
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 19:28 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月12日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月29日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005S


以前ももりたんさんが気になっていた
この機種最近使い始めました
まずまず良好です
ココに投稿するべきか
V81の投稿にするか迷いましたが
私は昨年末V81を購入して
不信に思いつつ使用していた矢先
故障して怒って交換してもらいました
ドラム式は私のライフスタイルには
合わなかったようです。。。
見栄えがよく購入したものの
やはり性能がモノを言いますね〜
今までは12年間「愛妻号」使ってました
縦型が使いやすい。。。安心できます♪
内緒ですが(?)返金4万円で納得です〜〜〜
0点





本日、「NA-S81」 が到着しました。
今まで使っていた洗濯機が、調子が悪くなり数年、だましだまし使って
いたのですが、先日、突然、「洗濯機脱水大暴れ事件」が我が家も
勃発いたしまして...
(ほかの方のレスを見ていると同じ経験の方が折られて
ちょっと不謹慎ながらうれしく思いました。ごめんなさい...)
人間驚くと判断が鈍くなるのか、馬乗りになって暴れ馬ならる
暴れ洗濯機をねじ伏せたと言う恥ずかしい経験をしまして、
本日に至ります。
※乾燥機なしにしたのは、我が家には浴室ガス乾燥をつけているからです。
上新電機Webさんで会員価格で購入しました。こちらで見た価格より
割高でしたが、ポイントも付くことですしと思い切って購入しました。
(でも、ここの最安値よりは割高ではあります)
10年近く使った8kgの全自動からですので泡が沢山出るのが
見れてとても嬉しかったのと、節水量が前の洗濯機に比べてすごい事に
感動しました。(なんせ比較対照が10年選手でもありますから..)
実感としては「おまかせコース」より水の量を1つぐらい
上にした方が泡立ちも良く洗えている実感が湧きます。
(せっかくなので初日にもかかわらず、
試して見たいと言う気持ちが強く2回にわけて洗濯してみました)
ごわごわ感は前に比べてやはりちょっとありますが、許せる範囲と
個人的には思っています。
(何度も言いますが、なんせ比較対照が10年選手でもすから..)
厳しく言うと、洗剤をボールドを使用しておりますが、柔軟材入りの
洗剤でなかったら、もっと凄いことになるのかな?とも思っています。
少なくともタオル類は前の洗濯機時よりゴワゴワしているには
違いないと思います。
あと、めんどうですが、我が家では、衣類は色落ちやシワ対策に
何枚か小分けして洗濯ネットに入れて衣類は洗っておりますので
もしかしたら、Tシャツ類もこれのおかげでゴワゴワがないのかも
知れません。
一番よかったと思うことは小学生の子供たちが
「私も洗濯をこれでできるね」と言ってくれたことでしょうか。
以前からとても興味を持っていたものの、旧型の洗濯機では手も
届かない事もあり、洗濯機自体には触れることが
お手伝いとしてができないのを以前から残念がっていたものですから..
こうして欲しいと思うのは、洗剤を入れるところをもう少し
広めにしてくれると嬉しいなぁ、と思いました。ボールドは
大き目の計りスプーンなのかもしれませんが、こぼさないように
丁寧に入れるのは、少し面倒かな?とも思いました。
2回使用しただけですが、満足しています。
また、気になることがありましたら、書き込みをさせて頂こうと
思います。
0点


2005/02/06 08:48(1年以上前)
私も今使っている日立製の洗濯機がガタガタ音がしてそろそろ買え時のようなので、NA-S81を候補にしています。ところが、妻が言うには、井戸端会議ではこの洗濯機は汚れ落ちが弱い、とのことでNA-S81を買おうかどうか迷っています。実際お使いの方の感想を教えてください。お願いします。
書込番号:3889890
0点


2005/02/06 14:11(1年以上前)
なおまままです。返信するとハンドル名がすでに使用と出るので、
『なおまままま』で登録しています。ご勘弁のほどを...
汚れ落ちの件ですが、個人的にはそんなに汚れ落ちが悪いとは思っては
おりません。娘の空手の胴着に大量のケチャップがこぼれた時に直ぐさま、
色柄用の漂白剤も併用し洗濯しましたが、綺麗に落ちていました。
しいて言えば、洗剤の問題があると感じております。
粉末洗剤はどうも中で固まっているのではないかと思えるフシがあります。
現在使用しているボールドを一旦、お湯でペットボトルなどで解かしてから
投入口から入れると言う、めんどうな事をしております。
予約などで粉末洗剤を入れると、投入口部分で固まってしまっていた事数回。
これは、中でも同じ現象が起きているのでは???と、洗剤を入れずに
もう一度バスタオル5枚を入れてみたところ泡がでる始末でした。
(ようするに洗剤が中で凝固し残っていたと判断しています。)
現在は、予約運転の場合は、液状洗剤を使用しています。
ボールドは買い置きがあるので、当分の間、買い置き分を解かしてから
使用し、以後、粉末洗剤はやめて液状洗剤に完全に切り替える予定です。
(特価ですと柔軟剤入液状洗剤も安価になっても来ている様子ですし...)
後は、やはり残念ながら、液状洗剤、粉末洗剤とも、柔軟剤入りを
使用しておりますが、悲しいかな、やはりタオル類など硬い仕上がりに
なっていると家族からクレームが来ています。(^^; 私自身もそう
思えるようになってきました。
ボールドが全てなくなった後にでも、別途「柔軟剤」を購入してみて、
今の液状洗剤と併用して使用してみようかと思っています。
後は、運転終了後、あんなに底の方に水が残っていてはカビの原因に
なるのではないかと一抹の不安があります。表面上は水はみえませんが、
中のステンレス部分をクルクルと手で回してみると、水のザザ〜ボトボト〜
と言う音が聞こえてきます。カラの状態で脱水を一度試みてみましたが、
これも効果はありませんでした。脱水後の排水をもっと念入りに
できる設計にしてくれれば嬉しいかなぁと、思っています。
せっかく購入した物なので、うまく付き合っていけるよう試行錯誤しつつ
使用しております。ご参考までに...
書込番号:3891067
0点

横レスですが、
洗剤が固まるというクレームはV81 でも見られます。
タオルのごわつきはドラム式の宿命なので、出来ればV81等(乾燥機能つきのもの)にされる方が解消策がとれます。
運転終了後ドラムを手で回すと水の音がするのは、排水不良では有りません。(バランサーとして水が封入されているのです)
書込番号:3902461
0点


2005/02/08 22:22(1年以上前)
ドラム式の宿命なんですね。だったら、我慢します。
いや、させますかもしれませんね。(^o^) 一度柔軟剤なども何か
色々と相性を試して、ダメだったらキッパリと諦めます。(--)(__)
残念ながら、すでに買ってしまった
物ですから、乾燥機付きに買い換えるのは難しいですし、
我が家では、冬場は必ず室内に洗濯物を干して加湿器代わりに乾燥対策に
するのが常で、私以外は頭の上に寝る時に5〜6枚干してあります。
私以外、喉が弱い者が多いものですから...そう...私以外...(^^;
夏は、お陰様でベランダは日当たりも良いので外、
冬は室内、雨天時は浴室ガス乾燥機とすでに揃っていますので、
これで納得する事にしたいと思います。
>バランサーとして水が封入されているのです
上記の件、興味津々です。
バランスを停止している状態でも取る必要があると言うことでしょうか。
何のバランサーなのですか?不勉強な私にお教え下さると嬉しいです。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:3903213
0点

買ってしまわれた方に宿命なんて言ってしまい申し訳なかったです。
タンブラー乾燥(単独の乾燥機でも良い)しないと完全に解消しないのも事実なのでお許しください。
バランサーのことですが、ドラムが回転しているときに衣類が偏って振動するのお補正する役割があります。
液体のバランサーなので、ドラムの周りを必要なところに動けるようになっています。
ドラムの周りに取り付けられ密封されているので、ドラムを動かすと水の音がするわけです。
止まっているときはバランスを取る必要はありませんから静かに待機していると考えてください。
書込番号:3905022
0点

http://www.toshiba-living.jp/lista.php?c1id=16&c2id=140&lv=1&detail=1
上のリンクはサンヨウのものですが、参考になればと思い張りましたので見てください。
書込番号:3914824
0点

http://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E3%80%80%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&start=10&sa=N
上のリンクのページ最初の項をクリックしてください。(PDFと有る所です)三洋電機の開発関係の説明ですが、参考になると思います。
書込番号:3914997
0点


2005/02/12 00:51(1年以上前)
お返事遅くなりまして、申しわけございません。m(_ _)m
> 買ってしまわれた方に宿命なんて言ってしまい申し訳なかったです。
いえいえ、お気遣いあるお言葉、大変恐縮です。
こちらこそ、お気になさらないで下さい。
バランサーの件、細かくお教えくださってありがとうございます。
リンク先のPDFでしっかりと納得させて頂きました。
検索までして頂きまして、ありがとうございます。これで納得して
スッキリさせて頂きました。(^-^)
私は、バランサーの液を脱水しようと躍起になっていたのですね。
なんともお恥ずかしい次第です。σ(〃∇〃)ゞ
ゴワつき解消法が何か発見できましたら、又、こちらの掲示板に
僭越ながら記させて頂こうと思います。最近では、もしかしたら
「ドラム式にも!」と言う柔軟剤がその内出るのではと、甘い考えも
起こってきています。)
今更ですが、詳細も解明されて、私なりに納得の買い物を
したと思えて来ています。本当にありがとうございました。
書込番号:3917974
0点





昨年12月24日に近くのヤマダ電機で購入。125000円。古いのを引き取ってもらって、3500円。ポイントと10年保障もきちんと付いて。購入に際しては口コミ情報が大いに役立ちました。ワンちゃんの毛が取れないと言うのが残念ですが、これは前から知っていましたのでしかたがない。但し、メーカーとしては、努力して欲しいですね。糸くずなども落ちはあまり良くないようですが、その他は全てOK.尚、乾燥をしすぎると皆さんが色々書かれている現象が出るのかも。(洗剤が多すぎてごわごわになるのではないですか?)当方、ワイフがやっている為、良くは判りませんが、不満は無いようです。(毎日洗濯しています。)振動も大きくはありません。振動が大きいと言う人は4つの足のどれかがほんの少しでも浮いているのではと思われます。水準器があっているだけではだめです。4つの足の下夫々にに薄い紙でも入れてピタッとしているか確認した方が良いでしょう。あ、そうそう、他の用途に貯めておいた水をもったいないからと、入れると、動作が少しおかしくなります。従来の洗濯機では水の貯め置きは全く問題ないのですが、この洗濯機は最初に水を入れておくと、洗濯物の量の判断が出来にくくなる様です。又、お風呂の残り湯を入れるだけの動作等が出来ません。まだまだ改善の余地はあると思いますが、V80と比較すると、ま、良いほうかな。但し、価格は早く10万円以下にすべきでしょうね。とにかく口コミ情報は本当に助かりました。
この紙面を借りて皆様にお礼申し上げます。
0点


2005/01/15 01:04(1年以上前)
ヤマダに10年保証はないだろ?
書込番号:3780076
0点


2005/01/29 21:44(1年以上前)
ヤ○ダさんはどちらのおみせでしょうか?
書込番号:3853553
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A


こんにちは。広島市のdeep riverです。
2週間ほど前にヤマダ電機で買いました。本体価格は68000円で、ポイントは500点だけもらえました。
特に不満なく使えています。静かだし、乾燥機能が付いていて、毛布も洗えて、なかなか便利です。とは言え、これまで使っていたのが10年以上前のモデルなので、今時の洗濯機の中で、この機種が特に優れているのかどうかは分かりません。
一番の発見は、乾燥後に排気口のフィルタに溜まるホコリの多さですね。衣類の繊維なのか、衣類に付いているホコリなのか、よく分かりませんが…。
0点

乾燥後に出るほこりは
そんなもんだと思っていて大丈夫だと思います。
専用の衣類乾燥機で乾かしても
ほこりは出ますしね。
ただ、毎回きちんと清掃だけは行ってくださいね。
一番肝心な汚れ落ちもまずまずのようなので
とりあえずは安心して使っていいと思いますよ。
書込番号:3700051
0点





引越しを機に奮発して購入しました
妻がどうしてもこれが良いと言っていたので
色々交渉して12月頭に14万円でヤマダ電機で購入
しかし使ってんの?と妻に聞いてみたら
毎日朝回していたそうで
思いっきり静かで気が付きませんでした
音は本当に静かで妻も満足している様です
今度妻に感想を書かせます
兎に角使っていない私の感想は「音が静か」
前機種の評判を読んでいて非常に躊躇していましたが
良い買い物をしたと思っています
0点





先週NA-F8V7を買い、家へ届きました。NA-F80Aの姉妹品のようで、[脱水まってて]コースが追加機能で付いているようです。まだ使っていませんが、あまり使わない機能のような気がしています。しかし、NA-F80Aにはないピンク色があり、嫁さんの要望にあいました。使用感は、まだ数回しか使用していませんが、前の洗濯機と比べると非常に静かで良い感じです。これからも大切にしていきたいと思います。しかし、水平器の調整に関して、取り敢えず基準円の中には入っているのですが、なかなか真ん中にすることが出来ません。ネジ型の調整足が、1箇所→2箇所あると助かるのにと感じました。
0点

基準円の中に入っていれば、大丈夫だと思います。
あと、NA-F8V7の機種については、
上新、デオデオ、100満ボルト、エイデン、デンコードー、ミドリ電化などで買える機種です。
書込番号:3690066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





