
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月20日 17:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月11日 04:05 |
![]() |
0 | 9 | 2006年3月10日 17:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月8日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月6日 12:34 |
![]() |
1 | 0 | 2006年3月5日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






1/7の書き込みで「ヤマダ電機で193000円でポイント20%つけてくれるということなので、買ってみました」という内容を拝見させていただき、プリントして持って行きました。
他の書き込みには、このようなサイトの金額では値段を安くすることは出来かねると言われた方もいらっしゃいましたが、駄目元で印刷したものを持って行きました。
そうしたら意外にあっさりと、193,000円でポイント20%つけてくれましたよ!
ポイントは4万近くたまり、MP3プレイヤーも購入できましたし、この書き込みサイトのおかげで良い買い物ができて大変嬉しく思っています(^o^)/
0点

安く買えておめでとうございます
他の家電やは20万でポイントが10%だったのですが、ヤマダ電機の提示額には驚きました。
ポイントいらないからその分引いて!とお願いしたんですがそれはできないと言われちゃったんですが。
私もポイント分でMP3を買いました。
書込番号:4727846
0点

え、ヤマダ電機って安いんですね。
1月7日の方は札幌の清田店とのことでしたが、
そちらはどちらの店舗だったんですか?
書込番号:4728504
0点

私は福岡本店で購入しました。
以前、同じ店舗でDVDを購入したのですが、このサイトで同じ商品を印刷して持って行きました。
そのときは、これは何ですか!?と言われネット提示金額までは下げることはできないとのことでしたが、結構安くしていただきましたよ。
店舗の店員さんでも対応違いますから、ある意味タイミングと運かな?って感じですね。
ポイントで購入したMP3プレイヤーは全く値下げしてもらえませんでした・・・
書込番号:4731863
0点

この書き込みを見て、東大阪の外環沿いのテックランドヤマダに行ってきました。
年配の店員に「19万で20%ポイント還元」の話をしてみると、「ネットのヤマダならやってます。」とあっさりと返事があり、「この店ではどう?」と聞いたところ、「21万で10%ポイントのみ。これ以上は一切引きません」との事でした。
さらに先ほど、WEBのヤマダを見ましたが、「252000円で、ポイント還元」と!どこに19万で20%なんか書いてあるのか!
客を舐めるのもいいかげんにせい!
ヤマダ電機がこんなにいいかげんな店だと思いませんでした・・・
以前神奈川に住んでいた時のテックランド大和店は、ネット価格並まで値切れば引いてくれたのですが。
大阪のヤマダ電機はダメダメです。こんないいかげんなことを言う店では、買わないほうが良いと思いました。
書込番号:4753771
0点

大阪の南方面のヤマダで、現金値引きで\186000と言われ、もう一度この価格(19万でポイント20%)の話をして交渉したところ、「本部に確認します。」とのこと。
で、確認後提示されたのが現金値引きで\175000。
ネットの最安値より\5000ほど高いだけで設置つきなので、購入しました。(リサイクルは別途\2520)
店舗や店員によって、「やる気」が違うようです。
この店員さんは、非常に詳しく説明してくれて、好印象でした。
名刺をもらったので、今後の買い物の際も、この店には足を運ぶことにしました。
書込番号:4778498
0点

量販店ポイントにだまされてるー!!
■ポイント差額が実質価格ではないような気がします(><)
その心は・・・・
現金 購入 ポイント 購入
@ テレビを購入する |
現金24万円購入 | 現金30万円購入
|ポイント20%(6万円付いた)
| 実質24万円(30万― 6万)
|
A 後日、DVDを購入する |
現金8万円購入 | 現金10万円購入
|ポイント20%(2万円付いた)
| 実質8万円(10万― 2万)
|
上記ならどちらも同じ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ポイント購入で、Aの時に@のポイントを使用すると
現金10万円 − ポイント6万円 = 現金4万円
この現金4万に対してポイント20%が付くと
ポイントは8000円付くことになる
結 果
@ + A
現金24万円+8万円 現金30万+4万円
=34万円
ポイント8000円 34万円−8000円
=320000円 =332000円
ポイント使用するとこの場合12.000円損をしている!!
ポイントはまやかし☆かな??????????
書込番号:4856759
0点

ポイント購入の商品(金額)にはポイントは付かないと思いましたけど・・・
ケース(1)現金購入で@+A=24万+8万=32万
ケース(2)ポイント還元購入20%で現金30万でポイント6万円分
Aはポイント購入8万ー6万=2万(現金)で
30万+2万=32万で
結果、どちらも同じでは?
書込番号:4861291
0点

同時購入の場合は同じですが、
次回買い物するときには若干損をするということです。
うまくポイントを使えば安く購入できるので
ポイントがいけないという意味ではありませんが(^^)
書込番号:4863335
0点

今更なんですが、ポイントは無い方がいいのですよ。
遅レスなので誰が見るかわかりませんが、正しい情報を載せておきます。
AGTさん の考えではAのDVD8万の計算がおかしくなります。
価格次郎さんは元々10万で計算しているのですからポイントが付くのは10万のDVDに対してなのです。8万には付かないので価格次郎さんの12000円が正しい結果となります。
とこのように出すと混乱するので実際に購入された方の例を挙げます。
>193000円でポイント20%、そのポイントでMP3を買った。
この時、ポイントは38600円です。
MP3の値段がわからないので仮に38600円だったとします。
ココでもし193000円ではなく、現金値引きで購入し、その余剰金でMP3を買った場合、そこにポイントがまた発生するので38600円×ポイント10%=3860円が得られるはずの利益の損失です。
最悪なのは、ポイントだからと言ってMP3の値引き交渉をしなかった場合です。「ポイント=余ったもの」と考えがちですが、本当は先に買った家電に対して織り込まれている金額なのです。現金ならば少なからず値引き交渉をしますが、ポイントの場合はせずに終わる、もしくはポイント分を現金値引きに換えずに購入してしまうパターンが多いと思います。
なのでベストは、ポイント分が現金値引きされている量販店に行かれることですね。さらにカード決算可能なところ。もしくはポイント分を値引き対象にならないものに対して使う。間違っても洗濯機を買って、そのポイントを冷蔵庫に充当などなさらぬように・・・。思う壺ですぞw
書込番号:4898747
0点



本日、本機を購入しました。
久留米が本社の某DCストアで、\29,800(税込)でした。
前機種PX6の”くちコミ”は読んでいたので、購入の際は恐る恐るでしたが、とにかく安いので。
使用後の結果は、また後日、レポします。
0点

安いですねえ・・・。自分は今日東京西部地帯でスーパーを展開してる三和で、35,800円で買いました。
三和行く前にヤマダに行ったのですが、39,800円でした。値切ったけど、三和とは仕入れルートが違うらしく、三和の値段にはなりませんと言われてしまいました。
家電量販店より安い仕入れルート・・・。それはなんでしょうか??
書込番号:4892873
0点



今日から決算セールのチラシをみて早速交渉に・・・
と思い仕事帰りに寄ってみました。
すると思っていた以上に、しかもこちらの価格より安い!!
在庫もあったので即決してしまいました♪
新居完成までまだ3週間あるのですが、まだまだ安く買えたかしら??
0点

情報ありがとうございます。
昨日より15万円で探しておりまして某店で
18万円くらいでしたので諦めかけていました。
早速本日行ってみようと思います。
書込番号:4858842
0点

ケーズ守口に行ってみましたが、
そんな値段は有り得ないと一蹴されました・・・・・
大阪洗濯機さんが行かれた某店と同じくらいにか
なりませんでした。
つられました……
書込番号:4863881
0点

兵庫のケーズですが¥150,000どころか、ねばりにねばって、¥170,000、リサイクル料込み、5年保障、部屋干しトップ1個おまけが精一杯でした。 同時に、デジタルビデオカメラを買ったのにです。 どんな交渉をすればそんな値段で買えるのか伝授してください。
書込番号:4865242
0点

先週金曜日に、千葉県沼南町(?)国道16号線のミドリで、配達、取り付け、リサイクル代込みで現金\170000でした。さらにポイントもつくそうです。9日まで秋葉原ヨドバシカメラが、現金ポイント19%つきで\208000でしたので(取り付け、リサイクル代等別)、かなりいい価格だと思います。
店員も暇だったせいか、親切に対応してくれました。
今の段階でこの商品の気に入らないところは、本体の床面積が広い事、柔らかい床だと本体が揺れやすい事、風呂の残り湯給水ホースがつけたままだとうっとうしい事でしょうか。
書込番号:4886405
0点



近所に3件程、大きな家電量販店がありまして
A店で、かなりネギリまして・・・8万7千円(リサイクル料込)
B店で、ネギリ一声で・・・8万4千円+3000ポイント(リサイクル料込)
C店で、・・・時間切れで伺えませんでした。
結局、特別仕様に変更しているA店で、B店の販売価格+ポイントで購入。こちらの事情ですが、モヤモヤが残る購入になってしましました。
今の時期、大決算セールは嬉しいのですが、チョットはやまって
購入すれば、損した気分になりかねませんので、
最安値を狙うなら手間を惜しまず地道に頑張りましょう。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





