
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


カタログに中に決定的な1文を見つけました。
Nationalの2003/冬洗濯機総合カタログの10ページ"ドラム式洗濯乾燥機ご使用に当たってのご留意点"に
●ドラム式は高濃度の洗剤を染み込ませた衣類をドラム上部から落下させて、洗ってすすぐ方式です。
と明記されていました。明らかに滑ってしまう現象(ぶらんこ)は不具合です。
0点


2004/01/10 20:18(1年以上前)
ブランコは不具合なのは誰でも思うのですが。
いまさらって気がしますが。
書込番号:2328700
0点



2004/01/11 19:45(1年以上前)
現状ではメーカーは不具合だと認識していません。
カタログで謳われている内容と、製品の機能が異なるという所が重要だと思いました。
書込番号:2333007
0点


2004/01/12 01:30(1年以上前)
決定的!って何かと思ったら、カタログのあら捜し的な内容だったのねん。。ちょっとガッカリしたわ〜、、(笑)
洗濯中の衣類の状態なんて、明確に定義でけへんのとちゃうかな??と思うけどね、、(笑)
もうちょっとで、正真正銘のクレイマー!ガンバレ〜!(^_^)/~
書込番号:2334676
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


一週間分の下着、靴下、厚手のバスタオル、タオル各一枚、薄手のバスタオル、タオル各一枚、厚手のトレーナー上下1セットをたっぷりコースで洗濯。洗剤量0.9、予告終了時間4時間6分後。経験で5時間後に終わると予想。あるいはタオルがでかいので5時間半か。
15:15から洗濯開始16:48に乾燥に移行。
基盤は変えていません。
大体予想通り。私の洗濯機は急ぎ系以外のコースは大体いつも洗濯は容量に関係なく一時間半で終わります。基本的に説明書+30分でしょうか。乾燥は中身によってだいぶ時間がずれます。タオルなど水を多く吸収する素材だと予定時間よりだいぶオーバーすると考えたほうがいいようです。
ですので私の場合、洗濯はどのコースも一時間半で終わると考えてタイマーをあわせています。(考えている時間よりはやめる)乾燥込みでやるときは中身の素材によってだいぶ時間が変わるので基本的にタイマー設定はしません。ただどうしてもタイマーをかけたいときは考えている時間より2時間早めます。ふんわりキープも作動していますので、これでうまくいっています。
以上が私が経験で導き出した結論です。
基本的にこれでうまくいっているので、面倒そうな基盤交換は今のところ考えていません。抜本的な変更がありそうなら、基盤交換はしますが。
0点



2004/01/10 17:33(1年以上前)
私にとって残り表示時間は、一番理想的に早く終わる時間と考えています。これをベースに時間をプラスして実際に終わる時間を計算しています。
私にとってはまあ、あってもなくてもどうでもいいものですな。乾燥時間の参考にはなるか。(^^;
書込番号:2328112
0点



2004/01/10 20:38(1年以上前)
20:23に乾燥まですべて終了。
予想通り。
量が多い割にはしわもそれほどありませんでした。
トレーナーに大量についたキムチの汁もきれいに取れていました。(笑)
タオルは高いものより安物のほうが仕上がりが良いですね。(^^;
まわしていくたびにだんだん仕上がりがよくなっているように見えるのは気のせいでしょうか。それとも慣れかな。
書込番号:2328779
0点


2004/01/11 00:40(1年以上前)
・・・( ̄  ̄;) うーん・・・
典型的・・日本人ではσ(^◇^;)・・
使いこなしてますねぇ、そうそうだいたい5KGで脱水まで
一時間半って言うのは、良い感じですね祖父んとこのAEGが
6Kくらいで、脱水までで約50分です、20年前の洗濯機としては
頑張っています・・が・・
書込番号:2329932
0点


2004/01/13 09:52(1年以上前)
回収は勘弁さんへ質問。乾燥まで4時間で電気代ってわかりますか。
また、乾燥だけの設定ってあるのでしょうか。
書込番号:2339905
0点



2004/01/14 01:34(1年以上前)
パナパナファンさん
電気代までは良くわかりませんです。
11月末にきたので今月の請求でどのくらいかわかります。
ただ、過去ログに一回60〜70円ほどと書いてあったような気が・・・
乾燥だけの設定はありますよ。
書込番号:2343282
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80




2004/01/12 18:27(1年以上前)
大変勉強になりました。すごいデータでした。また見さしていただきます。ありがとうございました。
書込番号:2337291
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


みなさん、こんにちは。みなさんの所のラブはその後、どうですか?
うちのラブはその後も、少量の時や肌着2kgの時のブランコを解決できず、結局サービスの方に見てもらう事になりました。
私はお客さまご相談センターにこのブランコについて3回問い合わせをしていましたが、サービスの方は初めて聞く症状だとおっしゃってました。
こちらの掲示板で同じ様な症状で問い合わせされていた方が他にもいらっしゃったはずなので、「初めて聞く」というのはちょっと、とも思いましたが。。。サービスの方が、工場(技術)の方に電話で問い合わせたところ、脱水異常の対策の為の基盤交換で改善するだろうということで、基盤交換をしてもらいました。が、悲しいかな、ブランコは改善しませんでした。結局、その場での対処方法がないので、ちゃんとした対策を考えてきてもらえるようお願いして終わりました。
不安や心配をしないで洗濯する事ができるようになるまでには、もうしばらく時間がかかりそうです。
0点


2004/01/09 22:57(1年以上前)
私、声(文字?) を大にして発言(書き込み?) させていただきます。
年末某日、私はNational相談室にブランコについての問い合わせを致しております。
その後、技術の方からお電話を頂き、ブランコ状態についてのお話しをさせて頂きました。
この件に関してのメーカーの姿勢に怒りを感じます。
私が問い合わせた件について、メーカーはもう忘れてしまっているのでしょうか?
私はこの洗濯機を購入してから毎日困っています。
Nationalとは、どういう企業なのでしょうか?
書込番号:2325270
0点



2004/01/11 10:50(1年以上前)
私もこの洗濯機を購入して、何度か相談センターに問い合わせしてみて、ナショナルに対してのイメージが変わりました。今まで電化製品でクレーム等問い合わせの電話をしたことがなかったからかもしれませんが、これほどいいかげんなものだとは思ってもいませんでした。
顧客の声に対してもう少し誠意を持った対応をお願いしたいと思っています。
基盤交換後、相変わらずブランコは続いていますが、脱水時、今までよりスムーズに高速回転になりました。
ブランコに対する解答がサービスの方から連絡が入りましたら、また報告します。
書込番号:2331146
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


親戚にNationalの電器屋さんがいて、そこで購入しました。
値段はちょっと高かったけど・・・
メーカーから基盤交換の連絡がはいったそうです。
ちゃんとした販売店ならば、購入者に連絡が入るとのことです。
そこのおじちゃんは、某電気屋とかでもパチもんが売られているって言ってたんですけど、ほんとうですかね??
0点


2004/01/07 15:17(1年以上前)
すみません。「パチもん」って何ですか?
書込番号:2316288
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


うさぎ・うさぎさんと同様、毎日祈るような気持ちで、洗濯をする。そのとおりです。「今日は、ちゃんと終わってるかな〜。それとも、びしょびしょのまま、エラーか?」
ウチの場合、泡が、ふわーっと見えるのは、最初の1分くらいです。そのあとは、もう見えない・・そして「見えなくなった」と思ってから、その場を立ち去ります。ですから、立ち去った後もう一度泡がたっているかもしれませんが・・それは今のところ一度も見たことがありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





