
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


洗濯機が壊れたらこの洗濯機を買おうと前々から思っており、
価格もだいぶ安くなってきて嬉しいな〜と思っていたのですが、
こちらのカキコミを見て、考えざる終えなくなりました。
とても参考になります。
また洗濯機のリサーチをし直そうと思います。
大きさは8s(毛布などを洗える大きさで)で、
乾燥は4.5s位出来るお勧めな洗濯機がありましたら、
ぜひ情報を教えて下さいませ。
0点

デザインで選ぶんだったら惹かれてしまいますもんねぇ・・・
ドラム式にこだわりますか?
普通の攪拌式でかまいませんか?
サンヨーの960も
東芝のT80TAも
日立のビートウォッシュも
なんか調子が悪そう。
もちろん調子のいいもののほうが圧倒的なんだろうけど・・・
乾燥が4.5だと機種は限られてくるよね。
東芝 AW-D853XVP
NA-F80D2(3kg乾燥)
松下 NA-FDH800A
日立 NW-D8EX(新機種)
NW-D8CX(旧機種)
三菱 MAW-D8WP(新機種)
MAW-D8UP(旧機種)
SHARP ES-KG83V(2kg以下)
サンヨー きちんとフル乾燥の機種はありません。
ASW-800Z(風乾燥のみ)
風乾燥のみの機種は他のメーカーからも出ています。
もし機種ごとの比較とか詳しく知りたいようでしたら
「3061050」「3075549」「3075874」あたりにちょこっとだけ
説明させていただいてます。参考になればどうぞ
書込番号:3106972
0点


2004/08/06 00:39(1年以上前)
みなみだよ さん
あ〜ガッカリ さんと同じく、ナショナルを購入するつもりでいました。しかし、ここでのあまりの評判の悪さにサンヨーにしようかと思っているのですが、「サンヨーの960も・・・なんか調子が悪そう。」とのこと。
サンヨーの掲示板ではそんなに評価は悪くないみたいですが、やはり何か不具合があるのでしょうか?
書込番号:3111743
0点

今確認してみましたら、960のほうには1件だけですね・・・
その1件も解消されてるみたいですし・・・
どこと勘違いしてたんだろう???
845とか860か・・・
ごめんなさい。
ただ、私も960が出たときに、今の洗濯機が壊れたらこれかなと思っていたのも事実です。でも、ドラム式についてさまざまな不満(エラー)が出ている現状では、まだまだ先かなと・・・
書込番号:3111811
0点


2004/08/06 11:31(1年以上前)
みなみだよ さん 、お返事ありがとうございます。
ドラム式への期待が大きい分、購入して失敗したときのショックを考えるとなかなか決断できませんよね。
私もできればもうちょっと様子見したいのですが、ウチの洗濯機がもう限界なので、早々に決めなければなりません。
うーん、迷うなあ・・・
書込番号:3112735
0点



2004/08/06 14:35(1年以上前)
みなみだよさん ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今までは絶対ドラム式がいい〜と思っていましたが、
性能が良ければこだわりません。
LUCKY LUCKYさんもこの機種をお考えでしたか〜。
こうも悪評ばかりだと、値段も決してお安くないので考えてしまいますよね。
書込番号:3113136
0点

東芝に後継機種が出ていました。
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?key=&initial=&c1id=3&c2id=31&lv=1&r_date=&LI=10&prev=1&detail=1&DISC=
参考になればどうぞ
書込番号:3113567
0点



2004/08/07 07:46(1年以上前)
みなみだよ、ご親切にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:3115625
0点



2004/08/07 19:11(1年以上前)
みなみだよさん、すいませんでした。
「さん」が抜けてしまいました。
書込番号:3117453
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


こんにちは
去年の12月に購入して 7ヶ月
度重なるエラーetcに ズーーーーっト悩まされ続けていましたが
やっと ってゆうか わりにあっさりと 購入電気店さんが
返品交換を受けてくれました。
一ヶ月前には けんもほろろだったのに・・・
何か新しい動きでもあったのかな?
とりあえず 嬉しくて嬉しくて!!!
思わず書き込んじゃいました。
ちなみに 基盤交換2回 本体交換1回経験して
改善しなかったからです。
エラー理由は
U−13、
汚れ落ちの悪さ ブランコと 泡洗浄のあとなぜか洗濯液を
全部排水してしまう現象。
ある日突然 洗濯前に洗濯槽の乾燥をはじめてしまうようになった。
重量センサーが0.5しか表示しない そのためすすぎがきちんとされず洗剤の臭いぷんぷん。
でした。
0点

よかったですね
これであとは、
雨いや さん と ぐるぐる洗濯 さん に 不調が出ないことと
洗濯ストレスさん が 無事、交換か返品できることになると
とりあえず不調を訴えている人はいなくなるのかな?
千斗2さんの交換してもらったときのコメント今でも覚えています。
洗濯物がまん丸になって出てきます。
本当に固まりになって出てきてるんだろうなぁと。
でも、交換してもらっても、うまくいかなかったんですね。
松下もいい加減あきらめて、売るのやめればいいのに・・・
売り上げよりも、修理返品交換のほうが多くなるんじゃないかと心配してしまう。
(実際はそんなことなく、うまく動いている家庭のほうが多いんだろうけど。ってそう思いたいですよね。それともみんな我慢して使ってるんだろうか?)
書込番号:3096714
0点



2004/08/02 21:04(1年以上前)
みなみだよさん
毎回 レスありがとうございます。
どの洗濯機と交換してもらおうかなぁ〜と
あちこちの電気店を回りましたが どこの電気店さんも
従来式の攪拌式を見ていると 「これからは ドラム式ですよ!」
と言われ 松下の斜め30度を勧められました・・・
目がテン です。
日立のビートはちょっと売りにくそうでした。
もちろんわたしは 同じ鉄を踏まないようにと
オーソドックスな 三菱発泡水9kgを選びました。
書込番号:3100170
0点

普通の形で9kgが洗えるのは私が知っている限り、今のところこれだけですよね。D9にしたのかな?HV9にしたのかな?
今までとりあえず(本当にとりあえずですけど)乾燥機能が付いていたからD9にしたんだろうと思います。
D9の場合、低温ハーブ乾燥などで抗酸化作用が働き、黄ばみが押さえられるようですね。(年1回交換¥630(税込み)だけど)
乾燥の温度も高温にならないから布縮みも抑えられるようだし、いいと思いますよ(って知ってるよね^^失礼しました。)。
書込番号:3100208
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
昨日と今日、電気屋めぐり(5店舗)してきました(せっかくの連休なのに・・・(笑))。洗濯機の値段延べ133機種の調査(1店舗あたり26機種ですね)
そこで聞いた話をまとめると、@洗濯物が後ろのドラムにへばりついて、洗濯物自体が回転・裏返らないのが汚れ落ちの悪い原因のひとつ。
Aそれと、乾燥の時のシワは確かに出るそうです。
Bこの商品に限らず、ドラム式は洗濯に時間がかかるんだそうです。
Cある電気屋さんでは、販売員がこの商品を売りたがらなかったそうです。(初期不良が多かったから?)
かと思えばある販売店では売り上げ1位にこの機種を書いてる・・・そこのある販売員はサンヨー大好きらしく食洗機もサンヨーを勧めてきましたし、きいてもいないのに炊飯器もサンヨーがシェア10%超えてるんだというような話を聞かせてくれました。その人が言うにはひいき目を差し引いてもこの商品は売りたくないらしい(サンヨーを売りたいんだから当然か・・・(笑))。
初期不良の情報はなかなか入ってこなかったから仕方ないとして、どうしてこういう商品の特性を販売員は売るときに教えていなかったんでしょう。1回の洗濯に2時間もかかることが分かっていれば、こういう商品を選ばなかった人もいただろうに。そのために買ったあとで、時間がかかるという不満を持たなければいけなくなった人もいる。消費者が事前に調べていなかったのが悪いという人もいると思うけど、消費者は洗濯機に関しては「洗って乾いて」が普通にできるものだと信じるものだと思うし、それを悪いと攻められるものじゃないと思う。商品を売るときにはそれなりの情報も一緒に提供してほしいと思った2日間でした。(って、買ってない私が言うなって?)
0点


2004/07/19 12:00(1年以上前)
こんにちは みなみだよ さん
>1回の洗濯に2時間もかかることが分かっていれば、こういう商品を>選ばなかった人もいただろうに
そうなんです!!!まさに そうなんです。
洗濯時間の長くかかることや バスマットなどは
この洗濯機での洗濯にむかないとか・・・
買ってからはじめて知った という状況です。
ただ 攪拌式の洗濯機と比べ 若干の汚れ落ちの悪さについては
チラッと 説明がありました。
(但し ここまで悪いとは思いませんでしたが)
それを 泡洗浄でこの洗濯機は カバーしているんです!!!
と 電気屋さんではなく 松下からの派遣説明員さんは 言っておられたんです。
書込番号:3047203
0点


2004/07/19 20:21(1年以上前)
交換してもらってしまいました・・・。
以前、この機種がバッシングにあっているときに、あまりの叩かれように憤って、それなりの使用感想をUPしましたが・・・。
新たにスレッドをたてるのも憚られます。同乗させてください。
食べこぼし系の汚れが茶色く付着し、使用できなくなってしった衣類があまりに増えたためです。
小さなお子さんがいらっしゃる家庭や汚れ物がつきやすいご家庭は要注意です。
また、乾燥シワもシャツなどはそのままでは使えないほどつきます。干すのに時間がかかるシャツや小物は乾くまで乾燥させると哀しい目に遭い、逆に天日で干したかったタオルは乾燥をかけないといけません。
但し、本当にお洒落なデザインで、出し入れも楽ちん、扉もすぐ開くので、乾燥機能をほとんど使わない方、泥系の汚れがほとんど出ないご家庭でスタイリッシュなものをお求めな方にはよろしいかと思います。泡洗浄がみえるのも楽しい、心躍る洗濯機でしたが・・・。
さらばLabよ、ということになりました。
販売が好調で、海外展開もするとのこと、外国ごとながら心配です。
洗浄力と乾燥のシワについて対策をしてから展開してほしいところです。
書込番号:3048699
0点


2004/07/19 20:38(1年以上前)
annyさんは、どの機種に交換したのですか。
書込番号:3048758
0点


2004/07/19 23:53(1年以上前)
泡洗浄ってどのくらい泡が出るんですか?今月のTRENDYに掲載された写真くらい出ますか?自分の場合は殆ど出ません。説明書には、洗濯物の偏り、水質とか書かれてますが、洗濯物の量にかかわらず、泡は殆ど発生しません。水も問題ないと思うのですが。。。
書込番号:3049856
0点

泡の話題はずいぶんでてきていますが、洗剤の影響が大きいようです(泡洗浄の工程が中断せずに行われている場合)
ここ(この掲示板)に泡立ちのいい泡洗浄が出来ると紹介された洗剤はP&Gのボールドです。
書込番号:3050197
0点


2004/07/20 23:18(1年以上前)
そういちさん、レスありがとうございます。本日、今使っているアタックと泡立ち良さで評判のボールドを比較しました。洗濯物を入れずに空運転したところ、ボールドは槽内が泡で一杯になって何も見えなくなりました。感動です。一方アタックも泡は出ますが、大体槽内の半分くらいでストップと言った感じ。洗剤の差は大きいことを実感しましした。早速少量の洗濯物を入れてボールドで試したところ、泡が出てきました!感動です。勿論空運転の時ほどではありませんが、ちゃんと泡で洗濯物のが包まれている姿を見ることが出来ました。ありがとうございます。
書込番号:3053176
0点


2004/07/21 00:24(1年以上前)
泡が多いと、勝手に注水/排水して泡の量を減らす動作を行なっていたと
記憶していますが・・・・
この場合、洗う前に洗剤の量が減って・・・・ってなると思うのですが、
この点を過去指摘された方がいましたね。
実際のところ、どうなんでしょう?
昔この機種を使っていたとき、サポートの人からはボールドはあわ立ちすぎるから
アタックを使って欲しいって言われたことがあった気がします。
書込番号:3053575
0点


2004/07/21 20:09(1年以上前)
私は先日、日立のビートウォッシュを購入しました。
どの機種を買うか試行錯誤しておりました。最初はナショナルのラブが
デザイン的にいいなぁ。。。と思っていましたが、ここでの情報をみていて、その悲惨さにビビリがはいり、この機種だけは買うまいと決めました。
それで、どうしてビートウォッシュにしたかと言うと、その洗濯時間の短さに一番惹かれました。東芝のドラムが評判はよくて、値段もこなれてきていたのでかなり気持ちが傾きましたが、やはり洗濯時間は結構かかるようでした。
それで色々検討しているうちにビートウォッシュが発売されて、洗濯時間がかなり短縮されていると思いました。デザイン的にはラブのような斬新さはありませんがシンプルで飽きのこないデザインだと思います。使ってみて2週間になりますが、これといって悪い点もなく満足しています。
実際に使い比べての見解ではないので、どっちがいいかはわかりませんが、自分なりには正解だったかなと思っています。
書込番号:3055960
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


w 初めてこの書き込みしますね。すごいな やはり いっぱいありますね当方家電の修理の仕事をしてますが、はっきりいってこの商品はおすすめできませんね。発売2ヶ月でコントロール基盤交換をメーカー様より依頼ありました。新聞でも出てたけどね知らない人もかなりいるみたいだけど。。。ドラム式は元来ヨーロッパで開発された商品ですよ水の事情が悪いんで(基本料金や使用料金が日本とはちがいばか高い)いかに水を節約するかを考えた商品ですだから当然水の量が5分の1なら 5倍かかる(時間)のがあたりまえ。。向こうの人はのんびりしてるんで、朝いれて夜までにできてればOKです。また脱水時の振動も鉄板が別売りで売ってるくらいだからすごいみたいね(おいてある場所が日本は違うんで音もきになりません)それらを日本むけに改造したのが今のドラム式です(コインランドリーのは固定してあるしサイズが馬鹿でかい)それを斜め30にしたのがさらにまちがえだとおもいますよ。サンヨーさんや東芝のドラム式がいいですねサンヨーさんのは初期バージョンで少し基盤に問題があるけどねそれも交換すればなおります。今度でたスチーム洗浄なんか画期的ですごいとおもいますよまだでまわってないんでなんともいえないけどサンヨーさんが今一番トラブルないんで(全商品)超お勧めです
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


国民生活センターのホームページに掲載がありました
洗濯乾燥機の実使用性〜消費生活相談からみた問題点を探る〜:
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20040707_1.html
報告書:
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-40707_1g.pdf
0点



2004/07/10 08:28(1年以上前)
報告書:のリンクが間違っていました
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20040707_1g.pdf
書込番号:3013893
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


耐えに堪えていた松下が、今夏ころバ〜ンっとV80のモデルチェンジ型を発表するって噂を聞いたのですが、ホントの話でしょうか?
松下のことですから、相当気合い入れて完成度が上がってると思うのですが、ほんとなら発表まで待つつもりです。
この板を見て初代を買い控えていた甲斐がありました。
0点


2004/05/25 08:20(1年以上前)
小学館のDIMEという雑誌には、年内に次期モデルを出すような事が書いてありました。
書込番号:2847203
0点


2004/05/25 13:52(1年以上前)
あ〜、少しだけショック!
もう少し待てば良かったなぁ〜・・
松下の名誉にかけても、きっと次機種は完成度が高く凄いのが出るでしょうね!
ほしいなぁ〜・・
差額にプラスα手出ししてもいいから、次のが欲しいなぁ・・
車みたいに下取りないかなぁ〜・・・
書込番号:2847895
0点


2004/05/25 22:30(1年以上前)
判断ミスさん、、
ここの掲示板を参考にしてクレームを散々言って返品しちゃえば?
書込番号:2849439
0点



2004/05/25 22:42(1年以上前)
やはり出るんですね〜♪
松下もここの掲示板みてメラメラと燃えてるでしょうからね〜(笑)
今度はきっちりテストして完璧な製品をぶつけてくることでしょう!
松下の反撃が始まるのですね・・・
楽しみだし早く欲しいです♪♪
書込番号:2849528
0点


2004/05/26 11:51(1年以上前)
さすらい人人さん
助言ありがとうございます。
しかし、気が弱い私としてはどうもねぇ〜・・
いっそ壊れてしまえばと思う私は、嫌な女ですねぇ〜・・
書込番号:2851223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





