3507612
0点

新しいスレッドを起こした方がいいような気がする・・・
書込番号:3512481
0点


2004/11/18 14:37(1年以上前)
有難うございます。誠にその通りでありました。失礼致しました。新たに立ち上げました時に、皆さん良かったらご意見等お知らせ下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:3515606
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A


使用開始後、約1ヶ月が経過しました。簡単な使用感を書いてみます。
洗濯時の音は相変わらず静か。脱水時はそれなり。
汚れも普通に落ちる。
乾燥はふっくら仕上がる。(15年くらい使用しているバスタオルが生まれ変わったかのようにふんわりと仕上がったのには驚きました)
乾燥時に綿くずが多いのがちょっと気になる。(洗濯物には付着なし)
全体的にみて、良好な使用感です。松下のドラム型は評判悪いみたいですが、このタイプは問題ないようです。
0点


2005/01/26 22:03(1年以上前)
初めまして!今まで使っていたsharpのES-DG703が脱水エラ−を繰り返し返金となり、買い替え思案中です。書き込みに糸くずのことがあり、衣類にはついてないとの事ですが、では、どこに付くのですか?あと、11月に購入されたようですが、乾燥の時の湿気は気になりませんか?今、冬なので気にならないかもしれませんが、夏の事を考えると・・脱衣所におくのですが、お風呂場の換気扇を回せばしのげそうですか?あと、花粉症なので、アレルバスターの効き目はどうですか?お手数ですが、ご意見いただけるとたすかります。
書込番号:3839376
0点



2005/02/21 16:20(1年以上前)
きくまるさん さん、お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
しばらくここを見ていなかったので、返信があったことに気がつきませんでした。ごめんなさい。
ご質問に対する回答です。
「糸くず」というか「ほこり」なのですが、これはフィルターにほとんどトラップされます。ただ、乾燥終わってふたをあけるときに舞い上がってくることがありますね。
乾燥時の湿気ですが、私は狭い脱衣所に洗濯機置き場がある関係で入り口の戸を閉めきると、かなり湿気を感じます。もちろん、換気扇を回していれば問題ないのですが、こればかりは感じ方に個人差がありますから。私的には問題ありません。
アレルバスターは、どうなのでしょう?ほこりが溜まってますので、効いてるようにも思うのですが・・・。衣類に付着する花粉は取り除いているのではないかなと思います。
かなり時間が経ってしまったので、もう洗濯機を買われてしまったかもしれませんね。参考にならなかったら、ごめんなさい。
書込番号:3966903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





