ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買ったよ〜

2009/01/25 22:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F60PZ9

クチコミ投稿数:1件

現在の家は幸い日当たりが良く乾燥は必要無いと思い、風呂水ポンプ付き洗濯機を探しました。そしたら6キロ&ステンレス使用、簡易乾燥機能がついたコチラの洗濯機が!前回使用していたのは7キロでしたのでサイズ的に小さくなる為非常に迷いましたが、ビッグカメラモバイルで送料無し、セッティング料&リサイクル料&真下用パイプ料&五年保証含めて30000円ちょいで購入。しかも五千円ちょっとのポイントが着く為実質27000円程で購入出来ました!本日早速使ってみた所、まず驚いたのはクズ取りフィルターの溜り具合です。細かい砂埃もキャッチしていた所。そして家は主人の作業服や3才児の食べ零しも洗うのですが、今までは漂白剤使用でも落ちなかったのが、(風呂水が温かいせいもあったと思いますが)漂白剤無しで綺麗になった物も!脱水に至ってはカラッと感さえありました。安い物だったので心配しましたが本当に満足です!脱水&洗濯時の音も私的には静かに感じました。(三回しか使用してませんが)購入をお考えの方へ少しでも参考になれば幸いです。




書込番号:8990368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9月に購入しました

2008/12/07 22:18(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200R

クチコミ投稿数:8件 NA-VR1200RのオーナーNA-VR1200Rの満足度4

近くのコジマでリサイクル料ほかすべて込みの金額で\139,020でした。当時は、店頭で\150,000前後が限度でしたが、ネット通販の金額を言うと、安くしてもらえました。
その後、使用して3ヶ月になりますが、電気代、水道代が大幅に下がりました。
購入当初、賃貸マンションで設置スペースが狭くて、コンパクトな機種ということで、東芝ハイブリッドドラム TW-180VEとナショナルNA-VR1200Rを候補にしました。ネットで調べたり店頭で説明を聞くと、乾燥機がヒートプンプ式で購入価格が5万円程度の差というのはすぐに元が取れるという結論に行き着きましたが、出費が高額になることに相当悩みました。
とはいえ、やはり、せっかく購入するのだからとヒートポンプ式のこの型式を購入しました。

今になって思えば、本当によかったと思います。
仕事をしているため、土日に雨が降ったり、出かけたりするとなかなか思うように洗濯ができませんでしたが、雨が降ったり、出かけるときには迷わず乾燥機を使っています。それでも、電気代は、昨年並みかそれ以下です。水道代は大幅に安いです。

唯一気になる点は、洗濯→乾燥コースをそのまま使うと、洗濯物はシワシワで形状記憶のYシャツは霧吹きとスチームでアイロンがけをしても背中にシワが残ってしまいます。男性ものの下着類も相当シワが残ってしまい、洗いなおしました。
対策としては、脱水後、洗濯物を取り出して、干すときの要領で洗濯物のシワを伸ばします。軽くほぐす程度で再度洗濯機内に入れて、乾燥をはじめるとしわもなくフワフワに仕上がります。
タオル類やシーツなどの厚手のものは洗濯→乾燥コースで問題ないです。タオルもシーツもフワフワで気持ちのよい仕上がりです。

思い切って買い換えてよかったと思いました。

書込番号:8750134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

日立BWD9JV返品し、こちらに交換しました。

2008/10/05 17:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件

縦型にこだわり別記事に掲載しましたが日立の最新式を購入したものの納品翌日にまったく動かなくなり、購入家電店さんでこの機種に交換してもらいました。

女房に言わせると「操作の際にあれこれ音声で指示してくれるのは日立の方が親切だった」そうなのですが、洗い上がりは上々で特筆すべきは乾燥がふんわり、なんです。

日立の縦型よりもふんわりでしたし、実家でナショナルの2年前のドラムを使っていますが、これにいれると「ガチガチ」に乾燥して「ハンカチもいれたままの形で乾燥」と悪評(これはドラムの宿命ですよね)この機種ではそういう事が無いです。

日立の縦型を一番で考えて、初期不良でこちらにしたのですが、思わぬ使い良さで今のところは満足しています(妻談)

書込番号:8459016

ナイスクチコミ!1


返信する
uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/10/07 04:23(1年以上前)

電気で乾燥させるのはとてもエコじゃあないような気がしますね。
こんな商品をガラパゴス業界No1とかいう人たちの気が知れません。

うちのは親戚からもらった日立製で晴れた日に洗濯&太陽光乾燥しています。
太陽エネルギーを有効活用できる洗濯機こそエコな商品なのですぞ。

書込番号:8466629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入し1ヶ月満足です。

2008/10/01 12:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

クチコミ投稿数:49件

このモデルは少量の洗濯より有る程度量が多い方が綺麗になります。
洗濯のコースはお任せでなく自分で設定・・水の量は多めにしています。
5k程度の洗濯ですと良く泡立ち・・しっかり洗濯してくれます。
(少し水量を多くすると泡が出ます)
乾燥は一度取り出し・・綺麗にたたんだ後入れ直し乾燥させます。
そのまま乾燥させるとシワが多く発生するため。
(乾燥後は思ったよりふわっとした感じです)
今までは縦型の洗濯機で洗えない?クッションもアミに入れ何度も試しましたが
綺麗洗えます・・縦型は構造上軽いクッションは浮かび洗えませんでした。
ドラム型の良い点は量が多い時の方が良い効果が出るようです。
少量の洗濯には縦型に負けますが・・
店では利点と欠点を説明してくれました。
なおすすぎは2度行っています。

書込番号:8439505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

使用1ヶ月の感想

2008/09/16 22:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

8年前の日立からの買い換えです。

動作音

全般の運転音は静かです。でも前の使用機種と大差ありません。(PAMです)
乾燥時も、まあこんな物でしょうというところで、別に気になりません。
ただし、初めて風呂水ポンプの動作音を聞いたときには、正直驚きました。ウォーンという感じの音が、だんだんと大きくなり、何か飛び出てくるのかと思うくらい大げさな音です。日立のモーター音は小さめのモーター音がするくらいだったのに。
もっと気になるのは、給水音ビルの水道管の影響だろうとは思いますが、シュコーという感じの音が響き渡ります。この音が一番大きい。蛇口を閉めても同じです。


節水度

明らかに前と比べて少ないです。風呂水で絶対足りないなと思うくらいでも足ります。体感20%OFFくらいでしょうか。
しかし、洗濯物の偏りによる給水・脱水のやりなおしが頻繁に起きるようになりました。もっと根性入れて脱水してほしい。


汚れ落ち

別に不満もなく、こんなものかな? CMのように真っ白になるわけないし。


乾燥機能

まだ1回しか完全に乾かしていません。予想どおり自動で乾燥までやるとシワシワです。こんなもんでしょう。使うときは1回取り出してのばしてから、半乾きまで乾燥させて、あとは部屋の除湿器です。
これって洗濯槽のカビ予防には、あんまりよくないのかな?


トータル

ちょっと高かったかなとも思いますが、まあ満足です。販売店Aではドラム式を、Bではこの機種を勧められました。武道を2人の子がやっているので、こちらで正解でしょう。あとは長くつきあえることを願うのみです。

書込番号:8361853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/09/20 00:02(1年以上前)

この洗濯機か日立ビッグドラムかで迷っています。
お手数ですが使い勝手を教えてください。
洗いあがりの生地の痛み具合はどんな感じですか?
★ドラム式のようなタオルのパイル地のつぶれは感じられますか?
★標準的な縦型のように生地同士が擦れる痛みは感じられますか?
★汚れ落ちに不満はないですか?

書込番号:8378875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度5

2008/09/20 17:35(1年以上前)

●洗い好きさんへ返信

>この洗濯機か日立ビッグドラムかで迷っています。
>お手数ですが使い勝手を教えてください。
>洗いあがりの生地の痛み具合はどんな感じですか?

使用後一か月以上経過しましたが、生地の傷み具合は特に感じられません。
表面的には問題は無いように感じられます。

★ドラム式のようなタオルのパイル地のつぶれは感じられますか?

タオルのパイル地つぶれはほとんど感じられません。洗濯時も乾燥時も

★標準的な縦型のように生地同士が擦れる痛みは感じられますか?

 擦れる傷みも特には感じられません。私の家では18年間同社の全自
動洗濯機を使ってきたのですが、この機種に買い替えた感想として家
内は「以前の洗濯機は洗濯物同士が絡んで困っていたけれど、この機
種はあまり絡まなくなって助かっている」と言っています。

★汚れ落ちに不満はないですか?

 ワイシャツの襟に付いた黒ずみ汚れも前処理無しで洗濯しても落ち
ているので、汚れ落ちの不満は基本的には無いです。
 ただ、雑巾に染み込んだ黒カビなどのしつこい汚れは、この機種の
「しっかりコース」で洗っても汚れは落ちませんでした。ですから、
しつこい汚れに関しては不満はあります。
 また、醤油のシミも前処理無しで洗った場合、シミが落ちないこと
もあります。私が体験したそんな事情を家内が知っているかどうかは
分かりませんが、家内自身は、最近の2回の洗濯時には、この機種の
「おまかせコース」ではなく、「しっかりコース」を2回続けて選ん
でいるようです。

●ご参考までに
 この機種の特長として脱水時の揺れが少なく、動作が非常に安定し
ていて、今のところ故障する心配も特に感じられないので、かなり長
く使えそうな印象もあります。

書込番号:8382433

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiakikhr2さん
クチコミ投稿数:84件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/09/20 18:02(1年以上前)

遅くなりました。もう購入されたかもしれませんが…。

基本的にいつでもさんと同感です。
8年前の日立と比べ、布の傷みは少なそうな割に汚れ落ちは同等かそれ以上です。

結局汚れを落とすには、ジャブジャブガシガシ洗わないと落ちないと思っているのですが、ご心配されているようなことはなく、それでいて汚れ落ちは悪くありません。

パイルのつぶれも洗濯のみでは、もちろん感じませんし、乾燥させてもふんわりです。もっとも上のような使い方をすればの話だと思います。全自動でもふんわりですが、シワシワです。

また上で書いている脱水エラーですが、武道着と袴のときに頻発しました。そこで現在では「しっかり」コースで選択するようにしています。これだとエラーの頻度は少ないようです。もっとも節水度は落ちますが、洗濯物の汚れ度を考えると当然の選択かなとも思います。(毎回汗だくで帰ってくるので…)

ご参考になれば

書込番号:8382544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/09/20 20:36(1年以上前)

皆さまお返事ありがとうございます。
生地痛みが少なく汚れ落ちは良い。現時点でこの機種に決めました!

クチコミ、レビューも少なくて少し寂しいですが、きっと地味な機種に映ってしまうのでしょうね。

書込番号:8383331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラム式も進化してますね

2008/09/02 01:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

クチコミ投稿数:5件

使い始めて約2か月経ちました。
縦型からの買い替えでは、それぞれの特徴の違いから
いろいろ不満もあると思いますが
その大きな壁は数年前にすでに乗り越えている私としては
前のドラム式(東芝TW-V8630 トップオープン式横型ドラム)との比較になりますので
本当に良くできた洗濯機だなぁと感動しています。

まずなにより静か。この洗濯機はドラムだけが踊るようですが
前の洗濯機の脱水時は誇張抜きで洗濯機全体が踊ってました。
ドラム式はうるさいものだと思っていたので、
静かさと振動の少なさは本当に驚きました。
夜中に廊下を隔てた向かいの部屋に寝ていても
ドア2枚隔てれば、ほとんど聞こえません。
これならまったく問題なく夜中でも洗濯できます。

また、前の洗濯機は乾燥の途中でふたを開けることができず、
下手に一時停止しようものなら、ドラムを冷ますまで、長い時は何十分も
何も手出しできない状態になってしまいましたが
これは洗濯の途中でも乾燥の途中でも、いつでもすぐに止められます。
途中でいつでも様子を見たり、小細工できるというのは
使い勝手の違いはとしてはとても大きいです。

洗濯物の絡みも少ないし、想定された量なら
洗濯ものの大きさにかかわらず、ちゃんと乾燥できるのも感動しました。
当り前のようですが、前の洗濯機は容量以下であっても
バスタオルが5枚を超えると、説明書に書いてあるとおり(笑)
乾燥ができませんでした。

洗剤投入口も洗えるようになっていますし
そもそもあまり汚れない形状をしています。
これもだいぶ違います。
また、動きも安定していて、エラーがほとんど出ないので
洗濯に対するストレスがほとんどなくなって、本当に快適です。
これで今後故障もでなければ、本当に大満足です。
前のがひどすぎたといえば、そうなのかもしれませんが。
何しろ、年に一回は修理に来てもらってましたし・・・。

また、我が家はマンションで、定期的に排水溝の清掃が入るのですが
前の洗濯機は重すぎて動かせず、排水溝の掃除をしてもらえませんでしたので
管理会社よりドラム式対応の防水パンに取り換えるよう勧められていました。
でも、この洗濯機は前面パネル他を外せば、排水溝が見えるので
洗濯機を動かすことなく掃除してもらうことができました。
おかげで、防水パン取り換え工事代の3万円以上が浮きました。

唯一前の洗濯機に劣るところは、他のスレッドでも書いた
乾燥後のタオルが若干固めに仕上がるところですが
さほど大きな差ではありません。

また、前の洗濯機も同様でしたが
洗剤量の標準がアタックなのは、アリエール愛用の我が家としては面倒なので
最初に「標準のx倍」と設定したら、計算後の数値で表示してほしいです。
毎日洗濯している人間はいいのですが、たまにしか洗濯しない人が使うと
毎度忠告しない限り、そのまま洗濯機に言われたとおりに
必要量の倍近くの洗剤を入れてしまいますので。

というか、洗剤メーカーが、スプーンの大きさを統一してくれれば
それで済むんですけどね。

書込番号:8288353

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング