ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

見えないところの綿カス掃除

2009/04/15 14:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R

クチコミ投稿数:143件

4年半ほど使ってこのたび、乾燥機能のフィルターだけでは取り切れない
乾燥風通路の奥の奥のほうに溜まった綿ぼこりを掃除してみました。

「口コミ全て」のほうに投稿はしましたが、機種はこの8005Rです。
観る方も既に少ないかとも思いますが、一応参考までに誘導しておきます↓。

洗濯乾燥機(縦タイプ)の積年の綿ぼこりをクリーニング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9353083/

書込番号:9397622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音について

2009/01/26 17:10(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

スレ主 秋佳さん
クチコミ投稿数:3件

我が家は購入して3ヶ月たち、乾燥時の音がとても大きかったので、
すぐにメーカーに来てもらいました。

そうしたら、何も聞くことなく「モーターを交換します。」と言われ、
すぐに交換してくれました。

音はほとんど聞こえない状態になりました。

来ていただいた方に「多いんですか?」と聞いたところ、
答えを濁してました。

書込番号:8993410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

NA-V80に苦しむユーザーです

2008/10/27 13:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:13件

こちらの機種を購入してから4年6ヶ月、先日エラー「H25」を表示し動かなくなりました。
「・・・またか。」と言う言葉が出てしまいました。
思えばこの4年半、満足に洗いあがった事はなく、乾燥機付にもかかわらず洗濯物を温めるだけで一度も乾かしたことのないこの洗濯機には本当にストレスの日々でした。
今回の故障を機に、この掲示板をのぞかせて頂くまでは、自分が洗濯物を入れすぎているのではないか、洗剤が良くないのではないのかなどと悩み、工夫を試みる毎日でした。
ですが、自分と同じ不満や悩みをお持ちの方がこんなにもたくさんいらっしゃる事を知り、嬉しいやら腹が立つやら・・・。
私もこのNA-V80に別れを告げるためメーカーの「お客様ご相談センター」へ電話を致しました。
返品したいと告げたところ、「本体を確認させて下さい」との事で25日にサービスさんが見にこられました。
エラー表示を確認しただけで、「返品ですか?交換ですか?」とお尋ねになったので、「現時点で領収書がないので、販売店から購入金額の証明取れたら返品したい。」とお伝えしました。
販売店の方には快く調べて頂き、4年半前の購入金額の証明書を頂くことが出来ました。
本日、土曜日にいらしたサービスの方に購入金額をお伝えして返品の要請を致しました。
数時間後、ご連絡を頂きましたが、提示された金額は購入金額から7万円も差し引いた金額でした。
「4年以上お使いになった物なので」と言うのがその理由だとか。
その4年半、快適に使用できていたならその理由も納得致します。ですが、はっきり言って洗濯機としての機能はほとんど果たしていなかったどころか、衣類を台無しにしてしまったこの洗濯機の4年半の使用料を差し引かれたのには大層びっくり致しました。
サービスの方には「直接パナソニックに連絡致します。」とお返事して、先ほどホームページより納得いく回答を頂きたいとのメールをさせて頂きました。

こちらの掲示板にたどり着かなかったら、いまだに適当な修理をしてストレスを感じながら使い続けていたか、買い換えていたと思います。
皆様の書き込みに勇気を頂き大変感謝致しております。

私のこの体験も同じお悩みの方の少しでもお役に立てればと投稿させて頂きました。
メーカーからの返答がございましたら、また追記させて頂きます。

書込番号:8559637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/10/27 14:36(1年以上前)

メールで問い合わせてから約50分後、事業部の方からお電話を頂戴致しました。
7万円の値引きについての説明は、「今まで修理履歴もなく、苦情もよせられていない為。」との事。
「修理は受けています。基盤も交換し出張費も修理代もお支払いしてます。なぜ記録がないのですか?4年半ストレスを感じながら苦情も言わず耐えてきたのが値引きの理由ですか?」と訴えたところ、「修理を受けているなら話は変わってくる。もう一度調べるから時間が欲しい。」と言われ、電話を切りました。
10分後くらいでしょうか、再びお電話を頂きました。
「修理の履歴を見つけました。ご迷惑をおかけしました。全額返金をさせてもらいます。」とお返事を頂きました。
この結果には大変満足致しましたが、大人しく我慢しながら使っていてはいけないのだと大変お勉強させて頂きました。

どうぞ、私と同じお悩みのお持ちのユーザーの方々、パナソニックさんはきちんと訴えれば真摯に受け止めて満足のいく対応をして頂けるメーカーさんです。
我慢せず、どんどんご相談なさる事をお勧め致します。

書込番号:8559861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/27 18:45(1年以上前)

おめでとうございます。
修理履歴なんか関係あるのですね?
うちの場合は1年前に一度何かの部品が破損したときに
修理してもらいましたが、それも考慮されたのでしょうか?
確かにそのときに洗浄力の弱さや異臭についても言及して
おきましたが。

とにかくこの機種のユーザーは我慢せずに行動を起こすべきでしょうね。
我が家は明日で新機種と交換になります。
明日の朝の洗濯でこの機種ともお別れです。
本当に心から嬉しいです。

書込番号:8560583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/27 19:17(1年以上前)

ゆりみわさんへ

ありがとうございます。ゆりみわさんの立てられたスレッドも参考にさせて頂きました。
明日、新機種の到着との事。楽しみですね!

返金・返品は木曜か金曜との事。まだしばらくコインランドリーのお世話にならなければいけませんが、新たに購入する洗濯機をじっくり選ぼうと思います。

書込番号:8560705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/27 20:58(1年以上前)

今日は記念すべきNA-V80での最後の洗濯でした。
相変わらす時間は掛かるし、臭いし、汚れは落ちないし…。

斜めドラムに憧れて飛びついた4年半前。
それまではごく普通の安い洗濯機でした。
でも、その洗濯機より優れていたのは洗濯時の静音性だけ
でした。勿論、前の洗濯機がうるさすぎただけなんですけど。
汚れ落ち、洗濯時間、操作性、全てが半値以下の安い洗濯機の
方が上でした。そして、前には全くなかった異臭のおまけ付き。
洗濯が終わったかなと見に行ってみるとエラーで止まっていたり、
本当にフラストレーションがたまるばかりでした。

今回、11月1日発売のNA-V1500と交換していただけることになり
ました。ヒートポンプ式ではないので少し残念ですが、パナソニ
ックの対応のよさもあり、返品ではなく交換としました。

もうパナソニック製の洗濯機はこりごりですか?
NA-V1500の使い心地をレポしましょうか?
次の買い換えの参考になれば…と思いまして。

書込番号:8561152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/27 21:13(1年以上前)

ゆりみわさんへ

ぜひNA-V1500のレポお願いします!
4年以上の時がたって、パナソニックの技術がどれほど進歩したのか・・・
NA-V80でさんざん苦労なさったゆりみわさんのレポをお聞かせ願いたいです。

でも、未発売の最新機種と交換とは、なかなか好条件で良かったですね。
快適な洗濯生活(?)が送れることを心よりお祈り申し上げます。

正直、もうパナソニックは・・・という気がしないでもないですが、
パナソニックだからこそ、今回のような対応をしてもらえたとも思っているので
今後の洗濯機選びの選択肢にも入れるべきなのかも。。。と思ったりもしています。

最新機種レポート、楽しみにお待ちしております♪
いろいろお気遣い頂き、本当にありがとうございます。

書込番号:8561237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/28 11:52(1年以上前)

最善の策は、返品・返金のうえ、他社の製品を購入することで、
これが面倒であれば、後継機種に交換してもらうことでしょう。

数年使っている、修理履歴がない、苦情をよせていない、というは、
返金を差し引くための正当な理由にはなりません。
あくまでも全額返金です。
(むしろ、4年半の迷惑料を加算してほしいぐらいでしょうか。)

つよママさん、よくがんばりました。

商品の欠陥よりも、メーカーの姿勢のほうが、より大きな問題なのでしょうが。

書込番号:8564019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/28 12:48(1年以上前)

つよママさんへ。

NA-V1500届きました。設置まで丁寧にしてくれて満足です。
大きさはNA-V80より一回り大きい感じです。
これから使ってみます。

書込番号:8564192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/28 17:25(1年以上前)

まりかなさんへ

ありがとうございます!私、頑張りました〜!

正直、メールを送ったまでは良かったのですが、
お電話を頂いたときは口から心臓が飛び出そうでした。。。
でも、「修理履歴もない、苦情も聞いてない」との言葉に
『カチッ』と、スイッチが入っちゃったみたいです。

>むしろ、4年半の迷惑料を加算してほしいぐらいでしょうか。
全くその通りです!!

みなさんの書き込みを参考にさせて頂いたおかげで
満足のいく対応を受けられることとなり、本当にありがたいです。

書込番号:8564928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/28 17:27(1年以上前)

ゆりみわさんへ

到着したんですね!おめでとうございます。

使い心地はどうですか?
また、お暇な時にでも教えて下さいね。

書込番号:8564937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/28 18:15(1年以上前)

つよママさん、ゆりみわさんへ

まりかなは、今回の返品劇で、いろいろなことを学びました。

1.新製品に飛びついてはいけない。
2.価格ドットコムのユーザーレビューとクチコミを調べる。
3.信頼できる販売店で、信頼できる製造元の商品を、購入する。

別商品ですが、先日、製造元(ミーレ)と販売店(カタログハウス)から、無料点検のお知らせが届きました。
複数の購入者から、同様の故障が報告されたためだそうです。
念のために点検してもらいましたが、異常はありませんでした。

さすがに、ミーレ。アフターサービスがいきとどいています。
さすがに、カタログハウス。信頼できます。

さて、ナショナル改め、パナソニックはどうでしょうか……。

書込番号:8565077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/28 20:17(1年以上前)

まりかなさんへ

ほんとですね〜、私も随分お勉強させて頂きました。
もっと賢い消費者にならなければ・・・と肝に銘じました。


・・・といいつつ、すぐにCMにひっかかるのです。

書込番号:8565530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/28 21:31(1年以上前)

つよママさんへ。

現在、NA-V1500の取説熟読中です。
相変わらず槽洗浄には11時間掛かるようです。
とにかく使用しないことには何とも言えませんね。
明日の朝、初洗濯してみます。
まあ、どんな洗濯機でもNA-V80より悪い洗濯機は
ないと思っていますので、少し楽しみではあります。
使用感をレポしてみます。

我が家はよく見回してみるとナショナル・パナソニック製品が
多いことに気づきました。
白物家電だけでなく、AV機器から、美容機器、住宅設備まで。
今更こんなことに気づくなんて笑っちゃいました。

書込番号:8565927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/28 23:12(1年以上前)

ゆりみわさんへ

ちゃんと槽洗浄に11時間かかってくれると安心しますねぇ。。
私はいつも3時間くらいで終わってたので・・・(その時はラッキー♪なんて思ってましたが)

そう言えば、うちも家中のエアコンも掃除機もAV機器もパナソニックだという事に気づきました。
・・・・・ブランド力ってすごいですね。

書込番号:8566658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/29 10:43(1年以上前)

今朝、早速使ってみました。
洗濯時間は短くなりました。
音もさらに静かになっているようです。
一番気になっているのは乾燥後の臭いですが、
今日は天気がいいので使わないのでレポできません。

書込番号:8568199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/29 11:43(1年以上前)

全額返金おめでとうございます。
私も先日4年以上使用して返品返金となりました。
そのお金を元手に日立のBD−V2100Lを購入しました。

感想は・・・洗えてます。
たたき洗い出来てます。
ちゃんとすすいでいるようです。
乾燥機能はまだ使っていませんが、終了時の洗濯物のしわがNA−V80とは違います。
そんなに気にならないです。
他のドラム式と使用してみて、NA−V80は本当に『洗えていなかった』と認識しました。
再びドラム式を購入するのは迷ったのですが、他のドラム式とどうしても比べてみたくて購入決意しました。
たぶん全てに満足がいく・・・とは思えないですが、とにかくVA−V80とはぜんぜん違います。
ただ『洗濯をする』だけに、自分の使い方が悪いんじゃないかと日々悩んでいたことがバカバカしいです。
臭いに悩まされ、洗剤、柔軟剤、クリーナーいろいろ試していた自分が可哀想です。
全額返金してくれたパナソニックの対応には感謝していますが、4年以上使用して全額返金するのは、やはり欠陥商品だったと認めているとしか思えません。

書込番号:8568365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/29 12:33(1年以上前)

ゆりみわさんへ

レポありがとうございます。
やはり随分改良されているんですね。(当たり前ですが)
脱水時の轟音には何度もビックリして飛び上がったものです。。。。

乾燥もふんわりと気持ちよく仕上げてくれるといいですね。

書込番号:8568486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/29 12:43(1年以上前)

こぱん110さんへ

ありがとうございます。皆様のおかげて全額返金して頂くことが出来ました。

こぱん110さんが書いていらっしゃる事に激しく同感です!
まさに私の気持ちそのままです。

新しく購入された洗濯機は快適にお使いのようで良かったですね。
私も次の洗濯機の選択に悩むところですが、花粉の季節には外干しが出来ないので
やはりドラム式かな・・・と思っているところです。
今まではNA-V80が全く乾燥してくれなかったので毎日部屋干しでした。
これからはそんな生活ともさよなら出来るんですね・・・嬉しい。

書込番号:8568518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/29 14:53(1年以上前)

こぱん110さんへ。

私も他のななめドラムと比較したくて、
しかも同社のものと比較したくてNA-V1500に交換しました。
少し自虐的な理由でもありますが、本当にそんな気持ちからでした。
とりあえず一週間ほど使用して新製品のレポをします。
他社のものにすればよかった…と後悔しなければいいんですが。 

書込番号:8568846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/30 09:42(1年以上前)

NA-V1500のレポです。

これを使ってみて、本当にNA-V80は欠陥商品だったという認識を
更に強くしました。
「これがたたき洗いだったんだ」と、NA-V80との洗い方の違いに
驚かされます(前が酷かったんでしょうが)。
本当に見ていて『洗っている』という感じがします。
NA-V80設置後、あれだけ頻繁にでたエラーも一度もでませんし、
本当に快適です。
ブランコ状態なんてなりそうな感じもありません。
脱水もしっかりできています。
もう雨でもないのに乾燥まで試してみたい気分です。

書込番号:8572208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/30 10:58(1年以上前)

ゆりみわさんへ

良かったですね!!
これで乾燥がOKならバッチリですね♪

私、この掲示板で初めてブランコ現象なるものを知り、
まさにうちのNA-V80は常時ブランコ状態でした。
汚れた洗剤液の中でユラユラしてただけだったんですね・・・涙

朝夕寒くなってきたので厚手の羽毛布団を出そうと思い
春先に洗ってしまっておいた掛け布団カバーを取り出したところ
とんでもない異臭を発していました。洗い直しです。。。とほほ

書込番号:8572420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/10/30 20:59(1年以上前)

臭わない服って幸せです。
この4年間、臭わないのは新品の服くらいでしたから。
前は極端なとき、オーバーじゃなく乾燥後は鶏糞みたいな臭い
がしました。
ですから、実家に行って洗濯していたこともありました。
まあ、近いからできたことですけど。
実家の洗濯機は安物で、別の乾燥機も安物ですが、臭わないだけ
で羨ましく感じるほどでした。
今では主人もワイシャツが臭わなくなったと喜んでいます。
洗濯が楽しいです。

書込番号:8574294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/30 22:08(1年以上前)

ゆりみわさんへ

ほんと、あの臭いには泣かされましたよね。。。
息子の部活ユニフォームなどは、この世の物とも思えない素敵な臭いでした。

私も明日、NA-V80と別れを告げます。
入れ替わりに、シャープのES-HG92Gがやってきます。

色々悩み、売り場のお兄さんを1時間ほど拘束し質問攻めにした結果、
価格.comでのユーザーレビューも良いようですし、(下調べしてから行きました)
消臭効果が謳い文句の機種ですので、そこに強く反応してしまいした(笑)

コインランドリー通いからもようやく開放されることになり、
やれやれ〜と言ったところです。

書込番号:8574722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/24 00:03(1年以上前)

槽洗浄は漂白剤が十分に効果を発揮できるようにつけおき時間を長く取ってあるのです。
高価な漂白剤(純正クリーナーN-W1)が効果を発揮する前に流されてしまっては無駄以外の何者でもないです。(通常12時間程度つけおきするのが標準の使い方ですが、槽洗浄コースではときどき回しながらつけ置きするので10時間程度のつけ置き時間となっています)

書込番号:8979666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

うちも同じでした...

2008/12/03 22:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。うちも4年以上使っています。

引越し同時に購入したのですが、使い始めてから数ヶ月ほどしてエラー(U13)が散発して半年後、まったく動かなくなり購入店へ連絡したところ、新品と交換してもらいました。

同時に洗濯物が臭い、汚れが落ちない、ゴワゴワするする、脱水後に洗濯物を取り出してみても濡れていない物もあり、乾燥を使用すると異臭が部屋中に充満し、当然洗濯物も使えたものではありませんでした。
こんな状態ですから、当然ながら風呂の残り湯なんて怖くて使用したこともありません。

これも新聞屋さんの購読の粗品でもらう洗剤(一応、某百貨店が発売元)をずっと使用していたのでそのせいだと思っていました。
でも、我慢できずに他の色々な洗剤を使用しても改善されず諦めていました。

偶然、このサイトを見つけて何かいい策をクチコミしていないかと見てみたところ、同じような悩みを抱えている人がいてびっくりしました。
今思うと引越ししてから私や子供たちに蕁麻疹が出たりしたのも洗濯物のせいかもしれませんね。

みなさんの書き込みを見てパナソニクのWEBよりメールをしたところ、次の日に電話をいただき、サービスに点検させますとの事で、本日私が仕事に行ってる間に点検に来られたようです。

@タオルが黒ずむ
柔軟剤のせいだそうです。
柔軟剤入りの洗剤を使用しない、または柔軟剤を少なめに使用してくださいとの事でした。
特にトップは一番ダメだそうです。
うちのは柔軟剤の入ってない洗剤でしたし、タオルだけはふんわりしてほしいので柔軟剤を使用していましたが、規定の量なんですけど…
しかも白いシャツやトレーナーは柔軟剤を使用していないんですけどね...
「白いタオルを漂白剤に浸けておいて、黒ずみが消えれば柔軟剤が落ちた証拠ですし、試しにやってみてください」って言われたのですが、白くなるのは当然ですよね。。。。

A洗濯物が臭う
洗濯槽のカビやヌメリが原因との事。
うちの洗濯槽は奥はヌメリも無く綺麗ですが、周囲に少しヌメリがありますのでこれが原因かも?とのことでした。
槽洗浄を週に1回程度、槽洗浄用の洗剤を使用して月に1回程度槽洗浄してくださいと言われました。

BU13のエラーが出る。脱水時、洗濯時にバタンバタンと騒音がする
洗濯物が絡まり、バランスが悪いまま回転してる為だそうです。
これは、基盤?のような物を交換したそうです。
これは洗濯物が絡まってバランスが悪くなると回転を制御するのか、絡まりを解いてくれるらしいです。

ということですのでこれで様子みることにします。

書込番号:8729952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/12/03 22:33(1年以上前)

私と同じような流れのようです。
ただし、私の場合は基盤交換後、槽洗浄をすると4時間程度で終了するようになりました。
このことをすぐメールで伝えたところ、即交換の提案となりました。
参考になればと思い、レスさせていただきました。

書込番号:8730003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/03 22:56(1年以上前)

ゆりみわさん さっそくの返信ありがとうございました。
ゆりみわさんの書き込みは色々と参考にさせていただきました。大変心強いです。
うちではパナソニック製品は色々と使用しており、どれも非常に満足しておりましたので、まさか洗濯機が!!と思いました。

ところで、「基盤交換後、槽洗浄をすると4時間程度で終了」と言うのは槽洗浄時間のことでしょうか?

書込番号:8730188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/12/04 16:27(1年以上前)

4時間というのは槽洗浄に掛かった時間のことです。
基盤交換をする前は12時間程度掛かっていたので、
これは不具合を起こしていたのだと思います。

書込番号:8733159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 18:34(1年以上前)

ゆりみわさん、うちも基盤交換までは半日掛かっていました。
サービスの方が基盤を交換すれば30分で終わりますって言ってました。
昨日、修理後にサービスの方が槽洗浄をやってみたそうですので、週明けにでも槽洗浄をやってみようと思います。

書込番号:8733578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/04 18:55(1年以上前)

>@タオルが黒ずむ

タオルが黒ずむ原因は、柔軟剤よりこの洗濯機の設計ミスによる
洗浄力不足が原因では?それをユーザーの責任にするなんて酷い対応ですね。


>A洗濯物が臭う

槽洗浄を週一、専用のクリーナーを使っての洗浄を月一なんて
やってたら、手間と水道・電気代、クリーナー代がいくらになるのか?
今のドラム式の手入れは大抵、週一のドラム乾燥、月一の衣類用漂白剤を
使ってのドラム洗浄です。欠陥機種を押しつけておいて、尚かつ、
不必要な維持費をユーザーに押しつける。ふざけてますね。

>BU13のエラーが出る。脱水時、洗濯時にバタンバタンと騒音がする

脱水時、洗濯時の音ですが、基盤交換でも変わらないでしょう。
ただエラーは減ると思います。本来ならバランスエラーで止まるところを
強制的に脱水に移行させるためです。そのため、今まで以上の音が
出る可能性が。実際私がそうでした。

もう、再三指摘されてますが、基盤を変えても、修理をしても無駄です。
にゃんこpapaさんが悩まされている現象は解決されないでしょう。
再度メールを入れて、返品・返金か交換を目指す方が良いと思います。

書込番号:8733678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/12/04 19:38(1年以上前)

にゃんこpapaさんへ

槽洗浄が30分で終わるはずはありません。
新製品だって11時間掛かると取説に書いてありますから。

とにかくいい方向に進むといいですね。

書込番号:8733860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/05 18:04(1年以上前)

シトラローズさん返信ありがとうございます。
やはり洗濯物が黒ずむ原因は設計ミスですよねぇ。
僕もぜんぜん納得いきません。

ゆりみわさん、取扱説明書を読み直してみたところ、槽洗浄は11時間掛かると書いてありました。
30分の槽洗浄って言うのは槽乾燥運転の事だと思います。

作業着の油臭い匂いが取れなかったのは黒かびによるものとは違うと思いますので、変化が無ければ再度サポートにメールを入れてみます。

書込番号:8738325

ナイスクチコミ!0


T595さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 21:27(1年以上前)

にゃんこpapaさんへ

今日、NA-V80をパナに返品することが決まりました。

>@タオルが黒ずむ
>A洗濯物が臭う
>BU13のエラーが出る。脱水時、洗濯時にバタンバタンと騒音がする
@Aはうちと一緒ですね。Bは出たことがないので、生産時期の違いがな?

蕁麻疹も出たとのことですが、一度皮膚科に行ってみてはどうでしょうか
おそらく、真菌性のものと診断されると思います。
構造的欠陥で、乾燥機能を使えば使うほど内部の熱交換機に糸くずが溜まりそこにカビが発生する仕掛けになっています。当然衣類にもそのカビが付着するのでくさくなるわけです。

私も蕁麻疹様の症状が出たのですが、抗真菌剤入りのかゆみ止めを使用したらてきめんに効果が出ました。まずカビで間違いないと思います。
修理で熱交換機周りを一新すると、洗濯物の黒ずみと臭いだけは解決します。

メーカーでは対策部品も準備万端なので、修理も二時間もかからず終了します。ただ、熱交換機にからみつく糸くずは、以後、排水口に流しているだけのでいずれ詰まるかもしれませんけど。
修理で熱交換機周りを一新すると、洗濯物の黒ずみと臭いだけは解決します。

基本的に、
1.点検、修理する。
2.それでも苦情がきて対応を求めれらると、交換案をだす。
3.それに対し返品要請が出ると返品に応じる。
という対応をとっていると思います。


買ったときの領収書があれば、確実に返品に応じてもらえます。
私は、買った店に行き領収書の再発行をお願いしました。

書込番号:8739284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/05 22:08(1年以上前)

T595さん、返信ありがとうございます。

U13のエラー以外は一緒だったんですね!
驚きました。

でも、うちでは乾燥機は悪臭を放って以来、ほとんど使用していませんでしたので、T595さんのように糸くずが溜まっているかは不明です。

でも、蕁麻疹やかゆみは一度病院に行って診てもらおうと思います。

返品が決まったとの事ですが、やはり修理後も症状に変化は無かったんでしょうか?

書込番号:8739526

ナイスクチコミ!0


T595さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 12:30(1年以上前)

にゃんこpapaさんへ

私も乾燥機能はほとんど使わずにいたんですが、交換した熱交換機にはそこそこ糸くずがついてました。また、1年ほどの長期出張中に皮膚の方の以上は収まっていたのですが、帰宅後また発生するといった具合で、食事か衣類かにしか原因が考えられませんでした。

対策部品で熱交換機周りの交換をすると、乾燥後の
洗濯物がくさいということだけはなくなりました。
黒ずみの方は、洗濯を重ねないと判別がつかないと思います。
洗濯機の中にカビの固まりが発生するのがなくなるので、
衛生面では解決はすると思います。
ただ、それだけ溜まる糸くずが修理後には排水管にそのまま
流れていくだけというのは、縦型の洗濯機や、NA-V1500みたいな現行
ドラム洗濯機と比較すると、排水管の詰まりを誘発する可能性が大だと思います。

修理後の洗濯途中で水替えをするタイミングで、一時停止してドラムの中を
確認してみると、最初の洗剤水に浸らない洗濯物があったり、
洗濯中のドラム内で洗濯物が揺れるだけだとかの、洗濯機能の不具合が
直らなかったので、返品ということにしました。


書込番号:8742231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/06 19:59(1年以上前)

T595さん、返信ありがとうございました。

大変参考になりました。

まだ、修理後の洗濯機の動きをじっくり見れてませんので何ともいえませんが、最初の洗剤水に浸らない洗濯物があるってとこは、うちも悩まされていた内容ですし今回の修理では直ってないように思います。

T595さんの返品までの流れを参考に、修理後の経緯をまとめてメーカーにメールしようと思います。

書込番号:8743954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/09 19:38(1年以上前)

一週間様子を見ましたが、みなさんが言われたように変化はありませんでした。
本日、メーカーに結果報告のメールをしました。

メーカーからの回答がくれば、結果を報告いたします。

書込番号:8758721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/11 19:56(1年以上前)

メールをした翌日にメーカーから電話がありました。

女性の方だったそうですが、後日うかがわせていただきますとのことだったんですけど、妻が「また、この前と同じように修理されるんですか?」と問いただしたところ、「その辺は、私ではわかりません」との事でした。
で、その数分後にこの前こられたサービスの方から電話があり、「私の独断で新機種のNA-V1500と交換します。奥さんもその方がスッキリしていいでしょう」ってな感じで交換が決まりました。

NA-V1500のクチコミがないのでどうかなと思ったんですが、過去レスからゆりみわさんも快適に使えてそうですし、別にパナソニック製品が嫌いな訳ではないので交換に応じました。
これでやっと、洗濯物に対してストレスが無くなると思うと、一安心です。

アドバイスを下さった、ゆりみわさん、シトラローズさん、T595さん、それからクチコミの掲示板にレスをして下さった方々、色々とありがとうございました。

書込番号:8768106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/12/11 22:10(1年以上前)

独断で…って凄い話ですね?

NA-V1500はしっかり洗ってくれていますよ。
ヒートポンプ式の上位機種の方が売れているようですが、
乾燥機能はあまり使わないので、気にはなりません。
今のところNA-V80で感じたような不満はありません。

書込番号:8768919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/11 22:34(1年以上前)

ゆりみわさんへ

サービスの方には妻しか対応していなかったので、どのようなニュアンスで言われたのかはわかりませんが、部品交換の時の内容といい、ちょっと調子のいい感じの方なのかもしれませんね。

乾燥機はあまり使ってないのですね。
うちも乾燥はほとんど使ってませんでしたし、今後も使わないかもです。
NA-V80でのあの悪臭としわくちゃの洗濯物がトラウマとなって、乾燥機恐怖症になってしまいましたから。
子供の体操服や部活のユニフォームなどが、雨が降ったりして間に合わない時に仕方なく途中(半乾き)くらいまで使って、ファブリーズをたくさんふりかけて部屋干したりして、みたいな感じで仕方なく使用していました。

でも、NA-V1500に交換してもらったら一度試してみるかもです。

書込番号:8769087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/12/11 03:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200R

クチコミ投稿数:88件 NA-VR1200RのオーナーNA-VR1200Rの満足度1

サンヨーのトップオープンドラムからの買い換えですが、比較するとドラムの半径が小さいと思いました。

トップオープンドラムは振動は脱水時の振動が大きかったのですが、考えてみれば、脱水時の振動を抑えるためには、ドラムの半径を小さくすればよいのですね。

洗い上がり(乾燥後)は、サンヨーの方がすっきり、柔らかく仕上がっていたように思います。乾燥時の洗濯物の動きを見ていると、この製品は、上下移動が少ないからではと思います。(ただし、サンヨーの製品は中が見えなかったために、単純に比較は出来ませんが)。

書込番号:8765748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

水準器の調整

2008/10/20 10:20(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

クチコミ投稿数:17件

購入してまだ乾燥は使用してませんが、洗濯のみでは汚れ落ち、洗い上がりの状態、節水と、とても満足しています。ほんとはドラム式を購入予定でしたが、クチコミでの評判の悪さを見て、まだドラムは完成されていないんだな!と思い縦型購入で結果よかったと思ってます。

前の洗濯機に比べ柔軟剤の香りがするので、気持ちが良いと思う半面、ちゃんとすすげていないのではないのか?と思いおまかせコースでの節水すすぎをのぞいて見ていると、こんなに節水して大丈夫?と不安にはなりました。
しかし洗いあがったタオルを水道で洗ってみても特に洗剤が残っている様子はないようなので今までの洗濯機でのためすすぎがむしろ、すすぎすぎだったのか?
と勝手に解釈しています(笑)

ところで、なにげに水準器を見ると気泡が円より半分くらい出かかっていました。傾いているのかと思い付属のゴムを10mmにして足に取り付けると水準器は真ん中になりました。
がしかし、洗濯機自体が少し傾いている感じがするのです。水平器で洗濯機自体を計ってみるとやはり少し傾いてます。気持ちが悪いので購入店に相談すると、配送の方が来てくれましたが、水準器をまっすぐにしないとゴムが片べりして壊れやすいと言われました。
少し傾いてて気持ち悪いのでゴムを5mmにしてなんとか水準器の円ぎりぎりのところになり、見た目もわからないくらいにしてもらい、これなら大丈夫でしょうと言われました。

特に振動もないので問題ないと思いますが、ほんとに水準器に合わせるべきものなのでしょうか疑問です。水準器自体がいいかげんな場合、本体がまっすぐになったほうがいいような気がするのですが、どうなんでしょう...。

書込番号:8526186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/06 11:27(1年以上前)

私も同じでした。
初期の状態で気泡が右端にあったので左側の足2本に1cmずつスペーサーをいれ気泡が真ん中に入りましたが、明らかに傾いています。

又、洗濯時に『プ・プ・』と異音が鳴った為、交換を依頼しましたが、レベル計、異音ともに同じ症状でした。

結局東芝AW-80VFに交換しました

書込番号:8741984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング