
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月27日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月26日 11:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月27日 17:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月21日 09:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月18日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月18日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私も、脱水の件で販売店経由でメーカーに連絡したところ次の日に連絡が来て、その翌日家に来ました。
ただ、私の場合はソフトウェア交換ではなく基盤交換でしたが。基盤の中を見せてくれたので中を見ましたら、パソコンみたいでした。真ん中にCPUらしきものがありました。
それで早速洗濯。
中身は一週間分のパンツ、シャツ、厚手のバスタオル2枚、薄手のバスタオル3枚、タオル4枚、トレーナ上下1セットをたっぷりコース。
実はこの構成はパンツ、シャツ以外はいずれも大量に水を吸うものばかりで、非常に脱水時バランスをとるのが難しいらしく、すすぎに逆戻りしたりして洗濯だけで2時間かかっていました。普段はどんな中身でも1時間半でしたが。この洗濯機にとってまさに鬼門。
で、洗濯が始まりいよいよ脱水。
バランス取りの左右動作開始。いつもはこの時点で何回もつまずいていたが、つまずかずすぐ脱水に移行。おお、すげー思ったら本格脱水回転移行するまえに急停止・・・やっぱりだめかと思ったら。
突然、水供給。脱水ランプのままだし、すすぎに戻るにはあまりにも早すぎる。と、すぐに水供給をやめ高速回転。この動作どこかで見たことがあるような・・・
泡洗浄だ〜。なんと泡洗浄を開始したのです。ただ、もちろん洗剤はないので泡は立ちません。(笑)あの高速回転が続いてそのまま脱水回転開始。そして無事脱水終了。なんと強引な。と同時に、賢いなとも思ってしまった。泡洗浄がこんなところで応用が利くとは思わなかった。(^^;
洗濯時間は1時間15分説明書の1時間4分からすると10分オーバーでしょうか。基盤交換前より45分短縮です。
それで乾燥開始。
たっぷりコースの乾燥は予定時間をかなりオーバーするのは経験済みなので(中身の性質から)40分オーバーで終了。時間がかかった分、すべてほぼ完璧に乾燥していました。
しつこいですが、脱水で「泡洗浄」が見られるとは思わなかった。(^^;もちろん泡は出ませんが、出たら困る。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


だんだん値段が安くなっているようですね。最新機種なのにこの下がり様はちょっと・・・やっぱり販売サイドも何か掴んでいるのでしょうか?メーカーもバッファの形状を変えるとかしたらまだましなのかもしれません。早急に改善をしてあげないと最悪リコールとかになったりして・・。やっぱり泣くのは消費者なのかな?ナショナルさん、良い商品を沢山つくってきた実績でなんとか頑張って欲しいと思います(^○^)ふぁいと!!
0点


2004/01/26 11:09(1年以上前)
ごく普通の値下がり方だと思いますが?
思ったより下がらない感もあります。
感じ方は人それぞれですけどね・・・
書込番号:2389702
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


我家にこの“オバケのQ太郎(Labの事)”が来て早や10日目。
結局不具合が見当たりませんでした。きっとラッキーだったんでしょう。
でも、Lab_NA_V80さんの情報まとめサイトのアンケート結果を見ると、
「快適使用中」の方が結構いらっしゃるんですよね。
快適に使用中の方はあまり書込みしないだけで、ちゃんと多数いたんだなと
嬉しく思っています。(^^)
さて私は、特に何も問題ないので、そろそろネタ尽きです(笑)
なので今後は、読手の側に重きを置きたいと思います。
私にとっては、どの情報もいい参考になりました。ありがとうございました。
0点


2004/01/22 10:13(1年以上前)
Labちゃんの調子がよいようで、なによりです。乾燥の具合もokですか?うまく乾燥させるコツが有れば、教えてほしいのです。お願いします。私も、約1月程使用しています。乾燥が、以前使っていた日立の乾燥機(上置き用のもの、12年前の型)とくらべて、どうしても納得のいかない仕上がりになるので、メーカーに問い合わせたり、試行錯誤して、なんとか使いこなそうとがんばってきましたが、うまくいかないです。洗いについては、ブランコや、汚れ落ちにやや疑問は、あるものの、この使いやすさには、手放し難いものが有ると思います。(9歳と6歳の子供にも、洗濯機が、操作できるのは、画期的だと思いました。)乾燥さえなんとか、うまくいってくれたら。。。と思っています。いつもは、「おまかせ洗い」で、一度取り出し、ほぐして、入れなおし、「おまかせ乾燥」で、使っていますが、Tシャツ類や子供の普段着(特にパンツ)は、見事にグチャグチャになり、しかも乾いていない事が多いです。ハンドタオルや、子供の下着は、ぎゅっとおにぎりのようになって底に有ります。もう少し使ってみて、やはり、乾燥がダメなようなら、メーカーも了承してくれているので、残念ですが返品してセパレートタイプにするつもりです。蛇足ですが、もしこのLabチャンが、洗濯機能のみ、5万円、なら納得して使うんですけどね。18万円したと思うと、悲しいです。
Labチャんの乾燥機能を使いこなしている方、どうかコツを教えてください。お願いします。長文、駄文で失礼しました。
書込番号:2374159
0点


2004/01/22 13:03(1年以上前)
昨日、メーカーさんから電話がありまして、乾燥の件についてもお聞きしたのですが、この機種では、洗濯も乾燥もこれが限界だそうです。
丁寧ではありましたが、対応は考えていないと、あらためて言われ、気に入らなければ返品を・・・という感じでした。残念無念です。
書込番号:2374532
0点


2004/01/22 22:35(1年以上前)
まるちょくさんは 18万で買ったのかな?
書込番号:2376163
0点


2004/01/23 10:50(1年以上前)
flさん 正確には、168000円に、消費税、三年補償費0.3%合わせて、181692円でした。こういう場合は、168000円と書くべきだったのかもしれないですね。誤解を招いたようでしたら、すみませんでした。
書込番号:2377626
0点


2004/01/27 17:13(1年以上前)
たっぷりコースもだめですか。
私はいつも普段の洗濯はたっぷりコースで洗っています。
乾燥をたっぷり6kgまで乾燥できるようになっているので、お任せより乾きがいいと思います。
ただ、時間が自動しか洗濯できないのと、時間が多くかかることは考慮してください。
書込番号:2394683
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


前から疑問に思いココに投稿しようか迷ってました
乾燥あとってゴミフィルターにすごいついてません?
うちだけなのかな? っと思い17日雪のため乾燥かけました
きのう H59の表示がでてすすぎのまま止まってしまい
なんどかいろいろ試したけどやっぱりすすぎでとまり
その上あわがまだ残ってる上 脱水までいかないので(仕方なく手絞り)
相談センターにtell 乾燥時ファンの異常で出る表示だと
コンセントとり リセットしてくださいといわれ やってみるが
かわらないので 修理相談窓口へtell 販売店に一度電話してください
といわれるがその前に電話何度しても通じないのでこっちに電話
したのですがというと 担当者がいないのので今日は詳しいことは
明日にならないとわからない (本日修理にきますが)
基盤交換し多少は脱水で止まるのは減りましたが
治らない問題もあり高いお金だし買いましたが
今後何年と付き合っていく自身がないので
とてもデザイン気に入ってへそくりだしてまで買ったのに
毎日 洗濯機のために様子を見に行きまだ終わってないとため息
これ以上時間を犠牲にしたくないですので
返品または交換を販売店に相談中です
0点



2004/01/19 22:38(1年以上前)
上記続き
今日修理にきました とりあえず基盤をまたまた交換して
でも排水がされないと触っていたら 中(洗濯機の内部)
からはんかちが出てきた
これがつまっててエラーがでたらしいが なぜ奥まで入っていったのか
サービスの人はおかしいと首をかしげてました
縦型ならそういうことはあるみたいですがドラムははじめてと
どこにその隙間はあるのか???
一応直りその後もちゃんと動いたのですが
今後もしかしたら また入ってしまうかもといわれました
書込番号:2365148
0点


2004/01/20 22:43(1年以上前)
ハンカチですか?信じられませんね〜薄く小さい物が入る隙間が有るのですか?それとも排水の時に一緒に流れてしまったのですか?これは構造的な欠陥かなのかしら?心配で薄く小さい物はネットに入れて洗濯しないと駄目ですね〜
書込番号:2368826
0点



2004/01/21 09:49(1年以上前)
修理したサービスさんも「説明書にはんかちってネットにいれて
ってかいてありましたか?」と、その場で説明書隅々までみましたが
書いてなかったです 赤ちゃんの小さい靴下等は自己判断でネットいれてまいしたけどね。
書込番号:2370378
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


デザインは良いのにさん、Lab・NA・V80さん、その他の方々!
貴重な情報やご意見有り難うございます。
改良ソフトの再インストールや基盤交換等で症状が改善されれば、それなりに納得はいきます。
自分なりに調べたり努力しているうちに、だんだんとこの洗濯機に愛着が湧いてきました♪
メーカーのクレーム対応も、さすがと感心するものがありました。
現場の技術者の方々は、ほんとに真摯に一生懸命に開発されていることが分かり、感情的な中傷は戒めなくてはと思いました。
営業サイドやトップの意向で、開発期間も制限されるんでしょうね・・・
新開発の製品ですから、いろいろな問題が発生することでしょうが、これを着実に克服していき、本機の熟成を重ねて『斜め30度』の確固たる地位を確立して欲しいものです。
ただ、私たちの様に問題意識を持って、このような掲示板等で情報を得ている者は良いのですが、大半の方々は、
・買ったきりで何も知らずそのまま使っている方
・勧められるがままに買ったご老人
などで、我慢しながら黙って使っている方も多いことと思います。
家電である以上、本来この様な末端の購入者こそ救済すべきと思います。
メーカー、各販売店の、今後の更なる誠意ある対応に期待します!
0点


2004/01/18 21:06(1年以上前)
基板交換してからは順調に動いています。
メーカーも早く対応してくれたし、不満はありません。
情報を得られない人たちへの対応がしっかりしているか、
心配ですね。
でたばかりの機種を、我慢しながら使っている人がまだいるかも
しれません。この掲示板をみている人は情報がとれますが、そうでない人は分かりませんから。 デジタルデバイドにより利益不利益がでてはなりません。
書込番号:2360993
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


最近は前ほど返品したなどの内容はなくなりましたね。 今年の製造の物はやはり改良が重ねられているんだなぁと思ってうらやましく思っています。我が家の洗濯機はセンサー感度を鈍くしてもらったりでいったんは良くなったかのように思えましたが脱水エラーが出るようになりやはり返品を考え始めました。 ストレスになりつつあります。 洗濯でこんなに悩むのは初めてです…(哀)。。。 3D200〜番台の製造番号でうまく使いこなしている方はいるのかなぁ。
0点


2004/01/18 10:40(1年以上前)
メーカーの出荷情報が解らないですが(出荷しないとクレームは発生しない)
かなり改善対策をしているようですので
今後のロット【411〜】【412〜】?などのレポートや
ROMバージョン情報に期待しましょう
それともメーカーに対策依頼をしてみましょう。それでだめなら.....
書込番号:2358930
0点


2004/01/18 11:13(1年以上前)
最近の出荷分も♪☆♪ さんのLabに施した対策以外には特に他の改良はしていないそうです。(最近出荷分と同じになってます)
ですから♪☆♪ さん の場合は、回転槽の軸受け部分に何らかのエラー誘発要因があるか、設置場所の環境による揺れが問題かだと思います
前者であれば、新品と交換を要求できるでしょうし、後者であれば自己責任での改善が必要です。どちらにしてももう一度相談センターに連絡され、アドバイスを受けられたほうがよろしいかと思います。
早く安心できる日が来るといいですね(^^
書込番号:2359027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





