
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2008年10月31日 09:41 |
![]() |
5 | 23 | 2009年1月24日 00:03 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月26日 22:36 |
![]() |
4 | 5 | 2008年10月24日 12:02 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月6日 11:27 |
![]() |
2 | 0 | 2008年10月7日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L
先日、書き込みさせていただきました者です。今日パナソニックの方が来られました。
結果から報告します。
1−洗剤はふんわりニュービーズorアタックALL INがこの機種に合っている(加速試験結果)
・同じアタックでもALLINじゃない普通のは、泡立ちがよすぎて泡切れが悪い
・この二種類が柔軟剤をきれいに落として再汚染予防にも一番優れている
・TIDEやダウニーなど外国製の洗剤・柔軟剤は加速試験結果はないそうです。
・臭いの苦情など訴えるお客様のなかでも TIDE、ダウニー、レノアを使ってる方が全体的に 多いとのことです。
ドラム式というのは 少ない水で洗います。洗濯液に汚れが溶け出し洗濯液中の汚れが衣類に付着するそうです。(汚れ濃度が濃いので洗濯液中の汚れが衣類に付着しやすい)
上記の二つの洗剤は その再付着がほとんどないそうです。
柔軟剤というのは 衣類をコーティングするものであり、汚れや臭いの原因となる雑菌が
まだ落としきれてない状態でコーティングしてしまうので、洗濯が終わってすぐにはいい香りにつつまれますが、再び洗濯するとき 洗浄力の弱いもので(この機種にあまり合わない、液体洗剤など) その柔軟剤をおとしきれないそうです。
・お勧めでない柔軟剤はレノアなどの半透明の柔軟剤ー柔軟剤成分が粒状になっていて衣類に付着する力が強いので洗濯時におとしきれない。(柔軟剤が汚れを引き寄せる)
・お勧めの柔軟剤は ハミングなどの色つきの柔軟剤らしいです。
(しかし、レノアみたいに香りは強くないかも・・)
上記の二つの洗剤は 柔軟剤が含まれているので、別に柔軟剤をつかわなくても、これだけで十分だと・・・。(「柔軟剤を使うな」と言った意味らしいです)
結局 「洗剤を換えることで 問題解決するでしょう。」 とのことでした。
この二つの洗剤なら 水量を高めにしなくても「おまかせコースで充分です」と、言い切っておられました。本当かどうかまだ 確かめていませんが・・・
ついでに 洗濯機も点検していただきました。いままでのエラーの履歴や洗濯回数、乾燥回数がわかるんですね。
(ボタンをピッピと押すだけで・・・)洗濯機も異常なし、黒かびも発生していませんでした。
少ない水量で洗濯できるというメリットと 少ない水量ゆえに その洗濯機に合った洗剤じゃないと汚れがおちきれない ということらしいです。
以上、簡単に報告させていただきました。文章をまとめるのが下手なので・・すいません。
自分の好きな洗剤で洗濯出来ない不満は残りますが・・・
この機種だけじゃなく どのメーカーのドラム式も同じようなことがあるらしいですね。
ドラム式を選んでしまったのは私・・自己責任で長いお付き合いしていきましょうか・・・
以上 ご報告まで。
7点

お疲れさまでした。
柔軟剤は最後のすすぎで投入されるものよりも、粉末洗剤に最初から混入されているタイプのほうが残らないのは解るのですが、それだと柔軟剤の効果も薄れそうな…?でもきれいになるなら従ったほうが良いですね。
「少ない水量ゆえに その洗濯機に合った洗剤じゃないと汚れがおちきれない」ということならば、「(水量を高めにしなくても)おまかせコースで充分です」というのと矛盾してないかな。洗濯機に合った洗剤を使ったところで「充分」ではなく、少なくとも「ギリギリなんとかなる」程度に思っていたほうが良いような…。
でも自分も今の縦型洗濯機が壊れたら次はドラム式がほしいので、洗剤さえ選べば機能的にちゃんとしているのかどうか、良い報告も聞きたいところです。
そもそも価格は高いもののドラム式はいっぱい売れているのでしょうから、こんな大きな欠陥がある訳ないだろうと思うのですが…(> <)
書込番号:8569145
0点

お疲れ様でした。
確かに、洗剤の使用に制約を受けるなんて納得がいかないですよね。
パンフレット等にはそのような事は書かれてませんでしたし。
それと、前にも書きましたが粉末ふんわりニュービーズは水温が下がると
洗浄力が落ちるので、冬場は温水コースを使うか風呂水を使うのが良いと
思います。2ちゃんの洗剤スレですが、テンプレ等を参考にしていください。
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 21ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223297936/
書込番号:8569875
0点

大変参考になる書き込みありがとうございます。
私も最近アタックALL inに変えました。
アタック系は確かに泡立ちがよく「泡洗浄しているっ」って感じですね。(液体アタックは特に泡泡・・)
泡切れの件ですが、確かに「おまかせ」のように「ためすすぎ」ですと泡は完全には取りきれないようです。
しかし、注水設定にしますときちんと取れますので
さほど気にする事はないですよ。(私の経験上)
汚れの質とか衣類の種類なら分かる話ですが、メーカーの言うように、「洗濯機が洗剤を選ぶ」ということに関しては
今までの洗濯として考えれば変な話です。
ななめドラムに関しては、今後それが常識になっていくかもしれませんが・・・。
書込番号:8576410
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
こちらの機種を購入してから4年6ヶ月、先日エラー「H25」を表示し動かなくなりました。
「・・・またか。」と言う言葉が出てしまいました。
思えばこの4年半、満足に洗いあがった事はなく、乾燥機付にもかかわらず洗濯物を温めるだけで一度も乾かしたことのないこの洗濯機には本当にストレスの日々でした。
今回の故障を機に、この掲示板をのぞかせて頂くまでは、自分が洗濯物を入れすぎているのではないか、洗剤が良くないのではないのかなどと悩み、工夫を試みる毎日でした。
ですが、自分と同じ不満や悩みをお持ちの方がこんなにもたくさんいらっしゃる事を知り、嬉しいやら腹が立つやら・・・。
私もこのNA-V80に別れを告げるためメーカーの「お客様ご相談センター」へ電話を致しました。
返品したいと告げたところ、「本体を確認させて下さい」との事で25日にサービスさんが見にこられました。
エラー表示を確認しただけで、「返品ですか?交換ですか?」とお尋ねになったので、「現時点で領収書がないので、販売店から購入金額の証明取れたら返品したい。」とお伝えしました。
販売店の方には快く調べて頂き、4年半前の購入金額の証明書を頂くことが出来ました。
本日、土曜日にいらしたサービスの方に購入金額をお伝えして返品の要請を致しました。
数時間後、ご連絡を頂きましたが、提示された金額は購入金額から7万円も差し引いた金額でした。
「4年以上お使いになった物なので」と言うのがその理由だとか。
その4年半、快適に使用できていたならその理由も納得致します。ですが、はっきり言って洗濯機としての機能はほとんど果たしていなかったどころか、衣類を台無しにしてしまったこの洗濯機の4年半の使用料を差し引かれたのには大層びっくり致しました。
サービスの方には「直接パナソニックに連絡致します。」とお返事して、先ほどホームページより納得いく回答を頂きたいとのメールをさせて頂きました。
こちらの掲示板にたどり着かなかったら、いまだに適当な修理をしてストレスを感じながら使い続けていたか、買い換えていたと思います。
皆様の書き込みに勇気を頂き大変感謝致しております。
私のこの体験も同じお悩みの方の少しでもお役に立てればと投稿させて頂きました。
メーカーからの返答がございましたら、また追記させて頂きます。
2点

メールで問い合わせてから約50分後、事業部の方からお電話を頂戴致しました。
7万円の値引きについての説明は、「今まで修理履歴もなく、苦情もよせられていない為。」との事。
「修理は受けています。基盤も交換し出張費も修理代もお支払いしてます。なぜ記録がないのですか?4年半ストレスを感じながら苦情も言わず耐えてきたのが値引きの理由ですか?」と訴えたところ、「修理を受けているなら話は変わってくる。もう一度調べるから時間が欲しい。」と言われ、電話を切りました。
10分後くらいでしょうか、再びお電話を頂きました。
「修理の履歴を見つけました。ご迷惑をおかけしました。全額返金をさせてもらいます。」とお返事を頂きました。
この結果には大変満足致しましたが、大人しく我慢しながら使っていてはいけないのだと大変お勉強させて頂きました。
どうぞ、私と同じお悩みのお持ちのユーザーの方々、パナソニックさんはきちんと訴えれば真摯に受け止めて満足のいく対応をして頂けるメーカーさんです。
我慢せず、どんどんご相談なさる事をお勧め致します。
書込番号:8559861
2点

おめでとうございます。
修理履歴なんか関係あるのですね?
うちの場合は1年前に一度何かの部品が破損したときに
修理してもらいましたが、それも考慮されたのでしょうか?
確かにそのときに洗浄力の弱さや異臭についても言及して
おきましたが。
とにかくこの機種のユーザーは我慢せずに行動を起こすべきでしょうね。
我が家は明日で新機種と交換になります。
明日の朝の洗濯でこの機種ともお別れです。
本当に心から嬉しいです。
書込番号:8560583
0点

ゆりみわさんへ
ありがとうございます。ゆりみわさんの立てられたスレッドも参考にさせて頂きました。
明日、新機種の到着との事。楽しみですね!
返金・返品は木曜か金曜との事。まだしばらくコインランドリーのお世話にならなければいけませんが、新たに購入する洗濯機をじっくり選ぼうと思います。
書込番号:8560705
0点

今日は記念すべきNA-V80での最後の洗濯でした。
相変わらす時間は掛かるし、臭いし、汚れは落ちないし…。
斜めドラムに憧れて飛びついた4年半前。
それまではごく普通の安い洗濯機でした。
でも、その洗濯機より優れていたのは洗濯時の静音性だけ
でした。勿論、前の洗濯機がうるさすぎただけなんですけど。
汚れ落ち、洗濯時間、操作性、全てが半値以下の安い洗濯機の
方が上でした。そして、前には全くなかった異臭のおまけ付き。
洗濯が終わったかなと見に行ってみるとエラーで止まっていたり、
本当にフラストレーションがたまるばかりでした。
今回、11月1日発売のNA-V1500と交換していただけることになり
ました。ヒートポンプ式ではないので少し残念ですが、パナソニ
ックの対応のよさもあり、返品ではなく交換としました。
もうパナソニック製の洗濯機はこりごりですか?
NA-V1500の使い心地をレポしましょうか?
次の買い換えの参考になれば…と思いまして。
書込番号:8561152
0点

ゆりみわさんへ
ぜひNA-V1500のレポお願いします!
4年以上の時がたって、パナソニックの技術がどれほど進歩したのか・・・
NA-V80でさんざん苦労なさったゆりみわさんのレポをお聞かせ願いたいです。
でも、未発売の最新機種と交換とは、なかなか好条件で良かったですね。
快適な洗濯生活(?)が送れることを心よりお祈り申し上げます。
正直、もうパナソニックは・・・という気がしないでもないですが、
パナソニックだからこそ、今回のような対応をしてもらえたとも思っているので
今後の洗濯機選びの選択肢にも入れるべきなのかも。。。と思ったりもしています。
最新機種レポート、楽しみにお待ちしております♪
いろいろお気遣い頂き、本当にありがとうございます。
書込番号:8561237
0点

最善の策は、返品・返金のうえ、他社の製品を購入することで、
これが面倒であれば、後継機種に交換してもらうことでしょう。
数年使っている、修理履歴がない、苦情をよせていない、というは、
返金を差し引くための正当な理由にはなりません。
あくまでも全額返金です。
(むしろ、4年半の迷惑料を加算してほしいぐらいでしょうか。)
つよママさん、よくがんばりました。
商品の欠陥よりも、メーカーの姿勢のほうが、より大きな問題なのでしょうが。
書込番号:8564019
0点

つよママさんへ。
NA-V1500届きました。設置まで丁寧にしてくれて満足です。
大きさはNA-V80より一回り大きい感じです。
これから使ってみます。
書込番号:8564192
0点

まりかなさんへ
ありがとうございます!私、頑張りました〜!
正直、メールを送ったまでは良かったのですが、
お電話を頂いたときは口から心臓が飛び出そうでした。。。
でも、「修理履歴もない、苦情も聞いてない」との言葉に
『カチッ』と、スイッチが入っちゃったみたいです。
>むしろ、4年半の迷惑料を加算してほしいぐらいでしょうか。
全くその通りです!!
みなさんの書き込みを参考にさせて頂いたおかげで
満足のいく対応を受けられることとなり、本当にありがたいです。
書込番号:8564928
0点

ゆりみわさんへ
到着したんですね!おめでとうございます。
使い心地はどうですか?
また、お暇な時にでも教えて下さいね。
書込番号:8564937
0点

つよママさん、ゆりみわさんへ
まりかなは、今回の返品劇で、いろいろなことを学びました。
1.新製品に飛びついてはいけない。
2.価格ドットコムのユーザーレビューとクチコミを調べる。
3.信頼できる販売店で、信頼できる製造元の商品を、購入する。
別商品ですが、先日、製造元(ミーレ)と販売店(カタログハウス)から、無料点検のお知らせが届きました。
複数の購入者から、同様の故障が報告されたためだそうです。
念のために点検してもらいましたが、異常はありませんでした。
さすがに、ミーレ。アフターサービスがいきとどいています。
さすがに、カタログハウス。信頼できます。
さて、ナショナル改め、パナソニックはどうでしょうか……。
書込番号:8565077
0点

まりかなさんへ
ほんとですね〜、私も随分お勉強させて頂きました。
もっと賢い消費者にならなければ・・・と肝に銘じました。
・・・といいつつ、すぐにCMにひっかかるのです。
書込番号:8565530
0点

つよママさんへ。
現在、NA-V1500の取説熟読中です。
相変わらず槽洗浄には11時間掛かるようです。
とにかく使用しないことには何とも言えませんね。
明日の朝、初洗濯してみます。
まあ、どんな洗濯機でもNA-V80より悪い洗濯機は
ないと思っていますので、少し楽しみではあります。
使用感をレポしてみます。
我が家はよく見回してみるとナショナル・パナソニック製品が
多いことに気づきました。
白物家電だけでなく、AV機器から、美容機器、住宅設備まで。
今更こんなことに気づくなんて笑っちゃいました。
書込番号:8565927
0点

ゆりみわさんへ
ちゃんと槽洗浄に11時間かかってくれると安心しますねぇ。。
私はいつも3時間くらいで終わってたので・・・(その時はラッキー♪なんて思ってましたが)
そう言えば、うちも家中のエアコンも掃除機もAV機器もパナソニックだという事に気づきました。
・・・・・ブランド力ってすごいですね。
書込番号:8566658
0点

今朝、早速使ってみました。
洗濯時間は短くなりました。
音もさらに静かになっているようです。
一番気になっているのは乾燥後の臭いですが、
今日は天気がいいので使わないのでレポできません。
書込番号:8568199
0点

全額返金おめでとうございます。
私も先日4年以上使用して返品返金となりました。
そのお金を元手に日立のBD−V2100Lを購入しました。
感想は・・・洗えてます。
たたき洗い出来てます。
ちゃんとすすいでいるようです。
乾燥機能はまだ使っていませんが、終了時の洗濯物のしわがNA−V80とは違います。
そんなに気にならないです。
他のドラム式と使用してみて、NA−V80は本当に『洗えていなかった』と認識しました。
再びドラム式を購入するのは迷ったのですが、他のドラム式とどうしても比べてみたくて購入決意しました。
たぶん全てに満足がいく・・・とは思えないですが、とにかくVA−V80とはぜんぜん違います。
ただ『洗濯をする』だけに、自分の使い方が悪いんじゃないかと日々悩んでいたことがバカバカしいです。
臭いに悩まされ、洗剤、柔軟剤、クリーナーいろいろ試していた自分が可哀想です。
全額返金してくれたパナソニックの対応には感謝していますが、4年以上使用して全額返金するのは、やはり欠陥商品だったと認めているとしか思えません。
書込番号:8568365
1点

ゆりみわさんへ
レポありがとうございます。
やはり随分改良されているんですね。(当たり前ですが)
脱水時の轟音には何度もビックリして飛び上がったものです。。。。
乾燥もふんわりと気持ちよく仕上げてくれるといいですね。
書込番号:8568486
0点

こぱん110さんへ
ありがとうございます。皆様のおかげて全額返金して頂くことが出来ました。
こぱん110さんが書いていらっしゃる事に激しく同感です!
まさに私の気持ちそのままです。
新しく購入された洗濯機は快適にお使いのようで良かったですね。
私も次の洗濯機の選択に悩むところですが、花粉の季節には外干しが出来ないので
やはりドラム式かな・・・と思っているところです。
今まではNA-V80が全く乾燥してくれなかったので毎日部屋干しでした。
これからはそんな生活ともさよなら出来るんですね・・・嬉しい。
書込番号:8568518
0点

こぱん110さんへ。
私も他のななめドラムと比較したくて、
しかも同社のものと比較したくてNA-V1500に交換しました。
少し自虐的な理由でもありますが、本当にそんな気持ちからでした。
とりあえず一週間ほど使用して新製品のレポをします。
他社のものにすればよかった…と後悔しなければいいんですが。
書込番号:8568846
0点

NA-V1500のレポです。
これを使ってみて、本当にNA-V80は欠陥商品だったという認識を
更に強くしました。
「これがたたき洗いだったんだ」と、NA-V80との洗い方の違いに
驚かされます(前が酷かったんでしょうが)。
本当に見ていて『洗っている』という感じがします。
NA-V80設置後、あれだけ頻繁にでたエラーも一度もでませんし、
本当に快適です。
ブランコ状態なんてなりそうな感じもありません。
脱水もしっかりできています。
もう雨でもないのに乾燥まで試してみたい気分です。
書込番号:8572208
0点

ゆりみわさんへ
良かったですね!!
これで乾燥がOKならバッチリですね♪
私、この掲示板で初めてブランコ現象なるものを知り、
まさにうちのNA-V80は常時ブランコ状態でした。
汚れた洗剤液の中でユラユラしてただけだったんですね・・・涙
朝夕寒くなってきたので厚手の羽毛布団を出そうと思い
春先に洗ってしまっておいた掛け布団カバーを取り出したところ
とんでもない異臭を発していました。洗い直しです。。。とほほ
書込番号:8572420
0点



ノジマで108,000円で購入しました。
ノジマの前にヤマダ電機に行ったときは、ネット価格も引き合いに出して交渉して、120,000円だったので、ノジマではかなり引いてもらえたと言う気がしました。
届くのが楽しみです。
1点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
返品・返金の手続方法です。
1.返品・返金のお願いを、製造元に送る。
2.製造元から、商品交換の提案がある。
3.交換ではなく、返品・返金を希望する。
4.製造元から、手続書類が送られてくる。
5.必要事項を記入して、書類を返送する。
6.返品・返金となる。
7.他社の商品を購入する。
これでいかがでしょうか。
1点

購入した販売店にまずは相談してみたらいいのでは?
書込番号:8540745
0点

私はいろいろありましたが、メーカーの誠意ある対応に、
返金ではなく交換という形にしました。
数年間この機種で辛い思いをしましたが、4年を経ても
交換を提案してくれたメーカーにはある程度の評価をしたいと思います。
書込番号:8541385
0点

わたしは、交換ではなく、返品にしました。
これまでの修理対応と交換商品の評判を考え合わせて、
返品・返金のほうを選びました。
購入してからの4年半は、故障の連続でしたが、
販売店の対応も製造元の修理もいいかげんなものでした。
購入者のクチコミだけが頼りになりました。
もっとはやくこの掲示板にたどり着くべきでした。
製造元が、交換/返品の手続方法を公表すべきなのでしょうが。
書込番号:8544626
0点

悪戦苦闘しながら4年半使ってきました。
ここを見なかったらまだ使い続けていたと思います。
本当に感謝しています。
私のメーカーの対応は満足できるものでした。
不具合のメールしたその日に電話がかかってきて、次の日に修理。
基盤交換や洗濯槽等の洗浄までしていただきました。
ただそれでも改善されなかったために、またメールしたところ、
その日のうちの返信で新製品との交換を提案されました。
心の底ではNA-V80は欠陥商品だと思っているので、懸命になって
告知しているファンヒーターと同様の告知をするべきだと考
えていますが、4年半も経過しているものと新機種との交換
を提案してくれたメーカー側の対応には一応満足しています。
逆に言うと、これだけ簡単に新機種に交換してくれるというのは、
メーカー側も「欠陥商品だった」と認識していることなんでしょう。
書込番号:8544822
1点

交換/返品のための書類があらかじめ用意されていますから、
希望をすれば、どちらもスムーズにいくと思います。
欠陥商品だという認識がメーカーにはあるのでしょうね。
無料点検を告示してイメージの回復を図るか、欠陥をこのまま隠しておくのか。
新・ブランドの姿勢が問われるところでしょう。
書込番号:8544896
2点



購入してまだ乾燥は使用してませんが、洗濯のみでは汚れ落ち、洗い上がりの状態、節水と、とても満足しています。ほんとはドラム式を購入予定でしたが、クチコミでの評判の悪さを見て、まだドラムは完成されていないんだな!と思い縦型購入で結果よかったと思ってます。
前の洗濯機に比べ柔軟剤の香りがするので、気持ちが良いと思う半面、ちゃんとすすげていないのではないのか?と思いおまかせコースでの節水すすぎをのぞいて見ていると、こんなに節水して大丈夫?と不安にはなりました。
しかし洗いあがったタオルを水道で洗ってみても特に洗剤が残っている様子はないようなので今までの洗濯機でのためすすぎがむしろ、すすぎすぎだったのか?
と勝手に解釈しています(笑)
ところで、なにげに水準器を見ると気泡が円より半分くらい出かかっていました。傾いているのかと思い付属のゴムを10mmにして足に取り付けると水準器は真ん中になりました。
がしかし、洗濯機自体が少し傾いている感じがするのです。水平器で洗濯機自体を計ってみるとやはり少し傾いてます。気持ちが悪いので購入店に相談すると、配送の方が来てくれましたが、水準器をまっすぐにしないとゴムが片べりして壊れやすいと言われました。
少し傾いてて気持ち悪いのでゴムを5mmにしてなんとか水準器の円ぎりぎりのところになり、見た目もわからないくらいにしてもらい、これなら大丈夫でしょうと言われました。
特に振動もないので問題ないと思いますが、ほんとに水準器に合わせるべきものなのでしょうか疑問です。水準器自体がいいかげんな場合、本体がまっすぐになったほうがいいような気がするのですが、どうなんでしょう...。
1点

私も同じでした。
初期の状態で気泡が右端にあったので左側の足2本に1cmずつスペーサーをいれ気泡が真ん中に入りましたが、明らかに傾いています。
又、洗濯時に『プ・プ・』と異音が鳴った為、交換を依頼しましたが、レベル計、異音ともに同じ症状でした。
結局東芝AW-80VFに交換しました
書込番号:8741984
1点



約二年前にヤマダ電機で購入しました。
最初は問題なく使用していましたが、先日突然 U-13 脱水異常で
脱水ができなくなってしまいました。早速メーカーに連絡して点検にきてもらいました。
基盤をもってきて交換してもらいました。 が、空の状態で試運転したところ
異常が発生しませんでしがテストモードで運転すると異常停止してしまいました。
新品の基盤がおかしいとのことで再度基盤を交換することになりました。
通常使用するには問題ありませんとのことでしたが、その日の夜使用したところ
U-13 脱水異常で停止してしました。翌日すぐ連絡してモーターの可能性もあるとの
ことでしたのでモーター及び考えられる部品を用意してきてくださいと連絡しました。
しかし部品がないとのことでした。(モーター)
そこで、それなら新品と交換してくださいと、言ったところ新型機と
交換してくれることになりました。 2〜3日で交換していただけるとのことでしたので
がまんして待つことにしました。 ナショナルさんは対応が非常によいと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





