
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年6月30日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月21日 16:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月19日 21:30 |
![]() |
3 | 2 | 2007年6月10日 19:35 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月27日 12:12 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月19日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの価格情報等を元に交渉し、本日購入しましたのでご報告します。
先週、ビック川崎・ヨドバシ川崎・さくらや川崎・ヤマダ自由が丘・コジマ若林にて交渉するも、151,000円+1000ポイントまでしか下がらず。
(コジマにて、光ファイバー同時申し込みで+20,000ポイント、実質13万円を勧められましたが・・・)
本日、ヤマダwebの価格161,800円+33,978ポイント(21%)を引き合いに出してヤマダ自由が丘店で交渉するも「webで買って下さい」とつれない反応。
コジマ若林店で「ヤマダの価格に競合できますか?」と前フリをして上記価格を提示、10分ほど奥で相談をして上記web価格と同値・同ポイントなら可能との事でした。
店員の対応がヤマダに比べてかなり良かったので、こちらで決定しました。
実質127,822円+5年間保証だったので個人的には満足のいく買い物でした。
問題は、設置可能かどうかです。
水栓の高さがかなり微妙なんですよね・・・。
0点

私も本日、購入したのですが(設置は今度の土曜日)、
買ってから、蛇口の高さがかなり微妙ということに
気が付きました・・・測ってみたら、ギリギリ入るか
入らないか・・・心配です・・・
明日、購入店舗に電話して、蛇口の高さや状況を
説明して、確認したいと思っています。
スルタンターバンさんはどうでしたか?
無事に設置できましたか?
書込番号:6469767
0点

メロンパン☆さん
今週の木曜日に下見にきてもらう事になりました。
蛇口については、大家さんから現状復帰をする事を条件に「壁ピタ水栓」に交換する許可ができました。
水道の蛇口をこの水栓に変更すると
「 →洗濯機
壁 」
という形に、高さをもちあげられる水栓です。
「これならなんとかなるのでは・・」、という感じだそうです。
木曜日の下見が終わったらご報告します。
書込番号:6469830
0点

結局、水栓の高さがあわずにこのままでは設置不能という事になりました。
壁ピタ水栓(6000円+工事費5000円、コジマ電気手配の業者)への交換後に設置という事になりました。
壁ピタ水栓の在庫が無いため、設置は来週木曜日に延期となってしまいました。残念です。
書込番号:6485632
0点





コジマ池上店にてファーストコンタクトは5年保障付けて152800円のポイントなしの回答。
この後、川崎にてビック、ヨドバシ、ヤマダを回って比較する旨を
伝えると、川崎の相場に合わせるとのこと。
コジマの調査では川崎では156800円のポイント20%が最安値とのこと。
私も、実際にあちこち回って価格交渉をするのが面倒なので、コジマで購入意思を伝え、
再度、交渉。
出てきた条件は、川崎相場を若干下回る程度。
私も現金で150000円以上の準備がないので現金150000でポイント
20000円付けて欲しい旨伝えると、初めは渋られるも、交渉の末
現金150000円にポイント21000円付けてもらえました。
5年保障もついているので、短時間で満足のいく結果でした。
0点

はじめまして
私も川崎,横浜のヨドバシ,ビック,サクラヤで価格調査&交渉をしました。
結局、横浜ヨドバシカメラにて150000円(全込み)P20%でした。
ただ、最近は価格交渉が渋く,ビックカメラにおいては他店の交渉価格では相手にしてくれませんでした。川崎,横浜のビックでは名刺や見積りがないとダメだと一点張りでした。
書込番号:6452516
0点




近所の
ヤマダに行きましたが
153,000円+ポイント3%が限界でした。
もう無理です。他で買ってください。。。
上新は、17%ぐらいつけてくれました。
関西のヤマダは、いつもダメダメです。
書込番号:6422395
1点

川口市内のヤマダに行ったところ、
146000円のポイント1%と言われました。
平和台ではこの価格のようだ、と告げたら
確認できませんでした、既に原価割れのようなものなので
その価格はありえないと言われる始末。
しょうがないので、平和台にのこのこ行ってきました。
そうしたら156800円のポイント23%だと。
27%をつけてもらった人もいるようだと言うと、
あっさり27%でOKですと。☆サミー☆さんの情報が
なければポイント23%で妥協しているところでした。
感謝します。
近所同士のヤマダでも大幅に提示価格が違うようですね。
書込番号:6423100
1点



この商品を購入しようと思い
今日、近所のお店の価格を調べました。
・ヤマダ電機
\127,800 ポイント20%
・ケーズデンキ
\108,000
・コジマ
\107,800
・ヨドバシ
\115,800 ポイント20%
ヨドバシはポイント分を引くと、実質\92,640。
価格comより近くの電気屋の方が安いので明日にでも購入しようかと検討中です。
ポイントで他に欲しいものは無いし、コジマとヨドバシどっちの方が良いでしょうね???
0点

おいらなら、まず近いお店にする。
そんなにお店までの距離に差がなければ、コジマでしょう。
でも、お店に洗濯機の消耗品(専用洗剤みたいな)がおいてあるなら、ポイントで購入するのも手だぞ。別に洗濯機以外の消耗品でもいいしな。
書込番号:6376547
0点



価格.comを見て、ずいぶん検討しましたが、先日(5月6日)、ついにNA−FR8800を購入しました。店頭価格145000円なのに、店員さんに、軽く価格を聞いたら、108000円!!即、購入。リサイクル料金が、洗濯機3000円、乾燥機1000円でした。後で、気がついたのですが、ひょっとして、最安値かも?ちょっと嬉しくなって、書き込みしました。ちなみに購入店は、新製品の安い!!ケーズデンキです。
2点

良い買い物をされて、うらやましいですね^^
おそらく最終的には7〜8万円程度に落ち着きそうな感じですが、出だちで10万は安いと思います。
書込番号:6343426
0点

おちゃめな好青年さん、返信有難うございます。
裏話ですが、当初我が家は、東芝洗濯機の6万〜7万円の物を、考えていたました。最終的には、ナショナル新製品のNA−FR8800になったのですが、その辺の駆け引きも、好結果につながったかと思いますヽ(^o^)丿
書込番号:6349485
0点

>ケーズデンキです。
”LABI1なんば”とか”梅田ヨドバシ”とかじゃなくて安心したよ。
大事に使ってくれ。
書込番号:6350354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





